JPS60104580A - タイヤ補強用コ−ドの製造方法 - Google Patents

タイヤ補強用コ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS60104580A
JPS60104580A JP58209877A JP20987783A JPS60104580A JP S60104580 A JPS60104580 A JP S60104580A JP 58209877 A JP58209877 A JP 58209877A JP 20987783 A JP20987783 A JP 20987783A JP S60104580 A JPS60104580 A JP S60104580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
nylon
tire
strength
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58209877A
Other languages
English (en)
Inventor
忠雄 鹿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58209877A priority Critical patent/JPS60104580A/ja
Publication of JPS60104580A publication Critical patent/JPS60104580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、タイヤ補強用コードの製造方法に関する。
(ロ)従来技術 一般に、タイヤ補強材料はスダレ織物の形態で用いられ
る。タイヤ補強用コードはががるスダレ織物の経糸を構
成するものであって、通常複数本の糸を下撚及び上撚し
てなる糸条からなる。このタイヤ補強用コードは処理コ
ード(以下、「ディッゾコード」という。)として、す
なわち、接着剤処理(以下、「ディップ」という。)に
よシゴムとの接着性が付与された状態で用いられる。
タイヤ補強材料の中でもナイロン繊維は、優れた強力及
び耐久性、耐熱性などを有するために、負荷重量が大き
く、使用条件が苛酷な分野、即ち、トラック・パス用、
建設車輛用、航空機用などの大型タイヤに適用されてい
る。しかし、これらのタイヤは、乗用車用タイヤなどに
比較して、タイヤ1本当り、補強材料の使用量が非常に
多く多量のエネルギー、燃費を必要とする。
一方、最近の原燃料価格の高騰を反映して、省エネルギ
ー、省燃費への指向が強まっておシ、タイヤにおいても
補強材料の積層枚数の削減や補強材料の打込み本数の低
減によるタイヤ軽量化が強く要望されている。また、こ
のような軽量化に伴ないタイヤ走行中の発熱量低減に依
る耐疲労性の向上、タイヤ成型工程における生産性向上
なども大いに期待されるのである。
そのためには、現在使用されているナイロン繊維よシも
更に強度の高いナイロン繊維が開発され彦ければならな
い。
一般に、高強度のナイロン繊維材料を得るには高重合度
のポリマーを紡糸し、次いで高倍率で延伸することが知
られている。しかし、高倍率で延伸した繊維をタイヤ補
強材料として使用した場合、ディップ工程や、ゴムとの
複合化を行なう加硫工程で強力が低下する。更に、耐久
性、耐衝撃性などのタイヤ性能に影響するタフネス(荷
重〜伸長曲線の面積であるが、便宜上(破断強度)×(
破断伸度)/2でめられる。)が著しく小さくなる。
本発明者らは、ナイロン械維自体の高強力化を色々と試
みた。しかしながら、たとえ高強力ナイロン繊維を用い
たタイヤ補強用ディップコードであっても、通常のディ
ップ方法によったものではタイヤの軽量化をはかれる根
強力レベルは上がらない。
そこで、更に研究を続けた結果、コードのディップにお
いて、特定の手段を採用することによシ、タイヤ性能を
低下させることなく、タイヤの軽量化をはかることが出
来ることを見い出した。
まず、本発明者らは、ディップコードに「しごき」など
の機械的な柔軟化に依りディップコードの破断強度が向
上する現象に着目した。従来、コードのディップは、良
好な接着性を保持することを目的として、コードを弛緩
状態若しくは極めて低い張力下で行なわれて来た。その
結果、接着剤はコード内部へ浸透し、コード外周部の繊
維単糸間に接着剤層を形成する。この接着剤層の最外層
はゴム類との接着に有効に利用されるが、単糸間の多く
の接着剤はフィラメントの動きを強く拘束し、ディップ
コードの硬さを増大する。即ち、このような方法により
得られるディップコードは、接着性のみを考慮する余シ
、接着性に何ら寄与しない過剰な接着剤を含有している
と言える。これらの接着剤は、ディツリコードの強力測
定時の引張に対応する繊維単糸の動きを抑止し、ディッ
プコード断面の不均一な歪みを増大し、強伸度特性を低
下させる。
(3) (ハ)発明の目的 本発明の目的は、従来法によシ得られる接着レベルを保
持しつつディツリコードの強伸度特性に悪影響を及ぼす
過剰な接着剤の使用を回避し、ディップコードの強度を
向上せしめることのできるタイヤ補強用コードの製造方
法を提供するにある。
