JPS60107446A - ブレ−キ倍力装置 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置

Info

Publication number
JPS60107446A
JPS60107446A JP58214429A JP21442983A JPS60107446A JP S60107446 A JPS60107446 A JP S60107446A JP 58214429 A JP58214429 A JP 58214429A JP 21442983 A JP21442983 A JP 21442983A JP S60107446 A JPS60107446 A JP S60107446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
valve
pressure chamber
power piston
air valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58214429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038983B2 (ja
Inventor
Morihiko Shimamura
島村 盛彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP58214429A priority Critical patent/JPS60107446A/ja
Publication of JPS60107446A publication Critical patent/JPS60107446A/ja
Publication of JPH038983B2 publication Critical patent/JPH038983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/57Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by constructional features of control valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ブレーキペダルに加えられる踏力を倍力し、
軽い踏力で大きなブレーキ力が得られるようにしたブレ
ーキ倍力装置に関し、より詳しくは作動初期における入
力軸のロスストロークを減少させるようにしたブレーキ
倍力装置に関する。
従来、ブレーキ倍力装置として、シェル内に進退動自在
に設けたパワーピストンと、このパワーピストンの前後
に形成した定圧室と変圧室と、上記パワーピストン軸部
のバルブボディ内に設けられ、入力軸と一体に進退動す
るエアバルブと、上記バルブボディに形成した弁座と、
上記エアバルブ及び弁座に着座する弁体とを備え、この
弁体を上記エアバルブの進退動に連動して上記弁座に着
座及び離座させて上記定圧室と変圧室とを遮断及び連通
させるとともに、エアバルブに着座及び離座させて上記
変圧室を流体圧力源に遮°断及び連通させるようにした
ブレーキ倍力装置は周知である。
そしてかかる構成のブレーキ倍力装置において、上記エ
アバルブがバルブボディから抜出るのを防止するキ一部
材を利用してこれをシェルの内壁面に当接させ、もって
非作動時におけるエアバルブのバルブボディに対する自
由な後退を規制するようにしたものも知られている。
このような構成のブレーキ倍力装置によれば、ブレーキ
作用の解放時には、上記エアバルブを弁体に着座させて
変圧室と圧力流体源との連通を遮断させるとともに、上
記エアバルブおよび弁体をバルブボディに対して自由に
後退させてその弁体とバルブボディに形成した弁座との
間に大きな間隔を形成させ、もって変圧室と定圧室とを
大きな流路面積で連通させてパワーピストンの速やかな
後退動作を得ることができる。そして非作動時には、−
上記エアバルブのバルブボディに対する自由な後退を規
制することにより、上記弁体な弁座に近接した位置若し
くは接触した位置に位置させて、次の作動時には、直ち
に弁体を弁座に着座させて定圧室と変圧室との連通を遮
断させるとともに、エアバルブを弁体から離座させて変
圧室と流体圧力源とを連通させることができ、したがっ
てこれにより、入力軸の作動初期におけるロスストロー
クを減少させることができるようになる。
ところで近年、ブレーキ倍力装置の小型化が進められて
おり、軸方向の全長を短縮することもその課題となって
いる。しかるに上記構成のブレーキ倍力装置においては
、エアバルブにキ一部材との係合用環状溝を形成する必
要があるのでその分エアバルブの軸方向長さを長くしな
ければならなかった。また通常は、エアバルブと入力軸
とはその入力軸の先端に形成した球状部をエアバルブの
軸部に形成した有底の孔内に嵌合し、カシメによってそ
の先端球状部がエアバルブから抜出ないように連結して
いるので、エアバルブには入力軸の先端球状部を嵌合す
る孔を形成する必要があり、これもブレーキ倍力装置の
全長の短縮化を阻害する一要素となっていた。
