JPS60119165A - 一次元イメ−ジセンサの製造方法 - Google Patents

一次元イメ−ジセンサの製造方法

Info

Publication number
JPS60119165A
JPS60119165A JP58227180A JP22718083A JPS60119165A JP S60119165 A JPS60119165 A JP S60119165A JP 58227180 A JP58227180 A JP 58227180A JP 22718083 A JP22718083 A JP 22718083A JP S60119165 A JPS60119165 A JP S60119165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrates
amorphous silicone
end surfaces
photoelectric conversion
conversion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58227180A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ishida
力 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58227180A priority Critical patent/JPS60119165A/ja
Publication of JPS60119165A publication Critical patent/JPS60119165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ファクシミリ読取部等に用いられる一次元イ
メージセンサの製造方法に関する。
従来技術 従来、ファクシミリにおいて原稿の画像情報読取り用と
してはCCDが主流であるが、光学系が大型化して装置
か大型化してしまう。そこで、小型・低コスト化のため
、−次元イメージセンサ(等倍光センサ)を密着させる
等倍密着方式の開発が進んでいる。その中で、材料的に
はアモルファスシリコン(a−3i)が注目されており
、このアモルファシリコンを光電変換素子(感光体)と
して用い、光入射有無による抵抗変化を利用する一次元
イメージセンサがある。
第1図はこのような一次元イメージセンサの外観を示す
もので、厚さ数nll11程度のガラス、石英等の透明
部材又はセラミック等の不透明部材による基板1の表面
2にアモルファスシリコン3を0゜125−0 、06
3II1m”程度として長手方向に一次元配列し、この
アモルファスシリコン3の両側に共通電極4と個別電極
5とを形成しているものである。このような共通電極4
、個別電極5は基板1の一端においてフレキシブルテー
プ6を介してコネクタ7に接続され、コネクタ7に対す
るコネクタ8によりOPアンプ9等を搭載したプリン(
へ基板IO側と接続される。
ここで、駆動方式はマトリックス方式であり、個別電極
5は第2図に示すように下側配線部50と上側配線部5
Uとが絶縁膜11 (第3図参照)を介して交差配線さ
れている。そして、必要部分が第3図に示すようにスル
ーホール12により下側配線Ftli 50と」二側配
線部5Uとが接続されているものである。
しかして、第4図ば6/1X32 (=204.8)の
71−、リツクス駆動方式とした場合の駆動回路を示す
もので、共通電極4側の1ブロック選択時に個別電極5
側の32ピッ1−を順次スイッチングし、○Pアンプ9
で電流電圧変換を行ない、出力VOIILを得るもので
ある。この出力vOuシが光を受けた時には5■、光を
受けない時には5mVとなって画情報が読取られるもの
である。
ところが、このような−次元イメージセンサの製造方法
をみると、長さ300mm、幅50m111程度の基板
1の表面2全面にアモルファスシリコン層を真空蒸着法
、スパッタリング法、プラズマCVD法等により成膜さ
せた後、フォトリソグラフィ法等によりこのアモルファ
スシリコン層のうち、中央の必要部分を残して除去しパ
ターン化するものである。つまり、アモルファスシリコ
ン3としファスシリコン層の殆んどを除去しなければな
らず、材料的に無駄が多いものである。又、チャンバ等
に配列できる基板1の数も限られるので、同一時間内に
作製できる一次元イメージセンサの数が少ないものでも
ある。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、光電変
換素子膜の材料的な無駄がなく、かつ、製造能力を向上
させることができる一次元イメージセンサの製造方法を
提供することを目的とする。
描成 本発明の一実施例を第5図ないし第7図に基づいて説明
する。本実施例は、まず、第5図に示すように複数枚の
基板1を積層(横方向)させて各基板1の端面13を揃
え、これらの端面13全面にアモルファスシリコン膜を
プラズマCVD法等により成膜するものである。そして
、フォトリソグラフィ法等によりこのアモルファスシリ
コン膜を一次元配列にパターン化し不要部分を除去して
アモルファスシリコン3を形成する。次に、電極である
が、第6図又は第7図に示すように基板1表面2を利用
して個511」電極5を配線し、裏面14を利用して共
通電極4を配線して形成する。
つまり、アモルファスシリコン3咎基板1の表面2に形
成するのでなく、端面13に形成するものである。ここ
に、−次元イメージセンサにおいては、必要な読取り解
像力は8〜16本/mm程度であるので、各アモルファ
スシリコン3は0.125〜0 、063 +nm’程
度あればよいので、電極4.5との接続部分を考慮して
も、基板1の板厚が0 、2+onlツ、上あれば十分
である。逆に、このような薄いf)、j、i面13にア
モルファスシリコンを形成するので、除去すべきアモル
ファスシリコン膜の量が減り、アモルファスシリコン材
料の無駄が少なく、ロストタウンを図れるものである。
又、このような端面13に成膜させるため、複数枚の基
板1を第5図に示すように積層させてチャンバ内等にセ
ットできるため、一度に多数枚を量産できることになり
、生産性が向」ニし、この面でもコストダウンを図れる
更に、製造された一次元イメージセンサをみても、電極
5,4が基板1の表・裏面2,14を利用して振り分は
形成されているので、基板1の幅(本実施例によれば、
高さ)を半分、例えば20〜25IllI11程度にで
きるものであり、密着型イメージセンサの特徴を損なう
ことなく小型化できる。
又、従来の如く幅のある基板1の表面2中央に配列され
たアモルファスシリコン3を読取部所定位置に位置合わ
せセラ1へするのに比べ、本実施例の如くスtい端面1
3に配列されたアモルファスシリコン3を読取部所定位
置に位置合わせセラ1−する方が容易かつ確実に行なえ
ることにもなる。
なお、基板1の端面I3エツジ部分に第8図に示すよう
にテーパ15を形成してもよい。このテーパ15を設け
ればエツジ部分での電極へ、5の切断が防止されること
になる。
又、駆動方式としてはマトリックス駆動方式に限られる
ものでなく、各アモルファスシリコン3を直接スイッチ
ングする直接駆動法であってもよい。この場合、第9図
に示すように基板1の表面2側に各アモルファスシリコ
ン3から個別電極5(71ヘリックス駆動方式における
下側配線部50に相当)を引出して、シフ1〜レジスタ
用ICチツプ1G (ビット選択用ICチップ)に接続
すればよい。
なお、本実施例では、光電変換素子としてアモルファス
シリコン3を用い、その光導電性を利用しているが、こ
の他、CdS等の■−■化合物、5e−A、s等のカル
コゲン物質であっても同様に適用できるものである。更
には、光導電型のものだけでなく、例えばフォトダイオ
ードタイプにも適用できるものである。
効果 本発明は、」二連したようし;形成したので、薄い端面
利用により光電変換素子膜の材料的な無駄を少なくして
光電変換素子を形成することができ、この時、多数枚の
基板を積層状態で形成でき、よって、量産性が向−ヒし
、コストダウンを図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図はその一部を拡大
して示す斜視図、第3図は拡大して示す縦断側面図、第
4図は回路図、第5図は本発明の一実施例を示す斜視図
、第6図は製造された状態を示す斜視図、第7図はその
縦断側面図、第8図は変形例を示す縦断側面図、第9図
は他の変形例を示す斜視図である。 1・・・基板、3・・・アモルファスシリコン(光電変
換素子)、4〜5・・・電極、13・・・端面出 願 
人 株式会社 リ コ − lt’、’i’−”・1 代理人 相 木 明1..1・’、+f:”)、1(・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面直方形状の基板を複数枚積層させて各基板端面に画
    像情報読取り用の光電変換素子膜を成膜し、各基板端面
    でその光電変換素子膜を一次元配列にパターン化して光
    電変換素子を形成し、各光電変換素子に対して電極を形
    成することを特徴とする一次元イメージセンサの製造方
    法。
JP58227180A 1983-12-01 1983-12-01 一次元イメ−ジセンサの製造方法 Pending JPS60119165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58227180A JPS60119165A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 一次元イメ−ジセンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58227180A JPS60119165A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 一次元イメ−ジセンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60119165A true JPS60119165A (ja) 1985-06-26

