JPS60103364A - 静電電位計異常検出装置 - Google Patents
静電電位計異常検出装置Info
- Publication number
- JPS60103364A JPS60103364A JP58211032A JP21103283A JPS60103364A JP S60103364 A JPS60103364 A JP S60103364A JP 58211032 A JP58211032 A JP 58211032A JP 21103283 A JP21103283 A JP 21103283A JP S60103364 A JPS60103364 A JP S60103364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrostatic
- photoreceptor
- electrometer
- voltage
- photosensitive body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5037—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業−1−の利用分野〕
本発明は複写機等の電子写真式印字装置における静電電
位計異常検出装置に関する。
位計異常検出装置に関する。
複写機等の電子写真式印字装置では、ベルトあるいはド
ラム状の感光体を用い、帯電、静電潜像の形式、現像、
転写および定着の各工程をそれぞれ経て画像を得るよう
になっている。
ラム状の感光体を用い、帯電、静電潜像の形式、現像、
転写および定着の各工程をそれぞれ経て画像を得るよう
になっている。
第1図は従来のこのような複写機の一例を概略的に表わ
したものである。
したものである。
この複写機では、原動ローラ1および2つの従動ローラ
2.3にベルト状の感光体4が巻回されている。感光体
4は、第2図および第3図に示すように、絶縁層(支持
体)5、導電層6、光導電層7および電荷輸送N8をこ
の順で積層し、かつ導電層6の幅方向一端を適宜に露出
させた構造となっている。導電層6の露出部分は、現像
位置と転写位置の間においてブラシ9を介して接地され
ている。
2.3にベルト状の感光体4が巻回されている。感光体
4は、第2図および第3図に示すように、絶縁層(支持
体)5、導電層6、光導電層7および電荷輸送N8をこ
の順で積層し、かつ導電層6の幅方向一端を適宜に露出
させた構造となっている。導電層6の露出部分は、現像
位置と転写位置の間においてブラシ9を介して接地され
ている。
この複写機の原動ローラ1が回転し、感光体4が矢印方
向に走行されると、まずこの表面が帯電器11で帯電さ
れる。感光体4の帯電された表面が所定の位置を通過す
るとき、矢印方向に移動される原稿台I2に七ットされ
た原稿(図、示せず)の画情報が露光装置13によって
感光体4の表面に結像され、静電潜像が形成される。静
電潜像は現像装置14と対向する箇所においてトナー粒
子で現像され、トナー像が形成される。
向に走行されると、まずこの表面が帯電器11で帯電さ
れる。感光体4の帯電された表面が所定の位置を通過す
るとき、矢印方向に移動される原稿台I2に七ットされ
た原稿(図、示せず)の画情報が露光装置13によって
感光体4の表面に結像され、静電潜像が形成される。静
電潜像は現像装置14と対向する箇所においてトナー粒
子で現像され、トナー像が形成される。
一方用紙カセット15から送り出された用紙(図示せず
)は通路16を通り、感光体4の表面に形成されたトナ
ー像と重ね合わされる。この重ね合わされた用紙に、転
写器17の作用により、感光体4のトナー像が転写され
る。転写後の用紙は、除電器I8の作用により感光体4
から剥離され、定着装置19で定着された後排出トレイ
20に排出される。、感光体4の表面に残留するトナー
粒子は、ランプ2Iで除電された後クリーニンク装置2
2でクリーニングされる。
)は通路16を通り、感光体4の表面に形成されたトナ
ー像と重ね合わされる。この重ね合わされた用紙に、転
写器17の作用により、感光体4のトナー像が転写され
る。転写後の用紙は、除電器I8の作用により感光体4
から剥離され、定着装置19で定着された後排出トレイ
20に排出される。、感光体4の表面に残留するトナー
粒子は、ランプ2Iで除電された後クリーニンク装置2
2でクリーニングされる。
ところで、−のような複写機では、現像位置における感
光体4の表面電位に応じて画像濃度が変化してしJ、う
。感光体4の表面電位は、帯電器11で帯電された後時
間の経過に伴い、例えば第2図において実線で示すよう
に減衰してしまう。すなわち感光体4の表面電位は、帯
電位置で■。であり、現像位置に到達した時点t2 で
V2 (V2 <Vo )となってしまう。そこで帯電
器11にある一定の電圧を印加し、帯電位置における感
光体4の表面電位をV。とすると、現像位置における表
