JPS60103365A - 静電電位計較正装置 - Google Patents

静電電位計較正装置

Info

Publication number
JPS60103365A
JPS60103365A JP58211033A JP21103383A JPS60103365A JP S60103365 A JPS60103365 A JP S60103365A JP 58211033 A JP58211033 A JP 58211033A JP 21103383 A JP21103383 A JP 21103383A JP S60103365 A JPS60103365 A JP S60103365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic
electrometer
photoreceptor
potential
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58211033A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kaneko
茂樹 金子
Kazuo Saito
和雄 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58211033A priority Critical patent/JPS60103365A/ja
Publication of JPS60103365A publication Critical patent/JPS60103365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5037Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複写機等の電」−写真式印字装置における静電
電位計較正装置に関する。
〔従来技術] 複写機等の電子写真式印字装置では、ベルトあるいはド
ラム状の感光体を用い、帯電、静電潜像の形式、現像、
転写および定着の各工程をそれぞれ経て画像を得るよう
になっている。
第1図は従来のこのような複写機の一例を概略的に表わ
したものである。
この複写機では、原動ローラ1および2つの従動ローラ
2.3にベルト状の感光体4が巻回されCいる。感光体
4は、第2図および第3図に示すように、絶縁層(支持
体)5、導電層6、光導電層7および電荷輸送層8をこ
の順で積層し、かつ導電層(3の幅方向一端を適宜に露
出させた構造となっている。導電層6の露出部分は、現
像位置と転写位置の間においてブラシ9を介して接地さ
れている。
この複写機の原動ローラ1が回転し、感光体4が矢印方
向に走行されると、まずこの表面が帯電器11で帯電さ
れる。感光体4の帯電された表面が所定の位置を通過す
るとき、矢印方向に移動される原稿台12にセットされ
た原稿(図示せず)の画情報が露光装置I3によって感
光体4の表面に結像され、静電潜像が形成される。静電
潜像は現像装置1/I、!:対向する箇所においてトナ
ー粒子で現像され、l・ナー像が形成される。
−刃用紙カセット15から送り出された用紙(図示せず
)は通路16を通り、感光体4の表面に形成されたトナ
ー像七重ね合わされる。この重ね合わされた用紙に、転
写器17の作用により、感光体4のトナー像が転写され
る。転写後の用紙は、除電器18の作用により感光体4
から剥離され、定着装置19で定着された後排出トレイ
20に排出される1、感光体4の表面に残留するトナー
粒子は、ランプ21で除電された後クリーニング装置2
2でクリーニングされる。
ところでこのような複写機では、現像位置における感光
体4の表面電位に応じて画像濃度が変化してしまう1.
感)1(、体4の表面電位は、帯電器llで帯電された
後時間の経過に伴い、例えば第2図においで実線で示す
ように減衰してしまう。すなわち感光体4の表面電位は
、帯電位置でVoであり、現像位置に到達した時点t2
 で■2(■2<Vo)となってしまうあそこで帯電器
11にある一定の電圧を印加17、帯電位置における感
光体4の表面電位を■。とすると、現像位置における表
面電位が所期の値■2 となり、画像濃度を一定にする
ことができる。
ところが感光体4が例えば経時的に劣化すると、帯電器
11にある一定の電圧を印加しても、帯電位置における
表面電位が例えば■。o(Voo<V。)と低下し、以
後第2図において一点鎖・儀で示すように減衰すること
になる。このため現像位置における表面電位がV22 
(V22<Vp )と低下し、画像濃度が低下してしま
う。
そこで従来のこのような複写機には、感光体4の表面電
位を検出し、その結果に基づいて帯電器11に印加する
電圧を制御するようにしたものがある。例えば第1図に
示すように、帯電位置と露光位置の間に静電電位計(E
 IectrosjaticVoltmeter) 2
3の検出プローブを配置し、これで感光体4の表面電位
を検出するようにビたものがある2、J:た露光位置と
