JPS5991193A - 燃料油組成物 - Google Patents
燃料油組成物Info
- Publication number
- JPS5991193A JPS5991193A JP19978382A JP19978382A JPS5991193A JP S5991193 A JPS5991193 A JP S5991193A JP 19978382 A JP19978382 A JP 19978382A JP 19978382 A JP19978382 A JP 19978382A JP S5991193 A JPS5991193 A JP S5991193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel oil
- polybutadiene
- molecular weight
- oil
- average molecular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、流動性の改善された中留分燃料油組成物に関
する。
する。
中留分燃料油の低温流動性改善のために灯油留分を混合
する方法は効果的である。しかし近年、ジェット燃料や
家庭用燃料としての灯油需要が増加してきたため、中留
分燃料油への灯油混合をできるだけ減少させ、それに代
って低分子量エチレン共重合体のような流動点降下剤を
添加する試みがなされている。しかしながら従来提案さ
れている流動点降下剤は、多くの場合低温p過器目詰り
点(CFPP)を実質的に低下穿せる働きを有していな
かった。
する方法は効果的である。しかし近年、ジェット燃料や
家庭用燃料としての灯油需要が増加してきたため、中留
分燃料油への灯油混合をできるだけ減少させ、それに代
って低分子量エチレン共重合体のような流動点降下剤を
添加する試みがなされている。しかしながら従来提案さ
れている流動点降下剤は、多くの場合低温p過器目詰り
点(CFPP)を実質的に低下穿せる働きを有していな
かった。
例えば米国特許第3446740号明細書によれば、ヒ
ドロキシ末端ジエンポリマーを水素添加したものが鉱油
の流動点降下剤となりうることが述べられている。具体
的には該ヒドロキシ末端ジエンポリマーとしては、1.
4−不飽和結合の多いものしか記載されておらず、しか
も流動点降下剤として水素添加しないものは使用できな
い旨も述べられている。本発明者らの検討によれば確か
に該公報明細書に具体的に開示されているヒドロキシ末
端1゜4−ポリブタジェンの水素添加物を軽油の如き中
留分燃料油に配合した場合に流動点を低下させるという
効果があることは確認している。しかしながらCFPP
を低下させるという効果は実質的に認められなかった。
ドロキシ末端ジエンポリマーを水素添加したものが鉱油
の流動点降下剤となりうることが述べられている。具体
的には該ヒドロキシ末端ジエンポリマーとしては、1.
4−不飽和結合の多いものしか記載されておらず、しか
も流動点降下剤として水素添加しないものは使用できな
い旨も述べられている。本発明者らの検討によれば確か
に該公報明細書に具体的に開示されているヒドロキシ末
端1゜4−ポリブタジェンの水素添加物を軽油の如き中
留分燃料油に配合した場合に流動点を低下させるという
効果があることは確認している。しかしながらCFPP
を低下させるという効果は実質的に認められなかった。
本発明者らは、中留分燃料油の貯蔵装置などのp過器や
スクリーンの目詰りを防止するため、さらに一層燃料油
のCFPPを低下させる添加剤を検討した結果、ヒドロ
キシル末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物
であって、特定分子量のものが効果的であることを知っ
た。これら添加剤はまた油溶性エチレン系共重合体と併
用するときに一層中留分燃料油のCFPPを低下させる
ことを知つち。したがって本発明は、中留分燃料油(a
)に数平均分子量が約1500ないし約3500のヒド
ロキシ末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物
(b)の有効量を配合してなる燃料油組成物であり、こ
の組成物には必要に応じ任意に油溶性エチレン共重合体
(c)を配合することができる。
スクリーンの目詰りを防止するため、さらに一層燃料油
のCFPPを低下させる添加剤を検討した結果、ヒドロ
キシル末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物
であって、特定分子量のものが効果的であることを知っ
た。これら添加剤はまた油溶性エチレン系共重合体と併
用するときに一層中留分燃料油のCFPPを低下させる
ことを知つち。したがって本発明は、中留分燃料油(a
)に数平均分子量が約1500ないし約3500のヒド
