JPS60128741A - 計算機システムの回復処理装置 - Google Patents

計算機システムの回復処理装置

Info

Publication number
JPS60128741A
JPS60128741A JP58237334A JP23733483A JPS60128741A JP S60128741 A JPS60128741 A JP S60128741A JP 58237334 A JP58237334 A JP 58237334A JP 23733483 A JP23733483 A JP 23733483A JP S60128741 A JPS60128741 A JP S60128741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
state
auxiliary processing
recovery
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237334A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosaku Taniguchi
谷口 良作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58237334A priority Critical patent/JPS60128741A/ja
Publication of JPS60128741A publication Critical patent/JPS60128741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は計算機システム内におけるデータ転送装置に
関し、特にハングアップ(hung up)状態からの
回復処理に関するものである。
〔従来技術〕
第1図はマルチドロップ式データ伝送システムを示すブ
ロック図で、図において(I+は中央処理装置(以下C
PUと略記する)、(2υ、(22) −(2n) は
それぞれ入出力装置(以下IOと略記する)、(3;は
共通の伝送路である。
第1図のようなシステムにおける通信の開始から終了ま
での動作手順は (イ)データ伝送回線の接続 (ロ)データリンクの確立 (ハ)情報の伝送 に)データリンクの終結 (ホ)データ伝送回線の開放 であるが、IO側の何等かの事故にょシ「(ホ)データ
伝送回線の開放」が実行されない時はこのシステムはハ
ングアップの状態となり爾後のデータ転送が不能となる
このハングアップの状態からシステムを回復させるため
の回復処理として従来実行されている方法は (a) 各IOにウォッチドッグタイマ(Watch 
dogtimer )回路を設け、当該■0が所定の動
作を実行するときこのタイマ回路をセットする。タイマ
回路はセットされた時点からあらがじめ定められた時間
が経過するとオーバフロー(overfow )信号を
出力しこのオーバフロー信号によって当該IOの状態を
H[定の初期状態にリセットする。この初期状態ではデ
ータ伝送回線を開放した状態になるので、ハングアップ
状態から回復する。
(bl 通信情報自体に回復信号を含めて伝送し、I(
11111がこの回復信号を検出して初期状態にリセッ
トする。
従来の回復処理は上述のように実行されるので、伽)の
場合、データ伝送回線の接続ができないような事故が原
因となってハングアップ状態になっている場合は当該1
0 に通信情報を伝送することができないので、ハング
アップ状態からの回復が不能となシ、また(alの場合
は10自体で独自に回復されるためCPU fi+では
回復が認識できないという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、この発明では各IOにそれぞれ補
助処理装置を設けてこれを当該■。
と並列に伝送路に接続し、この補助処理装置をJ夕[定
の周期で初期化して常にCPUがらの信号を受信できる
状態に保ち、CPUからこの補助処理装置を介してWi
望の■0を初期状態にリセットして)zlアップ状態か
ら回復するのである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実剣例を図面について故明する。
第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、第2
図において第1図と同一符号は同−又は相当部分を示し
、(41)、(42)、 −(4n)はそれぞれlo(
21) 。
(22)、・・・(2n)に付属する補助処理装置(図
面記号をAPCとする)、(5υ、(52)、 ・−(
5n)は各補助処理装置から対応するIOに回復信号を
送出する回復信号線である。
第3図は補助処理装置の動作を示す動作タイムチャート
であって、同図(atは補助処理装置に内蔵されるタイ
マの出力パルス161、同図fblはデータ伝送回線の
接続(7)、同図(clはタイマブロック信号;81、
同図(dl il、J:データリンク確立(9)、同図
(e)はCPU tllから補助処理装置への情報の伝
送UO+ 、同図(f+は補助処理装置からIQに送出
する外部回復信号を示す。
各補助処理装置は内蔵タイマの出力パルス(6)によっ
て初1υJ状態にリセットされるので、瞬間停電の場合
、或はサージ電圧が進入した場合等のように対応I(J
と同時に故障状態になったとしても、CPU’ tll
からの装求イぎ号を受16できぬ状態のままに保たれる
ことはない。
たとえは、IQ(2n)が故障した場合、CPU tl
lは伝送路(3)を介して補助処理装置(4n)に対し
て■0(2n)の回復要求信号を伝送する。この伝送は
第3図に示す手順により実行され、補助処理装置(4n
)はこの回復要求信号を受信し回復信号m(5n)を介
しlo(2n)に対し外部回復信号口)を送出する。1
0(2n)はこの外部回復信号(団により初期状態にリ
セットされてハングアップ状態から回復する。
なお、第2図はマルチドロップ式データ伝送システムの
場合を示したが、ルーフ式データ伝送システムについて
も同様である。また補助処理装置への伝送手順を第3図
に示すものよりも簡略化することもできる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、一定期間毎に初期状態
にリセットされる補助処理装置を設け、この補助処理装
置を介してcPUからIOを初期状態にリセットするの
で、IOがデータ伝送回線接続不能の状態にある場合で
も確実に回復処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルチドロップ式データ伝送システムを示すブ
ロック図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック
図、第3図は補助“処理装置の動作を示す動作タイムチ
ャートである。 +1l−CPU 、(21)、 (22)、−(2n)
−・・それぞれIO。 (、引・・・伝送路、(41) 、 (42)、・・・
(4n)・・・それぞれ補助処理装置内、(51)、 
(b’l) 、・・・(5n)・・・それぞれ回復信号
線。 尚、谷図中同−符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央処理装置と複数の入出力装置とが共通の伝送路を介
    して相互にデータ転送を行う場合に、入出力装置111
    11の原因により発生したハングアップ状態を回復する
    ための計算機システムの回復処理装置Kにおいて、 各入出力装置に付蔵してそれぞれ設けられ上記共通の伝
    送路に接続される各補助処理装置と、この各補助処理装
    置内にそれぞれ設けられ、所定の周期で当該補助処理装
    置の状態を初期化するタイマ装置と、 上記中央処理装置から任意の補助処理装置を指定して上
    記共通の伝送路を介し回復要求信号を送出する手段と、 上記回復要求信号を受信した補助処理装置が、当該補助
    処理装置と対応する入出力装置との間に設けられた回復
    信号線を介して同値信号を送り上記対応する入出力装置
    の状態を初期状態にリセットする手段とを備えたことを
    特徴とする計算機システムの回復処理装置。
JP58237334A 1983-12-16 1983-12-16 計算機システムの回復処理装置 Pending JPS60128741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237334A JPS60128741A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 計算機システムの回復処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237334A JPS60128741A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 計算機システムの回復処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128741A true JPS60128741A (ja) 1985-07-09

