JPS60109381A - 画像の符号化方式 - Google Patents

画像の符号化方式

Info

Publication number
JPS60109381A
JPS60109381A JP58216154A JP21615483A JPS60109381A JP S60109381 A JPS60109381 A JP S60109381A JP 58216154 A JP58216154 A JP 58216154A JP 21615483 A JP21615483 A JP 21615483A JP S60109381 A JPS60109381 A JP S60109381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
image
area
encoding
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58216154A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Saito
斎藤 眞人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58216154A priority Critical patent/JPS60109381A/ja
Publication of JPS60109381A publication Critical patent/JPS60109381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は画像の符号化方式に関し、特に矩形画像の中に
有効、無効部分がある場合、従来の矩形画像の符号化に
加え、有効/@効部分についてランレングス符号化を行
い、これら2種の符号化したデータを組にして、画像の
1ラインを表現するようにした画像符号化方式に関する
〔発明の背景〕
従来1画像情報の符号化には、−次元ランレングス符号
化方式(MH符号化方式等)、二次元ランレングス符号
化方式(MR符号化方式等)などがある。これらの符号
化方式は周知のように、画像の2値情報の信号継続長を
あらかじめ定められたコード表によって符号化すること
により、画像2値(一般には白/黒)の継続する長さを
表わす様にすることを基本にしている。画像情報を符号
化するに際しては、こうした符号化方式を用いることに
より、後に原画像を再生することが可能であるが、これ
らの符号化方式により表わされる画像は矩形画像に限ら
れてしまい、任意形状の画像を取り扱う事ができない。
従って、上記従来のような画像符号化方式では、第1図
に示すような矩形画像aに含まれている任意形状画像す
と、矩形画像Cに含まれている任意形状画像dとを合成
して画像eを作成しようとすると、画像処理装置におい
ては、任意形状画像す。
dをそれに含まれる複数の矩形エリアに分解した後、画
像eを作成するといった極めて煩雑な処理を伴い、また
、矩形エリアを複数表現するために。
情報量も極めて多くなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点にかんがみてなされたもので、任意形
状の画像を少ない情報量で表現する画像の符号化方式を
提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、画像の2値情報をあらかじめ定められ
たコードによって符号化したデータに加え、矩形エリア
内を有効部分と無効部分に区分し。
この有効部分と無効部分を表わす2値情報についてもあ
らかじめ定められたコードにより符号化し、これら符号
化された2値の情報を組み合わせて画像情報を表現する
ようにした点にある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第2図は、本発明に係る画像の符号化方式を用いた画像
処理装置の構成を示すブロック図である。
この画像処理装置は、画像入力スキャナ1を入力機とし
て、紙面p上に描か九ている任M:の矩形画像を、この
スキャナlから入力ディスプレイ装置17の表示画面上
に表示する。ライ1〜ペン3により表示された矩形画像
から任意形状の画像を切り出し、後述する要領で、当該
画像のデータストリームを作成し、ファイル8にそのデ
ーメストリームを格納する。出力に際しては、ファイル
装置8より当該デーラストリームを引き出し、表示画面
に切り出した任意形状画像のみを表示する。
次に、上記画像処理装置の動作を、 (1)入力動作、
(2)出力動作に分けて詳細に説明する。
(1)入力動作 前述したように紙面p上に描かれた画像情報を入力スキ
ャナ1により入力する。スキャナlによって入力された
ラスタ情報はディスプレイ画面と一対になってビットマ
ツプメモリ2」二に書き込まれる。この時ディスプレイ
装置17の画面上には入力された全画像が表示されてい
る。画面上の画像の中で必要な任意形状画像を切り出す
ため、ライトペン3により必要画像領域を指定し、そこ
で得られた画像領域情報は、領域解析回路4に送出され
る。領域解析回路4では、後述する方法で、ライトペン
3がラインごとに交差した点を認識することにより、第
3図に示すように、原画像18から切り出すべき任意形
状の画像19が収まる最小の矩形エリア20の位置を割
り出し、ラスタデータ符号化回路5にその情報を転送す
る。領域解析回路4は、さらに当該最小の矩形エリア2
0を必要領域/不必要領域の2値で(矩形エリア20内
は必要領域、矩形エリア20外は不必要領域)ラスク化
したピットストリームを形状符号化回路6に送る。ラス
タデータ符号化回路5では、領域解析回路4より得た最
小矩形エリア位置情報により、最小矩形エリア20内の
ラスタデータをランレングス符号化方式により符号化し
、データストリーム合成回路7に符号化したデータを転
送する。
形状符号化回路6では、原画像18の必要/不必要2値
のラスタデータを入力し、ラスタデータ符号化回路5と
同様に符号化を行い、データストリーム合成回路7に符
号化したデータを転送する。
データストリーム合成回路7では、ラスタデータ合符号
化回路5と形状符号化回路6により得た符号化データを
1ライン単位に合成し、ライン数分のデータストリーム
を作成し、レジスタ16にセットする。レジスタ16は
2つに区分され、16aには画像の白/黒2値のラスタ
情報をランレングス符号化した濃淡情報がセラ1−され
、16bにはエリア内の必要/不必要のラスタ情報を符
号化した形状情報がセットされる。また、レジスタ16
にセットされたデータストリームは必要に応じてファイ
ル装置8に蓄積される。
第4図は、領域解析回路4で任意形状画像の切り出しを
行う機能ブロック図を示す。ライ1−ペン3により切り
出す八き画像が含まれる最小矩形エリアをなぞる。ライ
トペン位置検出器4−1により、ライトペン3のディス
プレイ上の位置、Mライン、Nドツトを検出し1Mライ
ンの検出信号をビットマツプメモリライン指定回路4−
4に、Nドツト検出信号をレジスタビット設定回路4−
2に出力する。ビットマップメモリライン指定回路4−
4よりの指定により、ピッ1〜マツプメモリ2上のMラ
インのNドツトの値Zをレジスタビット設定回路4−2
に出力し、レジスタビット設定回路4−2において、も
し、2が”0”B(7)時はNドツト以上のドツトを”
 1 ” Bにセットし、もし、Zが” 1 ” Bの
時はNドツト以上のドツトを“O” I3にセラ1〜す
る。この操作をライトペン3で切り出した最小矩形領域
について行うことにより、ビットマツプメモリ2上では
、最小矩形領域内が有効画像となる。なお、最小矩形領
域の外側を有効画像にしたい場合は、キーボード21に
より、ビット反転器22を作動させ、各ピッ1〜を反転
させることにより行うことができる。
(2)出力動作 ある任意形状画像をディスプレイ装置17の画面上に出
力するには、まず、レジスタ16aにセットされた画像
の白/黒2値のラングレングス符号化した濃淡情報と、
レジスタ16bにセラ1〜されたエリア内の必要/不必
要のラスタ情報をランレングス符号化した形状情報とが
、それぞれデコート回路9.10に出力される。デコー
ド回路9゜10においては、レングス符号化した濃淡情
報、形状情報がそれぞれ画像のラスタ情報、形状のラス
タ情報(必要なトン1〜に対しては’1”Bが、不必要
なドラ1−に対しては’ 0 ” Bか与えられる)に
変換され、濃淡情報レジスタ11、形状1h報レジスタ
12にラインごとにセラ1−される。さらに濃淡情報レ
ジスタ11、形状情報レジスタ12の内容は、ラインご
とにAND回路13によって論理積がとられ、その結果
をレジスタ14にセラ1へする。このレジスタ14にセ
ラ1−された情報は、最終的に表示すべき任意形状の画
像の1ライン分が表現されており、このレジスタにセラ
(−されたと情報と、出力すべきディスプレイのピッ1
〜マツプメモリ2′上の対応するラインビット銀金とを
OR回路15によって論理和し、その結果をビットマツ
プメモリ2′にセラl−すれば、ディスプレイ画面上に
は任意形状の画像データの表示ができる。
以上説明したように上記実施例によれば、ディスプレイ
装置17の表示画面に表示された矩形画像から任意形状
の画像を切り出すため、ライトペンン3により必要画像
領域を指定するのみで、画像の白/黒2値のラスタ情報
およびエリア内の必要/不必要のラスタ情報がそれぞれ
、ラスタデータ符号化回路5および形状符号化回路6で
符号化され、合成回路7で合成されたライン数分のデー
タストリームに変換されるので、任意形状画像の符号化
が少ない情報量で、かつ簡単な処理でなしえる。また、
上記データスミ−リームを濃淡情報デコード回路9およ
び形状情報デコード回路lOでラスタデータに変換して
、AND回路13、OR回路15を介してディスプレイ
装置17’上に、上記任意形状画像の符号化されたデー
タを簡単な処理で表示できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る任意形状画像の符号化
方式は、符号化自体は従来のランレングス符号化方式と
同様な方式を用いる事ができるので、任意形状画像の符
号化が容易にできると共に、任意形状画像どうしの合成
等の処理が容易に実現できるという優れた効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は任意形状画像の切り出し合成の一例を示す図、
第2図は本発明に係る任意形状画像の符号化方式を用い
た画像処理装置の機能構成を示すモリ、3・・・ライト
ペン、4・・・領域解析回路、5・・・ラスタデータ符
号化回路、 6・・・形状符号化回路、7・・・データ
ストリーム合成回路、8・・・画像ファイル装置、 9
・・・濃淡情報デコード回路、10・・・形状情報デコ
ード回路、11・・・濃淡情報レジスタ、12・・・形
状情報レジスタ、13・・・AND回路、14・・・レ
ジスタ、15・・・OR回路、16・・・レジスタ、1
7.17’・・・ディスプレイ装置、 18・・・入力
矩形画像、19・・・任意形状画像、 20・・・最小
矩形画像。 第2図 −>47 4 1”2I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像情報の信号継続長を符号化手段によりあらか
    じめ定められたコードによって符号化する画像の符号化
    方式において、エリア内を有効部分と無効部分に区分し
    、該有効部分と無効部分を表わす情報の信号継続長につ
    いてもあらかじめ定められたコードによって符号化し、
    該符号化したデータと前記画像情報の信号継続長を符号
    化したデータとを組にして画像情報を表現するようにし
    たことを特徴とする画像の符号化方式。
JP58216154A 1983-11-18 1983-11-18 画像の符号化方式 Pending JPS60109381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216154A JPS60109381A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 画像の符号化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58216154A JPS60109381A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 画像の符号化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60109381A true JPS60109381A (ja) 1985-06-14

Family

ID=16684129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216154A Pending JPS60109381A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 画像の符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109381A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241553A (ja) * 1991-09-20 1993-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数ビデオ・ウィンドウを表示する方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241553A (ja) * 1991-09-20 1993-09-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数ビデオ・ウィンドウを表示する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688031A (en) Monochromatic representation of color images
JPH07105892B2 (ja) デ−タ通信装置
JP2578170B2 (ja) 画像表示装置
US5270837A (en) Method and apparatus for enabling intelligent post-processing of differing data types
JP2004334852A (ja) ピクセルタイプによる画像処理
JPS60109381A (ja) 画像の符号化方式
US5050099A (en) Image display device
JPH0481227B2 (ja)
JPH06139032A (ja) ページ記述言語処理装置
JPS62174824A (ja) 画面表示情報の印字方法
JP2897876B2 (ja) 符号データ伸張処理方式
JP2825273B2 (ja) 図面管理方法及び装置
JPS63182781A (ja) 画像処理装置
JPH0230561A (ja) 画像処理装置
JPH0118474B2 (ja)
JP2526004B2 (ja) グラフィック・システムのイメ―ジをテキスト処理システムへ組み込むシステム及びグラフィック・イメ―ジをテキスト処理システムに組み込む方法
JPH01180672A (ja) 色混合処理方式
JPH0765177A (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
JPH06175637A (ja) 文字の生成方法
JPH03263975A (ja) 画像送信装置
JPS5821986A (ja) 画像符号化方式
JPH03114851A (ja) データ展開装置
JP2003011442A (ja) プリンタ
JPH04195265A (ja) イメージ読み取り方式
JPS6048577A (ja) 画像処理方式