JPS5998367A - アドレス変換バツフア方式 - Google Patents

アドレス変換バツフア方式

Info

Publication number
JPS5998367A
JPS5998367A JP57208018A JP20801882A JPS5998367A JP S5998367 A JPS5998367 A JP S5998367A JP 57208018 A JP57208018 A JP 57208018A JP 20801882 A JP20801882 A JP 20801882A JP S5998367 A JPS5998367 A JP S5998367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tlb
address
tlbs
address information
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57208018A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Yamano
山野 孝三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57208018A priority Critical patent/JPS5998367A/ja
Publication of JPS5998367A publication Critical patent/JPS5998367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は仮想メモリ方式の情報処理装置に用いられ、
アドレス変換バッファ装置の構成及び制御方式に関する
ものである。
〈背 景〉 近年、主メモリの容量は増加の傾向にあり、仮想メモリ
方式のシステムにおいてはアドレス変換の高速化がシス
テム性能に大きな影響を与えるようになってきている。
しかし従来のよう々アドレス変換バッファ装置(以下T
LBと記す)の構成では1セツト内の変換対のエントリ
数増加やセット数を増加すると、システムのクロックサ
イクルが遅くなりアドレス変換が高速化されてもシステ
ムの性能としては低下してしまう、このためTLBのア
ドレス変換対の数は制限されるという欠点があった。
〈発明の目的〉 この発明の目的はTLBの容量を2分割して主TLBと
従TLBとに分け、主TLB索引で実アドレス情報が得
られないとき、続いて従TLBを索引できる構成とし、
従TLB索引で実アドレス情報が得られ々いとき、新し
いアドレス変換情報を主TLBへ登録し、その主TLB
から追出されたアドレス変換情報を従TLBへ再登録し
、また従TLB索引で実アドレス情報が得られたとき、
そのアドレス変換情報を主TLBへ登録し、その主TL
Bから追出されたアドレス変換情報を従TLBへ再登録
することにより上記欠点を解決し、システムのクロック
サイクルを遅くせずにTLBの容量を増加できるように
したアドレス変換バッファ制御方式を提供する。
〈発明の概要〉 一つまたは複数個の論理アドレス情報と実アドレス情報
の対を格納するTLBとして、主TLBと従TLBとの
複数セットを設け、前記主TLBでの索引結果において
実アドレス情報が得られないとき、続いて前記従TLB
を索引させる手段と、前記従TLBの索引結果において
実アドレス情報が得られたときは、その変換アドレス情
報を前記主TLBに登録し、その主TLBの登録前の変
換アドレス情報を前記従TLBの索引アドレスエントリ
に登録し直す手段と、前記従TLBの索引結果において
実アドレス情報が得られないとき、変換テーブルによる
アドレス変換結果を前記主’I’LBに登録し、その主
TLBの登録前の変換アドレス情報を前記従TLBの索
引アドレスエントリに登録し直す手段とから構成される
〈実施例〉 次にこの発明について図面を参照して詳細に説明する。
この発明の実施例を示す第1図において、アクセス論理
アドレス1はレジスタ2へ保持し、レジスタ2の論理ペ
ージアドレス部(LPA)の下位ビットにより主TLB
3及び4の2セツトをアドレスし、対応する主TLB3
.4の2エントリを読出す。主TLB3.4から読出さ
れた論理ページアドレス部(LPAO、LPAI )は
レジスタ2の論理ページアドレス部(LPA)の上位ビ
ットと各々比較器5及び6で比較され、比較器5.6の
いずれかで一致が検出されると、アドレス変換制御部7
にそのことが報告されるとともに比較器5及び6の出力
を選択回路8へ供給する。
選択回路8は主TLB3.4から読出した実ページアド
レス部(RPAO、RPAI )につき、前記比較器5
,6の出力で一致した側の実ページアドレス部を選択す
る。この選択された出力が選択回路9を経て実アドレス
レジスタ10にセットされる。これと同時にページ内相
対アドレス(RPA)が選択回路9を経て実アドレスレ
ジスタ10にセットされて変換を終了する。
また比較器5,6での論理ページアドレス上位ビットの
比較でいずれも不一致のとき、これをアドレス変換制御
部7に報告し、従TLB13及び14の索引を指示する
とともにアクセス論理アドレスをレジスタ2からレジス
タ12へ移送する。
レジスタ12の論理ページアドレス部(LPA’)の下
位ビットにより従TLB13.14の2セツトをアドレ
スし、対応する従TLB13.14の2エントリを読出
す。従TLB13.14から読出された論理ページアド
レス部(LPA2.LPA、3)は、前記レジスタ12
の論理ページアドレス部(LPA”)の上位ビットと各
々比較器15及び16で比較され、比較器5.6のいず
れかで一致が検出されると、アドレス変換制御部7にそ
のことが報告されるとともに、比較器15及び16の出
力を選択回路18へ供給する。選択回路18は従TLB
13.14から読出した実ページアドレス部(RPA2
 、RPA3 )につき比較器15 、16の出力で一