現像位置の間に静電電位側を配置したものもある。
静電電位言+ 23は、その検出プローブによって、帯
電の時点から一定の時間経過した時点1. における感
光体4の表面電位■、を検出し、これに応じた検出信号
を図示しない制御部に供給する。制御部は、この検出信
号を、所期の表面電位■1(V+ <Vz)に応じた基
準信号と比較し、その結果に基づいて時点[、における
感光体4の表面電位が所期の値■1 となるように帯電
器11への印加電圧を制御する。この結実現像位置にお
ける感光体4の表面電位が所期の値■2 となり、画像
濃度を一定にする、−とができる。
ところで、二のような静電電位計23は、温度、検出プ
ローブの感)+6体4に対する離間距離および検出ブ■
1−ブの汚れ等の使用条件により、そのゲイン(出力の
直線性)かゆ化するという欠点を持っている。静電電位
口23のゲインが所期の状態と異なると、所期の画像濃
度を得ることができなくなってしまう。また初期の画像
濃度の設定を良好に行うことができなくなってしまう。
そこで静電電位計23が正常つまり所期の通りであるが
否かを調べる必要が生じる。
従来では、静電電位計23の検出プローブを取り外し、
既知の電源に接続させた電極板に所定の距離をおいて対
向させ、この状態でそのゲインを調べている。例えば第
5図に示すように、電極板に×1 の電圧を印加したと
き静電電位計23の出力がY、である場合には正常と判
断し、出力がY。
(Y2 <Y、)である場合には異常と判断することに
なる。異常の場合には、静電電位口23の可変抵抗器を
調整し、正常な状態とすることになる。
ところが従来のこのような方法では、静電電位側23の
検出プローブを取り外したり取りイテ[けたすしなけれ
ばならず、また検出プローブの電極板および感光体4に
対する距離の七ツティンクを行わなければならず、更に
電極板等を用意しなければならず、加えて静電電位計の
較正を行わなければならず、作業が極めて繁雑であると
いう欠点があった。゛ 〔発明の目的〕 本発明は、″、のような事情に鑑みてなされたもので、
静電電位計が正常であるか否かを自動的に判断し、かつ
異′畠と判断した場合その較正を自動的に行うことので
きる静電電位計較正装置を提供することを目的とする。
〔発明の横1潴〕 本発明では、帯電位置の後段に設けられ、感光体の表面
電位を検出するだめの静電電位計と、感光体を接地した
状態と電子写真式印字装置内の直流電源に接続した状態
のいずれかに択一的に切り換える切換手段と、感光体に
直流電源から既知の直流電圧が印加されたとき、静電電
位泪から出力される検出信号に基づい−C静電電位計が
正常であるか否かを判11ffr l、、かつ異常と判
断した場合静電電位語の較11二を行う制御手段とを備
え、複写機等の電子写真式印字装置に内蔵され−Cいる
ものを利用し−C静電電位計が正常であるか否かの判断
および較正を行うことができるようにしたものである。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第6図は本発明の一実施例を適用した複写機の主要部分
を概略的に表わしたものである。この図において第1図
と同一部分には同一の符号を付し、その説明を適宜に省
略する。
この複写機では、ブラシ9は第1のリレー接点31を介
して通常接地されている。現像装置14のマグネットロ
ール32は第2のリレー接点33を介して通常直流電源
34に接続されている。直流電源34はマグネットロー
ル32に現像バイアス電圧を印加するだめのものである
。マクネットロール32に現像バイアス電圧を印加する
のは、いわゆるエツジ効果をなくし、面積像、ハーフト
ーンを再現し、また背景部の汚れを防止するためである
。帯電器11、転写器17および除電器18は高圧電源
35にそれぞれ接続されている。
第7図はこの複写機の主要部分のブロック図を表わした
ものである。C’PU(中央処理装置)41は、データ
バス42を通じてリード・オンリ・メモリ43、ランダ
ト・アクセス・メモリ44、直流電源部45およびリレ
一部46Il!l:それぞれ接続されている。この複写
機には、入力手段として静電電位言123およびその較
正用のスタートボタン47がそれぞれ設けられ、データ
バス42を通じてデータの人力を行うようになっている
次にこの複写1幾で静電電位言123の較正をijう動
作を流れ図(第8図)と共に説明する。この複写機が通
常のコピーモードの状態にある場合には、CPU41は
較正用のスタートボタン47が押されるか否かを監視す
るくステップ■)。較正用のスタートボタン4′1が押
されると(Y)、CPU41はまず静電電位計23から
の信号の供給を受ける。ずなわら静電電位計23は、そ
の検出プローブで感光体4の残留電位V RPを検出し
、これに応じた検出信号をC: P U 41に供給す
るくステップ■)。CP [J /I 1は、この検出
信号をディジタル信号に変換し、これ(残留電位VRP
に応じた値)を記1意する(ステップ■)。
次にCPU41はリレ一部46に駆動信号を供給する。
これによりリレーが駆動し、第1および第2のリレー接
