JPS60107924A - キイエントリ−の確認方法 - Google Patents

キイエントリ−の確認方法

Info

Publication number
JPS60107924A
JPS60107924A JP58215650A JP21565083A JPS60107924A JP S60107924 A JPS60107924 A JP S60107924A JP 58215650 A JP58215650 A JP 58215650A JP 21565083 A JP21565083 A JP 21565083A JP S60107924 A JPS60107924 A JP S60107924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
key
speaker
buzzer
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58215650A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kimura
滋 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaesu Musen Co Ltd
Original Assignee
Yaesu Musen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaesu Musen Co Ltd filed Critical Yaesu Musen Co Ltd
Priority to JP58215650A priority Critical patent/JPS60107924A/ja
Publication of JPS60107924A publication Critical patent/JPS60107924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/34Muting amplifier when no signal is present or when only weak signals are present, or caused by the presence of noise signals, e.g. squelch systems
    • H03G3/348Muting in response to a mechanical action or to power supply variations, e.g. during tuning; Click removal circuits

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信機回路において、キイ操作時における確
認用ブザーの鳴音を明瞭とし、且つモード切換えや周波
数バンド切換え時に発生するクリック音のスピーカから
の発生を除去するキイエントリーの確認方法に関する。
近年、トランシーバ等の無線通信機においては、益々多
機能となりコンピュータ(CPU )を用いているのが
普通となシつつあって、LSB、USB、CW、AMお
よびFM等のモード切換えや周波数バンドの切換えはす
べてCPU (Ce、ntrel Prosessin
g Unit )を介して、CPUに結線されたキイの
操作によって行なわれている。
この場合、キイを確実に押したことが確認できるように
キイを押した際、数100μ就〜数m5ec程度ゾデー
を「ピッ」と鳴らしている。
トランシーバにおいては、受信時にキイを操作するのが
普通であって、スピーカよυ受信音が発生しているため
キイ操作の確認ブザーの鳴音が聴き難い場合が屡々ある
また、モード切換えや周波数バンド切換え時に、回路の
切換えによって生ずるクリ、り音がスピーカから発生し
て、耳障シとなる場合が多い。
本発明は、かかる従来の欠陥を解消するために行なわれ
たものであって、受信機回路にミュート回路を設けてキ
イ操作の確認用ブザーの鳴音中は受信音を中断すると共
に、モード切換えや周諌数バンド切換え時に発生するク
リック音のスピーカからの発生を阻止するキイエントリ
ーの確認方法を提供することを目的とする。以下本発明
の一実施例を図面について詳細に説明する。
第1図は本発明の構成を示すブロック図であって、第2
図はトランジスタを用いた場合のミュート回路の結線図
である。
図において、検波回路1と増幅器2とミュート回路3と
電力増幅器4およびスピーカ5とを縦続結線する。
1方CPU 6へはキイマトリックス7t″結線すると
共に、CPU6の他のポートからはブザー回路8とミュ
ート回路3の他の入力端子へ結線し、ゾV−回路8の出
力端子はミュート回路3と電力増幅器4との結線個所へ
結線する。
ここで、キイマトリックス7の1列には例えばLSB、
U8B、CW、AMの順に配列し、b列にはFM等のモ
ードを配列する。
ミュート回路3は、第2図に示すように、入力側を増幅
器2へまた出力側を電力増幅器4側へ夫夫結線する。し
かして、コンデンサC1とC,および固定抵抗R1とR
,とをトランジスタQのコレクタCの左右に配列して縦
続的に結線し、エミッタEを接地して、ペースBは固定
抵抗R3を介してブザー回路8へ結線する。
このミュート回路3はトランジスタQを用いた場合であ
るが、この他アナログスイッチやFETを用いてもよい
ことは勿論である。
今前段から到来した受信信号は、検波回路1で検波され
て増幅器2で増幅の後ミュート回路3を通って電力増幅
器4で増幅されてスピーカ5を駆動する。
ここで、CPU6に結線されたキイマトリックス7t−
操作すると、ブザー回路8が動作してそのブザー信号は
ミュート回路3へ供給される。
ミュート回路3の入力側へは増幅器2をまた出力側へは
電力増幅器4を介してスピーカ5を結線しであるから、
ブザー回路8からのブザー音はスピーカ5を駆動させる
と共て、受信音はトランジスタQのオンによりてミュー
ト回路3硼hトデ等アッテネートされてミュートする。
また、キイマトリックス7に配列したそ一ド切換えや周
波数バンド切換えの操作によるクリック音も、受信中に
はミュート回路3によってミュートされるから、スピー
カ5からは発生しない。
以上に説明したように、本発明においては検波回路の次
に設けた増幅器とスピーカの前に設けた電力増幅器との
間にミュート回路を介在させて、CPUに結線したブザ
ー回路を該ミュート回路へ結線する至って簡単な構成で
、キイマトリックスの操作確認用のブザー音の鳴動中は
受信音を阻止すると共に、キイマトリックスに配列した
モードや周波数バンドの切換え時に発生するクリ、りを
生せしめない無線通信機におけるキイエン) IJ−の
確認方法を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すキイエントリーの確認
方法の構成を示すブロック図、第2図はトランジスタを
用いた場合のミュート回路の結線図である。 1・・・検波回路、2・・・増幅器、3・・・ミュート
回路、4・・・電力増幅器、5・・・スピーカ、6・・
・CPU、 7・・・キーマトリ、クス、8・・・ブザ
ー回路%C11C!・・・コンデンサ、R1* a! 
l Rs・・・固定抵抗、Q・・・トランジスタ。 特許出願人 八重洲無線株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検波回路と増幅器とミュート回路と電力増幅器およびス
    ピーカとを縦続結線した受信機回路において、該ミュー
    ト回路へはLSB、USB、CW、AM、FM等のモー
    ド切換えや周波数バンド等の切換えのためのキイマトリ
    ックスを設けたCPUとブザー回路とを結線して、該キ
    イマトリックスのキイの操作時に確認ブザーの鳴動の間
    または周波数バンド等の切換えの時に発生するクリック
    音の消滅の間スピーカ出力をミュートすることを特徴と
    するキイエントリーの確認方法。
JP58215650A 1983-11-16 1983-11-16 キイエントリ−の確認方法 Pending JPS60107924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215650A JPS60107924A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 キイエントリ−の確認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215650A JPS60107924A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 キイエントリ−の確認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107924A true JPS60107924A (ja) 1985-06-13

