JPS6012747B2 - 電気蚊取器用発熱体の製造方法 - Google Patents

電気蚊取器用発熱体の製造方法

Info

Publication number
JPS6012747B2
JPS6012747B2 JP51080514A JP8051476A JPS6012747B2 JP S6012747 B2 JPS6012747 B2 JP S6012747B2 JP 51080514 A JP51080514 A JP 51080514A JP 8051476 A JP8051476 A JP 8051476A JP S6012747 B2 JPS6012747 B2 JP S6012747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
heating element
electric mosquito
mosquito repellent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51080514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS537854A (en
Inventor
武夫 西田
幸信 星田
恒雄 柴田
栄三 森村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51080514A priority Critical patent/JPS6012747B2/ja
Publication of JPS537854A publication Critical patent/JPS537854A/ja
Publication of JPS6012747B2 publication Critical patent/JPS6012747B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 一般に電気蚊取器に於ては、熱板を一定温度に保持し、
熱板の上に置いた殺虫剤を含浸させたマットを加熱し、
殺虫剤を飛散させるものである。
従来の電気蚊取器に使用されている発熱体は、正の抵抗
温度係数を有する金属酸化物の競結体(チタン酸バリウ
ム系半導体)、即ちPTCサーミスタを用いたものが多
く、この様な発熱体素子を用いた電気蚊取器の熱板温度
は均一な分布が得られない欠点を有している。この改良
として結晶性樹脂と導電性粉末の濠練物からなる正の抵
抗温度係数を有する抵抗体を使うことにより熱板の温度
分布が均一化される。しかし乍らその構成に於て改良す
べき点がある。以下結晶性樹脂と導電性粉末からなる抵
抗体を使った電気蚊取器の従釆例を第1図及び第2図で
説明する。まず結晶性樹脂と導電・性粉末を加熱漉練し
た後粉砕し、この粉砕したものを溶媒中に溶解分散させ
て得た抵抗インキを電気絶泰該基板3に塗布・乾燥して
抵抗体2を形成し発熱体素子1とするものである。
次に発熱体素子1の抵抗体両縁部に銅電極4,4′を取
り付け、この電極4,4′に入力用リード端子5,5′
を電気絶縁性押え板6で圧接させ、これらを挟持片を有
した熱板7で挟持したものである。この様な構成に於て
は発熱体素子1の電気絶縁基板3の抵抗体2を形成して
いない面と熱板7が完全に密接していなければ熱板7の
マットを載贋する面温度が均一とならない。
しかし乍ら実際の場合、電気絶縁基板3はセラミック板
を多く使うが全くソリのないセラミック板は出来ない。
又熱板7に於ても若干のソリを持っている。本発明は上
記従来の欠点を除去するもので、第3図に示す通り熱板
7の裏面にアルミナ、マグネシア等金属酸化物等の電気
絶縁物を溶射して電気的絶縁層8を形成し、その上へ前
記抵抗インキを塗布乾燥して抵抗体2とする。
この様に抵抗体2と熱板7を一体化することにより熱の
伝導はよく、熱を全体に拡散し熱板7の温度が均一とな
る特徴を有する。又熱板7に溶射する材料はアルミナ等
を使えばより前記特徴が発揮できるものである。溶射し
た場合の一つの問題は、溶射層はピンホールを持つ為そ
のま)では完全に電気絶縁性を保持しない点である。従
ってピンホールを無くする封□処理を施す。そこで本発
明においては抵抗体2に用いた樹脂と同系銃の樹脂で封
□処理を施す。
例えばポリ弗化ビニリデン樹脂と導電性粉末を混線して
溶媒に分散させてなる抵抗インキを使用する場合は封□
剤としてガーメット#500(東亜ペイント製)、カイ
ナ−#200(ベンサルトケミカル社製)、カィナー#
203(ベンサルトケミカル社製)等のィソホロンを塗
料あるいは溶液にて塗布してピンホール処理することに
より熱板7と抵抗体2との間の電気絶縁性が確保される
とともに抵抗体2の密着性が良くなる。
なお、熱板7と抵抗体2との間の電気絶縁性を確保する
ためだけならば封口剤として用いる樹脂は抵抗体に用い
られる樹脂と同系続の樹脂に限定される必要はないが、
他の樹脂を用いると抵抗体2の特性が変化し、電気蚊取
器用発熱体としては好しくない。
すなわち、抵抗体2は結晶性樹脂と導電性粉末からなり
、結晶性樹脂は結晶の融点(変態点)を有し、この温度
に達すると樹脂の体積膨張が急激に生じ、樹脂中に分散
している導電性粒子間の距離が変化して抵抗値も大きく
変化することにより約一定温度に保たれるのであり、上
記実施例のごとく、ポリ弗化ビニリデン樹脂を用いた場
合、約160qoに一定となる。しかしながら封□剤と
して用いられる樹脂を、抵抗体に用いた樹脂とは池系統
の樹脂とすると、この樹脂が抵抗体中に混入し、抵抗体
の変態点が変化することとなり、温度が所望の温度とは
ならなくなる。これに対して、本発明では封口剤として
用いられる樹脂を、抵抗体に用いた樹脂と同系統の樹脂
とすることにより、この樹脂が抵抗体中に混入しても抵
抗体の変態点は変化せず、所望の温度に保つことができ
る。以上の説明から明らかなように本発明によれば、熱
板と抵抗体が一体化でき、熱の伝達が良好となるととも
に、熱板と抵抗体との間の電気絶縁性を確保し、かつ一
定温度に保つことのできる電気蚊取器用発熱体を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気蚊取器の側断面図、第2図は同発熱
体素子の側断面図、第3図は本発明の電気蚊取器の側断
面図である。 1・・・・・・発熱体素子、2・・…・抵抗体、7・・
・…執板、8・・・・・・電気絶縁層。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 結晶性樹脂と導電性粉末から成る抵抗体を使用する
    電気蚊取器用発熱体に於て、熱板の表面に電気絶縁層を
    金属酸化物の容射により形成し、さらに前記電気絶縁層
    に対し抵抗体に用いた樹脂と同系統の処理剤により封口
    し、その上に前記抵抗体を形成し、熱板と抵抗体を一体
    化するようにしたことを特徴とする電気蚊取器用発熱体
    の製造方法。
JP51080514A 1976-07-06 1976-07-06 電気蚊取器用発熱体の製造方法 Expired JPS6012747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51080514A JPS6012747B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 電気蚊取器用発熱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51080514A JPS6012747B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 電気蚊取器用発熱体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS537854A JPS537854A (en) 1978-01-24
JPS6012747B2 true JPS6012747B2 (ja) 1985-04-03