に)発明の構成 本発明に係るタイヤ補強用コードの製造方法は、ナイロ
ン6及び/又はナイロン66から成る繊維で構成された
タイヤ補強用コードをディップするに当り、3チ以上の
伸長下において接着剤を付与することを特徴とする。
(ホ)構成の具体的説明 本発明方法においては、コードを実質的な伸長下におい
てディ、ノすることが必要である。ディツノ前後のコー
ドの寸法変化からめられる伸長率は3チ以上、好ましく
は5チ以上とすべきである。伸長率が3憾未満の場合に
は、ディップコードの強度特性を改良することが出来な
い◎伸長率は、コードを構成する繊維材料、撚数、太さ
など(4) に応じて選定すれば良いが、破断伸度を上回ることはで
きず、破断伸度の80係以下が好ましい。
本発明方法を、第1図に示すディップコード処理装置に
基いて説明する。
1は撚りを施したコードの送シ出し装置、2゜3は接着
剤の浸漬装置、4,5.6及び7は張力制御装置、2′
、3′は絞液装置兼張力制御装置、8はディップコード
の巻取シ装置を示す。9及び9′は第1ゾーン、10は
第2ゾーン、11は第3ゾーンであシ、第1ゾーンの張
力は2′と5の間、第2ゾーンの張力は5と6の間、第
3ゾーンの張力は6と7の間で加えられる。
原糸に、下撚及び上撚を施して得られたコードを、第1
図において、4と2′の間で張力を加え、2で接着剤液
に浸漬するか;2′と5の間で張力を加え、即ち第1ゾ
ーンの張力下、3で接着剤液に浸漬する。実施はどちら
の方法でも良いが、4と2′間または2′と5間のコー
ドの寸法変化からめられる伸長率が3チ以上となるよう
にする。
本発明の対象となるナイロンはナイロン6及y又はナイ
ロン66から成る。かかるナイロンとしては、例えば、
ナイロン6、ナイロン66、ナイロン6/66共重合体
、ナイロン6/ナイロン66混合体などが挙げられる。
また、ナイロン6および/またはナイロン66は、他の
アミド形成可能な化合物、例えば、脂肪族ジカル?ン酸
、芳香族ジカル?ン酸、脂肪族ジアミン、芳香族ジアミ
ンなどから導かれる単位を少量含むものであっても良い
更に、本発明方法における被処理コードは、通常のナイ
ロンタイヤコード用原糸に含有されている添加剤、例え
ば、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、滑剤、可塑剤、
増粘剤、などを含んでも良い。
コードのディップに使用される接着剤としては、例えば
、多価フェノールとホルマリン縮金物にゴムラテックス
を添加した、いわゆる「RF/L jがあるが、特にこ
れに限定されるものではなく、ディップコードの調製に
従来から常用されるものの中から適宜選定したものを用
いれば良い。
ディツノ法としては、通常、浸漬法が多く用いられるが
、特にこれに限定されるものではなく、コーティング法
、スプレー法など、ディップコードの調製に従来から常
用される他の方法を用いることもできる。
以上の如き本発明方法によれは、ナイロン6及び/又は
ナイロン66から成るディップコードの強伸度特性を著
しく改善し、タイヤの軽量化、耐久性、耐衝撃性なども
向上せしめることができる。
(へ)実施例 以下、本発明を実施例を挙げて具体的に説明する。実施
例中、「蟻酸相対粘度」とは、90チ蟻酸のポリマー濃
度8.4重量係溶液、「硫酸相対粘度」とは95.5係
硫酸のポリマー濃度1. OM量係溶液の、各25℃に
おける溶液相対粘度である。
「耐疲労性」とはJISL−1017に準じて行なった
チューブ疲労試験における、チューブ(n=4)の破壊
時間である。チーーブの曲げ角度は90°、チューブ内
のコード本数は1260 D/2の場合65本、168
00/2の場合50本、1890D/2の場合45本で
ある。チューブ内圧は3.5kg/cm”、回転数は8
50 rpmである。
「加硫劣化」とは、加硫工程でのディップコードの強力
低下の度合いを示す特性でsb、加硫工程前後のコード
強力の保持率で示す。試験は、ディップコードを厚さ5
mのカーカス用ゴムシートではさみ、金型内にて加硫す
る。加硫条件は、180℃×30分、ゲージ圧35kg
/cm”である。加硫後得られたゴムシートを解体し、
コードをゴムから引き剥し、強力を測定した。
「接着力」とは、ゴムブロックからディップコードを引
抜く時に所要な力でアシ、ディップコードを厚さ5m+
のカーカス用ゴムシートではさみ、埋込み長さ1cIn
の金型内にて加硫する。加硫条件は150℃×30分、
ゲージ圧35に97cm2である。
加硫後得られたゴムブロックからディップコードを引抜
き、接着強力とした。
破断強力、破断伸度の測定は、全てJISL−1017
に準じて行なった。
実施例1゜ 蟻酸相対粘度32,0を有するナイロン66のチップを
210℃、窒素雰囲気下で重合して得た、蟻酸相対粘度
88.0の高重合度ポリマーを、300℃にて、0.2
5■φ×210個の紡口から紡出し、350℃の加熱筒
を通過せしめた後、冷却し紡糸油剤を付与した。引続き
、各80℃、210℃。
220℃、245℃の温度を有する第1〜第4ネルソン
ローラーにて3段階で延伸熱セットを行ない、1600
m/分の速度で巻き取った。延伸比は6.05であった
。得られた原糸は、1260D/210fであシ、蟻酸
相対粘度80.5、強度10.59/D1伸度21.5
チであった。
