JPS5997040A - フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ - Google Patents

フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ

Info

Publication number
JPS5997040A
JPS5997040A JP20697382A JP20697382A JPS5997040A JP S5997040 A JPS5997040 A JP S5997040A JP 20697382 A JP20697382 A JP 20697382A JP 20697382 A JP20697382 A JP 20697382A JP S5997040 A JPS5997040 A JP S5997040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
tube
specimen
graphite tube
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20697382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323498B2 (ja
Inventor
Yoshito Funato
船渡 好人
Naomi Ito
伊藤 尚美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP20697382A priority Critical patent/JPS5997040A/ja
Publication of JPS5997040A publication Critical patent/JPS5997040A/ja
Publication of JPS6323498B2 publication Critical patent/JPS6323498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/74Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited using flameless atomising, e.g. graphite furnaces

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子吸光分析に用いるフレームレス原子他炉
のグラファイトチューブに関する。
フレームレス原子他炉は、グラファイトにより作られた
管体に大電流を流して3000°C近い温度に発熱させ
、この熱エネルギーで試料を原子化させるものであるが
、従来のものは、炉体を形成しているグラファイトチュ
ーブに直接試料を滴下するように構成されていたので、
炉体が化学的、物理的作用を受けて損傷しやすいばかり
でなく、炉内で試料が拡散して検出感度が低下するとい
う問題があった。このような問題を解決するために、炉
体内に試料セルを挿入して炉体が試料と直接に接触する
のを阻止するとともに、試料の拡散を防止するようにし
たものも提案されているが、試料セルを炉体の円筒内表
面に載置するため、試料セルと炉体の接触状態が不安定
で、両者の熱平衡度が一定せず、原子化度つまり検出感
度にバラつきが生じるという問題があった。
本発明はこのような問題に鑑み、炉体内の下部にボック
ス状の試料セル載置部を形成することにより試料セルを
両側から支持して試料セルを安定に載置させ、もって炉
体とセル間の熱平衡度を向上させて試料の原子化度を安
定するようにしたグラファイトチューブを提供すること
を目的とする。
そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の構成図であっ
て、図中符号lは、本発明の特徴部分をなすグラファイ
トチューブで、気化した試料を原子化する円筒部分2の
下方に、溝型のボックス部分3を一体的に張出し形成し
て、全体をグラファイト材により断面有底馬蹄状の筒状
体となし、円筒部分2とボックス部分3が接して内面に
突出した稜線部分A、Aを、試料セルSの載置部分とし
て形成したものである。なお、図中符号4は、頂部沖央
に穿設した試料注入孔 を、5は、不活性ガスの流出孔
をそれぞれ示している。
この実施例において、試料注入孔4下方のボックス部分
3に試料セルSを挿入すると、ボックス部分3は、その
2木の稜線A、Aにより試料セルSを両側から支持して
これをチューブ1内に安定かつ一定の状態で保持する。
このような状態でチューブ1に通電すると、電流は、チ
ューブ1と線接触している試料セルSを通ることなく、
電気抵抗の低いチューブ1を流れ、これをジュール発熱
させてチューブl内の不活性ガスを介して試料セルSを
均一に加熱する。この時点において注入孔4から試料を
滴下すると、試料は、高温かつ均一に加熱されたセルS
内で一定した比率で原子化し、この原子化した試料は、
セルSの壁面にガードされて拡散することなく上昇して
円筒部分2に高濃度の原子雰囲気を形成し、図示されな
い分光分析装置によって高い感度で検出される。
以上、説明したように本発明によれば、グラファイトチ
ューブの下部にボックス型の試料セル載置部を形成した
ので、炉体と試料セルが常に一定の状態で接触して安定
な熱平衡状態を形成し、原子化度を一定にすることがで
きる。更には、炉体と試料セルを線接触させたことによ
り、両者の摩耗を軽減することが出来るばかりでなく、
試料セルに電気化学的作用が生じないので、試料セルの
耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1゛図は、本発明の一実施例を示す外観図、第2図は
、同上装置の断面図である。 1・・−グラファイトチューブ 2・・・円筒部分  3・・・ボックス部分4・・・試
料注入孔 S−Φ・試料セル浮/図 ′″l 第2回 〕 ) ゝ5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両端に電圧を印加してジュール熱で発熱する原子化炉用
    グラファイトチューブにおいて、前記チューブの断面形
    状を有底馬蹄形として円筒部分の下方にボックス型の試
    料セル載置部を一体的に張出′し形成したことを特徴と
    するフレームレス原子化炉用グラファイトチューブ。
JP20697382A 1982-11-25 1982-11-25 フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ Granted JPS5997040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20697382A JPS5997040A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20697382A JPS5997040A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997040A true JPS5997040A (ja) 1984-06-04
JPS6323498B2 JPS6323498B2 (ja) 1988-05-17

