JPS599332Y2 - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPS599332Y2
JPS599332Y2 JP1982033630U JP3363082U JPS599332Y2 JP S599332 Y2 JPS599332 Y2 JP S599332Y2 JP 1982033630 U JP1982033630 U JP 1982033630U JP 3363082 U JP3363082 U JP 3363082U JP S599332 Y2 JPS599332 Y2 JP S599332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receipt
bill
printing
bills
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982033630U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57175245U (ja
Inventor
節男 津久井
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1982033630U priority Critical patent/JPS599332Y2/ja
Publication of JPS57175245U publication Critical patent/JPS57175245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599332Y2 publication Critical patent/JPS599332Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動取引装置における紙幣放出確認方式、特
に紙幣が紙幣取出口に放出されたことを記録せしめるよ
うにした自動取引装置に関するものである。
一般に銀行窓口業務を自動化した現金自動支払機や自動
預金支払機において、顧客がいわゆる磁気カードをカー
ド挿入口に挿入する操作や前面パネル上に配設された各
種のキーなどを打鍵して支払要求金額を指定するなどの
操作を行なってデータ入力処理が行なわれる。
上記テ゛一夕が入力されると、予め内蔵されているプロ
グラムにもとすいて処理が実行され、預金残高や口座番
号などが印字されたレシートおよび上記挿入された磁気
カードを取出口に放出すると共に、支払要求に相当する
金額の紙幣を紙幣取出口に放出する。
顧客は放出されてきたレシート、磁気カードおよび紙幣
を抜き取る。
これにより現金自動支払処理が終了される。
しかしこの種の自動取引装置においては、例えば支払い
要求をした顧客が自動取引装置の設置箇所を離れたスキ
に他の顧客が悪意で紙幣を抜き取る場合が考えられ、こ
のような場合支払い要求をした顧客と銀行側との間で訃
ラブルを生ずる原因となる。
本考案は上記の点を考慮し、紙幣が放出完了状態即ち紙
幣取出口に放出された状態になったことを履歴情報とし
て記録し上記の如き事故が発生した場合に当履歴情報を
もとに上記の如きトラブル発生を未然に防止できるよう
にすることを目的としている。
そしてそのため本考案の自動取引装置は支払うべき紙幣
を計数するキャッシュ・カウンタと、該キャッシュ・カ
ウンタから送出された紙幣を紙幣取出口に搬送する紙幣
搬送手段と、支払取引に関するデータ等を記録媒体に印
字する印字手段とを具備し、且つ支払うべき紙幣が全て
上記紙幣取出口に搬送された時に上記紙幣取出口のシャ
ツタを開放するように構或された自動取引装置において
、支払うべき紙幣が全て上記紙幣取出口に搬送され且つ
上記紙幣取出口のシャツタが開放された時に放出完了状
態を示す記号を印字させるための印字指令を上記印字手
段に与える制御手段を設けたことを特徴とするものであ
る。
以下図面を参照しつつ本考案を説明する。
第1図は自動取引装置の前面パネルの一実施例構或、第
2図は本考案による一実施例自動取引装置における紙幣
放出確認方式の概要を表わした図、第3図はその動作を
説明するタイム・チャート、第4図および第5図はイン
プリンタ・プリンタの概略図、第6図a,l)はジャー
ナル及びレシートの説明図を夫々示している。
第1図において、1は前面パネル、2はカード挿入口、
3は紙幣取出口であり、第2図に図示する如く内側に自
動的に開閉するシャツタ6がもうけられているもの、4
は表示部であり顧客に対する例えば「カードを挿入して
下さい。
」などの表示がされるもの、51は操作部であり各種の
キーなどで構戊されるものを夫々表わしている。
紙幣支払処理は例えば次のように行なわれる。
即ち、顧客はまず磁気カード(図示せず)をカード挿入