ロキシ末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物
(b)の有効量を配合してなる燃料油組成物であり、こ
の組成物には必要に応じ任意に油溶性エチレン共重合体
(c)を配合することができる。
本発明が適用される中留分燃料油は、沸点が150ない
し500℃程度の範囲にあるものであって、その典型的
なものは軽油、A重油などである。燃料油の種類によっ
て添加剤の添加効果が若干界なってくるが、本発明を適
用するのにとくに効果の大きい燃料油は、90%留出温
度と初留点の差が110℃以上、例えば200℃以下、
好ましくは115ないし190℃であって、CF、PP
が一10℃ないし+10℃の範囲にあるものである。
し500℃程度の範囲にあるものであって、その典型的
なものは軽油、A重油などである。燃料油の種類によっ
て添加剤の添加効果が若干界なってくるが、本発明を適
用するのにとくに効果の大きい燃料油は、90%留出温
度と初留点の差が110℃以上、例えば200℃以下、
好ましくは115ないし190℃であって、CF、PP
が一10℃ないし+10℃の範囲にあるものである。
本発明においては、中留分燃料油に配合する添加剤とし
てはヒドロキシル末端1.2−ポリブタジェン又はその
水素添加物であって、数平均分子量が約1500ないし
約3500のものが用いられる。これに変えて前述の米
国特許に開示されているようなヒドロキシル末端1.4
−ポリブタジェン又はその水素添加物を用いてもCFP
P低下効果は殆ど認められない。該米国特許においては
、水素添加物でなければ流動点低下に効果がない旨記載
されているが、本願発明の如くヒドロキシル末端1.2
−ポリブタジェンを用いる場合には、前記分子量のもの
である限り水素添加されていないものでも流動点の低下
のみならずCFPPの低下にも効果がある。
てはヒドロキシル末端1.2−ポリブタジェン又はその
水素添加物であって、数平均分子量が約1500ないし
約3500のものが用いられる。これに変えて前述の米
国特許に開示されているようなヒドロキシル末端1.4
−ポリブタジェン又はその水素添加物を用いてもCFP
P低下効果は殆ど認められない。該米国特許においては
、水素添加物でなければ流動点低下に効果がない旨記載
されているが、本願発明の如くヒドロキシル末端1.2
−ポリブタジェンを用いる場合には、前記分子量のもの
である限り水素添加されていないものでも流動点の低下
のみならずCFPPの低下にも効果がある。
ここに1.2−ポリブタジェンとは、1..2−結合が
少なくとも70%以上、好ましくは85%以上存在する
ポリブタジェンであって、30%未満、好ましくは15
%未満の量でトランス1.4−結合やシス1,4−結合
などが存在していてもよい。そしてヒドロキシル末端1
.2−ポリブタジェンは、このような1.2−ポリブタ
ジェン単位の少なくとも片末端、好ましくは両末端にヒ
ドロキシル基単位を含有する基を有するものである。そ
してその水素添加物としては、不飽和結合の一部又は全
部が水素添加されたものである。
少なくとも70%以上、好ましくは85%以上存在する
ポリブタジェンであって、30%未満、好ましくは15
%未満の量でトランス1.4−結合やシス1,4−結合
などが存在していてもよい。そしてヒドロキシル末端1
.2−ポリブタジェンは、このような1.2−ポリブタ
ジェン単位の少なくとも片末端、好ましくは両末端にヒ
ドロキシル基単位を含有する基を有するものである。そ
してその水素添加物としては、不飽和結合の一部又は全
部が水素添加されたものである。
換言すればヒドロキシル基として前記ヒドロキシル基末
端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物一分子当
り、平均1個以上、好ましくは1.3ないし3.0個、
一層好ましくは約1.5ないし2.5個有するものが好
ましい。
端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加物一分子当
り、平均1個以上、好ましくは1.3ないし3.0個、
一層好ましくは約1.5ないし2.5個有するものが好
ましい。
ヒドロキシル末端1.2−ポリブタジェン又はその水素
添加物として、その数平均分子量が約1500ないし約
3500、好ましくは約1600ないし約3200の範
囲になければならない。数平均分子量が上記範囲より小
さいものでも大きいものでもCFPP低下の効果が小さ
いもので本発明においては使用されない。
添加物として、その数平均分子量が約1500ないし約
3500、好ましくは約1600ないし約3200の範
囲になければならない。数平均分子量が上記範囲より小
さいものでも大きいものでもCFPP低下の効果が小さ
いもので本発明においては使用されない。
