JPS60107439A - アンチスキツド制御装置 - Google Patents

アンチスキツド制御装置

Info

Publication number
JPS60107439A
JPS60107439A JP21253583A JP21253583A JPS60107439A JP S60107439 A JPS60107439 A JP S60107439A JP 21253583 A JP21253583 A JP 21253583A JP 21253583 A JP21253583 A JP 21253583A JP S60107439 A JPS60107439 A JP S60107439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deceleration
circuit
wheel
air resistance
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21253583A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Matsuda
松田 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP21253583A priority Critical patent/JPS60107439A/ja
Publication of JPS60107439A publication Critical patent/JPS60107439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/58Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration responsive to speed and another condition or to plural speed conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、急制動時の車輪ロックを防止して制動安定性
を保つと共に制動停止釦−1がR短となるように制動液
圧を制御するアンチスキッド制御製画に関する。
(従来技術) 従来、車輪の加減速度に基づいて制動液圧の制御モード
、即ち、制動液圧の増圧、保持または減圧を決定するア
ンチスキッド制御装置としては、制動液圧の増圧による
車輪速の低下で大きな車輪= 1 − 減速度が得られたときに制動液圧を保持覆るようにして
いる(特公昭51−4.224号)。
ところで、車両の前面投影面積ににる空気抵抗が問題と
なる高速走行時においては、ブレーキを踏まなくともア
クセルをオフしただ(Jで空気抵抗による減速を受け、
また、ブレーキを踏んだ場合には、ブレーキ圧と空気抵
抗による制動が加え合わされた形で生じ、上記のように
車輪減速度が大きいときに制動液圧を保持するアンチス
キッド制W装冒を備えた車両にあっては、次のような問
題を生ずる。
まず、第1図に示すように、高速走行中にアクセルをオ
フしたとすると、そのときの車速Vcarと車両の前面
投影面積Cとから定まる空気抵抗(C−Vcar)に応
じた制動力を受け、続いて通常ブレーキを踏んだとする
と、空気抵抗による減速度に加えてブレーキ圧による減
速度が生じ、制動液圧を保持に切換える本来のペダルス
トロークおよび制動液圧Plock(最大ブレーキ効率
が得られるスリップ率をうえる圧力)に達する前−2− に大きな車輪減速度が得られ、制動液圧が増圧がら保持
に切換えられてしまう。例えば、保持に切換る減318
度を−1,0Gに設定していた場合、走行抵抗による減
速度が−0,4,Gであったとすると、残りの−0,6
Gに相当する制動液圧の上昇およびペダルストロークで
保持に切換わってしまう。
従って、空気抵抗にJ:る減速度がアンチスキッド制御
に影響しな(Jれば、本来、車速Vcar−で減速でき
るところ、保持に切換わってしJ、うため車速Vcar
′の減速度Jζり小ざい車速vcarにJ:る減速とな
り、制動停止距離が長くなる。
また、ペダルストロークも保持への切換で押えられてし
まうため固く感じ、フィーリング的にも好ましくない。
一方、車輪加減速度とスリップ率の基づいて制動液圧の
制御モードを決定するアンチスキッド制御装置にあって
は、第2図に示すJ:うに、車輪ロックを起さない制動
時にも係わらず走行抵抗の影響を受1プて擬似車速Vc
を発生して保持から減几−−3− に切換ねるアンデスキッド制御を開始してしまい、同様
に制動停止距離が良くなってしまうという問題があった
〈発明の目的) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、空気抵抗による車輪減速度の影響を補償すること
により空気抵抗の大きい高速走行時にも適切な制動性能
と制動フィーリングが得られるようにしたアンチスキッ
ド制御装置を提供づることを目的とする。
(発明の構成) この目的を達成するため本発明は、少なくとも車輪の加
減速度に基づいて制動液圧の制御モードを決定するアン
チスキッド制御8A置であって、車両の空気抵抗に依存
する車輪減3!疫の増加分および又は車輪加速度の減少
分を補償覆るようにしたものである。