本発明は、そのような事情に鑑み、上記キ一部材の代り
に、上記弁体の少なくとも一部をバルブボディに形成し
た開口から変圧室内に突出させ、その突出部をシェルの
内壁面に当接させて非作動時における弁体のバルブボデ
ィに対する自由な後退を規制するようにし、もってエア
バルブにキ一部材との係合用環状溝を設ける必要性を無
くすとともに、必要に応じて入力軸の先端部をそのまま
エアバルブとして利用することにより、全長の短縮化が
可能なブレーキ倍力装置を提供するものである。
以下図示実施例について本発明を説明すると、第を図に
おいて、lはフロントシェルlaとリヤシェル1bとか
ら成るシェルで、このシェル1内にパワーピストン2を
シェルlの軸方向に沿って往復動自在に設けてあり、こ
のパワーピストン2とその軸部に設けたバルブボディ3
、及びパワーピストン2の背面に設けたダイアフラム4
によって上記シェル1内のパワーピストン2前後に定圧
室5と変圧室6とを区画形成している。上記バルブボデ
ィ3は、本実施例ではパワーピストン2の軸部に設けた
円板状部材7と、この円板状部材7に3木の等間隔位置
に設けたポルト8(第1図には1木のみ記載)によって
所定の間隙をあけて一体に連結した筒状部材9とから構
成している。
上記パワーピストン2より前方の定圧室5は導管lOを
介して図示しないインテークマニホールド等の負圧源に
連通させてあり、この定圧室5内にはパワービス−トン
2を通常は図示非作動位置に保持するリターンスプリン
グ11を設けている。また、上記バルブボディ3はシー
ル部材12を介して上記リヤシェル1bより外部に突出
させて、その軸部に弁機構13を設けている。この弁機
構13は入力軸14の先端に一体に形成した半球形状の
エアバルブ15を備えており、このエアバルブ!5の前
方端面ばリアクションディスク16に対向させている。
また上記弁機構13は上記エアバルブ15にその後方か
らばね20の弾撥力によって着座する弁体21を備えて
おり、この弁体21は上記バルブボディ3を構成する円
板状部材7と筒状部材9との間隙に位置し、その外周部
が筒状部材9の外周面より外方に延びてリヤシェル1b
の内壁面に当接可能な円板状シール部22と、この円板
状シール部22と一体で筒状部材9の内周面に密着され
る筒状シール部23とを備えている。そして上記円板状
部材7と筒状部材9とを連結するポルト8は、円板状シ
ール部22に形成した透孔24を貫通させている。なお
、25は上記筒状シール部23の内側においてバルブボ
ディ3の筒状部材9内に形成した通路で、この通路25
はフィルタ28を介して流体圧力源としての大気に連通
している。また、27は上記ばね20より大きな弾撥力
で入力軸14を右方に付勢するばねである。
さらに、上記バルブボディ3を構成する円板状部材7に
は定圧室5と変圧室6とを連通させる1又はそれ以上の
通路30を形成し、各通路30の変圧室6側の開口部を
弁座31としている。そして、弁体21の円板状シール
部22に、各通路30の弁座31に着座してその通路3
0を閉鎖し、これにより上記定圧室5と変圧室6との連
通を遮断するリブ32を突出形成している。なお、この
リブ32は、図示しないが、それぞれの通路30の開口
部軸心を中心とした通路30と同数の円形リブであって
もよいし、或いは各通路30に共通の、入力軸14の軸
心を中心とした2本の同心リブであってもよい。
さらに、上記バルブボディ3の左端面側軸部には出力軸
33の基部を摺動自在に嵌合してあり、その基部の内部
に上記リアクションディスク16を収納している。そし
て上記出力軸33の先端部はシール部材34によって気
密を保って上記フロントシェル1aの軸部に嵌合固定し
たマスターシリンダ35のピストン36に連動させてい
る。
以上の構成において、図示しないブレーキペダルが踏み
込まれて入力軸14及びエアバルブ15が左行されると
、弁体2!のリブ32が弁座31に着座して上記定圧室
5と変圧室6との連通を遮断するとともに、エアバルブ
15が弁体21から離座して大気と変圧室6とを連通さ
せるので、大気圧が変圧室6内に供給され、従来公知の
ブレーキの倍力装置と同様に、パワーピストン2前後の
圧力差によりパワーピストン2をリターンスプリング1
1の弾撥力に抗して前進させる。上記パワーピストン2
が前進されると、このパワーピストン2と一体的な出力
軸33が入力に応じた出力で前進され、その出力軸33
に連動するマスターシリンダ35のピストン36が前進
されるので、そのマスターシリンダ35内にブレーキ液
圧が発生してブレーキ作用が行なわれる。
このブレーキ作動状態からブレーキペダルの踏力を開放
すれば、入力軸14およびエアバルブ15がばね27の
弾撥力によって右方に変位されるので、エアバルブ15
は弁機構13の弁体21に着座して大気と変圧室6との
連通を遮断するとともに、さらに弁体21を右方に変位
させて弁座31から離座させる。これにより、変圧室6
と定圧室5とが通路3゜を介して連通するようになり、
パワーピストン2はりターンスプリング11によって元
の非作動位置に復帰されるようになる。
そして上記パワーピストン2の後退時には、上記弁体2