2本の該原糸に、別々に下撚(2方向)を39回/6n
加え、2本を引き揃え更に上撚(S方向)を39回/c
tn加え、1260D/2の糸条を作成した。次いで、
第1図のディップコード製造装置にてディップした。4
と2′間の張力を3に9/コードとして、RF′/I−
を2で浸漬した。第1ゾーン温度150℃、張力2.0
kg/コード、時間120秒、第2ゾーン温度225℃
、張力2.8に9/コード、時間40秒、第3ゾーン温
度225℃、張力1.9に9/コード、時間40秒の条
件で行なった。ディツノ時の伸長率は5.6チであった
。得られたディップコードの各特性を第1表に示す。
実施例2゜ 実施例1に基づき、蟻酸相対粘度81.7、強度10.
4.li’/D伸度20.9%を有するナイロン661
890D/312fの原糸を得た。該原糸に、下撚、上
撚釜32 回710 cmCD撚りヲ加え、1890I
)’2の糸条とし、次いで、第1図のディップコード製
造装置にて第1ゾーンの張力下ディップ時の伸長率を変
えて、3でRF/Lに浸漬した。条件は、第1ゾーン温
度160℃、張力1.0〜4.5kip/:+−ド、時
間120秒、第2ゾーン温度232℃、張力4.8に9
/コード、時間40秒、第3ゾーン温度232℃、張力
3.6kg/:r−ト、時間40秒であった。ディップ
時の伸長率と得られたディップコードの特性を第1表に
示す。
比較例1゜ 実施例1において、4と2′間において張力を加えずに
ディップした。得られたディップコードの特性を第1表
に示す。
従来法によシディップしたコードは高強力ではあるが、
破断伸度が小さく、タイヤの耐疲労性が著しく低下する
ことが判る。
比較例2、 実施例1において、4と2′間の張力を1.5kg/コ
ードでディップした。ディップ時の伸長率は、2.6チ
であった。得られたディップコードの特性を第1表に示
す。
伸長率が少ない場合は強伸度特性が十分改良されず、タ
イヤの耐疲労性が良くない。
実施例3゜ 硫酸相対粘度3.8を有するナイロン6の高重合度チッ
プを、280℃にて0.25wφ×280の紡口から紡
出し、未延伸の状態で巻取った。次いで、延撚機にて、
延伸比5.25、延伸プレート温度190℃、にて延伸
を施した。得られた原糸は、(11) 1680D/280fであジ、強度10.21I/D伸
度23.6係であった。該原糸に下撚、上撚釜34@/
10crnの撚りを加え、1680D/2のコードとし
、次いで第1ゾーンの張力下、3でRF/Lを浸漬し、
第1ゾーン温度150℃、張力3.5 kg /コード
、時間120秒、第2ゾーン温度210℃、張力4.2
睦/コード、時間40秒、第3ゾーン温度210℃、張
力2.8に9/コード、時間40秒の条件にてディップ
した。ディップ時の伸長率及びディップコードの特性を
第1表に示す。
実施例4゜ 実施例1において、蟻酸相対粘度88.0のナイロン6
6高i合度ポリマー90M量部と、硫酸相対粘度3.4
のナイロン6ポリマー10重量部の混合物を紡出し、1
260D/210fの原糸を得た。
糸の物性は、強度10.2#/D、伸度221チであっ
た。該原糸を実施例1に準じて、撚糸、ディツノした。
ディップ時の伸長率及びディップコードの特性を第1表
に示す。
(12) 第1表に示す如く、本発明方法によれば優れた強伸度特
性と、従来法と同等の接着力を有するディップコードが
得られ、ひいては、タイヤの軽量化とタイヤ特性維持と
いう2つの課題を併せ解釈することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の実施に用いられるディツリコー
ド処理装置である。 図中の参照数字は次のとおシ。1;コード送如出し装置
、2,3;接着剤液浸漬装置、2′、3/;絞液兼張力
制御装置、4,5,6,7;張力制御装置、8;ディッ
プコード巻取装置、”+9’;第1ゾーン、10;第2
ゾーン、11;第3ゾーン。 (15)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナイロン6及び/又はナイロン66から成る繊維で構成
    されたタイヤ補強用コードを接着剤処理するに当シ、3
    係以上の伸長下において接着剤を付与することを特徴と
    するタイヤ補強用コードの製造方法。
JP58209877A 1983-11-10 1983-11-10 タイヤ補強用コ−ドの製造方法 Pending JPS60104580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209877A JPS60104580A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タイヤ補強用コ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209877A JPS60104580A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タイヤ補強用コ−ドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104580A true JPS60104580A (ja) 1985-06-08