(実施例) 第3図(Jアンチスキッド制御回路および液圧系統でな
る本発明の基本構成を示した説明図である。
−4− まず構成を説明づると、1はマスクシリンダであり、ブ
レーキペダル1aの踏み力に応じた制動液圧を発生づる
。マスクシリンダ1の制動液圧はEV弁(流入弁)2を
介して車輪9のホイールシリンダ3にりえられ、また、
FVV2O流出側はAV弁(流出弁)4を介して液圧ポ
ンプ5の吸込側に接続され、このポンプ吸込側には蓄圧
機能を備えたアキコムレータ6が設けられ、液圧ポンプ
5の流出側はチェック弁7を介してマスクシリンダ1に
戻されている。従って、アンチスキッド制御における増
圧、保持または減圧の各制御は、まず、地圧はEV弁2
を開き且つAV弁4を閉じた状態でマスクシリンダ1J
:りの液圧を[V弁2を介してホイールシリンダ3に供
給し、また制動液圧の保持については、FVV2Oよび
AV弁4の両方を閉じることでホイールシリンダ3に液
圧を封じ込め、更に制動液圧の減圧はFVV2O閉じる
と」tにAV弁4を開き、ホイールシリンダ3の液圧を
アキコムレータ6おJ:び液圧ポンプ5により速やかに
マスタシリンダ1側に回収するように−5〜 なる。
一方、車輪9には車輪速廿ンザ10が設【プられ、車輪
速センサ10は車輪9の回転数に比例した周波数の交流
信号をアンチスキッド制御回路8に出力している。アン
チスキッド制御回路8は、車輪加減速度とスリップ率と
に基づく比較演算により制動液圧の制御モードを決定し
、EV弁2.AV弁4に対しEVおよびAV信号を出力
する。
このEVおよびAV信号の組合せによる制動液圧の制御
モードは次表−1のようになる。
表−1 更に、アンチスキッド制御回路8よりは液圧ポンプ5の
駆動モータに対しM R信号が出力されており、このM
R倍信号アンチスキッド制御中に亘って出力され、液圧
ポンプ5によるホイールシリンダ3よりの液圧回収、即
ち制動液圧の減圧を速やかに行なえるようにしている。
−6= 第4図は第3図の実施例にお()るアンチスキッド制御
回路8の一実施例を示した回路ブ[]ツク図である。
まず構成を説明すると、11は車輪速検出回路であり、
車輪速センサ10よりの交流信号の周波数を電圧信号に
変換し、車輪速Vw倍信号して出力する。12は加減速
度検出回路であり、車輪速Vwの微分等にj;り加減速
度αWを検出する。13は擬似車速発生回路であり、車
速VCarに近似した擬似車速VCを発生する回路機能
を右する。例えば、擬似車速発生回路13は設定減速度
b1(b 1−1 、0G>がjqられる毎に予め定め
た傾きの擬似車速VCを発生ずる方式、あるいは設定減
速度b1が得られたどきの車輪速Vwの値を順次結んだ
直線を擬似車速Vcとして発生ずる方式等が用いられる
また、擬似車速発生回路13は1記の予め定めた傾きの
め線vc、あるいは設定減速度b1が19られたときの
車輪速Vwの賄を順次結んだ直線と、入力されているI
′tX輪速の内どちらか高い方を選択−7− して出力りるにうにされている。
17!lは目標車輪速発生回路であり、擬似車速VCに
最大ブレーキ効率をIjえるスリップ率λ、例えばλ−
0,15〜0.2に応じたスリップ量(1−λ)をりえ
る係数0.85を掛1プ合口た値0.85Vcを目標車
輪速Viどして発生ずる。
16.17.18は比較器であり、比較器17は車輪速
Vwが目標車輪速Vi どなったどき、1ルベル出力を
生じ、また、比較器18は加減速度αWが設定加速度a
1、例えばa1=0.6GI又上となったとさ1−ルベ
ル出力を生ずる。
一方、比較器16は減速度を検出する比較器であり、マ
イブス入力端子に加減速度αWが入力されると共に、プ
ラス入力端子には減速度設定回路15の出力が与えられ
る。この減速度設定回路15は空気抵抗による車輪減速
度の増加分を補償する回路機能を有し、空気抵抗による
減速度の増加分を演算するため擬似車速発生回路13で
発生した擬似車速VCを入力しており、車両に応じて定
まる前面投影面積Cとの間で空気抵抗c−vc2を−8
− め、比較器16ににり設定する設定減速度1)1を修正
するようにしている。
比較器16〜18の各出力はAアゲート19に入力され
、オアゲート19の出力はアンプ20を介してE V弁
2に「V信号としてもえられている。
また、比較器17.18の出力はアンドゲート21に入
力され、この内、比較器18よりの入力は反転入力とさ
れており、アントゲ−1〜21の出力はアンプ22を介
してAV信号としてAV弁4に供給されている。
更に、23はリトリガタイマであり、アンドゲート21
よりのAV信号のHレベルへの立上がりで起動して第3
図に示しだ液圧ポンプ駆動用モータにMR倍信号出力し
、リトリガタイマ23の設定時間はAV信号の立上がり
周期がアンチスキッドサイクル毎に繰り返されることか
ら、アンチスキッドザイクルの1周期を上回る時間設定
が行なわれており、AV信号にょろり1へリガでり1ヘ
リガタイマ23はアンチスキッド制御中に亘ってMR倍
信号継続出力する。
−〇 − 第5図は第4図の実施例にお(」る減速度設定回路15
の一実施例を示した回路ブロック図である。
第5図において、24は乗粋回路であり、入力される擬
似車速Vcを掛は合ゼてvCをめ、係数@樟器25に与
えている。係数乗算器25には車両の前面投影面積Cが
予め係数としてセラ]〜されており、この係数Cを用い