Family

ID=16532063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20697382A Granted JPS5997040A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997040A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168113A2 (en) * 1984-07-09 1986-01-15 Philips Electronics Uk Limited Electrothermal atomiser
DE3743286A1 (de) * 1987-12-19 1989-06-29 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Ofen zur thermoelektrischen atomisierung
US5089231A (en) * 1990-03-05 1992-02-18 Olin Corporation Sample platform for stabilized temperature platform furnace
JPH0650886A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Showa Alum Corp 原子吸光分析装置用原子化炉

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112878U (ja) * 1989-02-21 1990-09-10

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168113A2 (en) * 1984-07-09 1986-01-15 Philips Electronics Uk Limited Electrothermal atomiser
DE3743286A1 (de) * 1987-12-19 1989-06-29 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Ofen zur thermoelektrischen atomisierung
JPH01296138A (ja) * 1987-12-19 1989-11-29 Bodenseewerk Perkin Elmer & Co Gmbh 電熱的な原子化のためのるつぼ並びにグラファイト製の原子化のためのるつぼ
US4953977A (en) * 1987-12-19 1990-09-04 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co., Gmbh Electrothermal atomization furnace
US5089231A (en) * 1990-03-05 1992-02-18 Olin Corporation Sample platform for stabilized temperature platform furnace
JPH0650886A (ja) * 1992-07-30 1994-02-25 Showa Alum Corp 原子吸光分析装置用原子化炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323498B2 (ja) 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6488245A (en) Ready response microsensor for gaseous and vaporous object
JPS5997040A (ja) フレ−ムレス原子化炉用グラフアイトチユ−ブ
JPS5694257A (en) Supporting structure of oxygen sensor element
JPS54151484A (en) Production of temperature detector
JPS56120066A (en) Fluorescent lamp
JPS60231139A (ja) 原子吸光分析用試料原子化炉
JPS57192908A (en) Fixing method for soldering
JPH0344990Y2 (ja)
JPS604845A (ja) フレ−ムレス原子化装置
JPH0129399Y2 (ja)
US3548286A (en) Gas sensor for battery charger
JPS6417387A (en) Heat treatment device for substrate
JPS57130353A (en) Electron gun
JPS5528480A (en) Gas heater
JPS5586688A (en) Welding method of pipe materials
JPS57131038A (en) Flame-free atomizer for atomic absorption analysis
JPS6291839A (ja) 熱分解炭素被覆グラフアイトキユベツト
Hahn et al. Electrochemical Oxidation of Hydrogen on A Raised Horizontal Wire Electrode
JPS6050841A (ja) 液体金属イオン源
US3849069A (en) Combustion apparatus and method for materials containing a radioactive isotope tracer
JPS592475Y2 (ja) 先端の尖つた炉底耐火材
JPS5627990A (en) Formation of semiconductor ohmic electrode
JPH0229378Y2 (ja)
JPS55153385A (en) Current squeezing type semiconductor device
JPS56137145A (en) Detecting method of concentration of oxygen