JPS601056A - シ−トベルト巻取り装置 - Google Patents

シ−トベルト巻取り装置

Info

Publication number
JPS601056A
JPS601056A JP58109930A JP10993083A JPS601056A JP S601056 A JPS601056 A JP S601056A JP 58109930 A JP58109930 A JP 58109930A JP 10993083 A JP10993083 A JP 10993083A JP S601056 A JPS601056 A JP S601056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
switch contact
seat
seatbelt
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109930A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahisa Onimaru
貞久 鬼丸
Noboru Tsuge
柘植 昇
Masahiro Taguchi
田口 正広
Satoshi Kuwakado
桑門 聰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP58109930A priority Critical patent/JPS601056A/ja
Publication of JPS601056A publication Critical patent/JPS601056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/48Control systems, alarms, or interlock systems, for the correct application of the belt or harness
    • B60R2022/4808Sensing means arrangements therefor
    • B60R2022/4841Sensing means arrangements therefor for sensing belt tension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、乗員を保護°4−るため車両に装着されるソ
ー1ヘル1−を自動的に巻取るシートベルト 4取り装
;6:に係り、特にヘルド装若時の弛みを検出してこれ
を巻取るシートベルトを取り装置に関するものである。
従来、車両にシートベルトとともに装備され、シートベ
ルトを自動的に巻取るためのシートヘルドばねが用いら
れ、このセんまいばねの一端を前記を取り装置の本体に
固着し、かつその他哨はシートベルトを巻取るための巻
取り部に固着し、これによって巻取り部にシートベルト
巻込み力を付与するのが一般的な構成である。このよう
な従来の巻取り装置を用いて手動でシートベルトの装着
を行なう場合には、シートベルトを引き出すにつれて引
き出しに要する力が大きくなるという欠点がある。従っ
て装着が面倒となり、シートベル1−着用率の低下の原
因となっている。また乗員がシートベルI・装着中には
、ぜんまいばねの付勢力により巻込み力が付与されてい
るためシートベルトに強いテンションがかかり乗員に強
い不快感をJ.3えるという欠点があり、これもシート
ヘルド着用率の低下の原因となっている。
そこで、シートベル1を装着する時はシートベルト を良好にするとともに、シートヘルド装着中においては
、シートヘルド シートベル1の巻取り手段を駆動さゼるようにして乗員
にシートヘルド を与えることがなく、快適なシートベル1の装着性を有
するシートベル1巻取り装置が本発明者等によっ゛(考
えられ−でいる。
この様なシー1ベルト巻取り装置では、シート・\ルト
弛みを感知してシー1ヘルトメ巻取り手段を駆動さゼ弛
みを除去する必要かある。このシーI・ヘル1−の弛み
を感知する手段として、シー1ベルトの各係止箇所にお
いて、シートヘルド方向となす角度が弛みの有無によっ
て違うことを利用したスジソクセンサが本発明者等によ
って考えられている。しかし、シートベルトの鉛直方向
となす角度は座席の位置、乗員の体形によって変化し、
シーI・ヘルドの弛みを正確に感知することかできない
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、座席の位置
、乗員の体形にかかわらず正確にシー1ヘルド−の弛み
を検知し、その弛みを除去することを目的とする。
この目的を達するため本発明でいシートベルトの弛みを
検出するためのスジソクセンザを備え、このスジノクセ
ンサを第1スイツチ接点と、第2スイッチ接点と、前記
該1スイツチ接点が前記第2スイツチ接点に当接する様
に付勢する付勢手段とから構成し、さらに前記第1スイ
ツチ接点とシー]・ヘルドとを連結させ、シートベル1
にテンション〜がかかるとそのテンションによって第1