Family

ID=13720415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51080514A Expired JPS6012747B2 (ja) 1976-07-06 1976-07-06 電気蚊取器用発熱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012747B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163586A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 ワ−ルド工業株式会社 電気ヒ−タの製造方法
JP2729497B2 (ja) * 1988-12-29 1998-03-18 アース製薬株式会社 加熱蒸散体
JP2002289330A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Nippon Dennetsu Co Ltd 加熱体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923102U (ja) * 1972-05-29 1974-02-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923102U (ja) * 1972-05-29 1974-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS537854A (en) 1978-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012747B2 (ja) 電気蚊取器用発熱体の製造方法
JPS6055965B2 (ja) 温度センサ−の製造方法
JPS60261109A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS61101009A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPH0534807B2 (ja)
JPH0534804B2 (ja)
JPH04565B2 (ja)
JPS61212001A (ja) 低抵抗ptcrサ−ミスタ及びその製造方法
JPS6158209A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS6158206A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS60261104A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS61101008A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPH0534806B2 (ja)
JPH0534803B2 (ja)
JPH04364B2 (ja)
JPS61101007A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS61101003A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS61101002A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS60206104A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS6158211A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS6158210A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPS60206103A (ja) 厚膜型正特性半導体素子の製造方法
JPH0558241B2 (ja)
JPH04365B2 (ja)
JPH04562B2 (ja)