点31.33が共に切り換えられる(ステップ■)。す
ると現像装置14のマグネッ)o−ル32が直流電源3
4から切り離され、代わりにブラシ9が直流電源34と
接続される。
次にCPU41は直流電源部45に駆動信号を供給する
。これにより直流電源34から既知の現像バイアス電圧
Vs(200〜400v程度)がブラシ9を介して感光
体4の導電層に印加される(ステップ■)。
次にCPU4 tは静電電位計23からの信号の供給を
受ける。すなわち静電電位計23は、その検出プローブ
で感光体4の表面電位< VRP + VB )を検出
し、これに応じた検出信号をCPU41に供給するくス
テップ■)。CPU41は、この検出信号をディジタル
信号に変換し、これ(表面電位VRP+VRに応じた値
)と前に記憶した残留電位V RPに応じた値との差(
VRP +Vn Vapに応じた値)をめる(ステップ
■)。
次にCPU41は、この差(VRP + Va −VI
Ipに応じた値)を現像バイアス電圧■8 に応じた基
準値と比較する(ステップ■)。このときCP U41
はこの比較が1回目であるか否かを判断しくステップ■
)、1回目であると判断する(Y)。
次にCPIJ41は、この上し較の結果がほぼ同じであ
るか否かを判断しくステップ■)、はぼ同じである場合
には静電電位ル123が正常であると判断しくY)、−
力ぞうでない場合には異常であると判断する(N)。
静電電位泪23が正常であると判断された場合には、C
IILJ/IIはリレーを非駆動の元の状態に戻しくス
テップ(if))、複写機を元の通常のコピーモードの
状態に戻す。
一方静電電’n’r計2:3が異常であると判断された
場合には、CP [J /jlは次に静電電位計23の
較正を行う、−とになる。このとき例えば第5図に示す
ように、曲流電源34から感光体4の導電層に電圧X、
(X、=V、、 )が印加され、静電電位膿23の出力
がYl で(bると正常であるが、Y。
(Y2.<Yl >であったため異常であると判断され
たとする。この場合にはCPU41は、静電電位計23
の正常の出力Y、を実際の出力Y2 で割った較正値(
Yl /Y、 )をめ(ステップ0)、これを実際の出
力Y2に掛けることによりBられた値Y、を静電電位計
23の実質的な出力とすることになる。
次にCPIJ41は静電電位計23が較正されたか否か
の判断を行うことになる。すなわちCPU41はまずリ
レーを非駆動の元の状態に戻しくステップ0)、次に前
述したステップ■〜■を順次繰り返す。このときCPU
41はステップ■での比較が2回目であると判断する(
ステップ■;N)次にCPIJ41はステップ■での比
較の結果がほぼ同じであるか否かを判断しくステップ■
)、はぼ同しである場合には静電電位計23が較正され
たと判断しくY)、一方そうでない場合には較正が不能
で故障していると判断しくN)、その旨をランプを点灯
させて知らしめることになる(ステップ[相])。
なお通常使用されている感光体4の残留電位V Rpは
ほぼ零であるので、場合によっては前述したステップ■
および■を省略してもよい。
〔発明の効果〕
以」ユ説明したように本発明によれば、静電電位計の較
正を自動的に行うことができる。従って例えば電源投入
時に静電電位計の較正が行われるようにすれば、異常な
濃度の画像が発生ずるのを未然に防止するこ古ができ、
長期間にわたって画質を良好に才イ(持することができ
る。また静電電位計が正常であるのか否かの自己診断を
行うこ七も可能となり1、二のため画質のトラブルの診
断を行う際にそれが静電電位81に起因するものである
が否かを迅速に判断することができ、またその修復を迅
速にIJうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複写機の一例を示す概略構成図、第2図
は同複写機の感光体を示す斜視図、第3図は第2図のI
II −III線に沿う一部の断面図、第4図は感光体
の表面電位の減衰を説明するために示す図、第5図は静
電電位計の出力特性を説明するために示す図、第6図は
本発明の一実施例を適用した複写機の主要部分を示す概
略構成図、第7図は同複写機の主要部分のブロック図、
第8図は同複写機で静電電位計の較正を行う動作を説明
するために示す流れ図である。 4・・・・・・感光体、 9・・・・・・ブラシ、 11・・・・・帯電器、 14・・・・・・現像装置、 23・・・・・・静電電位計、 31.33・・・・・・リレー接点、 34・・・・・直流電源、 711・・・・・・CPU、 45・・・・・直流電源部、 46・・・・・・リレ一部、 47・・・・・・較正用のスタートボタン。 出 願 人 富士セロツクス株式会社 代 理 人 弁理士 山 内 梅 雄 速1図 1つ 第 3 因 第 4 図 第 5 図 1’l”’u’QU71 C−V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体を用い、帯電、静電潜像の形成、現像、転写およ
    び定着の各工程をそれぞれ経て画像を作成する電子′L