面電位が所期の値v2 となり、画像濃度を一定にする
ことができる。
光体4の表面電位に応じて画像濃度が変化してしJ、う
。感光体4の表面電位は、帯電器11で帯電された後時
間の経過に伴い、例えば第2図において実線で示すよう
に減衰してしまう。すなわち感光体4の表面電位は、帯
電位置で■。であり、現像位置に到達した時点t2 で
V2 (V2 <Vo )となってしまう。そこで帯電
器11にある一定の電圧を印加し、帯電位置における感
光体4の表面電位をV。とすると、現像位置における表
面電位が所期の値v2 となり、画像濃度を一定にする
ことができる。
ところが感光体4が例えば経時的に劣化すると、帯電器
11にある一定の電圧を印加しても、帯電位置における
表面電位が例えば■。o (■on<Vo )と低下し
、以後第2図において一点鎖線で示すように減衰するこ
とになる。このため現像位置における表面電位がV22
(V22 < V2 )と低下巳、画像濃度が低下し
てしまう。
11にある一定の電圧を印加しても、帯電位置における
表面電位が例えば■。o (■on<Vo )と低下し
、以後第2図において一点鎖線で示すように減衰するこ
とになる。このため現像位置における表面電位がV22
(V22 < V2 )と低下巳、画像濃度が低下し
てしまう。
そこで従来のこのような複写機には、感光体4の表面電
位を検出し、その結果に基づいて帯電器11に印加する
電圧を制御するようにしたものがある。例えば第1図に
示すように、帯電位置と露光位置の間に静電電位計(E
IectrostaticVoltmeLer )
23の検出プローブを配置し、これで感光体4の表面電
位を検出するようにしたものがある。1:た露光位置と
現像位置の間に静電電位計を配置したものもある。
位を検出し、その結果に基づいて帯電器11に印加する
電圧を制御するようにしたものがある。例えば第1図に
示すように、帯電位置と露光位置の間に静電電位計(E
IectrostaticVoltmeLer )
23の検出プローブを配置し、これで感光体4の表面電
位を検出するようにしたものがある。1:た露光位置と
現像位置の間に静電電位計を配置したものもある。
静電電位口23は、その検出プローブによって、帯電の
時点から一定の時間経過した時点t1 における感光体
4の表面電位V11を検出し、これに応じた検出信1号
を図示しない制御部に供給する。制御部は、この検出信
号を、所期の表面電位■。
時点から一定の時間経過した時点t1 における感光体
4の表面電位V11を検出し、これに応じた検出信1号
を図示しない制御部に供給する。制御部は、この検出信
号を、所期の表面電位■。
(v、<V、z)に応じた基準信号と比較し、その結果
に基づいて時点1. における感光体4の表面電位が所
期の値■1 となるように帯電器11への印加電圧を制
御する。この結実現像位置における感光体4の表面電位
が所期の値■2 となり、画像濃度を一定にすることか
できる。
に基づいて時点1. における感光体4の表面電位が所
期の値■1 となるように帯電器11への印加電圧を制
御する。この結実現像位置における感光体4の表面電位
が所期の値■2 となり、画像濃度を一定にすることか
できる。
ところで、二のような静電電位計23は、温度、検出ブ
I」−ブの感光体4に対する離間距離および検出プロー
ブの汚れ等の使用条件により、そのゲイン(出力の直線
11I)が変化するXいう欠点を持っている。静電電位
訓23のゲインが所期の状態と異なると、所期の画像濃
度を得ることができなくなってしまう。また初期の画像
濃度の設定を良好に行うことができなくなってしまう。
I」−ブの感光体4に対する離間距離および検出プロー
ブの汚れ等の使用条件により、そのゲイン(出力の直線
11I)が変化するXいう欠点を持っている。静電電位
訓23のゲインが所期の状態と異なると、所期の画像濃
度を得ることができなくなってしまう。また初期の画像
濃度の設定を良好に行うことができなくなってしまう。
そこで静電電位計23が正常つまり所期の通りであるが
否かを調べる必要が生じる。
否かを調べる必要が生じる。
従来では、静電電位計23の検出プローブを取り外し、
既知の電源に接続させた電極板に所定の距離をおいて対
向させ、この状態でそのゲインを調べている。例えば第
5図に示すように、電極板にX、の電圧を印加したとき
静電電位計23の出力がYl である場合には正常と判
断し、出力がY2(Y2 <y、)である場合には異常
と判断することになる。異常の場合には、静電電位計2
3の可変抵抗器を調整し、正常な状態とすることになる
。
既知の電源に接続させた電極板に所定の距離をおいて対
向させ、この状態でそのゲインを調べている。例えば第
5図に示すように、電極板にX、の電圧を印加したとき
静電電位計23の出力がYl である場合には正常と判
断し、出力がY2(Y2 <y、)である場合には異常
と判断することになる。異常の場合には、静電電位計2
3の可変抵抗器を調整し、正常な状態とすることになる
。