Family

ID=16580122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209877A Pending JPS60104580A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タイヤ補強用コ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104580A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149983A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 株式会社ブリヂストン タイヤ補強用コ−ド反の処理方法
JPS63175179A (ja) * 1987-01-10 1988-07-19 株式会社ブリヂストン タイヤ補強用コ−ドの処理方法
FR2625235A1 (fr) * 1987-12-28 1989-06-30 Bridgestone Corp Traitement de cables de nylon a l'aide d'un adhesif
EP1657354A4 (en) * 2003-08-21 2008-02-13 Bridgestone Corp METHOD FOR MANUFACTURING TIRE CABLE AND ADHESIVE MATERIAL FOR TIRE CABLE

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62149983A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 株式会社ブリヂストン タイヤ補強用コ−ド反の処理方法
JPS63175179A (ja) * 1987-01-10 1988-07-19 株式会社ブリヂストン タイヤ補強用コ−ドの処理方法
FR2625235A1 (fr) * 1987-12-28 1989-06-30 Bridgestone Corp Traitement de cables de nylon a l'aide d'un adhesif
EP1657354A4 (en) * 2003-08-21 2008-02-13 Bridgestone Corp METHOD FOR MANUFACTURING TIRE CABLE AND ADHESIVE MATERIAL FOR TIRE CABLE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101602605B1 (ko) 하이브리드 타이어 코드 및 그 제조방법
KR101580352B1 (ko) 하이브리드 섬유 코드 및 그 제조방법
JP5134948B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
KR100849087B1 (ko) 고무보강용 코드 및 이의 제조방법
JP2016079548A (ja) ハイブリッドコード及びその製造方法並びにそれを使用した高性能ラジアルタイヤ
JP6742511B2 (ja) ハイブリッドタイヤコード及びその製造方法
TW201307628A (zh) 橡膠補強用聚酯纖維及其製造方法
JP5093874B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS60104580A (ja) タイヤ補強用コ−ドの製造方法
KR20170090689A (ko) 승용차용 래디얼 타이어
KR101273701B1 (ko) 아라미드 섬유 코드 및 그 제조방법
JP4817948B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR20170091968A (ko) 내피로도가 우수한 폴리에틸렌테레프탈레이트 코드의 제조방법
JPS6071240A (ja) タイヤ補強用コ−ドの製造法
KR101312798B1 (ko) 타이어 코드지 및 그 제조방법
JP2782510B2 (ja) ゴム製品補強材用ポリアミド糸及びその製造方法
JPH06123036A (ja) 超高強度ゴム補強用コードの製造方法
JPH06207338A (ja) ポリビニルアルコール系コード及びその製造法
JP2718977B2 (ja) ポリビニルアルコール系合成繊維よりなるタイヤ補強用コードおよびこのコードにより補強された空気入りラジアルタイヤ
WO2012134229A2 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트 연신사의 제조방법, 폴리에틸렌테레프탈레이트 연신사 및 타이어 코오드
JPS6071238A (ja) タイヤ補強用コ−ドの製造方法
JPS60104546A (ja) タイヤ補強用デイツプコ−ド
JPS6071239A (ja) 高強度を有するタイヤ補強用コ−ドの製造方法
JP2545915B2 (ja) ゴム補強用コードおよびその製造法
JP4882158B2 (ja) ゴム補強用ポリエステル繊維およびその製造方法