口2に挿入し、次に操作部51の各種のキーなどを打鍵
して自己の磁気カードに予め記録されている暗証番号に
等しい番号や支払要求金額などを入力せしめる。
これらの操作は表示部4′に表示される指示にもとすい
て行なわれる。
上記の如き顧客による操作が行なわれると、自動取引装
置は予め内蔵されているプログラムにしたがって取引を
実行開始する。
そして支払要求金額が預金残高以内である場合、第2図
において後述する如く、支払要求金額に相当する紙幣が
紙幣取出口3に放出されてくる。
また取引明細などが印字されたレシート (第6図参照
)が例えばカード挿入口2に上記挿入された磁気カード
とともに放出されてくる。
顧客は上記紙幣取出口3に放出されてきた紙幣と、上記
カード挿入口2に放出されてきた磁気カードおよびレシ
ートとを抜き取る。
これにより取引か′終了される。
第2図は本考案による一実施例自動取引装置における紙
幣放出確認方式の概要を表わした図を示している。
図中、1, 2. 3は夫々第1図の符号に対応し
たもの、4はレシート搬送手段、5は紙幣搬送手段、6
は開閉自在なシャツタ、7はキャッシュ・カウンタ、8
は印字手段でありインプリンタ9とプリンタ10とを有
するもの、11はフオトセンサ即ち検出手段、15は制
御部を夫々表わしている。
以下第3図をあわせ参照しつつ処理動作を説明する。
第1図において上述した如き顧客によるテ゛一タ入力操
作が行なわれると、第3図に図示する如く紙幣放出命令
が出力される。
またこのとき払出し枚数がキャッシュ・カウンタ7に渡
される。
この命令によりキャッシュ・カウンタ7は支払うべき紙
幣を計数する処理などを行ない紙幣1枚送出毎にダウン
カウントするカウンタ等に枚数をセットし、1枚づつ紙
幣を取出し、当該紙幣を紙幣搬送手段5に送出する。
該送出された紙幣は紙幣搬送手段5により紙幣取出口3
に向って搬送されベルト5′上に積まれる。
キャッシュ・カウンタ7は上記ダウンカウントによりカ
ウンタにセットされた枚数が零となると制御部15にこ
の旨通知する。
またこの時印字千段8は制御部15がら印字指令が与え
られる。
次にインプリンタ・プリンタについて説明する。
第4図は本考案の一実施例におけるインプリンタ・プリ
ンタ概略図、第5図は本考案の一実施例におけるレシー
ト搬送路概略図、第6図はレシート及びジャーナルの説
明図を示す。
図中12はレシートリジエクトボックス、13はカード
、10 aは用紙、10 bはレシート、10 Cはジ
ャーナル、30は用紙収容箱、31は紙送りスプロケッ
ト、10はフ゜リンタ、33は回転力ツタ、34は固定
力ツタ、42はインフ゜リントローラ、44a,44b
はカー ド送りローラ、45はレシート送りフック、4
6a,46bはレシートガイド、47a,47bはレシ
ート送りローラ、48はジャーナル巻取り部、49はレ
シートガイド、61, 62, 63. 64は従動ロ
ーラ、65,66, 67, 68はローラ、69はエ
ンドレスベルトを示す。
この動作を説明すると、用紙収容箱30内に収容された
連続した用紙10 aが紙送りスプロケット31に送ら
れプリンタ10に移送される。
用紙10 a上に取引日、取引金額等の可変テ゛一夕が
プリンタ10で記録される。
用紙10 aは2枚つづりになっており、一方は回転力
ツタ33の上を通りインプリントローラ42の下を通っ
てジャーナル巻取り部48へ連続して巻取られてジャー
ナルを構威し、他方は回転力ツタ33の下を通過した後
に固定力ツタ34の上を通りインプリントローラ42の
下に設けられるレシート10bを構或する。
プリンタ10で可変データが記録された後用紙10 a
は回転力ツタ33で゛ジャーナル10 C、レシー}1
0bに分離され、スプロケット31によりインプリンタ
9に送られる。
インプリンタ9で゛はカード13の上にレシート10b
とジャーナル10 Cを重ね、その上をインプリントロ
ーラ42が移動することによりカード13の浮彫りがレ
シート10b、ジャーナル10 Cに複写される。
複写後レシーHObは回転力ツタ33が回転して固定力
ツタ34と係合することにより切断される。
切断後何らかの障害があればレシー}10bはローラ4
7a,47bに送られレシートリジエクトボックス12
に収納される。
障害がない場合には、カード13はローラ44a,44
bに送られカード搬送路4を介しカード挿入口2へ返却
される。
レシーHObの方は第5図に示す如く、レシート送りフ
ツク45がレシート10 bと係合し、ジャーナル10
Cとは係合していないため、レシート送りフツク45
が矢印方向に45′の位置まで移動するとレシーHOb
のみが送られる。
レシー}10bはガイド49により方向規制されローラ
65’, 61の間にはさまれるよう送られる。
レシート搬送手段4はローラ65, 66, 67.
68にかけられたエンドレスベルト69と従動ローラ6
1, 62,63, 64からなり、第5図の如く、レ
シート送りフツク45で゛送られたレシート10 bを
カードリーダ14を迂回する経路で挿入口2へ搬送する
挿入口2の近傍のローラによりカードとレシートが合流
してカード挿入口2から排出される。
インプリンタ9ではレシーHObがカード13の上に位
置するのでレシートの搬送路はカードリーダの上方に設
けると好都合であり、送り系が複雑とならない。
このようにして磁気カードの浮彫りを複写して作威され
たレシート10 bを磁気カードとともにカード挿入口
から排出することができる。
第2図に戻って説明する。
ベルト5′上に載置された複数枚の紙幣は、上述した磁
気カード及びレシートが放出された後、ベルト5″に挾
まれるようにされる。
つまり制御部15がベルト5″に設けられた図示されな
いソレノイド等を励磁することにより、ベルト5″をベ
ルト5′に押当て、紙幣を挾むようにされる。
次にシャツタ6が開かれベル)− 5’, 5”が回動
され紙幣取出口3から紙幣が取出せるようにされる。
またこの時、つまりシャツタ6を開くための指令を制御
部15が与えた時、プリンタ10にも所定テ゛一夕が渡
され印字指令が与えむれる。
第4図を用いて、前述した如く、当該取引きに対するレ
シート10bは、既にカード挿入口2へ搬送してしまっ
ているので、プリンタ10には、次の取引に対応するレ
シートが位置決めきれている。
プリンタは全ての媒体、つまりカード、レシート及び紙
幣が排出された事を示す放出完了通知情報信号例えば“
*”マークを、第6図bのレシート10bの黒色マーク
101b上に印字する。
また第6図aのジャーナル10Cには、レシートに印刷
されている枠、黒色マーク101bは印刷されていない
ため、この“*”マークの印字によりレシート10C上
の対応する位置にマーク15が印字され、取引完了を示
すマークとされる。
また黒色マーク101bは、次の顧客に渡されるレシー
ト上に設けられているがこのマーク101bを設けなく
とも、レシートを見ただけでは、それか前回の取引の完
了マークであると判別できないようなマーク例えばハイ
フンマーク“一゛とかセンタリスク等を印字するように
しても良い。
要するに、ジャーナル10C上にマーク15が印字され
ることにより、銀行貝、又は保守者が、前回の取引が正
常に終了されたことを判別できれば良い。
ここで放出完了状態通知情報とは紙幣が上述した放出完
了状態になった旨を通知する情報であると考えてよい。
上記の如き印字処理がされた記録媒体は次の取引時に所
定の間隔に裁断されてレシートとして送出され、該送出
されたレシートはレシート搬送手段4を介してカード挿
入口2に放出される。
ここで上記取引に対するレシートは顧客により既に挿入
された磁気カードとともにカード挿入口2に放出される
と考えてよい。
一方残りジャーナルは例えば、前述の如く巻取ロールに
巻取られる。
そして顧客が上記紙幣取出口3に放出された紙幣を抜き
取ると、シャツタ6は閉状態にされ、支払取引が終了す
る。
以上説明した如く、本考案は紙幣が紙幣取出口に放出さ
れたか否かを記録媒体に記録して紙幣放出を確認できる
ようにした。
このため明細書冒頭に述べた如き事態が発生した場合に
おいても記録された情報をもとに顧客と銀行側との間の
トラブルを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動取引装置の前面パネルの一実施例構或、第
2図は本考案による一実施例自動取引装置における紙幣
放出確認方式の概要を表わした図、第3図はその動作を
説明するタイム・チャート、第4図はインプリンタ・プ
リンタ概略図、第5図はレシート搬送概略図、第6図a
,l)はジャーナル及びレシートの説明図を示す。 図中、1は前面パネル、3は紙幣取出口、5は紙幣搬送
手段、7はキャッシュ・カウンタ、8は印字手段、11
は検出手段を表わす。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支払うべき紙幣を計数するキャッシュ・カウンタと、該
    キャッシュ・カウンタから送出された紙幣を紙幣取出口
    に搬送する紙幣搬送手段と、支払取引に関するデータ等
    を記録媒体に印字する印字手段とを具備し、且つ支払う
    べき紙幣が全て上記紙幣取出口に搬送された時に上記紙
    幣取出口のシャツタを開放するように構威された自動取
    引装置において、支払うべき紙幣が全て上記紙幣取出口
    に搬送され且つ上記紙幣取出口のシャッタが開放された
    時に放出完了状態を示す記号を印字させるための印字指
    令を上記印字手段に与える制御手段を設けたことを特徴
    とする自動取引装置。
JP1982033630U 1982-03-10 1982-03-10 自動取引装置 Expired JPS599332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982033630U JPS599332Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982033630U JPS599332Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57175245U JPS57175245U (ja) 1982-11-05
JPS599332Y2 true JPS599332Y2 (ja) 1984-03-23

Family

ID=29830973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982033630U Expired JPS599332Y2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599332Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4542880B2 (ja) * 2004-11-25 2010-09-15 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57175245U (ja) 1982-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10289349A (ja) 紙幣処理装置における紙幣投入方法および紙幣処理装置
US4456234A (en) Banknote dispensing machine with delivery device for the receipt for the banknotes dispensed
EP2752826B1 (en) Currency processing machine
EP0715282A2 (en) Automated teller machine including medium issuing apparatus for issuing supplementary information
JPS599332Y2 (ja) 自動取引装置
JPH04360299A (ja) 紙幣自動支払装置及びその出金モジュール
JP3197066B2 (ja) 券類処理装置、自動精算装置
JP3566095B2 (ja) 現金処理ユニット,自動取引装置および同装置における現金回収方法
JP2590068B2 (ja) 自動取引装置
JPH0922478A (ja) 紙幣還流装置
JPS5856086A (ja) 取引操作装置
JP3060139B2 (ja) 自動取引装置
JP4534391B2 (ja) 媒体取扱装置
WO2020085156A1 (ja) 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム、及び、有価媒体処理方法
JPH0738998Y2 (ja) 振込カード発行機能付カードリーダ・プリンタ
JPH0211166Y2 (ja)
JPH0228789A (ja) 紙幣自動支払い装置
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JP2661691B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JP2825246B2 (ja) 帳票取扱い装置
JPH1021447A (ja) 通帳処理装置
JP2512767B2 (ja) 紙幣自動支払い装置
JP2577783B2 (ja) 自動取引装置における証書発行方法
JPS642203Y2 (ja)
JPH10218450A (ja) 帳票類搬送処理装置、帳票類搬送処理方法、レシート搬送処理装置及び該レシート搬送処理装置を備えた自動取引装置