JPS60106923A - 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉 - Google Patents

低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉

Info

Publication number
JPS60106923A
JPS60106923A JP21287483A JP21287483A JPS60106923A JP S60106923 A JPS60106923 A JP S60106923A JP 21287483 A JP21287483 A JP 21287483A JP 21287483 A JP21287483 A JP 21287483A JP S60106923 A JPS60106923 A JP S60106923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
strip
atmosphere
cooling zone
heating zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21287483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357486B2 (ja
Inventor
Tadashi Yamamoto
忠 山本
Takao Seno
孝雄 勢能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP21287483A priority Critical patent/JPS60106923A/ja
Publication of JPS60106923A publication Critical patent/JPS60106923A/ja
Publication of JPS6357486B2 publication Critical patent/JPS6357486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/561Continuous furnaces for strip or wire with a controlled atmosphere or vacuum

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連通部を介して接続した直下式加熱帯と冷却
帯とからなり、加熱帯の炉内雰囲気を冷却帯での雰囲気
として使用する、゛たとえば、銅合金等の低融点金属を
含有するス) Uツブの連続焼鈍炉に関するものである
従来、前記形式の低融点金属を含有するス) +7ツプ
の連続焼鈍炉においては、加熱帯の炉内雰囲気を連通部
を介して冷却帯へ供給しこの雰囲気をクーラで冷却して
、冷却帯での雰囲気として使用していた。
ところで、前記形式のものでは、冷却帯の雰囲気として
加熱帯からの高温炉内雰囲気を使用するためクーラが大
容量のものとなるぼがりが、加熱帯にも冷却帯からの冷
却された雰囲気が連通部を介して流入するため、加熱帯
での熱効率が悪くなるという欠点があった。
さらに、加熱帯の炉内雰囲気中にストリップの加熱によ
り生じた蒸発金属が含まれており、この蒸発金属が冷却
帯で凝固して、冷却ガス噴出ノズルやヘッダ等に大量に
付着し、冷却能力が低下するばかりか、そのためにメン
テナンスが面倒であるという欠点があった。
本発明は、前記連続焼鈍炉における、加熱帯と冷却帯と
をダクトで連通し、このダクト中に水洗装置を設け、加
熱帯の雰囲気中に含まれる蒸発金属を除去して冷却帯の
雰囲気に使用するとともに、加熱帯と冷却帯との連通部
に気体シール機構を設け、両帯域における雰囲気の相互
侵入を防止することにより前記従来の欠点を除去する低
融点金属を含有するス) IJツブの連続焼鈍炉を提供
することを目的とする。
つぎに、本発明鉦−実施例である図面にしたがって説明
する。
図において、1は直火式加熱帯、11は冷却帯で、両帯
域は連通部9を介して接続している。
前記加熱帯1の装入口2には、たとえば、特公昭42−
3282号公報で示される気体シール室3が設けである
。また、加熱帯1にはバーナ4が設けられ、その燃焼生
成〃又は77ン5によりヘッダ6を介して静圧パッド7
とノズル8とから噴出し、銅合金ストリップWを浮揚支
持するとともに加熱し、再びファン5に吸引される6一
方、加熱’it) ]の前前記述部部〕の近傍にはスト
リップWを挾んで」二下−刻のノズルあるいはスリット
からなる気体シール機構10が設けられ、たとえば、前
記7アン5により昇圧された燃焼生成ガスが噴出し連通
部9を気体シールする上うになっている。なお、気体シ
ール機構10は、特公昭56−3888号公報で開示さ
れるものでもよい。
前記冷却帯11にも加熱帯1におけると同様、静圧パッ
ド15と7ズル16とが設けられ、冷却帯11の雰囲気
はクーラ12.7Tン13を介してヘッダ14に至り、
前記静圧パ・ンド15とノズル16とから噴出し、スト
リップWを浮揚支持するとともに冷却し、その後、再び
クーラ12へと循環するものである。
また、前記冷却帯11の抽出口17にも前記気体シール
室3と同様の気体シール室18が設けである。
さらに、前記加熱帯1と冷却帯11とはダクト19で連
通され、加熱帯1の高温雰囲気は吸引ファン20により
冷却帯11に供給されるようになっている。
前記ダクト19の吸引ファン20より上流側には、冷却
水を噴霧する水スプレー22と多孔体からなるバードサ