致した側の実ページアドレス部を選択する。この選択さ
れた出力が選択回路9を経て実アドレスレジスタ10に
セットされる。これと同時にページ内相対アドレス(R
P A’ )が選択回路9を経て実アドレスレジスタ1
0にセットされ、実アドレス変換を終了する。
この時後続の同−論理ページアクセス時のアドレス変換
を高速化するため、選択回路18で選択した実ページア
ドレスな選択回路20を通して、主TLB3.4への書
込レジスタ21ヘセツトし、同時にレジスタ2でアドレ
スされている主TLB3.4から読出された変換対情報
を退避させるため主TLB3.4の置換アルゴリズム(
この発明と直接関係しないので詳細説明は省略するが公
知0LRU方式等)により選択回路22で一方のセット
を選択し、従TLB13.14への書込レジスタ23ヘ
セツトする。次に論理アドレスレジスタ2の論理ページ
アドレス部の下位で示される主TLB3.4のうち置換
アルゴリズムにより選択されたセットの1エントリと、
論理アドレスレジスタ12の論理ページアドレス蔀の下
位で示される従TLB13.14のうち実ページアドレ
スを得たセットの1エントリに対して主TLB3.4へ
はレジスタ2の論理ページアドレス上位ビットとレジス
タ21の内容が、従TLB13.14へはレジスタ23
Ω内容が登録されて主TLB3 。
4と従TLB13,14の変換対情報を交換する。
また比較器5,6での比較に続いて、さらに比較器15
.16での比較でも不一致のとき、すなわち主TLB3
.4及び従TLB13.14のいずれにも対応する実ア
ドレス情報が存在しない場合はアドレス変換制御部7に
おいて変換テーブルを索引して変換した結果の実アドレ
ス情報が選択回路20を通してレジスタ21ヘセツ)す
るト同時に、レジスタ2でアドレスされている主TL、
B3.4から読出された変換対情報を退避させるため主
TLB3.4の置換アルゴリズムにより選択回路22で
一方のセットを選択し従TLBI 3 。
14への書込レジスタ23ヘセツトする。
次に主TLB3.4と従TLB13,14へ登録する方
法は前に説明した変換対情報の交換の場合と同様に行わ
れる。
〈効 果〉 以上説明したようにギTLBでの索引で実アドレス情報
が得られない場合でも、従TLBでの索引で実アドレス
情報が得られれば、変換テーブル索引によるアドレス変
換に比較して高速化が期待でき、また主TLBでの索引
に失敗した場合、従TLB内実アドレス情報又は変換テ
ーブル索引結果を優先的に登録し、かつ主TLBから追
出された変換対情報を従TLBに登録して退避させるこ
とにより後続の論理アドレスアクセスのTLB索引時の
実アドレス情報の存在率を高める。
なおこの実施例では主TLB及び従TLBとも2セツト
ずつの場合を示したが、セット数を柾々変えて行っても
よい。
この発明は以上説明したようにTLBのセット5 数を
生TLBと従TLBに分割した構成をとることにより、
TLBで変換可能外アドレス変換対の数を容易に増加可
能ならしめ、しいてはアドレス変換時間を高速化してシ
ステムの性能を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 1:論理アドレス情報、2,10,12,21゜23:
レジスタ、3,4,13,14:TLB15.6,15
,16:比較器、7:アドレス変換制御部、8,9,1
8,20,22:選択回路、30:実アドレス情報。 特許出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  与えられた論理アドレスを変換テーブルによ
    って実アドレスに変換した結果の論理ページアドレスと
    実ページアドレスの対応データを、アドレス変換バッフ
    ァ装置(以下TLBと記す)に格納しておき、処理に当
    って与えられたアクセス論理アドレス情報に基づいて前
    記TLBを索引し、前記与えられたアクセス論理アドレ
    ス情報に対応した実アドレス情報を抽出して処理を実行
    する仮想メモリ方式の情報処理装置において、一つまた
    は複数個の論理アドレス情報と実アドレス情報の対を格
    納するTLBとして、主TLBと従TLBとの複数セッ
    ト1を設け、前記上TLBでの索引結果において実アド
    レス情報が得られないとき、続いて前記径TLBを索引
    させる手段とを設けたことを特徴とするアドレス変換バ
    ッファ方式。
JP57208018A 1982-11-26 1982-11-26 アドレス変換バツフア方式 Pending JPS5998367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208018A JPS5998367A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アドレス変換バツフア方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208018A JPS5998367A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アドレス変換バツフア方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998367A true JPS5998367A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16549308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208018A Pending JPS5998367A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 アドレス変換バツフア方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998367A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141847A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Nec Corp アドレス変換バッファ制御方式
JPH03175548A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Fujitsu Ltd マイクロプロセッサ及びアドレス制御方式
JP2009037610A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Intel Corp 入出力(i/o)仮想化動作のプロセッサへのオフロード
JPWO2008155851A1 (ja) * 2007-06-20 2010-08-26 富士通株式会社 演算処理装置、エントリ制御プログラムおよびエントリ制御方法
JP2016528640A (ja) * 2013-08-20 2016-09-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 物理メモリアドレスを問い合わせる方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558874A (en) * 1978-10-23 1980-05-01 Mitsubishi Electric Corp Information processing system
JPS5713946A (en) * 1980-06-25 1982-01-25 Hitachi Ltd Rotary electric machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558874A (en) * 1978-10-23 1980-05-01 Mitsubishi Electric Corp Information processing system
JPS5713946A (en) * 1980-06-25 1982-01-25 Hitachi Ltd Rotary electric machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141847A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Nec Corp アドレス変換バッファ制御方式
JPH03175548A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Fujitsu Ltd マイクロプロセッサ及びアドレス制御方式
JPWO2008155851A1 (ja) * 2007-06-20 2010-08-26 富士通株式会社 演算処理装置、エントリ制御プログラムおよびエントリ制御方法
JP4812876B2 (ja) * 2007-06-20 2011-11-09 富士通株式会社 演算処理装置および演算処理装置の制御方法
US8688952B2 (en) 2007-06-20 2014-04-01 Fujitsu Limited Arithmetic processing unit and control method for evicting an entry from a TLB to another TLB
JP2009037610A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Intel Corp 入出力(i/o)仮想化動作のプロセッサへのオフロード
JP2016528640A (ja) * 2013-08-20 2016-09-15 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 物理メモリアドレスを問い合わせる方法及び装置
US10114762B2 (en) 2013-08-20 2018-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for querying physical memory address

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63231550A (ja) 多重仮想空間制御方式
JPS6184754A (ja) 拡張アドレス変換装置
JPH0137773B2 (ja)
JPS5998367A (ja) アドレス変換バツフア方式
JP3190700B2 (ja) アドレス変換装置
JPS5953634B2 (ja) 計算機システム
JPH07248974A (ja) 情報処理装置
JPS623354A (ja) キヤツシユメモリ・アクセス方式
JPS6068443A (ja) アドレス変換装置
JPH0581133A (ja) 情報処理装置
JPS62151958A (ja) 仮想アドレス変換装置
JPS5858752B2 (ja) アドレス変換装置
JPS626350A (ja) Tlb制御装置
JPH03164845A (ja) アドレス変換バッファ方式
JPS5953633B2 (ja) 計算機システム
JPS61246850A (ja) バツフア記憶制御方式
JPS63189955A (ja) 仮想計算機システムにおけるデ−タ転送処理方式
JPS60142757A (ja) アドレス変換装置
JPS59107478A (ja) 高速アドレス変換バツフアメモリ
JPS6019534B2 (ja) 移送制御装置
JPS6019811B2 (ja) アドレス変換装置
JPS63282543A (ja) 仮想アドレス変換方式
JPH0812640B2 (ja) アドレス変換方法および装置
JPS61292760A (ja) バツフア記憶制御方式
JPS58224490A (ja) 多重仮想記憶制御方式