古ころが従来のこのような方法では、静電電位計23の
検出プローブを取り外したり取りイ」けたすしなければ
ならず、また検出プローブの電極板および感光体4に対
する距離のセッティンクを行わなければならず、更に電
極板等を用意しなければならず、作業が極めて繁雑であ
るという欠点があった。
検出プローブを取り外したり取りイ」けたすしなければ
ならず、また検出プローブの電極板および感光体4に対
する距離のセッティンクを行わなければならず、更に電
極板等を用意しなければならず、作業が極めて繁雑であ
るという欠点があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、静電
電位δ1が正常であるか否かを極めて容易に調べること
のできる静電電位計異常検出装置を提供することを目的
とする。
電位δ1が正常であるか否かを極めて容易に調べること
のできる静電電位計異常検出装置を提供することを目的
とする。
本発明では、帯電位置の後段において感光体の表面電位
を検出するだめの静電電位計と、感光体を接地状態と非
接地状態に切り換える切換手段と、感光体が非接地とさ
れた状態で電子写真式印字装置内の直流電源から既知の
直流電圧を感光体に印加するだめの電圧印加手段と、感
光体に既知の直流電圧が印加されたとき、静電電位計か
ら出力される検出信号にノ1(づいて静電電位31が正
常であるか否か4判断するための情報を出力する情報出
力手段とを備え、複写機等の電子写真式印字装置に内蔵
され−Cいイ)もの各利用して静電電位泪が正常である
か否かを調べることができるようにしたbのである。
を検出するだめの静電電位計と、感光体を接地状態と非
接地状態に切り換える切換手段と、感光体が非接地とさ
れた状態で電子写真式印字装置内の直流電源から既知の
直流電圧を感光体に印加するだめの電圧印加手段と、感
光体に既知の直流電圧が印加されたとき、静電電位計か
ら出力される検出信号にノ1(づいて静電電位31が正
常であるか否か4判断するための情報を出力する情報出
力手段とを備え、複写機等の電子写真式印字装置に内蔵
され−Cいイ)もの各利用して静電電位泪が正常である
か否かを調べることができるようにしたbのである。
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第6図は本発明の一実施例を適用した複写機の主要部分
を概略的に表わしたものである。この図において第1図
と同一部分には同一の符号を付し、その説明を適宜に省
略する。
を概略的に表わしたものである。この図において第1図
と同一部分には同一の符号を付し、その説明を適宜に省
略する。
この複写機では、ブラシ9はコード31、第1のオス型
のコネクタ32、第1のメス型のコネクタ33およびコ
ード34をこの順で介して接地されている。現像装置1
4のマグネットロール35はコード36、第2のオス型
のコネクタ、第2のメス型のコネクタ38およびコード
39をこの順で介して直流電源40に接続されている。
のコネクタ32、第1のメス型のコネクタ33およびコ
ード34をこの順で介して接地されている。現像装置1
4のマグネットロール35はコード36、第2のオス型
のコネクタ、第2のメス型のコネクタ38およびコード
39をこの順で介して直流電源40に接続されている。
直流電源40はマクネットロール35に現像バイアス電
圧を印加するだめのものである。マグネットロール;3
5に現像バイアス電圧に印加するのは、いわゆるエツジ
効果をなくし、面積像、ハーフトーンを再現し、また背
景部の汚れを防止するためである。
圧を印加するだめのものである。マグネットロール;3
5に現像バイアス電圧に印加するのは、いわゆるエツジ
効果をなくし、面積像、ハーフトーンを再現し、また背
景部の汚れを防止するためである。
この複写機で静電電位側23が正常であるが否かを調べ
る場合には、まず第6図に示ずようにブ′ラシ9を接地
した通常の状態で、静電電位計23の検出ブV1−ブに
よって感光体4の残留電位■□。
る場合には、まず第6図に示ずようにブ′ラシ9を接地
した通常の状態で、静電電位計23の検出ブV1−ブに
よって感光体4の残留電位■□。
を検出し、これに応じた検出信号41を出力する。
この検出信号41は八−I)変換器42でディジタル信
号43に変換され、コンソールディスプレイ44に供給
される。コンソールディスプレイ44は、ディジクル信
号/13に基づいて残留電位の値V RPを表示する。
号43に変換され、コンソールディスプレイ44に供給
される。コンソールディスプレイ44は、ディジクル信
号/13に基づいて残留電位の値V RPを表示する。
そこで作業者はこの表示された値V I Pを記録する
。
。
次に第7図に示すように、第1のコネクタ32.33お
よび第2のコネクタ37.38を共に外し、第1のオス
型のコネククタ32と第2のメス型のコネクタ38を斤
いに接続する。この状態で直流電源4()から既知の現
像バイアス電圧■。
よび第2のコネクタ37.38を共に外し、第1のオス