スイツチ接点と第2スイソヂ接点とが離れる様にした。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図において、10はリトラクタ本体で
、このリトラクタ本体10は穴10Aに挿通される図示
しないポル1−によって車体に固定される。リトラクタ
本体10には凹所11Δと貫通穴11Bとを有するヘル
ド巻取り軸11が回転可能に支持されている。3点式シ
ートベルトシステム 12Aが縫合形成されCおり、ヘクト巻取り軸11の凹
所11八内においてこのループ部12A内に棒13が挿
入されることにより、ベルト巻取り軸11からのシート
ヘルド ている。
リトラクタ本体10にはシートヘルド の駆動手段としてのモータ20が取り付けられており、
モータ20の出力軸21はここで直接ベルトを取り帥1
1に連動可filに係合されている。モータ20の駆動
によりベルト巻取り軸11は第2図中反時計方向に回わ
される。一方、シー1ヘルド12をリトラクタ本体10
から引き出すときは、その引き出し力によってモータ2
0の出力軸21が空転し、ヘルI・巻取り軸11が第2
図中時81方向に回転する。
リトラクタ本体10に固定されたブラケット30には振
り子31が揺動可能に支持されている。
この振り子3■は車両衝突等による衝撃発生時に振れて
パウル32を押し上げる。これにより、バウル32の突
起部32Aがベルト巻取り軸11に固定されたギヤ33
に係合し、ベタ1@取り軸11の回転がロックされる。
リトラクタ本体10から引き出されたシートベルト12
は第3図に示すように、リトラクタ本体10の上方に設
けられているスリップジヨイント40に挿通支持され、
更にタングプレート50を挿通して、乗員着座部の一例
に取り付けられたアンカ60に接続されている。タング
プレー1・50は乗員着座部の他側に連結されるバック
ル51に着111を可能となっており、タングプレ−1
・50をバックル51に連結することによって乗員に対
するシートベルト12の装着が達成される。バックル5
1にはタングプレー150とバックル51とをJ!1!
枯したか否かを検出するバックルセンサ52が組み込ま
れており、このパンクルセンサ52は乗員へのシートベ
ルト12の着脱状態を検出する性膜センサを構成してい
る。
第4図はスジノクセンサ70をδ■込んだアンカ60を
示すもので、第5図は第4図の■−■断面図、第6図は
シートベルト12に弛みが生じたときのアンカ60を示
ずものである。これらの図中71はアンカプレー1・を
示ずもので、oIR部にポルI・固定用穴71Aを有し
、他端部にはシーI・ヘルド12を挿通ずるためのシー
!・ベルl挿通穴71を有している。アンカブレー1・
71のホルト固定用穴71Δとシー1ヘルド挿通穴71
との間には、アンカプレート71と垂直に軸受プレーI
・72が固定されている。この軸受プレー1・72には
貫通穴72Aが穿設され′Cおり、貫通穴72Aにはセ
ンシングアーム73が貝通しCいる。センシングアーム
73のシートベルト挿通穴71側端部にはリング部材7
3 Aが接合されており、リング部材73Aとアンカプ
レート71とは接触している。
そして、アンカプレート71のシートヘルド挿通穴71
とリング部材73Δのリング穴73BにシーI・ヘルド
12の一端が挿通し、その端部を折り曲ケー(ループ1
2Bを形成するごとによりシートヘルド シングアーム73の移動を防げない程度に充分な大きさ
である。一方、センシングアーム73の°他端には第1
スイツチ接点75が設けられ、この第1スイツチ接点7
5と前記軸受プレート72との間に付勢手段としてスプ
リング74が配設されている。また、前記軸受プレーI
・72、センシングアーム73、スプリング74、第1
スイツチ接点75を囲む様にして合成樹脂等の絶縁相よ
りなるカバー76がアンカプレート71に固定されてい
る。前記センシングアーム73はこのカバー76内を摺
動し、このカバー76の内側には前記第1スイツチ接点
75に対向する箇所に第2スイツチ接点77が設けられ
ている。第2スイツチ接点77は、前記モータ20を駆
動制御する駆動制御手段としてコントローラ81の一端
子81Aに接続されている。また、コントローラ81の
他端子81Bはアンカプレート71に接続されている。
尚、前記スプリング74はセンシングアーム73を第1
スイソヂ接点75と第2スイツチ接点77とが当接する
様に付勢している。
第1図において、シートベルト 段としてのモータ20はハソテリ80からの電流供給に
より駆動されるが、その供給電流の制御はコンj・ロー
ラ81によって制j卸される。コントローラ81には上
述したバックルセンサ52からの19号及びスジソクセ
ンサ70からの信号が入力されるようになっζおり、コ
ントローラ81はこれらセンサ52,70からの信号に
括づいて、シー1ヘルド着用時におけるシートベルト1
2の弛み発生時及び乗員からシートベル!−12を離脱
させた時のみにモータ20を駆動させるように構成され
ている。
次に本実施例の作動について述べる。 □シートヘルド
挿通穴の装着時において、シートベルト 12には弱いテンションが働いている。このテンション
によってセンシングアーム73が引かれ、スプリング7
4の付勢力に打ちかって第1スイソーy−接点75と第
2スイッチ接点77とはア1[れた状態にある。第4図
にこの状態を示す。
一方、シートベルト12に弛みが発生するとシートヘル
ド12に働くテンションが零になるため、センシングア
ーム73が移動可能となりスプリング74の付勢力によ
って移動し、第2スイツチ接点77と第1スイツチ接点
75が接触する。すると、アンカプレート71から電気
的に絶に孟されていた第2スイツチ接点77は、第1ス
イツチ接点75とスプリング74、軸受プレート72を
通じてアンカプレート71と電気的に接合される。その
結果、端子131Aとアンカプレー1・に継がる端子8
1.Bの間の回路がOFFからONになり弛み検出信号
が発生する。尚、このスジソクセンサ70は、シートベ
ルト12を車体に固定する部分(アンカブレー1・71
)と弛みを検出する部分(センジングア・−ム73)を
分離した構成になっており、衝突事故が発生した場合に
シートヘルド12に加わるitlJ力は車体に対して可
動なセンシングアーム73ではなく、車体に固定された
アンカプレート71によって受けられるため、安全性に
はまったく支障がない。
次に、」二記(1゛4成からなるシー(−・ルIを取り
装置の作動をシー1−\ル1の使用状!ルと関連っ(]
ながら説明する。
モータ20の駆動は下記制御表に示ずようにコントII
−ラ81によって+lil+御される。
以下余白 ずなわら、モータ20はバックルセンサ52によるバッ
クル結合信号(OFF−01刈)がコンlローラ81に
人力されたとき、ずなわらヘルド装着時に駆動される。
また、バックルセンサ52からのイ1)号がONのとき
すなわちヘルド石川時においては、〕l【負移動時にス
ジノクセンサ70から発生ずるシー1ベルト弛みの検出
イム号−(OFF”−→0゛ N)がコン111−ラ8
1に人力されたときのみにモータ20がillス動され
る。更に、モータ20は、バックルセンサ52によるバ
ックル+jlI IIQ (+3号(ON→OI” F
)がコントローラ81に入力されたときに駆動される。
七−夕20が駆動されるのは以上の3つの状態のときの
みであって、他の状jBのときは(94動されない。
モータ20が駆動されると、モータ20の出力軸21と
ともにヘタ1巻取り1llll11が第2図中反時al
方向に回転してシーI・ベルト12を巻き込む。
七−り20は図示しない設定タイマにらって設定時間経
過時に151−動が停止される。
シー1ヘルI・12着川用においては、シートベルト1
2に所定の弛みが(安全」二支障のない範囲の弛み)が
発生するまで、ずなわら、スジソクセンサ70による弛
の検出信号(、OFF→ON)が1iIられない限りモ
ータ20は駆動されないため、乗員にシー1ベルト弛 とはない。一方、シー1ヘルL 12に所定以上の弛み
が発生したときは、スジソクセンサ70がイリ」き、コ
ントローラ81の指令によりモータ20が駆動されてシ
ートベルト12がずばやく巻き取られ、シートベルト って、シートベルト12の乗員保護性能が低下すること
はない。尚、センシングアーム73のストローク量が前
述の所定の弛みに想到するので、このストローク量を適
量に選ぶことによってシートヘルド ことがてきる。また、シートヘルド装着中でモータ20
がOFFの時に、センシングアーム73を駆動さゼるス
プリング74によって生しる力が、シーI・ヘルド12
に働くテンションとなるため、スプリング74のイ」勢
力を調整すればシートベル1−12に牛しるテンション
を乗員が感しない程度にすることができる。
尚、本実施例ではスラッジセンサをアンカ60に設けた
が、アンカ60に限ることなく、スリップジョイン14
0、バックル51、ダングブレ=150、リトラクク1
0に設けてもよい。
また、モータ20を停止さ(るのにタイ′7を用いたが
、第1スイツチ接点75と第2スイツチ接点77をON
専用スイッチとして用い、別にOFl・’専用スイッチ
(センシンク′l−〕、が最大限に引き出されたときに
(勅りス1″ノチ)を設りることによっ゛ζタイマをt
よぶくことができる。また、モータにかかる負荷をe−
夕に’IILれる電流より検出し、負イ′I:工が所定
値以上になればモータを○F l−”−Jる様にしても
よい。
さらにまた、スーイノチ部分には、本実施例では機械的
な接点を用いているか、リードスイッチ、近接スイッチ
、ツメ1−トンンジスタ等を用いてもよい。
以上説明した様に本発明のシートヘルド装置を用いれば
、座席の位置や乗員の体形に影響されずにシー1−ヘル
ドの弛みを検出してその弛みを除去することができると
いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例のり1−ラクタ本体を示
す概略断面図で第2図中I−1線に沿う断面形状を示す
もので、第2図は第1図のII − U断面図、第3図
はシートベルトシステム全体の模式図、第4図はシート
ベルトにスラツジが発生し°Cいない状態におけるスラ
ッジセンサを示すもので、第5図中IV − IV線に
沿う断面図、第5図は第4図中■−V線に沿う断面図、
第6図はシートヘルドにスラツジが発生した状態におけ
るスラッジセンサを示すもので第5図中IV − IV
線に沿・)LIJi面図を示す。 11・・・ヘルド巻取り軸、12・・・シートヘルド、
20・・・モータ (駆動手段)、70・・・スジソク
センジ、74・・・スプリング(付勢手段)、75・・
・第1ス1′ノヂ按点、77・・・第2スイツチ接a、
81・・・コン111−ラ(駆動;lul制御手段)。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 第2図 第3図 n 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シートベルト ヘルド巻取り軸を駆動する駆動手段と、この駆動手段を
    制御するi%動制御手段と、シートベルトの弛みを検出
    するスジソクセンサとを備え、前記スジノ□クセンサは
    第1スイツチ接点と、第2スイツチ接点と、前記第1ス
    イツチ接点が前記第2スイツチ接点に当接する様に伺勢
    する付勢手段とからなり、シートヘルド 1スイツチ接点が+’+il記第2スイッチから離れる
    方向に付勢されるよう前記第1スイツチ接点とソートヘ
    ルトとを連結さセたことを特徴とするシートベルト
JP58109930A 1983-06-17 1983-06-17 シ−トベルト巻取り装置 Pending JPS601056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109930A JPS601056A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 シ−トベルト巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109930A JPS601056A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 シ−トベルト巻取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601056A true JPS601056A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14522712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109930A Pending JPS601056A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 シ−トベルト巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164643A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Takata Kk シートベルト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164643A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Takata Kk シートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU596962B2 (en) Automatic seat belt adjusting system
US7080801B2 (en) Belt retractor for a vehicle safety belt
US4572543A (en) Retractable safety belt system
US11135998B2 (en) Seat belt for vehicle
US4597587A (en) Seatbelt system
JPS601056A (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH04314651A (ja) シートベルトの緊締力制御装置
JPS60157943A (ja) シ−トベルト巻取り方法
JPH0215000Y2 (ja)
JPH0246420B2 (ja)
JPH0239889Y2 (ja)
JPS58101857A (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH0245098Y2 (ja)
KR0114527Y1 (ko) 시트벨트 압박감 완화장치가 내설된 자동차의 리트랙터
JPH037239Y2 (ja)
JPH045574A (ja) 検知加速度可変センサ
JP4658867B2 (ja) 車両のシートベルト装置
JPS5826204Y2 (ja) ウエビング掛止装置
JPH0329623B2 (ja)
JPS601054A (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH0412840Y2 (ja)
KR200162236Y1 (ko) 자동차용 안전벨트 풀림 장치
JPH0556684U (ja) シートベルト装置
JPS6056656B2 (ja) シ−トベルト装置
JPH0349075Y2 (ja)