JPS60120800A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS60120800A
JPS60120800A JP22930083A JP22930083A JPS60120800A JP S60120800 A JPS60120800 A JP S60120800A JP 22930083 A JP22930083 A JP 22930083A JP 22930083 A JP22930083 A JP 22930083A JP S60120800 A JPS60120800 A JP S60120800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
water
fatty acid
present
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22930083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351759B2 (ja
Inventor
秀樹 鈴木
酒井 要
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP22930083A priority Critical patent/JPS60120800A/ja
Publication of JPS60120800A publication Critical patent/JPS60120800A/ja
Publication of JPH0351759B2 publication Critical patent/JPH0351759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、洗浄剤組成物に関する。
詳しくは、本発明は特に補乳びん、野菜、果物などの生
鮮食品、食品製造機器等を洗浄、除菌するのに適した高
安全性で、かつ、優れた洗浄力を有する洗浄剤組成物に
関する。
台所用合成洗剤に用いられる界面活性剤として、陰イオ
ン界面活性剤としてはアルキルベンゼンスルフォン酸塩
、アルキル儲酸エステル、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル硫酸塩、アル7アオレフイ/スルフオン酸塩、
アルカンスルフォン酸塩などがあり、非イオン界面活性
剤としてはポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪
酸アルカノールアマイド、ポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル、アミンオキサイドなどが一般的であ
る。市販されているほとんどの台所用合成洗剤は、これ
らの界面活性剤と組み合せることによつ℃作られており
、優れた洗浄力を持っている。
しかし、消費者は台所用合成洗剤の安全性に対して不安
を抱いており、果物や野菜を何の抵抗も感じることなく
台所用合成洗剤で洗う主婦は少ないのが現実である。し
かし、いかなる汚れや細菌、農薬でも水洗いよりは界面
活性剤水溶液で洗う方が洗浄、除菌効果が高いのも事実
であり、このことから洗浄力が優れ、安全性が高く、万
が−すすぎが不完全で洗剤が残留しても問題のない洗剤
が要望されている。
従来より台所用合成洗剤で食器、果物、野菜などを洗う
のが不安な主婦は、石けんを用いている。通常用いられ
る石けんは、使いやすさの点から液状が好ましく、ヤシ
脂肪酸カリウム石けんの水溶液が使われる。しかし、石
けんは、水道水中のカルシウムやマグネシウムと結合し
、水不溶性の金属石けんとなってしまい、洗浄力に不満
がある。また、石けんは上記のような合成の界面活性剤
と比較して毒性が少ないと言われているが、日本では食
品添加物として認められていない点から安全性の確かな
ものとは掴えない。
一方、日本で無制限に使用可能な食品添加物として認め
らり、ているショ糖脂肪酸エステルを界面活性剤として
配合した台所用合成洗、剤も一部で使用されてはいるが
、洗浄力が弱く、市場では高く評価されていないのが実
情である。
本発明者らは、洗浄力が優れ、なおかつ安全性が高く、
補乳びん、野菜、果物などの生鮮食料品、食品製造機器
なども安心して洗浄、除菌出来る洗浄剤の開発に鋭意努
力した結果、特定のポリグリセリン脂肪酸エステルとシ
ョ糖脂肪酸エステルをある一定の比率で含有する洗浄剤
が、従来考えられないような優れた洗浄力を発揮するこ
とを見い出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の洗浄剤組成物は、必須の構成成分と
して、 (1)重合度5〜10のポリグリセリンとラウリン酸の
モノエステルと (2) ショ糖とラウリン酸のモノエステルとを重量比
が(1) : (21= 4 : 1〜2:3の範囲で
含有することを特徴とする洗浄剤組成物である。
ポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、本発明に於て
特定的に使用される上記のもの以外のポリグリセリン脂
肪酸エステルを用いても、期待する洗浄力は出ない。同
様に、ショ糖脂肪酸エステルもショ糖モノラウレート以
外では期待される洗浄力は得られない。一方、上記配合
比率の範囲外の比率で重合度が5〜10のポリグリセリ
ン脂肪酸モノラウレートとショ糖脂肪酸モノラウレート
を含有する洗浄剤も洗浄力か弱(、本発明の目的には不
適当である。
本発明に用いられるポリグリセリン脂肪酸二制限使用可
能な界面活性剤であり、これらを組合わせることにより
洗浄力が優れ、なおかつ安全性の高い洗浄剤が完成され
たことは画期的なことである。
本発明の洗浄剤組成物には上記必須成分以外のものとし
て、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンな
どの可溶化剤、クエン酸、グルコン酸、コハク酸、リン
ゴ酸、酒石酸、フマル酸、エチレンジアミンテトラ四酢
酸塩、などの沈でん防止剤、安息香酸す)IJウム、ヒ
ドロキシ安息香酸メチル、デヒドロ酢酸、バラオキシ安
息香酸エチル、サリチル酸などの防腐剤、香料、着色剤
および水などを適宜配合し得ることは言うまでもない。
本洗浄剤組成物は、重量%で (1) + f21 5〜80% 可溶化剤 0〜50% 沈澱防止剤) 水 残 の組成を有するのが好ましい〇 以下には界面活性剤の合計htを20重重量としたとき
の本発明における実施例1〜7、比較例1〜12を示す
が、本発明は、この実施例の範囲に限定されるものでな
いのは勿論である。
実施例1〜7、比較例1〜12 〔洗浄力試験−1〕 方 法;シェル法 温 度; 25C くり返し;2回 濃 度; 0,75 wt% 以上の条件で洗浄力試験した結果を表−1に示す。
〔洗浄力試験−2〕 ソフトクリームミックスで汚れたン7トクリームンリー
ザーのホッパーを表−1に示す配合を有する実施例1〜
7、比較例1〜12、の洗浄剤組成物の0,6wt%水
溶液をはって、柄つきブラシでブラッシングした後、流
水をかけてすすいだところ、実施例1〜7の組成物で洗
浄したホッパーは水をはじかなかったが、比較例1〜1
2の組成物で洗浄したホッパーは水をはじき、汚れが除
去されていないことを示した。尚ン7トクリームフリー
ザーは三菱製5F−3WGであった。
〔洗浄力試験−3〕 ガラス製補乳びんにメーカー指定の割合いで粉ミルクを
湯に溶かしたものを入れ、廃棄し、1時間放置したもの
を、実施例1〜7、比較例1〜12の洗浄剤組成物の0
.6wt%水溶液でブラシを用いて洗った後、流水です
すいだところ、実施例1〜7の組成物で洗浄した補乳び
/しは水をはじかなかったが、比較例1〜12の組成物
で洗浄しだ補乳びんは水をはじき、汚れが除去されてい
ないことを示した。尚粉ミルクは日本ワイス製のものを
使用した。
尚表−1中各成分の配合狙の単位は1量%であり、()
はポリグリセリンの重合度を示す。
出願人代理人 古 谷 馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 必須の構成成分として、 (1)重合度5〜10のポリグリセリンとラウリン酸の
    モノエステルと (2) ショ糖とラウリン酸のモノエステルを重量比が
    fil : (2+= 4 : 1〜2:3の範囲で含
    有することを特徴とする洗浄剤組成物。
JP22930083A 1983-12-05 1983-12-05 洗浄剤組成物 Granted JPS60120800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22930083A JPS60120800A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22930083A JPS60120800A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120800A true JPS60120800A (ja) 1985-06-28
JPH0351759B2 JPH0351759B2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=16889970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22930083A Granted JPS60120800A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120800A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149699A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 花王株式会社 食品,食器等の洗浄に適した洗浄剤組成物
JPH07100355A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Taiyo Kagaku Co Ltd 界面活性剤
US5968886A (en) * 1995-03-04 1999-10-19 Sudzucker Aktiengesellschaft Peracetylated or acylated carbohydrates as bleaching agent activators or complexing agents in detergent formulations