Family

ID=16675911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215650A Pending JPS60107924A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 キイエントリ−の確認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107025A (ja) * 1988-10-14 1990-04-19 Icom Inc フルブレークイン方式及び回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672543A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Sharp Corp Signal switching system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672543A (en) * 1979-11-16 1981-06-16 Sharp Corp Signal switching system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107025A (ja) * 1988-10-14 1990-04-19 Icom Inc フルブレークイン方式及び回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6813528B1 (en) Apparatus and method for outputting audio signal of laptop computer coupled with docking station
US6484040B1 (en) Wireless mobile phone combining with car hi-fi speakers
JPS58215834A (ja) 無線電話機の録音機遠隔制御装置
US4392243A (en) Transceiver having interphone system
JPH05153025A (ja) デイジタル移動無線機
JPS60107924A (ja) キイエントリ−の確認方法
US5493603A (en) Radio telephone set for digital communication which alerts the user of incoming digital data signals
JPH05347661A (ja) 電話装置
KR840002494B1 (ko) 무선전화기의 녹음기 원격제어장치
JP2894882B2 (ja) ハンズフリー電話装置
JPH118667A (ja) 携帯通信装置
JPH06296168A (ja) 無線送信装置
KR200306813Y1 (ko) 전화헤드셋의 뮤트선택장치
JP2531263B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2602453Y2 (ja) 無線機
JPS60119143A (ja) コ−ドレステレホン装置
JP2579907Y2 (ja) ワイヤレスシステムのノイズ防止装置
JPH05268151A (ja) ラジオ付き無線電話装置
JPS62172853A (ja) 防側音回路
KR20050014243A (ko) 이동통신 단말기를 이용한 오디오 데이터 재생장치 및방법
JPH09326733A (ja) エコーキャンセル装置
JP2526799Y2 (ja) ブザー音発生装置
JP3412306B2 (ja) 無線装置
JPH0727707Y2 (ja) 複数信号同時受信装置
JPH09214371A (ja) 車載用音響装置