JPS5991607A - ポリオレフイン絶縁ケ−ブル - Google Patents
ポリオレフイン絶縁ケ−ブルInfo
- Publication number
- JPS5991607A JPS5991607A JP20045582A JP20045582A JPS5991607A JP S5991607 A JPS5991607 A JP S5991607A JP 20045582 A JP20045582 A JP 20045582A JP 20045582 A JP20045582 A JP 20045582A JP S5991607 A JPS5991607 A JP S5991607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyolefin
- layer
- conductor
- insulated cable
- internal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明社、銅線、銅合金線等の導体上に内部半導電層を
有し、ポリエチレンなどのポリオレフイ・ン樹脂で絶縁
被覆してなるポリオレフィン絶縁クープルにおける、内
部半導電層の改良に関する。
有し、ポリエチレンなどのポリオレフイ・ン樹脂で絶縁
被覆してなるポリオレフィン絶縁クープルにおける、内
部半導電層の改良に関する。
〈従来技術の問題点〉
従来よシ、高電圧用のポリオレフィン絶縁クープルでは
、導体と、この上に直接被覆ぢれた内部半導電層と、さ
らにこの層の上に被覆されたポリオレフィン樹脂の絶縁
体と、必要により絶縁体上に被覆された外部半導電層と
、ざらに最外層として被覆されたクースとを有している
。
、導体と、この上に直接被覆ぢれた内部半導電層と、さ
らにこの層の上に被覆されたポリオレフィン樹脂の絶縁
体と、必要により絶縁体上に被覆された外部半導電層と
、ざらに最外層として被覆されたクースとを有している
。
そして、Cの種のケーブルの製造において、ポリオレフ
ィン樹脂を押用被覆して絶縁体を形成する場合、内部半
導電層を形成した後にまたはこの層の形成と同時に行な
われるが、いずれもその後にポリオレフィン樹脂は、耐
熱性などの改善のため、蒸気架橋またはガス架橋などに
よシ架橋ぢせることが多い。
ィン樹脂を押用被覆して絶縁体を形成する場合、内部半
導電層を形成した後にまたはこの層の形成と同時に行な
われるが、いずれもその後にポリオレフィン樹脂は、耐
熱性などの改善のため、蒸気架橋またはガス架橋などに
よシ架橋ぢせることが多い。
しかし、Cれらの架橋は約200’Oの高温条件でなさ
れるため、従来、内部半導電層のベース樹脂として使用
されているポリエチレン酢酸ビニル樹脂などは熱分解さ
れて、細芯導体の表面付近に酢酸などの分解生成物を生
じ、細芯導体が変色する場曾がある。また蒸気架橋の場
合だと、蒸気水が外部より細芯導体の表面まで浸透して
、細芯導体が変色する場合もある。
れるため、従来、内部半導電層のベース樹脂として使用
されているポリエチレン酢酸ビニル樹脂などは熱分解さ
れて、細芯導体の表面付近に酢酸などの分解生成物を生
じ、細芯導体が変色する場曾がある。また蒸気架橋の場
合だと、蒸気水が外部より細芯導体の表面まで浸透して
、細芯導体が変色する場合もある。
そこで、本発明者らは、前記の欠点を解消するペ(種々
検討したところ、内部半導電層に、特定の物質、即ち3
−(N−サリチロイル)アミノ−1−2・4−トリアゾ
ールを含有させると、導体の変色が効果的に防止される
ことを見い出した。
検討したところ、内部半導電層に、特定の物質、即ち3
−(N−サリチロイル)アミノ−1−2・4−トリアゾ
ールを含有させると、導体の変色が効果的に防止される
ことを見い出した。
〈発明の目的〉
本発明は、上述の点に着目し、内部半導電層のベース樹
脂に対して特定範囲で3−(N−サリチロイル)アミノ
−1・2・4−トリアゾールを配合してなる内部半導電
層を形成することkよシ、導体の変色を防止して、電気
的特性等の優れたポリオレフィン絶縁ケーブルを提供す
ることを目的とする。
脂に対して特定範囲で3−(N−サリチロイル)アミノ
−1・2・4−トリアゾールを配合してなる内部半導電
層を形成することkよシ、導体の変色を防止して、電気
的特性等の優れたポリオレフィン絶縁ケーブルを提供す
ることを目的とする。
〈発明の概要〉
本発明は、基本的には、内部半導電層を有するポリオレ
フィン絶縁ケーブルにおいて、この内部半導電層を、こ
の層のベースとなるポリオレフィン系ベース樹脂と、導
電性カーボンと、前記ベース樹脂100重量部に対して
0.05〜5重量部の3−(N−サリチロイル)アミノ
−1・2−4−)リアゾールとを配合してなる組成物に
よシ形成し九点にある。
フィン絶縁ケーブルにおいて、この内部半導電層を、こ
の層のベースとなるポリオレフィン系ベース樹脂と、導
電性カーボンと、前記ベース樹脂100重量部に対して
0.05〜5重量部の3−(N−サリチロイル)アミノ
−1・2−4−)リアゾールとを配合してなる組成物に
よシ形成し九点にある。
C\で用いる3−(N−サリチロイル)アミノ−1@2
・4−トリアゾールは、下記の構造式で表わされ、 これが内部半導電層に配合てれると、細芯導体の銅金属
と接触して、これを不活性化する作用、例えば、キレー
ト環の生成反応などが働き、これによル本クープルの製
造工程、4ttc架橋工程にあって、内部半導電層の熱
分解によシ酢酸などの分解生成物が生じたシ、蒸気水が
細芯導体まで浸透しても、前記不活性化によ〕細芯導体
の変色作用が抑制されるため、同導体の変色が効果的に
防止されるものと推論される。
・4−トリアゾールは、下記の構造式で表わされ、 これが内部半導電層に配合てれると、細芯導体の銅金属
と接触して、これを不活性化する作用、例えば、キレー
ト環の生成反応などが働き、これによル本クープルの製
造工程、4ttc架橋工程にあって、内部半導電層の熱
分解によシ酢酸などの分解生成物が生じたシ、蒸気水が
細芯導体まで浸透しても、前記不活性化によ〕細芯導体
の変色作用が抑制されるため、同導体の変色が効果的に
防止されるものと推論される。
か\る3−(H−サリチロイル)アミノ−1・2−4−
)リアゾールにおいて、好ましい具体的碌ものとしては
、分子量204.2、融点3ocfa以上、粒度400
メツシユのMARK・ODム−1(商品名、アデカアー
ガス社製)が挙けられる。
)リアゾールにおいて、好ましい具体的碌ものとしては
、分子量204.2、融点3ocfa以上、粒度400
メツシユのMARK・ODム−1(商品名、アデカアー
ガス社製)が挙けられる。
ざらに、その配合量としては、内部半導電層のベースと
なるポリオレフィン系ベース樹脂100重量部に対して
、O,OS〜5重量部、望ましくは0.1〜1重量部が
好ましく、0.05重量部未満では、少な過ぎて、上記
の変色防止作用が十分に得られず、逆に5重量部を越え
ると、ポリオレアイン系ベース樹脂の表面にMARK@
04)A −1がkじみ出てくるいわゆるブリード現象
を起こすなどの問題が生ずるからである。
なるポリオレフィン系ベース樹脂100重量部に対して
、O,OS〜5重量部、望ましくは0.1〜1重量部が
好ましく、0.05重量部未満では、少な過ぎて、上記
の変色防止作用が十分に得られず、逆に5重量部を越え
ると、ポリオレアイン系ベース樹脂の表面にMARK@
04)A −1がkじみ出てくるいわゆるブリード現象
を起こすなどの問題が生ずるからである。
また、前記のポリオレフィン系ベース樹脂としては、ポ
リエチレン、ポリエチレン酢酸ビニル共重合体、ポリエ
チレンエチルアクリレート、エチレンプロピレンゴム、
エチレンプロピレンターポリマー、ポリエチレン塩化ビ
ニル共重合体等が挙げられ、ぢらに、これらベース樹脂
と同様に内部半導電層に配合される導電性カーボンとし
ては、アセチレンブラック、タッチエンブラックjfl
o。
リエチレン、ポリエチレン酢酸ビニル共重合体、ポリエ
チレンエチルアクリレート、エチレンプロピレンゴム、
エチレンプロピレンターポリマー、ポリエチレン塩化ビ
ニル共重合体等が挙げられ、ぢらに、これらベース樹脂
と同様に内部半導電層に配合される導電性カーボンとし
ては、アセチレンブラック、タッチエンブラックjfl
o。
パルカンXC等が挙げられる。
次に、本発明に係るポリオレフィン絶縁ケーブルを図示
すると、第1図の如くで、図中、1は導体、2は内部半
導電層、3は絶縁体、4は外部半導電層、5は遮蔽用銅
テープ層、6は綿等の押えテープ層、Tはシースで、内
部半導電層2は、上述したように、この層20ペースと
なるポリオレアイン系ベース樹脂と、導電性カーボンと
、前記ベース樹脂100重量部に対して0゜05〜5重
量部の3−(i−すりチ諺イル)アミノ−1・2・4−
トリアシーhとを配合してなる組成物で形成しである。
すると、第1図の如くで、図中、1は導体、2は内部半
導電層、3は絶縁体、4は外部半導電層、5は遮蔽用銅
テープ層、6は綿等の押えテープ層、Tはシースで、内
部半導電層2は、上述したように、この層20ペースと
なるポリオレアイン系ベース樹脂と、導電性カーボンと
、前記ベース樹脂100重量部に対して0゜05〜5重
量部の3−(i−すりチ諺イル)アミノ−1・2・4−
トリアシーhとを配合してなる組成物で形成しである。
なお、導体1は単芯の他、撚線導体でもよく、また絶縁
体3はポリエチレンなどのポリオレフィン樹脂をベース
とするものでよく、さらに外部半導電層4は場合によっ
ては省略してもよい。
体3はポリエチレンなどのポリオレフィン樹脂をベース
とするものでよく、さらに外部半導電層4は場合によっ
ては省略してもよい。
〈実施例〉
実施例■
本実施例Iは、外部半導電層を省略したポリオレフィン
絶縁クープルで、断面積100mm20線芯導体と、下
記の第1表に従って配合されて組成物とされた厚さ06
13mmの内部半導電層と、ポリエチレンの厚@4.□
mmの絶縁体と、シースとを有してなる6、6KVのC
vチク−ルである。
絶縁クープルで、断面積100mm20線芯導体と、下
記の第1表に従って配合されて組成物とされた厚さ06
13mmの内部半導電層と、ポリエチレンの厚@4.□
mmの絶縁体と、シースとを有してなる6、6KVのC
vチク−ルである。
また、Cれと比較するための比較例Iは、下記のM1表
忙従って配合された内部半導電層を有する実施例■と同
形状のCVケーブルである。
忙従って配合された内部半導電層を有する実施例■と同
形状のCVケーブルである。
第1表
上記のMARK 0DA−1を配合した実施例Iと、こ
れを配合していない比較例■は、それぞれ押出Vaによ
シ製造されたもので、その際、蒸気圧16 X g/
Om 2、蒸気温度約200°00条件に、ポリエチレ
ンの架橋が4分間行なわれたものである。
れを配合していない比較例■は、それぞれ押出Vaによ
シ製造されたもので、その際、蒸気圧16 X g/
Om 2、蒸気温度約200°00条件に、ポリエチレ
ンの架橋が4分間行なわれたものである。
これら両ケーブルにつき、細芯導体の変色の有無および
その度合を調べてみると、下記の第2表の如くであった
。この場合において、細芯導体の変色度は、AETM
OOPPmRSTR工PC!0RRO8ffONBTA
NDARf)8 M]THC1+) J)130/工P
154を基準として表わしである。
その度合を調べてみると、下記の第2表の如くであった
。この場合において、細芯導体の変色度は、AETM
OOPPmRSTR工PC!0RRO8ffONBTA
NDARf)8 M]THC1+) J)130/工P
154を基準として表わしである。
第2表
Cの第2表から、内部半導電層にMARK 0DA−1
を配合した実施例!では、細芯導体の変色が無いことが
わかる。
を配合した実施例!では、細芯導体の変色が無いことが
わかる。
実施例■
本実施例■は、外部半導電層が形成され九ポリオVフィ
ン絶縁ケーブルで、断面積200mmg O細芯導体と
、゛下記の第3表に従って配合されて組成物とされた厚
も0.8mmの′内部半導電層と、厚さ4.Qmmの絶
縁体と、厚さQ、gmmの外部半導電層と、シースとを
有してなる33KV o c vケーブルである。
ン絶縁ケーブルで、断面積200mmg O細芯導体と
、゛下記の第3表に従って配合されて組成物とされた厚
も0.8mmの′内部半導電層と、厚さ4.Qmmの絶
縁体と、厚さQ、gmmの外部半導電層と、シースとを
有してなる33KV o c vケーブルである。
また、これと比較、するための比較例■は、下記の第3
表に従って配合式れた内部半導電層を有する実施例■と
同形状のCVクープルである。
表に従って配合式れた内部半導電層を有する実施例■と
同形状のCVクープルである。
第3表
上記のMARK・0DA−1を配合した実施例■と、こ
れを配合し5ていない比較例■は、それぞれ押出被覆に
よシ披造されたもので、架橋条件は、蒸気圧201 g
/c m ”、蒸気温度211. 。Cで7分間行なっ
た。
れを配合し5ていない比較例■は、それぞれ押出被覆に
よシ披造されたもので、架橋条件は、蒸気圧201 g
/c m ”、蒸気温度211. 。Cで7分間行なっ
た。
これら両クープルにつき、細芯導体の変色の有無および
そO度合t−Xべてみると、下記の第4表の如くであっ
た。この場合における細芯導体の変色度の基準は、前記
実施例■の場合と同じである。
そO度合t−Xべてみると、下記の第4表の如くであっ
た。この場合における細芯導体の変色度の基準は、前記
実施例■の場合と同じである。
第4表
この第4表から、内部半導電層にMARK−ODA−1
を配合した実施例■では、細芯導体の変色が無いことが
わかる。
を配合した実施例■では、細芯導体の変色が無いことが
わかる。
〈発明の効果〉
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、内部
半導電層を、この層のベースとまるポリオレフィン系ベ
ース樹脂と、導電性カーボンと、前記ベース樹脂100
重量部に対して0.05〜5重量部の3−(N−ナリチ
ロイル)アミノ−1・2・4−トリアゾールとを配合し
てなる組成物によ)形成しであるため、製造工程、特に
ポリオレフィン樹脂の架橋工程において、細芯導体の変
色防止作用が働き、ヒの結果導電性、耐電圧性などの電
Q特性の優れたポリオレフィン絶縁ケーブルを提供する
ことができる。
半導電層を、この層のベースとまるポリオレフィン系ベ
ース樹脂と、導電性カーボンと、前記ベース樹脂100
重量部に対して0.05〜5重量部の3−(N−ナリチ
ロイル)アミノ−1・2・4−トリアゾールとを配合し
てなる組成物によ)形成しであるため、製造工程、特に
ポリオレフィン樹脂の架橋工程において、細芯導体の変
色防止作用が働き、ヒの結果導電性、耐電圧性などの電
Q特性の優れたポリオレフィン絶縁ケーブルを提供する
ことができる。
第1図は本発明によるポリオレフィン絶縁ケーブルの基
本的構成を示す断面図である。 1・φ・導体、 2・・・内部半導電層、 3・・
Φ絶縁体、 4・■外部半導電層、 5・・・遮蔽用銅
テープ層、 6・・・押えテープ層、T・1嗜シース
。
本的構成を示す断面図である。 1・φ・導体、 2・・・内部半導電層、 3・・
Φ絶縁体、 4・■外部半導電層、 5・・・遮蔽用銅
テープ層、 6・・・押えテープ層、T・1嗜シース
。
Claims (1)
- 導体上に内部半導電層を有するポリオレフィン絶縁ケー
ブルにおいて、前記内部半導電層をポリオレフィン系樹
脂100重量部に対してO,OS〜5重量部の3−(m
−サリチ日イル)アミノ−1・2・4−トリアゾールお
よび導電性カーボンを配合してなる組成物によシ形成し
たことt−特徴とするポリオレフィン絶縁ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20045582A JPS5991607A (ja) | 1982-11-17 | 1982-11-17 | ポリオレフイン絶縁ケ−ブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20045582A JPS5991607A (ja) | 1982-11-17 | 1982-11-17 | ポリオレフイン絶縁ケ−ブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5991607A true JPS5991607A (ja) | 1984-05-26 |
JPH0459722B2 JPH0459722B2 (ja) | 1992-09-24 |
Family
ID=16424584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20045582A Granted JPS5991607A (ja) | 1982-11-17 | 1982-11-17 | ポリオレフイン絶縁ケ−ブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5991607A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641612A (en) * | 1979-08-14 | 1981-04-18 | Tatsuta Densen Kk | Power cable |
-
1982
- 1982-11-17 JP JP20045582A patent/JPS5991607A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641612A (en) * | 1979-08-14 | 1981-04-18 | Tatsuta Densen Kk | Power cable |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0459722B2 (ja) | 1992-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5991607A (ja) | ポリオレフイン絶縁ケ−ブル | |
JPS598216A (ja) | 半導電層を有するポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル | |
JPS5846517A (ja) | 架橋ポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル | |
JP3244255B2 (ja) | 半導電性樹脂組成物 | |
JPH0620530A (ja) | 耐水トリー性ケーブル | |
JP2563531B2 (ja) | 電力ケーブル | |
JPS58212004A (ja) | 半導電性組成物 | |
JPH079770B2 (ja) | 架橋ポリエチレン絶縁高圧ケ−ブル | |
JPH11329077A (ja) | 半導電層用組成物及び電力ケーブル | |
JPH0778507A (ja) | 電力ケーブル用半導電性樹脂組成物 | |
JPH09245520A (ja) | 電力ケーブルの半導電層用組成物 | |
JPS618802A (ja) | 架橋ポリエチレンケ−ブル | |
JPS59154711A (ja) | 高電圧ケ−ブル | |
JPH0435841B2 (ja) | ||
JPH11265621A (ja) | 絶縁電力ケーブルおよびその接続部 | |
JPH053691B2 (ja) | ||
JPS5983302A (ja) | 半導電性組成物 | |
JPS5828101A (ja) | 電力ケ−ブル用外部半導電層形成組成物 | |
JPH02297807A (ja) | ブラスチック絶縁電力ケーブル | |
JPH0417208A (ja) | ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブル | |
JPS61225715A (ja) | 耐熱架橋ポリオレフイン絶縁ケ−ブル | |
JPS62157601A (ja) | 半導電性混和物 | |
JPH06309931A (ja) | 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル | |
JPH0265005A (ja) | レントゲン用ケーブル | |
JPS6068506A (ja) | 電力ケ−ブル |