て空気抵抗を与える(CXVC)を算出する。係数乗算
器25の出力は会同をつけて加算回路26に与えられ、
加算回路26には設定器27より固定的に定めた設定減
速度1)1が与えられており、加算回路26は係数乗算
器25と設定器27の出力から(b”l−C・VC>を
算出している。
この減速電設定器15によれば、固定的に定めた設定減
速度b1に擬似車3IIVc、即ち車速に応じて演算さ
れた空気抵抗CXVcが差し引かれ、中速の増加に応じ
て空気抵抗も増加づることから、車速に応じて設定減速
度を増やし、高速走行時の空気抵抗により通常ブレーキ
であっても制動液圧の保持に切換ねってしまうことを防
止できるよう−10− にしている。
再び、第4図を参照するに、比較器16〜18゜オアグ
ーh 19およびアントゲ−1・21でなる回路部は、
車輪加減速度αWどスリップ率λとに基づいた比較演算
による制動液圧の制御モードを決定する回路機能を有し
、例えば次表−2の制御パターンに基づいて制動液圧の
制御モードが決定される。
表−2 bl al λ 次に、第6図のタイミングチャートを参照して第4図の
実施例における高速走行時のアンチスキッド制御を説明
する。
今、空気抵抗が問題となるような高速走行時に急制動を
行なったとすると、車輪aVWは空気抵抗による減速と
制動液圧の増圧による減圧とを受−11− (プて車速Vcarに対し減少を始める。
このとさ、擬似車速発生回路13よりは、車輪j宋Vw
の値がそのまま出力されており、減速度設定回路15に
おいては第5図に示したように車輪速VWの値を擬似中
速VCとして@算回路24で二乗し、係数重粋器25に
おいて車両の前面投影面積に応じた係数Cを掛は合せ、
加算回路26において設定器27で固定的に設定した設
定減速度1)1から差し引き、(1〕1−CVc)とし
て比較器16に設定している。
このため、空気抵抗と制動液圧により増加する車輪加減
速度αWの値は時刻t1で減速度設定回路15による設
定減速度(b 1−CVc )以上どなり、比較器16
が1」レベル出力を生ずる。
この比較器16のHレベル出力にJ:リオアグ−[−1
9よりのEV倍信号1ルベルとなり、このときAV信号
はl−レベルであることから、制動液圧の保持に切換え
られる。
一方、もし固定的に定めた設定減速度1〕1によるアン
チスキッド制御であったイ【らば、時刻t1− 12 
− 以前の時刻toの時点で制動液圧の保持に切換ねり、こ
のため制動液圧Pwは最大ブレーキ効率をりλるロック
液圧plockに到達できず、高速走行時の空気抵抗の
影響を受けて制動停止距餠が長くなってしまうことは明
らかである。
このように、時刻t1で比較器16が1ルベル出力を生
じて制動液圧の保持に切換えると同時に、擬似車速発生
回路13が擬似車速VCを発生し、目標車輪速発生回路
14より目標車輪速Viが比較器17に与えられる。こ
のため、時刻t2で車輪速Vwが目標車輪速Vt以下と
なったときに比較器17が1−ルベル出力を生じ、アン
ドグー1〜21のAV信号もHレベルとなることから制
動液圧の減圧に切換えられる。
時刻t2J:りの減圧によりヰJ輪速Vwは車速VCa
rに向かって回復を始め、車輪加減速度αWが設定加速
度81以上どなったときに比較器18がI」レベル出力
を少じてアントゲ−1へ21を禁止状態とし、△V信舅
が1−レベルとなることで再び制動液圧の保持に切換ね
る。
−13− この時刻t3からの減圧後の保持にJ:り車輪速VWの
回復速度が押えられ、車輪加減速度αWが時刻t4で設
定加速度a1を下回ったとき比較器18の出力がl−レ
ベルとなり、このとき比較器16゜17の各出力も[−
レベルにあることから時刻t4で再び制動液圧の増圧に
切換わる。
この時刻t/IJ:りの増圧により車輪速VWは再び減
速を始め、次に制動液圧を保持に切換えるための減速度
設定回路15による設定減速度の値は、時刻[1で発生
された擬似車速VCの減少に応じて低下しており、時刻
t5で再び比較器16が[」レベル出力を生じ、制動液
圧の保持に切換わり、以下同様にして制動液圧の減圧、
保持、増圧が繰り返される。
次に、通常プレーヤにおける動作を見ると、高速走行時
に通常ブレーキを踏んでも減速度設定回路15にJ:す
(b 1−CVc )となる大きさの設定減速度が比較
器16に与えられているため、空気抵抗による車両の減
速を受けても通常ブレーキでは比較器16に対する設定
減速度を1同る大ぎ−14− さの減速度が19られず、通常ブレーキで制動液圧の増
圧り日ろ保持に切換わってしまうことがないため、通常
ブレーキとして充分な制動性能と制動フィーリングを得
ることができる。もちろん、擬似車速VCの発生につい
ても、通常ブレーキでは擬似車速を発生するための修正
された設定減速度が得られないため、擬似iii速を発
生せず、制動停止距離が延びてしまうことが防止される
第7図は本発明で用いるアンチスキッド制御回路の他の
実施例を示した回路ブロック図であり、この実施例は第
4図の実施例における擬似車速発生回路13の代わりに
車両31度発生回路28を設けたことを特徴とし、車両
速度発生回路28はドツプラーレーダ、もしくは第5輪
により直接車速Vc旧゛を検出し、減速度設定回路18
および目標車輪速発生回路14へりえるようにしている
このJ:うに車両速度発生回路28により真の車3’J
Vcarを検出するようにすれば、高速走行時に制動液
圧を保持に切換える設定減速度を補正するための補正演
算精度を更に高めることができ、空−15− 気抵抗の影響を受ける’、F?、 il走行時のアンチ
スキッド制御a3よび通常ブレーキをより適切に行なう
ことができる。
尚、車両速度発生回路28以外は第4図の実施例と同じ
回路構成および動作となる。
第8図は本発明で用いるアンチスキッド制御回路の他の
実施例を示した回路ブロック図であり、この実施例は、
比較演算に用いる車輪加減速度αWを車速に応じた空気
抵抗の値で補償するようにしたことを特徴とする。
即ち、加減速度検出回路12に続いて加減速成補償回路
29が設()られ、加減速度補償回路29には、擬似車
速発生回路13より擬似車速Vcが入力されており、補
償された車輪加減速度αw”を比較器6,8に与えてい
る。
この加減速度補償回路29は第9図に示づ回路構成を備
え、擬似IT速Vcを乗算回路30で二乗してVCをめ
、次の係数型算器31で車両の前面投影面faCを掛は
合せてCVcをめ、加算回路32において検出した加減
速度αWに係数乗算−16− 器31の出力を加え含ゼ、補償された加速度αW′とし
て0w”−0w +QVcを出力する。
従って、加減速度補償回路20J、りはCVc分だけ増
加された加減速度(αW+C−VC)が補償された加減
速度αWとして出力されるようになる。
このように第8図の実施例では、比較演算に用いる加減
速度αWを車両の空気抵抗に応じて補償していることか
ら、比較器6による制動液圧の増圧から保持への切換え
はもちろんのこと、比較器8による制動液圧の減圧から
保持への切換えについても、空気抵抗による減速変分が
修正され、空気抵抗の大ぎい高速走行時の急ブレーキで
行なわれるアンチスキッド制御の制御精度を更に向上す
ることができる。
尚、上記の実施例では、車速Vcarもしくは擬似車速
VCに応じて減速度およびまたは加速度の補償弁を演算
しているが、他の実施例として、速度を例えば50km
/h毎の段階に分IJ1各速度段階で予め補償する減速
(資)およびまたは加速団を定−17− めておき、補償11自をテーブルブ゛−夕としてメtり
に記憶しておくことで、車速もしくは擬似車速に基づい
てテーブルデータから補償値を読み出し、第4.7図に
示した設定減速度の補償、あるいは第8図に示した車輪
加減速度の補償を行なうようにしてもよい。
(発明の効宋) 以上、説明してきたように本発明ににれば、少なくとも
車輪の加減速度に基づいて制動液圧の制御モードを決定
づるアンチスキッド制御装置において、車両の空気抵抗
に応じた車輪減速度の増加分、およびまたは車輪加速度
の減少分を補lft′1Jるようにしたため、高速走行
時の通常ブレーキでブレーキ圧にJ:る減速に加えて空
気抵抗による減速を生じても、制動液圧が保持あるいは
減圧に切換えられてしまうことがなく、車輪をロックさ
せない範囲で充分な制動液圧の増圧とペダルスト0−り
の確保にJ、り適切な制動性能と制動フィーリングを得
ることができる。
また、高速走行時のアンチスキッド制御におい−18− て、空気抵抗による減速の影響を受りても制動液圧を最
大ブレーキ効率が得られるロック液圧イ」近に保つアン
チスキッド制御を行なうことができ、高速走行時に空気
抵抗の影響を受lツ<’にい優れた制動性能を発揮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は空気抵抗による通常ブレーキ時の制動性能を示
した特性図、第2図は空気抵抗による擬似車速の発生を
示した特性図、第3図は本発明の基本構成を示した説明
図、第4図(よ本発明で用いるアンデスキッド制御回路
の一実施例を示した回路ブ[]ツ、り図、第5図は第4
図の実施例にお(Jる減速度設定回路の一実施例を示し
た回路ブロック図、第6図は第4図の実施例によるアン
チスキッド制御を示したタイミングチャート、第7,8
図は本発明で用いるアンチスキッド制御回路の他の実施
例を示した回路ブ[Jツク図、第9図は第8図の実施例
における加減速度補償回路の一実施例を示した回路ブロ
ック図である。 1:マスタシリンダ −19− 2:FV弁(流入弁) 3:ホイールシリング 4:AV弁(流出弁) 5:液圧ポンプ 6:アキコムレータ 7:チェック弁 8:アンチスキッド制御回路 9:車輪 10:車輪速ヒンサ 11:車輪速検出回路 12:加減3!瓜検出回路 13:擬似車速発生回路 14:目標ii輪連速発生回 路5:減速度設定回路 16.17.18:比較器 19ニオアゲ−1〜 20.22:アンプ 21:アンドグー1− 23:リトリガタイマ 2=l、30:乗算回路 −20− 25,31:係数乗算器 26.32:加算回路 27:設定器 28:車両速度発生回路 2つ:加減速度補償回路 −21− 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車輪の加減速度に基づいて制動液圧の制御モードを決定
    するアンチスキッド制御装置において、車両の空気抵抗
    に応じた車輪減速度の増加分及び又は車輪加速度の減少
    分を補償する手段を設けたことを特徴とするアンチスキ
    ッド制御装置。