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039707A (ja) * 1973-08-15 1975-04-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039707A (ja) * 1973-08-15 1975-04-12

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60149699A (ja) * 1984-01-13 1985-08-07 花王株式会社 食品,食器等の洗浄に適した洗浄剤組成物
JPH0337599B2 (ja) * 1984-01-13 1991-06-06 Kao Corp
JPH07100355A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Taiyo Kagaku Co Ltd 界面活性剤
US5968886A (en) * 1995-03-04 1999-10-19 Sudzucker Aktiengesellschaft Peracetylated or acylated carbohydrates as bleaching agent activators or complexing agents in detergent formulations

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351759B2 (ja) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ265162A (en) Low foaming liquid and solid rinse aids comprising alkylene oxide modified sorbitol fatty acid ester and a defoaming agent
JP2004051958A (ja) 手洗い用液体台所洗剤
JP3203271B2 (ja) 自動食器洗浄機用乳化型洗浄剤
JPS62144000A (ja) 冷水中の改良された皿手洗い用の液体皿洗い洗剤組成物
JP2937635B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤
CN106833925A (zh) 衣领生物酶清洗液及其制备方法和应用
JPS60120800A (ja) 洗浄剤組成物
JP2002088393A (ja) 食品及び食器用液体洗浄剤組成物
JP2003027099A (ja) 液体洗浄剤組成物、及びシンクの清掃方法
JP4263860B2 (ja) 粉末漂白洗浄剤組成物
JPS5942720B2 (ja) 新規な液体洗浄剤組成物
JPH0631402B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JPS61157589A (ja) 液体洗剤組成物
JP2000026889A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0575799B2 (ja)
JPH03115495A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP4479310B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2004099773A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0246638B2 (ja) Ekitaisenjozaisoseibutsu
JP2018184493A (ja) 食器洗い機用洗浄剤組成物
JPH0363600B2 (ja)
JPH11148099A (ja) 中性液体洗浄剤組成物
TW483933B (en) Liquid detergent composition
JP2670939B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JPS6239200B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees