JPS5994790A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS5994790A
JPS5994790A JP57204170A JP20417082A JPS5994790A JP S5994790 A JPS5994790 A JP S5994790A JP 57204170 A JP57204170 A JP 57204170A JP 20417082 A JP20417082 A JP 20417082A JP S5994790 A JPS5994790 A JP S5994790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
signal
liquid crystal
voltage
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57204170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627915B2 (ja
Inventor
曽根田 光生
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57204170A priority Critical patent/JPH0627915B2/ja
Publication of JPS5994790A publication Critical patent/JPS5994790A/ja
Publication of JPH0627915B2 publication Critical patent/JPH0627915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えばテレビカメラのビューファインダーに
用いられる液晶表示装置に関する。
背景技術とその問題点 液晶を用いてテレビ画像を表示することが提案されてい
る。
第1図において、(1)はテレビの映像信号が供給され
る入力端子で、この入力端子(11からの信号がそれぞ
れ例えばNチャンネルFETからなるスイッチング素子
M1.M2  ・・・Mmを通じて垂直(Y軸)方向の
ラインLx、L2  ・・・Lmに供給される。なおm
は水平(X軸)方向の画素数に相当する数である。さら
にm段のシフトレジスタ(2)が設けられ、このシフト
レジスタ(2)に水平周波数のm倍のクロック信号Φi
14+ Φ2Hが供給され、このシフトレジスタ(2)
の各出力端子からのクロ・ツク信号ΦiM+ Φ2Hに
よって順次走査される駆動パルス信号φMin  φH
2・・・φH111がスイッチング素子M1〜Mmの各
制御端子に供給される。なおシフトレジスタ(2)には
低電位(Vss)と高電位(Voo)が供給され、この
2つの電位の駆動パルスが形成される。
また各ラインL1〜Lmにそれぞれ例えばNチャンネル
FETからなるスイッチング素子M x1rM21・・
・Mni+ M121 M22・・・My12.  H
HHMO,11,M2m・・・Mnmの一端が接続され
る。なおnは水平走査線数に相当する数である。このス
イッチング素子M 11〜Mnmの他端がそれぞれ液晶
セルC11+C2t・・・Cnmを通じてターゲット端
子(3)に接続される。
さらにn段のシフトレジスタ(4)が設けられ、このシ
フトレジスタ(4)に水平周波数のクロック信号ΦIV
+  Φ2vが供給され、このシフトレジスタ(4)の
各出力端子からのクロック信号ΦLV + Φ2vによ
って順次走査される駆動パルス信号φVi+  φV2
・・・φvnが、スイッチング素子M11〜MnmのX
軸方向の各列(M11〜MII11)、(M21〜M2
m)・・・(M n工〜Mnm)ごとの制御端子にそれ
ぞれ供給される。なお、シフトレジスタ(4)にもシフ
トレジスタ(2)と同様にVSSとVDDが供給される
すなわちこの回路において、シフトレジスタ(2)。
(4)には第2図A、Bに示すようなりロック信号Φi
H+ Φ2H%ΦIVr Φ2vが供給される。そして
シフトレジスタ(2)からは第2図Cに示すように各画
素期間ごとにψH1〜φ■が出力され、シフトレジスタ
(4)からは第2図りに示すように1水平期間ごとにφ
ヮ、〜φvnが出力される。さらに入力端子T1+には
第2図Eに示すような信号が供給される。
そしてφV1+  φH1が出力されているときは、ス
イッチング素子M1とM ix〜M1mがオンされ、入
力端子(11→M1→L1→M is→C1’i→ター
ゲツト端子(3)の電流路が形成されて液晶セルC1’
1に入力端子+1)に供給された信号とターゲット端子
(3)との電位差が供給される。このためこのセルC1
’1の容量分に、1番目の画素の信号による電位差に相
当する電向がサンプルホールドされる。この電荷量に対
応して液晶の光透過率が変化される。これと同様のこと
がセル012〜Cnmについて順次行われ、さらに次の
フィールドの信号が供給された時点で各セルCx1〜C
n111の電荷量が書き換えられる。
このようにして、映像信号の各画素に対応して液晶セル
C1’i〜Cnmの光透過率が変化され、これが順次繰
り返されてテレビ画像の表示が行われる。
ところで液晶で表示を行う場合には、一般にその信頼性
、寿命を良くするため交流駆動が用いられる。例えばテ
レビ画像の表示においては、1垂直期間ごとに映像信号
を反転させ、所要の直流電位を加算した信号を入力端子
(1)に供給する。すなわち入力端子(1)には第2図
Eに示すように1垂直期間ごとに反転され直流電位の加
算された信号が供給される。
ここで一般に液晶の特性は第3図に示すようになっ”ζ
いる。図において液晶の表示はスレショルド電圧VTと
サチュレーション電圧Vsの間で行われる。従って第2
図Eにおいて、信号はターゲラ1一端子(3)の電圧(
細線)を中心にしてp−p電圧(Vp)が2Vsになる
ようされている。
これに対してスイッチング素子M1〜Mm。
M 1’1〜Mnmは、第2図C,Dに示すようにそれ
ぞれ順次走査されて駆動されるが、この場合に上述のよ
うにp−p電圧が2VSの信号をスイッチングするため
には、駆動パルスのp−p電圧(V DD−Vss)も
2VS以上必要になる。
このため上述の回路において、スイッチング素子を駆動
するのに大レベルの駆動パルスが必要となり、回路の消
費電力が増大する。ここで、消費電力は (消費電力)−K(周波数)・ (p−p電圧)2であ
り、特に高速で動作する水平方向の走査を行うシフトレ
ジスタ(2)の消費電力が極めて大きくなる。
また水平方向のスイッチング素子M1〜Mmのオン時間
は であり、極めて短かく、電力や回路重積等の制約からオ
ン抵抗を充分に小さくすることができない。
このため例えば第2図Eに破線で示すような駆動パルス
をもちいた場合に、映像信号が上向きの場      
 :合と下向きの場合とで、駆動パルスのピークと映像
信号との電位差が大幅に異なり、スイッチング素子M1
〜Mmのオン抵抗が異なって、垂直期間ごとに信号の転
送量が変化し、表示画像にフリッカが発生し°ζしまう
発明の目的 本発明はこのような点にかんがみ、消費電力を小さくし
、画像のフリッカを減少させるようにしたものである。
発明の概要 本発明は、表示データが交流で供給される液晶表示装置
において、上記液晶の表示位置を走査する走査回路から
の駆動パルスに、上記交流の反転ごとに上記表示データ
の極性に応じた直流のオフセット電圧を加算するように
した液晶表示装置であって、これによれば消費電力が小
さくなり、画像のフリッカも減少されるものである。
実施例 第4図において、水平方向のシフトレジスタ(2)の低
電位(Vss)の電源端子に、端子(1)に供給される
映像信号と同じ垂直期間ごとにVssとVa(=。
Vss+Vs+V□)を発生ずるパルス発振器(5)が
接続される。さらにこの発振器(5)がνb(=vS+
VT)の直流電圧源(6)を通じてシフトレジスタ(2
)の面電位(Voo)の電源端子に接続される。他は第
1図と同様に構成される。
この回路において、シフトレジスタ(2)の各出力端子
からは、第5図Aのような映像信号に対して、第5図B
のように1垂直期間ごとに直流電位の変化する駆動パル
スφH1、φH2・・・が出力される。
この駆動パルスの電位は映像信号の垂直期間(a、b)
ごとに第5図Aに破線で示すようになっ°ζいる。
従ってそれぞれの期間において、駆動パルスのp−p電
圧が映像信号の振幅より大きく、スイッチングを行うこ
とができる。
そしてこの場合に、駆動パルスのp−p電圧は映像信号
の振幅(VS  VT)より大きければ良いので、従来
の回路に比べて 2V、     2 であって、駆動パルスのp−p電圧をA以下にすること
ができ、消費電力は2以下になる。
さらにそれぞれの垂直期間におい−ζ、駆動パルスのピ
ークと映像信号との電位差の変化が小さくなるので、オ
ン抵抗の差によるフリッカの発生が減少される。また各
駆動パルスのレベルが小さくなるので、この駆動パルス
が信号系に混入して妨害を与えるようなおそれも小さく
なる。
なお垂直方向のシフトレジスタ(4)については、周波
数が小さく、消費電力やフリッカの問題はほとんど影響
がないので、第5図Cに示すように従来のままでよい。
さらに本願発明者は、先にこのような装置に使用される
シフトレジスタとして次のような回路を提案した。
第6図において、入力端子(11)がトランスミッショ
ンゲートを構成するエンハンスメント型のMOSトラン
ジスタT1を通してソースホロア構成にされたエンハン
スメント型のMOS l−ランジスタT21のゲートに
接続される。このトランジスタT21のドレインがトラ
ンスミッションゲートを構成するエンハンスメント型の
MOS)ランジスタT41のゲートに接続される。さら
にトランジスタT21のソースがトランジスタT41の
ドレインソース間を通じてエンハンスメント型のMOS
)ランジスタTs1のゲートに接続される。このトラン
ジスタTs1のドレインがトランスミッションゲートを
構成するエンハンスメント型のMOSトランジスタT7
1のゲートに接続される。さらにトランジスタT61の
ソースがトランジスタTT1のドレインソース間を通じ
て次段の回路に接続される。
さらにトランジスタT21. Tstとゲートが共通に
接続されたトランスミッションゲートを構成するエンハ
ンスメント型のMOSトランジスタT31゜T61が設
けられ、このトランジスタT31. T6Xがトランジ
スタ1゛2□、T51のソースに接続され、このトラン
ジスタT31. T61を通じて出力信号が取り出され
る。
このトランジスタ72L〜T?1の回路が順次繰り返し
接続される。
さらにクロック端子(14)がトランジスタT1のゲー
ト及びトランジスタT51. T62・・・のドレイン
に接続され、クロック端子(15)がトランジスタT2
1. T22・・・のドレインに接続される。
クロック端子(14) 、  (15) 、入力端子(
11)にはそれぞれ第7図A、B、Cに示ずような信号
ΦiH+ Φ2)4+ ΦINが供給される。ここで信
号ΦiH+Φ2H1Φ1NのハイレベルをV H、ロー
レベルヲ■Lとする。また信号Φi14+ Φ2Hのパ
ルスを図示のように(11) 、  (12)  ・・
・、  (21) 、  (22)  ・・・とする。
またMO3I−ランジスタのしきい値を全てvthとす
る。
これによってまず信号φINは信号ΦIHのパルス〔1
2〕にてトランジスタT1を伝送され、トランジスタT
21のゲート■の電圧Vt  (第7図D)は、v、=
vH−vth         ・・・・・・+11に
なる。
次にトランジスタT21のソース■の電圧■2(第7図
E)は、初め Vl−V2 =VH−VL>Vth   −・−・・(
21であるから、トランジスタT21はオンしV2 =
v、             ・・・・・・(3)と
なる。そして信号Φ2Hのパルス〔22〕が来ると電圧
v1はI・ランジスタT21のゲートソース間の容量成
分によるブートストラップ効果によって持ち上げられ、 但し、CBはブートストラップ容量 CsはトランジスタT’2tのゲート のストレー容量 となり、このとき v、 −vth≧VH・・・・・・(5)ならば V2=VH・・・・・・(6) となり、トランジスタT2xのソース■にパルス〔22
〕が抜き出される。
そしてこのときトランジスタT’axは電圧Viによっ
てオンされており、出力点■の電圧V3  (第7図F
)は、 v3=v、            ・・・・・・(7
)になり、上述のパルスが出力される。
さらに信号φ2Hに同期してトランジスタT41がオン
となり、電圧■2がトランジスタT61のゲート■にも
蓄積される。そしてこのゲート■の電圧V4  (第7
図G)が V4−V H−V th         ・・・・・
・(8)になることによってトランジスタT51がオン
し、トランジスタT21と同様の動作でトランジスタ〕
゛51のソース■にパルス〔13〕が抜き出され(第7
囲器、同時にトランジスタTsxがオンして出力点■に
パルスが出力される(第7図■)。
以下同様にしてトランジスタT32. Ts2・・・の
出力点■、[相]・・・に信号ΦIH+ Φ2Hの各パ
ルス(23) 、  (14)  ・・・が出力される
(第7図り。
0・・・)。
従ってこの回路において、入力信号Φ1Nが順次伝送さ
れ1 トランジスタT21. T5t、 T22. T
52・・・のソースに順次パルスが取り出され、このパ
ルスがトランジスタT31. Tsz+ T321 T
62・・・を通じて出力される。そしてこのパルスにて
例えば水平画素を順次駆動す−ることができる。
そしてこのような回路を用いた場合には、各駆動パルス
はクロック信号ΦIH1Φ2Mを抽出する形で得られる
ので、上述の直流電位の加算を行う場合にクロック信号
ΦIH1Φ2H及び人力信号φINの電位をシフトすれ
ばよい。
さらに上述の例ではいづれもNチャンネルのスイッチン
グ素子を用いた場合について述べたが、Pチャンネルの
素子を用いた場合には、駆動パルスを第8図のように形
成すればよい。
そしてこれらの場合においても、第4図の例と同様の作
用効果が得られる。
発明の効果 本発明によれば、消費電圧を小さくし、II!ii像の
フリッカを減少させることができた。
【図面の簡単な説明】 第1図〜第3図は従来の装置の説明のための図、第4図
は本発明の一例の構成図、第5図はその説明のための図
、第6図〜第8図は他の例の説明のための図である。 (1)は入力端子、(2)はシフトレジスタ、(5)は
パルス発振器、(6)は直流電圧源、Mはスイッチング
素子、Cは液晶セルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示データが交流で供給される液晶表示装置において、
    上記液晶の表示位置を走査する走査回路からの駆動パル
    スに、上記交流の反転ごとに上記表示データの極性に応
    じた直流のオフセット電位を加算するようにした液晶表
    示装置。
JP57204170A 1982-11-20 1982-11-20 液晶表示装置 Expired - Lifetime JPH0627915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204170A JPH0627915B2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204170A JPH0627915B2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994790A true JPS5994790A (ja) 1984-05-31
JPH0627915B2 JPH0627915B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16485991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57204170A Expired - Lifetime JPH0627915B2 (ja) 1982-11-20 1982-11-20 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627915B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112187A (ja) * 1984-11-06 1986-05-30 キヤノン株式会社 表示装置の駆動回路
JPS61151613A (ja) * 1984-12-20 1986-07-10 メツセルシユミツト‐ベルコウ‐ブローム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 可視および赤外範囲における音声および情報伝達液晶変調器