    rLr真室印字装置いて、帯電位置の後段に設けられ、
    感光体の表面電位を検出するだめの静電電位J1と、感
    光体を接地した状態と電子写真式印字装置内の直流電源
    に接続した状態のいずれ力辷に択一的に切り換える切換
    手段と、感光体に直流電源から既知の直流電圧が印加さ
    れたとき、静電電位a1から出力される検出信号に基づ
    いて静電電位言1が11−常であるか否かを判断し、か
    つ異常と判断した場合静電電位泪の較正を行う制御手段
    とを具備することを特徴とする静電電位計較正装置。
JP58211033A 1983-11-11 1983-11-11 静電電位計較正装置 Pending JPS60103365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211033A JPS60103365A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 静電電位計較正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211033A JPS60103365A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 静電電位計較正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60103365A true JPS60103365A (ja) 1985-06-07

Family

ID=16599250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211033A Pending JPS60103365A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 静電電位計較正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295271A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH01295277A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
EP0531161A2 (en) * 1991-09-05 1993-03-10 Xerox Corporation Electrostatic voltmeter (ESV) zero offset adjustment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01295271A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH01295277A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
EP0531161A2 (en) * 1991-09-05 1993-03-10 Xerox Corporation Electrostatic voltmeter (ESV) zero offset adjustment
EP0531161A3 (ja) * 1991-09-05 1994-08-03 Xerox Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06332280A (ja) 現像剤の経時劣化によるトナー濃度ドリフトに対する自動補償方法
JPH05210282A (ja) 光伝導性装置の電子写真印刷装置
JP2793444B2 (ja) 3レベル結像装置のサイクルダウンを開始する方法及び装置
JPS60103365A (ja) 静電電位計較正装置
JPS59136728A (ja) 画像形成装置
JP3224462B2 (ja) 画像形成装置
JPH10198194A (ja) 画像形成装置
JP3089681B2 (ja) 画像形成装置
JPS6114671A (ja) 電子写真複写装置
JP4520181B2 (ja) 画像形成装置
JPH0365975A (ja) 電子写真記録装置
JP3106015B2 (ja) 電子写真装置
JP3869486B2 (ja) 画像形成装置
JP2900389B2 (ja) 画像制御装置
JPH11184277A (ja) 画像形成装置
JPH1138702A (ja) 画像形成装置
JPH0561304A (ja) 画像形成装置及び電位検出方法
JPH05181335A (ja) 画像形成装置
JP3364554B2 (ja) 画像形成装置
JP2002328545A (ja) 画像形成装置
JPS60103364A (ja) 静電電位計異常検出装置
JPH0362269B2 (ja)
JPH04308876A (ja) 画像記録装置のトナー濃度制御方法
JP2875669B2 (ja) 画像形成装置
JPH08190286A (ja) 画像形成装置