ドル23とを備えた水洗装置(ウォッシュ アウト タ
ワー)21が設置され、この水洗装置21で加熱帯1か
らの高温雰囲気中に含まれる遊離亜鉛や酸化亜鉛等の蒸
発金属を除去すると同時に、約60℃に冷却するように
なっている。
一方、前記ダクト19の吸引ファン20より下流に調節
バルブ24が設けられ、このバルブ24は加熱帯1と冷
却帯11との炉圧により作動する炉圧調節器25で開度
調節されるものである。
つぎに、前記構成からなる連続焼鈍炉の操業について述
べる。
加熱帯1において、バーナ4からの燃焼生成ガス(雰囲
気)は、77ン5によりヘッダ6を介して静圧パッド7
およびノズル8から噴出上たとえば、銅合金ストリップ
Wを浮揚支持するとともに加熱する。そして、炉内雰囲
気の一部は、吸引77ン20によりダクト19を通じて
水洗装置21に供給され、ここで、スプレー水により雰
囲気中に含まれる蒸気金属は凝固して除去されるととも
に、冷却されて冷却帯11に流入する。
この雰囲気はクーラ12で冷却されたのち、静圧パッド
15とノズル16とから噴出し、冷却帯11でのストリ
ップWを浮揚支持するとともに冷却し冷却帯11を循環
する。この場合、加熱帯1と冷却帯11との連通部9は
気体シール装置10によりシールされているため、加熱
帯】と冷却帯11との雰囲気が相互に流通することはな
い。
なお、前記実施例では、ストリップの搬送手段として静
圧パッドを使用したものを示したが、カテナリーあるい
は搬送ローラであってもよく、また、低融点金属を含有
する合金ス) 17ツプは銅合金ストリップに限らない
ことは勿論である。
以上の説明で明らかなよ)に、本発明の低融点金属を含
有するストリップの連続焼鈍炉によれば、加熱帯と冷却
帯との連通部は気体シール装置でシールされ、両帯域の
雰囲気は混合しないため、加熱帯での熱効率および冷却
帯での冷却効率が低下することはない。また、加熱帯の
雰囲気中に含まれる蒸発金属は水洗装置で除去されるた
め、冷却帯のダクトや噴出ノズルに凝固して固着するこ
とがなく、固着金属の除去等面倒なメンテナンスを不要
と腰炉繰業度を向上させることがで゛きるばかりか、高
温雰囲気は水洗装置で冷却されて冷却帯に導入されるた
め、冷却帯での冷却効率をより向上させることができて
省エネルギーを図ることができる。さらに、直火式加熱
帯の燃焼排ガスからなる炉内雰囲気を冷却帯の雰囲気と
して有効利用することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる低融点金属を含有するストリッ
プの連続焼鈍炉の概略説明図である。 1・・・加熱帯、 4・・・バーナ、5・・・ファン、
7、15・・・静圧パッド、8,16・・・ノズル、9
・・・連通部、10・・・気体シール装置、11・・・
冷却帯、12・・・クーラ、13・・・ファン、 19
・・・ダクト、20・・・吸引ファン、21・・・水洗
装置、22・・・スプレー、 W・・・ストリップ。 特許出願人 中外炉工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)M火式加熱帯と冷却帯とからなる低融点金属を含
    有するストリップの連続焼鈍炉において、前記加熱帯と
    冷却帯とをダクトで連通させ、このダクト途中に水洗装
    置を設けて加熱帯の雰囲気を冷却帯に導入するとともに
    、加熱帯と冷却帯との連通部に気体シール装置を設け、
    両帯域における雰囲気の侵入を防止したことを特徴とす
    る低融点金属を含有するス) リップの連続焼鈍炉。
JP21287483A 1983-11-12 1983-11-12 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉 Granted JPS60106923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21287483A JPS60106923A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21287483A JPS60106923A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60106923A true JPS60106923A (ja) 1985-06-12
JPS6357486B2 JPS6357486B2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=16629695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21287483A Granted JPS60106923A (ja) 1983-11-12 1983-11-12 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106923A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1338659A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-27 Chugai Ro Co., Ltd. White powder removing device for continuous annealing furnace
KR100599186B1 (ko) 2004-11-26 2006-07-11 한국에너지기술연구원 폐열을 이용한 에너지 절약형 에나멜 코팅 동선용 어닐링오븐

