JPS599869Y2 - 真空成形装置 - Google Patents

真空成形装置

Info

Publication number
JPS599869Y2
JPS599869Y2 JP17349778U JP17349778U JPS599869Y2 JP S599869 Y2 JPS599869 Y2 JP S599869Y2 JP 17349778 U JP17349778 U JP 17349778U JP 17349778 U JP17349778 U JP 17349778U JP S599869 Y2 JPS599869 Y2 JP S599869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
vacuum forming
conveying
plate
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17349778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589611U (ja
Inventor
義雄 佐々木
武 沓掛
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP17349778U priority Critical patent/JPS599869Y2/ja
Publication of JPS5589611U publication Critical patent/JPS5589611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599869Y2 publication Critical patent/JPS599869Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、真空或形装置に関するものであり、更に詳し
くは或形材料を真空或型用金型へ供給する搬送装置の改
良に関するものである。
従来、真空或形方法において或形材料を金型へ供給する
為の手段として、シート状或形材料の対向する両縁をチ
ェンに取り付けたクリップで挾持し、チェンを戒形材料
の搬送方向に駆動するのが一般的な方法であった。
しかし乍ら、該搬送装置では予め加熱された戒形材料を
搬送する場合においても、或いは搬送し乍ら或形材料を
加熱する場合においても、該或形材料はその縁部でのみ
支承されるので、搬送中に戊形材料の中央部が垂れ下っ
たり、クリップの近辺で破断したりする欠点を有してい
た。
又、例えば深絞り加工の場合、戊形材料の各部分の温度
分布は中心部よりも周辺部の方が高温になされているの
が好ましい等或形品の形状如何によっては或形材料の各
部分の温度調整が必要とされるのであるが、従来の搬送
装置や加熱装置には、このような温度調整の可能なもの
がなかった。
本考案は叙上の如き従来の真空或形装置の欠点を解消せ
んが為になされたものである。
次に本考案の一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図において、1は真空或型用金型であり台形状の凹
溝を形或する為の型窩2が設けられ、金型1内には一端
が真空ポンプPに連結され他端が型窩面に開口せしめら
れた空気の吸引孔3が貫設されている。
4は金型1の上面左右に取り付けられた一部を省略して
示すエアーシリンダーであり、金型1を上下に往復移動
する機能を為す。
5は搬送装置であり、該搬送装置5は搬送板6と該搬送
板6を金型1の作動位置、即ち本実施例の場合金型1の
直下に対して出入可能にする搬送機7とからなり、該搬
速送機7は搬送板6の底部四隅近辺に取り付けられた車
輪8と該車輪8に嵌合して走行する軌道9とからなり、
搬送機7はその車輪8が軌道9上を走行することにより
金型1の作動位置に対して出入可能となされている。
第2図は車輪8を取り外し搬送板6の平面図にして、方
形の外枠10内が縦横に配設され且つ外枠10と一体に
形或された内枠11によって格子状に仕切られ多数の区
室が形或されており、該区室内には正方形状の面発熱体
12が嵌着され、全体としてタイルを敷設した形状にな
されている。
又、搬送板6は第3図にも示すようにその底部は内側底
板13と外側底板14とからなる二重構造となされ、且
つ外枠10及び内枠11と一体に形威され、該内側底板
13と外側底板14との間には配線用空洞部15が設け
られており、内側底板13と空洞部15との間には、各
面発熱体12の底部略中夫に対応する位置の内側底板1
3に導線挿通孔16が貫設されている。
17はコンセントであり、該コンセント17から空洞部
15、導線挿通孔16を経由して各面発熱俳12に通電
する為の導線18が配設され、コンセント17は図示し
ない温度調整装置に連結され各断発熱体12は該温度調
整装置によって、その表面漂度の調整が各々独立して出
来るようになされている。
尚第1図において19は図示しない加熱装置によって加
熱せしめられ搬送板6上に載置された熱可塑性樹脂製シ
ートである。
次に叙上の真空或形装置の作動について説明すると、先
ず、予め加熱装置によって加熱されたシ一ト19を同じ
く予め中央部よりも周辺部の温度が高めになるようその
面発熱体120表面温度が調整された搬送板6の上面に
載置し、次いで搬送機7を手動もしくは適宜の駆動装置
により作動して搬送板6を金型1の作動位置迄移動させ
る。
次にエアーシリンダー4を操作して金型1を下降させ、
シ一ト19の周縁部が該金型1と搬送板6とで挾着され
る位置で停止させる。
このような状態で吸引ポンプPを作動すると、型窩2内
の空気は吸引孔3から吸引されて減圧せしめられ、シ一
ト19の中央部は浮き上って型窩2の内面に密着され、
第1図鎖線で示した状態に戒形される。
次いで金型1を上昇するとシ一ト19は金型1に付着し
た僅上昇し、搬送板6を原位置に復帰させ、吸引ポンプ
Pを停止させると戒型品が落下する。
以下同様の操作を繰り返して連続的に真空或形すること
ができる。
本考案における面発熱体の種類としては、例えば、アル
ミニウム鋳込ヒーターのように金属製の面発熱体本体の
内部にニクロム線のヒーターを埋込んだもの、ハニカム
構造にしてチタン酸バリウム系のセラミックからなる半
導体製のもの等公知のあらゆる種類の面発熱体が戒型品
の形状、使用する或形材料の種類に応じて選択採用し得
る。
又面発熱体の表面は四弗化エチレンコートのような表面
加工を施すのが好ましい。
尚搬送板における面発熱体の配列、箇数については戒型
品の形状や必要とされる独立した温度調整の区分に応じ
て設定される。
本考案真空戒形装置は、搬送装置として搬送板と該搬送
板を真空或形用金型の作動位置に対して出入可能にする
搬送機とを用いたので、搬送中に或形材料の中央部が垂
れ下ったり破断したりする恐れがない。
又、搬送板が面発熱体により形或されているので、戒形
材料の搬送中の温度低下を防止することが出来る。
又、搬送板が複数箇の面発熱体により形或され且つ各面
発熱体はその表面温度の調整が各々独立して出来るよう
にされているので、戒型品の形状に応じて戒形材料の各
部分の温度調整を各部分に適応した温度範囲に維持する
ことができ、例えば深絞り加工の場合のように或形材料
の各部分の温度分布が中心部よりも周辺部の方を高温に
する等の温度調整が必要なときに便利であり、或形の加
工性と品質の向上を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案真空或形装置の一実施例を示す一部省略
正面図、第2図は同上の搬送板のみを示す平面図、第3
図は同上の一部切欠拡大断面図である。 1は真空或形用金型、2は型窩、3は空気の吸引孔、4
はエアーシリンダー、5は搬送装置、6は搬送板、7は
搬送機、8は車輪、9は軌道、10は外枠、11は内枠
、12は面発熱体、13は内側底板、14は外側底板、
15は空洞部、16は導線挿通孔、17はコンセント、
18は導線、19は熱可塑性樹脂製シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 真空戒形用金型の作動位置に或形材料を搬入する搬送板
    が複数箇の面発熱体により形威され、各面発熱体はその
    表面温度の調整が各々独立して可能になされていること
    を特徴とする真空或形装置。
JP17349778U 1978-12-13 1978-12-13 真空成形装置 Expired JPS599869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17349778U JPS599869Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 真空成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17349778U JPS599869Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 真空成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589611U JPS5589611U (ja) 1980-06-20
JPS599869Y2 true JPS599869Y2 (ja) 1984-03-28

Family

ID=29179228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17349778U Expired JPS599869Y2 (ja) 1978-12-13 1978-12-13 真空成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599869Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002848A1 (en) * 1991-07-31 1993-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of molding multilayer molded article

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3732304B2 (ja) * 1997-03-21 2006-01-05 大日本印刷株式会社 射出成形同時絵付け方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002848A1 (en) * 1991-07-31 1993-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Method of molding multilayer molded article
EP0551526A1 (en) * 1991-07-31 1993-07-21 Sumitomo Chemical Company Limited Method of molding multilayer molded article
EP0551526A4 (en) * 1991-07-31 1993-10-13 Sumitomo Chemical Company Limited Method of molding multilayer molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589611U (ja) 1980-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004347B1 (ko) 진공포장방법 및 그 장치
JPS5923691B2 (ja) 樹脂シ−トの連続プレス成形法
JPH06256030A (ja) 板ガラスの曲げ成形方法
JPS599869Y2 (ja) 真空成形装置
CA2243156A1 (en) Method of manufacturing molded baked snacks
US20060233908A1 (en) Single station thermo-forming machine
CN113605149A (zh) 热压覆膜一体机及方法
US4950320A (en) Support device adapted for bending glass sheet
GB2043524A (en) Vacuum moulding machine
JP2574424B2 (ja) 裏張りゴム付きパイルマットの製造方法
JPS599870Y2 (ja) 真空成形装置
JPS633818Y2 (ja)
EP0517720B1 (en) Ware drying
JPS63315880A (ja) トレイ昇降式乾燥機
CN220559708U (zh) 一种电路板喷漆烘干设备
JP4012993B2 (ja) 板ガラスの曲げ成形装置および曲げ成形方法
JP3125893B2 (ja) かつら用樹脂成形型の製造方法
CN215095770U (zh) 一种玻璃钢瓦的成型装置
CN212041235U (zh) 贴胶装置
JPH0546292B2 (ja)
EP1524094A1 (en) A single station thermo-forming machine
SU612810A1 (ru) Вакуум-формовочна машина
JP2529085B2 (ja) 加熱成形装置
JPH0739616Y2 (ja) 同時成形転写装置の転写フイルム加熱盤
JPH0443018A (ja) 連続真空成形方法およびその装置