型のコネククタ32と第2のメス型のコネクタ38を斤
いに接続する。この状態で直流電源4()から既知の現
像バイアス電圧■。
(200〜4 t] I) V程度)をブラシ9を介し
て感光体4の導電層に印加すると、静電電位計23の検
出プローブからこのときの表面電位(VRP十V、)に
応じた検出(、T+j/IIが出力される。この検出信
号41はΔ−1’)変換器42でディジタル信号43に
変換され、コンソールディスプレイ44に供給される。
て感光体4の導電層に印加すると、静電電位計23の検
出プローブからこのときの表面電位(VRP十V、)に
応じた検出(、T+j/IIが出力される。この検出信
号41はΔ−1’)変換器42でディジタル信号43に
変換され、コンソールディスプレイ44に供給される。
コンソールディスプレイ44は、ディジタル信号43に
基づいてこのときの表面電位の値(VRP+VB )を
表示する。そこで作業者はこの表示された値(VRP+
VB )と前に記録した値VFRとの差(Vpp +V
B VRP )をめる。
基づいてこのときの表面電位の値(VRP+VB )を
表示する。そこで作業者はこの表示された値(VRP+
VB )と前に記録した値VFRとの差(Vpp +V
B VRP )をめる。
この差が既知の現像バイアス電圧■。とばば同じ値であ
る場合には、静電電位計23は正常であると判断するこ
七になり、一方そうでない場合には異常であると判断す
ることになる。異常の場合には静電電位計23の可変抵
抗器を調整し、正常な状態とすることになる。なお通常
使用されている感光体4の残留電位■、−よほば零であ
るので、場合によってはこれを無視してもよい。
る場合には、静電電位計23は正常であると判断するこ
七になり、一方そうでない場合には異常であると判断す
ることになる。異常の場合には静電電位計23の可変抵
抗器を調整し、正常な状態とすることになる。なお通常
使用されている感光体4の残留電位■、−よほば零であ
るので、場合によってはこれを無視してもよい。
なお上記実施例では複写機に予め内蔵されている静電電
位計が正常であるか否かを調べる場合について説明した
が、通常内蔵されておらず、初期の画像濃度の設定時や
点検時に静電電位言1を一時的に使用する場合にそれが
正常であるか否かを調べることももらろんできる。
位計が正常であるか否かを調べる場合について説明した
が、通常内蔵されておらず、初期の画像濃度の設定時や
点検時に静電電位言1を一時的に使用する場合にそれが
正常であるか否かを調べることももらろんできる。
C発明の効果コ
以」二説明したように本発明によれば、特別の部品を用
いることなく静電電位計が正常であるか否かを極めて容
易に調べることができ、作業が極めて簡単となる。また
この結果画質のトラブルの診断を行う際にそれが静電電
位計に起因するものであるか否かを迅速に判断すること
がある。
いることなく静電電位計が正常であるか否かを極めて容
易に調べることができ、作業が極めて簡単となる。また
この結果画質のトラブルの診断を行う際にそれが静電電
位計に起因するものであるか否かを迅速に判断すること
がある。
第1図は従来の複写機の一例を示す概略構成図、第2図
は同複写機の感光体を示す斜視図、第3図は第2図の1
.1l−Ill線に沿う一部の断面図、第4図は感光体
の表面電位の減衰を説明するために示す図、第5図は静
電電位言1の出力特性を説明するために示す図、第6図
は本発明の一実施例を適用した複写機の主ザ部分を示す
概略構成図、第7図は同複写機で静電電位訓が正常であ
るか否かを調べる状態を説明するために示す概略構成図
である。 4・・・・・感光体、 9・・・・ブラシ、 11・・・・帯電器、 14・・・・・・現像装置、 23・・・・・・静電電位計、 32.33.37.38・・・・・・コネクタ、40・
・・・・・直流電源、 42・・・・・・Δ−り変換器、 44・・・・・・コンソールディスプレイ。 出 願 人 富士ゼロックス株式会社 代 理 人 弁理士 山 内 梅 雄 第 1 図 2 第3図 第4図 第 5 図 EP万力0電
は同複写機の感光体を示す斜視図、第3図は第2図の1
.1l−Ill線に沿う一部の断面図、第4図は感光体
の表面電位の減衰を説明するために示す図、第5図は静
電電位言1の出力特性を説明するために示す図、第6図
は本発明の一実施例を適用した複写機の主ザ部分を示す
概略構成図、第7図は同複写機で静電電位訓が正常であ
るか否かを調べる状態を説明するために示す概略構成図
である。 4・・・・・感光体、 9・・・・ブラシ、 11・・・・帯電器、 14・・・・・・現像装置、 23・・・・・・静電電位計、 32.33.37.38・・・・・・コネクタ、40・
・・・・・直流電源、 42・・・・・・Δ−り変換器、 44・・・・・・コンソールディスプレイ。 出 願 人 富士ゼロックス株式会社 代 理 人 弁理士 山 内 梅 雄 第 1 図 2 第3図 第4図 第 5 図 EP万力0電
Claims (1)
