JPS60119123A - トランジスタのベ−ス回路 - Google Patents

トランジスタのベ−ス回路

Info

Publication number
JPS60119123A
JPS60119123A JP58228037A JP22803783A JPS60119123A JP S60119123 A JPS60119123 A JP S60119123A JP 58228037 A JP58228037 A JP 58228037A JP 22803783 A JP22803783 A JP 22803783A JP S60119123 A JPS60119123 A JP S60119123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
current
collector
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58228037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334687B2 (ja
Inventor
Takahiro Hiramoto
平元 隆裕
Yoshitaka Yu
由宇 義珍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58228037A priority Critical patent/JPS60119123A/ja
Publication of JPS60119123A publication Critical patent/JPS60119123A/ja
Publication of JPH0334687B2 publication Critical patent/JPH0334687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/081Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0812Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/08126Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in bipolar transitor switches

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明はトランジスタのベース回路に関し、特に、ト
ランジスタの短絡耐量を向上させるトランジスタのベー
ス回路に関する。
[従来技術] トランジスタのスイッチング動作における最も獣要な特
性として、負荷短絡状況下でのトランジスタの短絡耐量
がある。
第1図は、従来のトランジスタのスイッチング回路の例
を示す図である。第1図において、直流電源1の陽極は
負荷4を介してトランジスタ2のコレクタに接続され、
そのエミッタは直流電源1の陰極に接続される。直流電
源1と負荷4とトランジスタ2は直列回路を構成する。
トランジスタ2のベース・エミッタ間にはベース駆動電
流83が接続される。ベース駆動電流1[i3はI・ラ
ンジスタ2のベースに順方向あるいは逆方向の電圧を与
えて、ベースに順方向あるいは逆方向のベース電流を流
してトランジスタ2をオン、オフさせる。
この目的で、ベース駆動電流源3は、ベース駆動信号発
振回路31とトランジスタベース駆動回路32とから成
る。ベース駆動信号発振回路31は、たとえば、マルチ
バイブレータである。
第2図は、第1図の例の負荷短絡状況下における回路各
部の電圧・電流波形示す図である。以下第1図の例の負
荷短絡状況下における1−ランジスタ2のスイッチング
動作を第2図を参照しながら説明する。負荷短絡直後の
時点t、において、ベース駆動電流源3によりトランジ
スタ2のベースに順方向の電圧を与えると、第2図(a
 )に示すようなベース駆i11電流源出力電流1Bが
ベース駆vJ電流としてトランジスタ2のベースに流れ
る。
このため、1〜ランジスタ2はオンし、トランジスタ2
のコレクタには短絡電流が流れる。このとき、1〜ラン
ジスタ2のコレクタ・エミッタ間には、第2図(b)に
示すように直流電源電圧に等しい電圧が印加されたまま
、トランジスタ20コレクタには、第2図(C)に示す
ような定格の数倍のコレクタ電流Icが流れる。
次に、時点t2において、ベース駆動電流源3によりト
ランジスタ2のベースに逆方向の電圧を与えてトランジ
スタ2をオンの状態からオフの状態にすると、ベース駆
動電流源出力電流18は第2図(a )に示すように一
旦0となり、次にベースの蓄積電荷のためベース駆動電
流源出力電流IBが逆方向に流れ、その後時点t、にお
いて0になる。このとき、コレクタ電流■。は、第2図
(C)に承すように若干の時間遅れの後時点t3におい
てOになる。負荷短絡状況下では、以上のようにトラン
ジスタのスイッチングの動作が行なわれるが、このとき
のトランジスタのン肖費電力は最大定格電力の数十倍以
上にもなるため、トランジスタが破壊するという欠点が
あった。
[発明の概要] それゆえに、この発明の主たる目的は、負荷短絡状況下
におけるトランジスタの短絡耐量を向上させるトランジ
スタのベース回路を提供することである。
この発明を要約すれば、第1のトランジスタのベース・
エミッタ間に第2のトランジスタを接続し、第2のトラ
ンジスタのベース駆動wl流をダイオードによって制m
することにより、第1のトランジスタのベース駆動電流
を一部第2のトランジスタのコレクタ電流に分流して減
少させ、これによって第1のトランジスタのコレクタ電
流を減少させるトランジスタのベース回路である。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は、図
面を参照して行なう以下の詳細な説明から−1明らかと
なろう。
[発明の実施例] 上記のごとく、負荷短絡状況下ではトランジスタの消l
IR電力は大きくなるためトランジスタを破壊するが、
数10μsの間トランジスタが耐えられれば、ベース駆
動電流を遮断することによってこの状況から抜は出すこ
とができる。トランジスタの短絡耐量には電圧・電流・
時間の3点が意味をもつが、電圧は電源電圧とほぼ等し
いと考えられるため固定であり、また、時間はトランジ
スタの特性で決まるため容易に変えることはできない。
したがって、負荷短絡状況下でのコレクタ電流を減少さ
せることによって、トランジスタの短絡耐量を向上させ
るのが最も容易であると考えられる。
コレクタ電流はトランジスタの直流電流増幅率り、Eと
ベース駆動電流の積に従って増すので、コレクター流を
減少させる方法の1つとして、ベース駆動電流を減少さ
せるという方法がある。この発明は、上記の方法によっ
て負荷短絡状況下におけるトランジスタの短絡耐量を向
上させるためのものである。
第3図は、この発明の一実施例を示す図である。
なお、第3図において第1図と同様の部分には同じ参照
番号を付している。この大流例が第1図の例と異なると
ころは、第1のトランジスタ2oのベース駆動電流を一
部分流させるために、新たに第2のトランジスタ5とダ
イオード6と抵抗7からなる回路を付加したところであ
る。すなわち、第2のトランジスタ5のコレクタは第1
のトランジスタ20のベースに接続され、第2のトラン
ジスタ5のエミッタは第1のトランジスタ2oのエミッ
タに接続される。ダイオード6の陽極は第2のトランジ
スタ5のコレクタに接続され、ダイオードロの陰極は第
2のトランジスタ5のベースに接続される。抵抗7は第
2のトランジスタ5のベース・エミッタ間に接続される
第4図は、第3図の実施例の負荷短絡状況下におけるベ
ース駆動電流源出力電流波形と第1のトランジスタの実
際のベース駆動電流波形を示す図である。
第5図は、1〜ランジスタのベース・エミッタ間飽和電
圧−コレクタ電流特性を示す図である。以下、第3図の
実施例の1〜ランジスタのスイッチング動作を第4図お
よび第5図を参照しながら説明するが、第1図の例と同
じ動作については、適宜その説明を省略する。負荷4が
短絡していないで第1のトランジスタ20が通常の動作
をする間は、第1のトランジスタ20のコレクタ電流I
9は大きくなく、第1の1〜ランジスタ20のベース・
エミッタ間電圧Vaεは、第5図のベース・エミッタ間
飽和電圧−コレクタ電流特性から約2〜3Vど低い。こ
の電圧がダイオード6の順方向電圧降下を越えない間は
、第2のトランジスタ5のベースにはほとんどベース駆
動電流が流れないため、第2のトランジスタ5の直流電
流増幅率11rEが極めて大きくない限りは第2のトラ
ンジスタ5のコレクタにはコレクタ電流は流れない。し
たがって、ベース駆動電流源3からのベース駆動電流源
出力電流I[1はベース駆動電流としてすべ【第1のト
ランジスタ20のベースに流れることになる。
ここで、負荷4が短絡し、その直後の時点t。
においで、ベース駆動電流rA3から第4図(F+ )
に示すようなベース駆動電流源出力電流■8がベース駆
動電流として第1のトランジスタ20のベースに流れる
と、第1のトランジスタ20はオンし、第1のトランジ
スタ20のコレクタには大きな短絡電流が流れる。この
とき、第″1のトランジスタ20のベース・エミッタ間
電圧VBEも第5図のベース・エミy夕間飽和電圧−」
レクタ電流特性によって上昇づる。この電圧がダイオー
ド6の順方向電圧降下を越えると、第2のトランジスタ
5のベースにベース駆動電流が流れ、第2のトランジス
タ5の直流電流増幅率hrEに比例した電流が第1の1
ヘランジスタ20のベース駆動電流から第2の1〜ラン
ジスク5のコレクタ電流に分流する。このため、第1の
トランジスタ20のベース駆動電流1a−は、第4図(
b)に示すようにベース駆動電流源出力電流Iaに比べ
て減少し、第1のトランジスタ20のコレクタに流れる
短絡電流は減少する。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、負荷短絡状況下にお
いで、トランジスタのベース駆動電流を減少させて短絡
電流を減少させ、コレクタ損失を抑えることによってト
ランジスタの短絽耐近を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のトランジスタのスイッチング回路の例
を示す図である。第2図は、第1図の例の9荷短絡状況
下における回路各部の電圧・電流波形を示す図である。 第3図は、この発明の一実施例を示す図である。 第4図は、第3図の実施例の負荷短絡状況下におけるベ
ース駆動電流源用ツノ電流波形と第1のトランジスタの
実際のベース駆動電流波形を示す図である。 第5図は、トランジスタのベース・エミッタ間飽和電圧
−コレクタ電流特性を示す図である。 図において、1は直流電源、2はトランジスタ、20は
第1のトランジスタ、3はベース駆動電流源、4は負荷
、5は第2のトランジスタ、6はダイオード、7は抵抗
、31はベース駆動信号発振回路、32はトランジスタ
ベース駆動回路である。 代 理 人 大 岩 増 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1のトランジスタと、 前記第1のトランジスタのベースにベース駆動電流を供
    給する前記第1のトランジスタのベース・エミッタ間に
    接続されるベース駆動電流源と、前記第1のトランジス
    タのベース駆動電流を制御する前記第1のトランジスタ
    のベース・エミッタ間に接続される第2のトランジスタ
    と、前記第1のトランジスタのコレクタ電流の増加に応
    答して前記第2のトランジスタのベース駆動電流を制御
    する、かつ前記第2のトランジスタのコレクタ・ベース
    間に接続されるダイオード、前記第2のトランジスタの
    ベース・エミッタ間に接続される抵抗とからなるトラン
    ジスタのベース回路。
JP58228037A 1983-11-30 1983-11-30 トランジスタのベ−ス回路 Granted JPS60119123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228037A JPS60119123A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 トランジスタのベ−ス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228037A JPS60119123A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 トランジスタのベ−ス回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119123A true JPS60119123A (ja) 1985-06-26
JPH0334687B2 JPH0334687B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=16870204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228037A Granted JPS60119123A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 トランジスタのベ−ス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119123A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138632U (ja) * 1974-09-18 1976-03-23

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138632B2 (ja) * 1972-12-25 1976-10-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138632U (ja) * 1974-09-18 1976-03-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334687B2 (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549095A (en) Control circuit for switching inductive loads
JPH027536B2 (ja)
US4514679A (en) Secondary switch controller circuit for power supply
US4060758A (en) Power switching circuit having a Darlington connected transistor pair
JPS59104165A (ja) 電力用トランジスタ
US4527104A (en) Speed control apparatus for d.c. motor
JPS60119123A (ja) トランジスタのベ−ス回路
US5335132A (en) Overvoltage sensor with hysteresis
US4739190A (en) Monolithically integratable high efficiency switching circuit
JP3437588B2 (ja) 負荷ドライブ回路
JP3063407B2 (ja) 誘導性負荷の駆動回路
JP2854010B2 (ja) 半導体スイッチ回路
JPH0328605Y2 (ja)
JPH0158757B2 (ja)
JP3457924B2 (ja) トランジスタ駆動回路
JP2522386B2 (ja) トランジスタのベ―ス駆動回路
JP2853278B2 (ja) 駆動回路
JPH0334694B2 (ja)
JPS6025163Y2 (ja) トランジスタ駆動装置
JPH0683045B2 (ja) スイツチングアンプ
JPH03876Y2 (ja)
JPS62216525A (ja) インバ−タ用パワ−トランジスタのドライブ回路
JPS62207021A (ja) トランジスタのベ−ス駆動回路
JPH0326679Y2 (ja)
JPH043130B2 (ja)