JPS60126897A - 多層プリント配線板 - Google Patents

多層プリント配線板

Info

Publication number
JPS60126897A
JPS60126897A JP23560883A JP23560883A JPS60126897A JP S60126897 A JPS60126897 A JP S60126897A JP 23560883 A JP23560883 A JP 23560883A JP 23560883 A JP23560883 A JP 23560883A JP S60126897 A JPS60126897 A JP S60126897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
multilayer printed
wiring board
printed wiring
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23560883A
Other languages
English (en)
Inventor
資幸 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP23560883A priority Critical patent/JPS60126897A/ja
Publication of JPS60126897A publication Critical patent/JPS60126897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電子機器、電気機器、コンピューター等に用い
られる多層プリント配線板に関、するものである。
〔背景技術〕
従来、多層プリント配線板は1枚乃至複数枚の回路を有
する内層材の上下面に樹脂含浸基材を配設し更にその最
外側に外層材を載置し加熱加圧により一体化して多層プ
リント配線基板を得、該多層プリント配線基板の所要位
置にスルホール孔を開孔し、孔内を鍍金処理或はスミア
−除去処理するものであるが開孔作業時のパンチング或
はトリlしの衝撃により孔内部1垂真層間クヲックや基
材、樹脂間クラックが発生しやすく次工程の鍍金処理で
上記クラックに鍍金液が浸透し絶縁不良を惹起して層だ
〔発明の目的〕
本発明の目的はスルホール孔内クラックに起因する絶縁
不良のない多層プリント配線板を提供することにある。
〔発明の開示〕
本発明は多層プリント配線基板にスフレホール孔を開孔
し、該開孔内部のクラック部のみに絶縁用樹脂を充填し
たことを特徴とする多層プリント配線板で、以下本発明
の詳細な説明する。 ”本発明に用する多層プリント配
線基板は1枚乃至複数枚の回路を有する内層拐の上下面
にフェノ 。
−ル樹脂、クレゾール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリ
エーテlv樹脂、メラミン樹脂、ポリイミド、ポリブタ
ジェン、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリスルフォ
ン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテルエーテ
ルケトン、弗化樹脂等の単独、変性物、混合物等の樹脂
をガラス、アスベスト等の無機繊維やポリエステル、ポ
リアミド、ポリビニルア!レコール、アクリIし等の有
機合成繊維や木綿等の天然繊維からなる織布、不織布、
マット或は紙等の基材に含浸乾燥した樹脂含浸基材を1
枚乃至複数枚配設し更にその最外側に金属箔張積層板、
金属箔等の外層材を載置し加熱加圧により一体化してな
るものである。開孔内部のクラック部のみに充填する絶
縁用樹脂としてはフェノ−7+/樹脂、クレゾール樹脂
、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、メラミン樹
脂、アリル樹脂、フラン樹脂、アルギッド樹脂、シリコ
ン樹脂、ポリイミド、ポリアミド、アクリlv樹脂、ポ
リスチレン、ポリブタジェン、ビニル樹脂、ポリウレタ
ン、ポリスチレン、ポリブチレンテレフタレート等の単
独、変性物、混合物等で必要に応じて充填剤等を添加す
るものである。充填方法は特に限定するものではなく塗
布、スプレー、流延、圧入、注型等任意の方法がとられ
るがクララ〃部以外の開孔内部に付着した絶縁用樹脂は
化学的処理或は機械的処理によって除去しなければなら
ない。
以下本発明を実施例にもとすき説明する。
〔実施例〕
回路を有する内層材1.1′の上下面に厚さ0.15m
のエポキシ樹脂含浸ガラス布2 、2/、 2//を配
設し更にその最外側に厚さ0.5 mtiの片面銅張エ
ポキシ樹脂積層板3.3/を銅箔側を外側にして夫々載
置し165℃、40 Kg/CIA で120分間加熱
加圧し一体化してなる多層テリント配線基材の所要位置
にスルホール孔4をドリルで開孔し、該開孔内部に硬化
剤含有エポキシ樹脂を流延しクラック部5に上記樹脂6
を充填してから開孔内部のクラック部に充填された樹脂
6以外の樹脂をピンで押出して除去してから120℃で
30分間加熱しクワツク部に充填された樹脂を硬化させ
クラック部のなり多層プリント配線板を得た。
〔発明の効果〕
本発明による多層プリント配線板はスVホーlし孔内ク
ラックに起因する絶縁不良がなく高密度配線板としての
信頼性が大きく本発明の優れてlることを確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多層プリント配線板の簡略部分断
面図である。 1は内層材、2は樹脂含浸基材、3は片面銅張積層板、
4はスルホール孔、5はクラック部、6はクラック部に
充填されたエポキシ樹脂である。 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹元敏丸(ほか2名) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 多層プリント配線基板にスルホール孔を開゛孔
    し、該開孔内部のクラック部のみに絶縁用樹脂を充填し
    たことを特徴とする多層プリント配線板。
JP23560883A 1983-12-13 1983-12-13 多層プリント配線板 Pending JPS60126897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560883A JPS60126897A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 多層プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560883A JPS60126897A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 多層プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60126897A true JPS60126897A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16988527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23560883A Pending JPS60126897A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 多層プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60126897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251255A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Tdk Corp サ−マルヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251255A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Tdk Corp サ−マルヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106765A (ja) 多層化接着シート及びそれを用いた多層配線板の製造法
JPS60126897A (ja) 多層プリント配線板
JPS62277794A (ja) 内層回路板の製造方法
JPH04208597A (ja) 多層プリント配線板および多層プリント配線板の製造方法
JPH0359596B2 (ja)
JPS6340669B2 (ja)
JPH0744344B2 (ja) 金属コア内蔵型多層プリント基板の製造方法
JPH0336315B2 (ja)
JPS62106697A (ja) 金属ベ−ス基板の加工方法
JPH03145796A (ja) スルーホール印刷配線板の製造法
JPS6390897A (ja) 多層配線板の製造方法
JPS62107906A (ja) 金属ベ−ス基板の孔あけ加工方法
JPS6161799A (ja) 電気用積層板の打抜加工方法
JPH01225393A (ja) 多層プリント基板の製造方法
JPS63169794A (ja) 金属ベ−ス配線板の加工方法
JPH01225394A (ja) 多層プリント基板の製造方法
JPS6168239A (ja) 金属ベ−スプリント配線板用積層板の製造法
JPH01208109A (ja) 電気積層板の製造方法
JPS6390891A (ja) 配線板の製造方法
JPS62106696A (ja) 金属ベ−ス基板の加工方法
JPS62263687A (ja) 金属コア印刷回路用基板
JPH01235293A (ja) 電気積層板の製造方法
JPH01244855A (ja) 電気積層板の製造方法
JPS59125699A (ja) 多層印刷配線板の製造法
JPS6032654A (ja) 金属張積層板