- 感光体を用い、帯電、静電潜像の形成、現像、転写およ
び定着の各工程をそれぞれ経て画像を作成する電子写真
式印字装置において、帯電位置の後段において感光体の
表面電位を検出するだめの静電電位胴と、感光体を接地
状態と非接地状態に切り換える切換手段と、感光体が非
接地とされた状態で電子写真式印字装置内の直流電源か
ら既知の直流電圧を感光体に印加するだめの電圧印加手
段と、感光体に既知の直流電圧が印加されたとき、静電
電位泪から出力される検出信号に基づいて静電電位3I
が1F常であるか否かを判断するための情報を出力する
情報出力手段とを具備することを1¥微とする静電電位
ε1異常検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211032A JPS60103364A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 静電電位計異常検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211032A JPS60103364A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 静電電位計異常検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60103364A true JPS60103364A (ja) | 1985-06-07 |
Family
ID=16599231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58211032A Pending JPS60103364A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | 静電電位計異常検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60103364A (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5533169A (en) * | 1978-08-31 | 1980-03-08 | Canon Inc | Electrostatic recorder |
JPS5553364A (en) * | 1978-10-14 | 1980-04-18 | Canon Inc | Electrostatic recorder |
JPS5655871A (en) * | 1979-10-13 | 1981-05-16 | Canon Inc | Detecting device for electric potential |
JPS5688152A (en) * | 1979-12-13 | 1981-07-17 | Ibm | Device for measuring photconductor charges and maintaining same at desired value |
JPS5695255A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-01 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JPS56151947A (en) * | 1980-04-26 | 1981-11-25 | Canon Inc | Image former having diagnosis function |
JPS57181561A (en) * | 1981-05-05 | 1982-11-09 | Ricoh Co Ltd | Picture adjusting device |
JPS57195257A (en) * | 1981-05-26 | 1982-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Surface potential setter for photoreceptor in electrophotographic copier |
JPS5865445A (ja) * | 1981-10-15 | 1983-04-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子複写機の感光体電位測定装置 |
-
1983
- 1983-11-11 JP JP58211032A patent/JPS60103364A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5533169A (en) * | 1978-08-31 | 1980-03-08 | Canon Inc | Electrostatic recorder |
JPS5553364A (en) * | 1978-10-14 | 1980-04-18 | Canon Inc | Electrostatic recorder |