1はバルブボディ3に対する後退端位置まで移動されて
弁体21が弁座31から大きく後退されるので、定圧室
5と変圧室6とは大きな流路面積を持って連通されるよ
うになり、したがって上記変圧室6内の圧力流体は速や
かに定圧室5内へ、さらに導管10から負圧源へ排出さ
れるようになる。
さらに、上記パワーピストン2の後退によって上記弁体
21の円板状シール部22の外周部がリヤシェル1bの
内壁面に当接して停止すると、その円板状シール部22
及びこれに接触しているエアバルブ15の後退は停止す
るが、パワーピストン2及びバルブボディ3の後退は継
続する。そして、バルブボディ3の円板状部材7の弁座
31が、上記停止した円板状シール部22のリブ32に
当接するとパワーピストン2及びバルブボディ3の後退
が停止するようになる。この状態では、上記弁体21と
弁座31との間隙は零となり、前述したように、ブレー
キペダルが踏込まれて入力軸14及びエアバルブ15が
作動された際に直ちに上記弁Ia鎌13に上ス流体回路
の切換え動作が得られるようになる。
そして本実施例では、エアバルブ15を略半球状O に形成しているので、入力軸の先端に形成した球状部が
連結され、しかも抜止め用のキ一部材が係合する環状溝
を形成した従来のエアバルブに比較してその軸方向長さ
を短くできることは明らかである。
次に、上記実施例ではバルブボディ3を2部材から構成
しているが1部材から構成できることは勿論である。第
2図はそのような実施例を示したもので、本実施例では
・バルブボディ40を1部材から構成するとともに、弁
体41を剛性を有するリング状のプレート42とこのプ
レート42の前面に設けたゴム等のシール部材43とか
ら構成している。また、本実施例ではエアバルブ44は
入力軸45の先端に形成した球状部45aに連結してあ
り、上記弁体41をばね20でエアバルブ44の弁座4
6と通路30の弁座31とに着座させるようにしている
。そして上記バルブボディ40にはエアバルブ44の弁
座48と通路30の弁座31との間に開口する通路47
を形成し、この通路47は上記変圧室6内に連通させて
いる。
さらに、上記弁体41はバルブボディ40の通路251 内に摺動自在に嵌合してあり、その弁体41にはバルブ
ボディ40の外部よりバルブボディ40に開口させた間
隙48を介してストッパ部材49の先端を圧入固定し、
このストッパ部材48の他端を変圧室6内に突出させて
その突出部の先端にバルブボディ40に沿う円弧状部分
50を形成し、その円弧状部分50をリヤシェル1bの
内壁面に当接可能としている。
また上記弁体41には、バルブボディ40内の通路25
と変圧室6内との連通を遮断するシール部材51を設け
ている。
なお、上記ストッパ部材48は複数箇所に設けている。
また、その他の構成はほぼ上記実施例と同様に構成して
あり、同−若しくは相当部分には上記実施例と同一符合
を付して示している。
このような構成においても上記実施例と同様な作動が得
られることは明らかである。そして本実施例ではエアバ
ルブ44を従来のエアバルブと同様に構成しているが、
少なくともそのエアバルブにはキ一部材の保合用環状溝
を形成する必要がなく、また弁体41の軸方向長さは通
常のゴム等の2 シール部材を用いた弁体と同程度とすることができるの
で、上記環状溝を省略した分だけ全長の短縮化を図るこ
とができるようになる。本実施例においても、上記エア
バルブ44を上述の実施例のエアバルブ15のように構
成するようにしてもよく、そのように構成すれば一層の
短縮化を図ることができる。
以上のように、本発明は、弁体に円板状シール部22の
外周部やストッパ部材49の円弧状部分50等の突出部
を設けてこの突出部をバルブボディに形成した間隙から
変圧室内に突出させ、その突出部をシェルの内壁面に当
接させて非作動時における弁体のバルブボディに対する
自由な後退を規制するようにしたものであるから、エア
バルブにキ一部材との保合用環状溝を設むする必要がな
く、また必要に応じて入力軸の先端部をそのままエアバ
ルブとして利用することができるので、従来に比してブ
レーキ倍力装置の全長の短縮化が可能となるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
3 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は本発
明の他の実施例の要部の断面図である。 1・・・シェル 2・・・パワーピストン3.40・・
・バルブボディ 5・・・定圧室6・・・変圧室 13
・・・弁機構 14.45・・・入力軸 15.44・・・エアバルブ
21.41・・・弁体 22・・・円板状シール部31
.46・・・弁座 33・・・出力軸49・・・ストッ
パ部材 50・・・円弧状部分4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シェル内に進退動自在に設けたパワーピストンと、この
    パワーピストンの前後に形成した定圧室と変圧室と、上
    記パワーピストン軸部のバルブボディ内に設けられ、入
    力軸と一体に進退動するエアバルブと、上記バルブボデ