Family

ID=16856737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58227180A Pending JPS60119165A (ja) 1983-12-01 1983-12-01 一次元イメ−ジセンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119165A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335061A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換装置
JPS6335060A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換装置
JPS6331550U (ja) * 1986-08-18 1988-03-01

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335061A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換装置
JPS6335060A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換装置
JPH0554752B2 (ja) * 1986-07-30 1993-08-13 Fuji Xerox Co Ltd
JPS6331550U (ja) * 1986-08-18 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032718A (en) Photo sensor array and reader with hexagonal fiber bundles
JPS60119165A (ja) 一次元イメ−ジセンサの製造方法
JPH022305B2 (ja)
JPS58189615A (ja) 液晶表示装置
JPS628951B2 (ja)
JPS60218870A (ja) フオトセンサアレイ
JPH0683335B2 (ja) 光電変換装置
US5337474A (en) Process for fabricating electronic devices and image sensor
JPS6317554A (ja) 光導電装置
JPH0434861B2 (ja)
JPS61289661A (ja) イメ−ジセンサ駆動用集積回路
JPS60134463A (ja) 密着型イメ−ジセンサおよびその製造方法
JPH0318057A (ja) イメージセンサ
JPS60218968A (ja) 光学的読取装置
JPS61280659A (ja) 密着形イメ−ジセンサ−
JPS60218967A (ja) 光学的読取装置
JPH0343789B2 (ja)
JPS63119371A (ja) イメ−ジセンサ
JPH01184865A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS62298165A (ja) 光電変換装置及びその製造方法
JPH01138751A (ja) 光センサ−アレイ及び読み取り装置
JPH02139968A (ja) 密着型ラインイメージセンサ
JPS62171372A (ja) 光電変換装置
JPS61181158A (ja) 密着型イメ−ジセンサ
JPH03185864A (ja) 画像読取装置