JPS5655871A (en) * | 1979-10-13 | 1981-05-16 | Canon Inc | Detecting device for electric potential |
JPS5688152A (en) * | 1979-12-13 | 1981-07-17 | Ibm | Device for measuring photconductor charges and maintaining same at desired value |
JPS5695255A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-01 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JPS56151947A (en) * | 1980-04-26 | 1981-11-25 | Canon Inc | Image former having diagnosis function |
JPS57181561A (en) * | 1981-05-05 | 1982-11-09 | Ricoh Co Ltd | Picture adjusting device |
JPS57195257A (en) * | 1981-05-26 | 1982-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Surface potential setter for photoreceptor in electrophotographic copier |
JPS5865445A (ja) * | 1981-10-15 | 1983-04-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子複写機の感光体電位測定装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11143255A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2544067B2 (ja) | 3レベル画像を電荷保持面に作成する方法及び装置 | |
US8180235B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2793444B2 (ja) | 3レベル結像装置のサイクルダウンを開始する方法及び装置 | |
US6697581B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3346091B2 (ja) | トナー像転写装置及びこれを用いた転写電圧制御方法 | |
JPS60103364A (ja) | 静電電位計異常検出装置 | |
JPS60103365A (ja) | 静電電位計較正装置 | |
JPS6114671A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JP4427975B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0365975A (ja) | 電子写真記録装置 | |
JP2004191842A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2803372B2 (ja) | 記録装置の画質トラブル診断方法 | |
JPH08248829A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11184277A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0973242A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2778906B2 (ja) | 3レベル像形成方法および装置 | |
JP3517620B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3677375B2 (ja) | 転写装置 | |
JP2967994B2 (ja) | 画像形成装置の画像濃度制御方法 | |
JP2002258626A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11237794A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2875669B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3843629B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1138702A (ja) | 画像形成装置 |