    ィに形成した弁座と、上記エアバルブ及び弁座に着座す
    る弁体とを備え、この弁体を上記エアバルブの進退動に
    連動して上記弁座に着座及び離座させて上記定圧室と変
    圧室とを遮断及び連通させるとともに、エアバルブに着
    座及び離座させて上記変圧室を流体圧力源に遮断及び連
    通させるブレーキ倍力装置において、上記弁体に突出部
    を設けてこの突出部をバルブボディに形成した間隙から
    変圧室内に突出させ、その突出部をシェルの内壁面に当
    接させて非作動時における弁体のバルブボディに対する
    自由な後退を規制したことを特徴とするブレーキ倍力装
    置。
JP58214429A 1983-11-15 1983-11-15 ブレ−キ倍力装置 Granted JPS60107446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214429A JPS60107446A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 ブレ−キ倍力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214429A JPS60107446A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 ブレ−キ倍力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107446A true JPS60107446A (ja) 1985-06-12
JPH038983B2 JPH038983B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=16655636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214429A Granted JPS60107446A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 ブレ−キ倍力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125268U (ja) * 1984-07-14 1986-02-14 株式会社ナブコ 気圧式倍力装置
JPH01114475U (ja) * 1988-01-29 1989-08-01
JPH0335863U (ja) * 1990-07-24 1991-04-08

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125268U (ja) * 1984-07-14 1986-02-14 株式会社ナブコ 気圧式倍力装置
JPH0347017Y2 (ja) * 1984-07-14 1991-10-04
JPH01114475U (ja) * 1988-01-29 1989-08-01
JPH0537895Y2 (ja) * 1988-01-29 1993-09-24
JPH0335863U (ja) * 1990-07-24 1991-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038983B2 (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541463B2 (ja)
JP3354345B2 (ja) 負圧倍力装置
JP2003095085A (ja) ブレーキ倍力装置
JPH0478508B2 (ja)
JPH0352600Y2 (ja)
JPS60107446A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP2856223B2 (ja) タンデムブレーキ倍力装置
KR100197182B1 (ko) 배력장치
US6826999B2 (en) Pneumatic booster
US4491056A (en) Suction pressure operated booster for automobile brake systems
JPH0371300B2 (ja)
JPH0510263B2 (ja)
JP2516926Y2 (ja) ブレーキ倍力装置
JP3526128B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JP2584183Y2 (ja) ブレーキ倍力装置の弁機構
JPH04113966A (ja) ブレーキ倍力装置の弁機構
JPH1059164A (ja) 倍力装置
JPH10508553A (ja) 弁装置
JP3358642B2 (ja) 倍力装置
JP3526138B2 (ja) ブレーキ装置
JP2904237B2 (ja) 倍力装置
JPH1148947A (ja) 負圧式倍力装置
JPS60104454A (ja) ブレ−キ倍力装置
JP2545934B2 (ja) ブレーキ倍力装置
JPH06336160A (ja) 負圧式倍力装置