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133707A (ja) * 1974-09-14 1976-03-23 Daido Steel Co Ltd Ronaigasujunkanshikishodonro
JPS5537571A (en) * 1978-09-09 1980-03-15 Masayuki Mitsui Permanent automatic system by buoyancy
JPS5726130A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Daido Steel Co Ltd Heat treatment device for metallic strip
JPS58110054U (ja) * 1982-01-22 1983-07-27 新日本製鐵株式会社 金属ストリツプの冷却装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133707A (ja) * 1974-09-14 1976-03-23 Daido Steel Co Ltd Ronaigasujunkanshikishodonro
JPS5537571A (en) * 1978-09-09 1980-03-15 Masayuki Mitsui Permanent automatic system by buoyancy
JPS5726130A (en) * 1980-07-24 1982-02-12 Daido Steel Co Ltd Heat treatment device for metallic strip
JPS58110054U (ja) * 1982-01-22 1983-07-27 新日本製鐵株式会社 金属ストリツプの冷却装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1338659A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-27 Chugai Ro Co., Ltd. White powder removing device for continuous annealing furnace
KR100599186B1 (ko) 2004-11-26 2006-07-11 한국에너지기술연구원 폐열을 이용한 에너지 절약형 에나멜 코팅 동선용 어닐링오븐

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357486B2 (ja) 1988-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60106923A (ja) 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉
JPS5726127A (en) Cooler for continuous annealing line for high tensile steel
JPH0211715A (ja) 転炉排ガスの回収方法および装置
US4439212A (en) Process and device for gaseous atmosphere separation in plants for heat treatment under atomosphere
JPS5822525B2 (ja) 鋼帯の冷却部におけるシ−ル装置
JPH11124634A (ja) 連続焼鈍プロセスにおける鋼帯の熱処理装置及び熱処理方法
JPS5560604A (en) Heat-insulating structure for metal elements of gas turbine kept in contact with high-temperature gas
JP2001220625A (ja) 焼結鉱の冷却方法および装置
JPH04210430A (ja) ベリリウム銅合金の連続焼鈍装置
JPS54103716A (en) Re-use method of exhaust gas for shaft furnace type iron making method
JPS5832219B2 (ja) 連続焼鈍ラインにおける鋼帯の冷却方法
JPS5819728B2 (ja) コウハンノコウキレイキヤクホウホウ
JPS55112826A (en) Cooling system for gas turbine bucket
SU1767318A1 (ru) Устройство дл агломерации руд и концентратов
JPH06193858A (ja) 排熱回収ボイラ高温ダクトの冷却方法
JPS61250117A (ja) 金属ストリツプ用竪型連続焼鈍装置
JPH0472020A (ja) ステンレス鋼帯の連続光輝焼鈍方法
Vuillaume et al. Reduction of the Energy Consumption of Holding Furnaces by Partial Blocking of the Outlet for the Evacuation of Combustion Gases
JPH0551648B2 (ja)
JPS5475403A (en) Method and apparatus for manufacture of iron ore pellets
Davydov et al. Continuous Tempering of Aluminium Alloy Sheet and Strip
JPS62158806A (ja) 乾式集塵機を備えた高炉の炉頂温度制御装置
JPS6213536A (ja) 雰囲気炉出口シ−ル装置
JPS6241296B2 (ja)
Suzuki et al. Recent Technology of Heating and Cooling in Continuous Heat Treatment Furnaces.(Retroactive Coverage)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees