JPS60125700A - 転写方法 - Google Patents

転写方法

Info

Publication number
JPS60125700A
JPS60125700A JP23391383A JP23391383A JPS60125700A JP S60125700 A JPS60125700 A JP S60125700A JP 23391383 A JP23391383 A JP 23391383A JP 23391383 A JP23391383 A JP 23391383A JP S60125700 A JPS60125700 A JP S60125700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
adhesive
transferred
sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23391383A
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 高橋
斉田 安司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP23391383A priority Critical patent/JPS60125700A/ja
Publication of JPS60125700A publication Critical patent/JPS60125700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、表面が平滑性に乏しい被転写体に対しても鮮
明な模様を形成することが可能な転写方法に関するもの
である。
(従来技術) 合成樹脂成形品や金属製品への模様形成方法として、転
写方法は従来より広く用いられている。
しかしながら、この方法では被転写体の表面が平滑であ
ることが必要不可欠であり、木質系基材や無機系基材に
転写する場合には研磨等の前処理をしなければならなか
った。又、転写シートの中には転写時に加熱を必要とす
るものが非常に多くあって、耐熱性に乏しい被転写体に
模様を形成する場合には、使用する転写シートに多(の
制約があった。
(目的) 本発明は以上のような従来方法の欠点を解消し、表面が
平滑性に乏しい基材や耐熱性に乏しい基材に対して鮮明
な模様を形成することができる転写方法を提供するもの
である。
(構成) 本発明に用いる転写シートは基材シートと転写層とから
なり、通常の転写シートのような接着層は不要である。
基体シートは、重量26t/m2前後の紙にシリコーン
、ポリアマイド等の離型剤を塗布したもの、重95 o
 g / m2程度の紙にポリプロピレンm 脂をエク
ストルーダーコーティングしたもの、ポリエステルフィ
ルム、ポリプロピレンフィルム、セロファン、ポリエチ
レンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリアミドイミド
フィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリ塩化ビニル
フィルム、セルロースアセテートフィルムなどの合成樹
脂フィ/l/ム、スチールフォイル、アルミフォイル等
の金属シート等の内から任意に選択する。
なお、合成樹脂フィルムや金属シートには必要に応じて
離型層を設けることができる。転写層は、通常のインキ
を用いて形成した模様層と、必要に応じて形成される表
面保護層とから構成され、各々に用いる樹脂は、基体シ
ートとの密着力および後述する接着剤との密着力を考慮
して任意に選択する。
この転写シートの構成は従来から用いられている公知の
転写シートの構成をそのまま活用することができる。
以上の様な構成の転写シートの転写層表面に、任意の模
様状に接着剤を施し、あるいは被転写体表面に任意の模
様状に接着剤を施し、該接着剤を介して転写シートを被
転写体表面に重ねて加圧し、しかる後に基体シートを取
り除く。
被転写体の材質には特に制限はなく、樹脂系、木質系、
無機質系、その他任意に選択でき、転写前に研磨等の処
理をする必要はなし・。もちろん前処理をして表面を平
滑にしたものや、素材自体が平滑なものを被転写体に使
用してもかまわない。
接着剤は転写の直前に転写シートの転写層表面に、ある
いは被転写体表面に塗布されるものであり、ポリエステ
ル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂等のような、
固化又は硬化時に体積の変化がほとんどな(、かつ10
°C以下の低温で固化又は硬化するもの、あるいは酢酸
ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニル樹脂、アクリル酢酸ビ
ニル樹脂等のような、塗布した後比較的短時間で揮発成
分が散逸し、しかもその状態で流動性を有し、その後の
同化又は硬化時に10℃以上の熱を必要としないものが
使用できる。このような接着剤を転写シートあるいは被
転写体表面に模様状に施すには従来公知の方法で施すこ
とができる。
なお、被転写体が木質系や無機質系等のような接着剤が
しみ込み易い素材の場合には、接着剤の塗布量を多くし
たり、被転写体表面に予めシーラー処理等の前処理を施
しておく等の配慮が必要となるが、このような場合には
、転写シートの方に接着剤を塗布するのが最良と考えら
れる。
(作用) 転写シート又は被転写体に接着剤を塗布し、該接着剤が
流動性を有している間に転写シートを被転写体に重ねて
加圧することによって、被転写体表面が平滑性に乏しく
ても、接着剤が流動して転写シートの転写層面と被転写
体表面の内、接着剤を施した部分のみ完全に密着させ、
よって転写を完全にするものである。
(実施例1) 厚さ25μのポリエステルフィルムの片面に、アクリル
樹脂を、塗膜の厚さが25μになるよう 5− に塗布して離型層を形成し、その上に着色したポリエス
テル樹脂を塗膜の厚さが2μになるように塗布して表面
保護層を形成したー 次いで、ウレタン系樹脂をバインダーとするインキを用
いてその上にローズの木目柄を印刷して転写シートを得
た。
次に、該転写シートの印刷面にポリアミド系の接着剤を
抽象柄模様状に塗布し、途中50℃の温風にて揮発分が
20%になった時点でA J3 S樹脂製のパネル状の
被転写体の表面に圧着し、接着剤が充分に固化した時点
でポリエステルフィルムを除去したところ、抽象柄模様
状に木目柄が転移した、パネル状の装飾材が得られた。
(効果) ■ 木質材のように被転写面が完全に平滑ではない被転
写体に対しても、ピンホール等を生じないで完全転写が
可能である。
■ 転写時に高温を必要としないので、耐熱性に乏しい
被転写体を使用しても、シワや亀裂が発生しない。
7−6− ■ 被転写体表面の任意の部分にのみ模様を施すことが
できる。
特許出願人 凸版印刷株式会社 −7=

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 離型性を有する基体シートと転写層とから成る
    転写シートの転写層表面に、あるいは被転写体表面に、
    任意の模様状に接着剤を施し、該接着剤を介して転写シ
    ートを被転写体表面に重ねて加圧し、しかる後に基体シ
    ートを取り除くことを特徴とする転写方法。
  2. (2)接着剤として、10℃以下の低温で同化又は硬化
    する接着剤を用いることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の転写方法。
JP23391383A 1983-12-12 1983-12-12 転写方法 Pending JPS60125700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23391383A JPS60125700A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 転写方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23391383A JPS60125700A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 転写方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60125700A true JPS60125700A (ja) 1985-07-04

Family

ID=16962549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23391383A Pending JPS60125700A (ja) 1983-12-12 1983-12-12 転写方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125700A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62244699A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 東洋インキ製造株式会社 化粧板の製造方法
JPS63148498U (ja) * 1987-03-20 1988-09-29
JPH02115897A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Micro Sonitsuku:Kk 電子邦楽器のキーボード

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784821A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Sanpo Jushi Kogyo Kk Decorated member and manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784821A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Sanpo Jushi Kogyo Kk Decorated member and manufacture thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62244699A (ja) * 1986-04-18 1987-10-26 東洋インキ製造株式会社 化粧板の製造方法
JPS63148498U (ja) * 1987-03-20 1988-09-29
JPH02115897A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Micro Sonitsuku:Kk 電子邦楽器のキーボード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101348047B (zh) 一种含紫外光固化型胶粘剂转移印刷膜的转印方法
ES483361A1 (es) Procedimiento para aumentar el contenido en b10 de un arti- culo absorbente de neutrones
JP3109532B2 (ja) 離型シート及び転写シート
JPS6059878B2 (ja) 転写絵付方法
JPS60125700A (ja) 転写方法
JPS5825926A (ja) 剥離シ−ト
JP2964590B2 (ja) 離型紙
JPS6189899A (ja) 転写シートを用いた金属化粧材の製造方法
JPH0470339A (ja) 転写シートの製造方法
JPS60101099A (ja) 転写方法
EP1619022A1 (en) Process of manufacturuîng a film that can be used to apply varnish and colour onto an object
JPS63132099A (ja) 転写箔
JPH0134667B2 (ja)
JPH059199Y2 (ja)
JPS6239299A (ja) 転写方法
JPH0129832B2 (ja)
JPS63162239A (ja) 硬化樹脂層を有するラミネ−ト体の製造方法
JPS60155456A (ja) 塗装法
JPS6128000Y2 (ja)
JPS631585A (ja) 耐熱性メタリツク転写箔
JPS58179644A (ja) 化粧板の製造方法
JPS6399999A (ja) 転写化粧板の製造方法
JPH04323088A (ja) 表面加工法
JPS6319344B2 (ja)
JPS63299997A (ja) 転写シ−ト