JPS63179331A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動電圧設定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100092A (ja) * 1972-03-29 1973-12-18
JPS5157186A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Koryukudoekishohyojisochi
JPS5583087A (en) * 1978-12-18 1980-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for color liquid crystal display board

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48100092A (ja) * 1972-03-29 1973-12-18
JPS5157186A (ja) * 1974-11-14 1976-05-19 Hitachi Ltd Koryukudoekishohyojisochi
JPS5583087A (en) * 1978-12-18 1980-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for color liquid crystal display board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112187A (ja) * 1984-11-06 1986-05-30 キヤノン株式会社 表示装置の駆動回路
JPS61151613A (ja) * 1984-12-20 1986-07-10 メツセルシユミツト‐ベルコウ‐ブローム・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 可視および赤外範囲における音声および情報伝達液晶変調器
JPS63179331A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動電圧設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627915B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10950323B2 (en) Shift register unit, control method thereof, gate driving device, display device
CN109935199B (zh) 移位寄存器单元、栅极驱动电路、显示装置及驱动方法
CN108806597B (zh) 移位寄存器单元、栅极驱动电路、显示装置及驱动方法
EP0957491B1 (en) Bi-directional shift register without stage to stage signal attenuation suitable as driving circuit for a display device and associated image sensing apparatus
KR940008178B1 (ko) 샘플홀드 회로 및 그것을 이용한 액정디스플레이 장치
CN105493195B (zh) 移位寄存器和显示装置
KR0142414B1 (ko) 액정 표시장치
KR940000599B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
US7196568B2 (en) Input circuit, display device and information display apparatus
JPS6169284A (ja) 液晶デイスプレイ装置
KR20090096317A (ko) 구동 회로, 구동 방법, 고체 촬상 장치 및 전자 기기
CN107610737B (zh) 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路及显示装置
US11688318B2 (en) Shift register unit comprising input circuit, first control circuit, blanking control circuit, first output circuit, and second output circuit, driving method, gate driving circuit, and display device
JPH0344275A (ja) 電荷転送装置及び固体撮像装置
US6137465A (en) Drive circuit for a LCD device
JPS59220793A (ja) 表示装置の駆動方法
JPS5994790A (ja) 液晶表示装置
JPH11308531A (ja) 固体撮像装置とその駆動方法
JPS6169283A (ja) 液晶デイスプレイ装置
JPH03167977A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP2874190B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP3297917B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPS60106278A (ja) アクテイブマトリクス型デイスプレイ装置
JP2776073B2 (ja) 表示駆動装置および表示装置
JP5229295B2 (ja) 液晶表示素子及びその駆動方法