Family

ID=17013835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237334A Pending JPS60128741A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 計算機システムの回復処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128741A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318741A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Toshiba Corp バスインタ−フエイス回路
JPS6446343A (en) * 1987-08-13 1989-02-20 Fujitsu Ten Ltd Fail safe circuit
JPH01303942A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Hitachi Ltd 通信制御システム
JPH0289441A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 伝送制御装置
JPH03265244A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Fujitsu Ltd マルチドロップ接続端末回線切離し方式
AU666959B2 (en) * 1992-11-27 1996-02-29 Fujitsu Limited Data processing apparatus with function of effecting hang-up processing

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318741A (ja) * 1986-07-10 1988-01-26 Toshiba Corp バスインタ−フエイス回路
JPS6446343A (en) * 1987-08-13 1989-02-20 Fujitsu Ten Ltd Fail safe circuit
JPH01303942A (ja) * 1988-06-01 1989-12-07 Hitachi Ltd 通信制御システム
JP2528938B2 (ja) * 1988-06-01 1996-08-28 株式会社日立製作所 通信制御システム
JPH0289441A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 伝送制御装置
JPH03265244A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Fujitsu Ltd マルチドロップ接続端末回線切離し方式
AU666959B2 (en) * 1992-11-27 1996-02-29 Fujitsu Limited Data processing apparatus with function of effecting hang-up processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7447818B2 (en) System and method for controlling remote console functionality assist logic
ES2204896T3 (es) Metodologia y mecanismo de control distribuido para realizar una conmutacion de proteccion automatica.
JPH02202247A (ja) ローカルエリアネットワークステーション内でデータ経路を構成するための装置およびモジュラシステム
JPS60128741A (ja) 計算機システムの回復処理装置
US6385682B1 (en) System and method for controlling remote console functionality assist logic
JPS6047531A (ja) 多重信号伝送システムのフエイルセイフ回路
CA2434899C (en) Fault tolerance
JPS6135739B2 (ja)
JPS63146626A (ja) 光ル−プ監視装置
JPS58182778A (ja) 分散処理方式
JPS60247760A (ja) デ−タ通信システム
JPS5816493B2 (ja) マルチプロセツサ処理システムにおけるハング・アツプ解除処理方式
JP2558728B2 (ja) 異常割込み処理装置
JP3352607B2 (ja) シリアルバス接続装置
JPH0281151A (ja) シリアルデータ転送システム
JP2931998B2 (ja) コントローラシステム
JPH05225097A (ja) データ宅内装置のインタフェース異常回復方法
JPH03224048A (ja) 転送中断通知方法
JPS57111621A (en) Bus monitoring system
JPS61187444A (ja) 集線装置の診断方法
JPS5952329A (ja) デ−タ端末装置
JPS6220445A (ja) ステ−シヨン接続方法
JP2003158528A (ja) ファイバチャネル調停ループ対応装置におけるループ障害回復方法
JPH10171674A (ja) 2重化装置
JPH11184734A (ja) Cpuの相互監視装置