JP21253583A 1983-11-14 1983-11-14 アンチスキツド制御装置 Pending JPS60107439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21253583A JPS60107439A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 アンチスキツド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21253583A JPS60107439A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 アンチスキツド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107439A true JPS60107439A (ja) 1985-06-12

Family

ID=16624279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21253583A Pending JPS60107439A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 アンチスキツド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141865A (ja) * 1986-12-02 1988-06-14 Fujitsu Ten Ltd アンチスキツド制御方法
CN107521480A (zh) * 2017-07-31 2017-12-29 北京小米移动软件有限公司 控制刹车力度的方法、装置及存储介质
JP6481745B1 (ja) * 2017-11-24 2019-03-13 マツダ株式会社 車両の制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63141865A (ja) * 1986-12-02 1988-06-14 Fujitsu Ten Ltd アンチスキツド制御方法
CN107521480A (zh) * 2017-07-31 2017-12-29 北京小米移动软件有限公司 控制刹车力度的方法、装置及存储介质
JP6481745B1 (ja) * 2017-11-24 2019-03-13 マツダ株式会社 車両の制御装置
JP2019093945A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 マツダ株式会社 車両の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511859A (en) Regenerative and friction brake blend control
JPH0348058B2 (ja)
KR20000029924A (ko) 제어식제동장치의유압펌프제어방법
JP2688909B2 (ja) アンチロック制御方法
JP2660851B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JP2767271B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
US3917358A (en) Control device for an automotive brake system
US5934771A (en) Antilock brake control system in vehicle
US5480217A (en) Anti-lock braking system
JPS60107439A (ja) アンチスキツド制御装置
JP2503245B2 (ja) アンチスキッド制御装置
WO2008066892A1 (en) Method and device for sensor signal noise reduction
US3811739A (en) Brake system with skid control
US5303988A (en) Anti-lock control method and apparatus
JPS60107440A (ja) アンチスキツド制御装置
JP2756833B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JPS60113759A (ja) アンチスキッド制御装置
JP3486078B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御装置
JP3047108B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JP2775481B2 (ja) 車両のアンチロック制御方法
JPS6142659B2 (ja)
JP2521071B2 (ja) アンチロツク制御方法
US4859003A (en) Method and device for the control of the braking effect of a brake-slip-controlled brake system
JP2670791B2 (ja) アンチロック制御方法
JP2782365B2 (ja) 4輪駆動車のアンチロック制御方法