中留分燃料油(a)の種類によっては、上記の如きヒド
ロキシル末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加
物(b)を配合しても、その配合効果が小さい場合があ
るが、このようなときには油溶性エチレン系共重合体(
0)を併用するとCF’PP jの低下が顕著となる。
ロキシル末端1.2−ポリブタジェン又はその水素添加
物(b)を配合しても、その配合効果が小さい場合があ
るが、このようなときには油溶性エチレン系共重合体(
0)を併用するとCF’PP jの低下が顕著となる。
上記油溶性エチレン系共重合体は、それ自身単独で中留
分燃料油(a)に配合しても一部の例外を除き、(例え
ば特願昭5.7−1.4842号)CFPPをほとんど
低下させない場合が多い。なおこれら油溶性エチレン′
系共重合体を併用配合する際、前記(b)に変えて分子
量が(b)のものと異なるものを用いたり、あるいはヒ
ドロキシル末端1.4−ポリブタジェン又はその水素添
加物などを用いても、CFPP低下効果はほとんど認め
られない。
分燃料油(a)に配合しても一部の例外を除き、(例え
ば特願昭5.7−1.4842号)CFPPをほとんど
低下させない場合が多い。なおこれら油溶性エチレン′
系共重合体を併用配合する際、前記(b)に変えて分子
量が(b)のものと異なるものを用いたり、あるいはヒ
ドロキシル末端1.4−ポリブタジェン又はその水素添
加物などを用いても、CFPP低下効果はほとんど認め
られない。
本発明で用いることのできる油溶性エチレン共重合体は
、通常エチレンを65ないし95モル%、好ましくは7
0ないし93モル%含有するエチレンと炭素数3以上の
オレフィンの共重合竺又はエチレンとビニ、ル共重合体
であり、室温において少なくとも1g/7?以上の割合
で燃料油に溶解することができる。数平均分子量は通常
100oないし50000、好ましくは1500ないし
20000を示す。共重合体の構成子ツマ−となり得る
上記炭素数3以上のオレフィンとしては、例えばプロピ
レン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1オ
クテン、1−デセン、1−テトラデセン、4−メチル−
1−ペンテン、これら任意の2種以上のものなどを例示
することができる。また前記ビニル単量体としては、酢
酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタ
クリル酸メチルなどを例示することができる。
、通常エチレンを65ないし95モル%、好ましくは7
0ないし93モル%含有するエチレンと炭素数3以上の
オレフィンの共重合竺又はエチレンとビニ、ル共重合体
であり、室温において少なくとも1g/7?以上の割合
で燃料油に溶解することができる。数平均分子量は通常
100oないし50000、好ましくは1500ないし
20000を示す。共重合体の構成子ツマ−となり得る
上記炭素数3以上のオレフィンとしては、例えばプロピ
レン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1オ
クテン、1−デセン、1−テトラデセン、4−メチル−
1−ペンテン、これら任意の2種以上のものなどを例示
することができる。また前記ビニル単量体としては、酢
酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタ
クリル酸メチルなどを例示することができる。
本発明においてヒドロキシル末端1.2−ポリブタジェ
ン又はその水素添加物(b)の有効な配合量は、中留分
燃料油の種類によっても異なるが、一般には中留分燃料
油100重量部に対し0.005ないし0.1重量部、
好ましくは0.01ないし0.066重量部程である。
ン又はその水素添加物(b)の有効な配合量は、中留分
燃料油の種類によっても異なるが、一般には中留分燃料
油100重量部に対し0.005ないし0.1重量部、
好ましくは0.01ないし0.066重量部程である。
また油溶性エチレン系共重合体(0)を併用する場合、
その有効配合量は矢張り燃料油の種類によっても異なる
が、通常0.001ないし1重量部、好ましくは0.0
03ないし0.05重量部程度で7− ある。
その有効配合量は矢張り燃料油の種類によっても異なる
が、通常0.001ないし1重量部、好ましくは0.0
03ないし0.05重量部程度で7− ある。
本発明の組成物には必要に応じ、腐食防止剤、酸化防止
剤、安定剤、分散剤、その他添加剤を含有せしめること
ができる。
剤、安定剤、分散剤、その他添加剤を含有せしめること
ができる。
本発明によれば流動点及びCPPPの改良された燃料組
成物が提供できる。
成物が提供できる。
次に実施例を示す。
実施例1〜10、比較例1〜17
Claims (2)
- (1) 中留分燃料油(a)に数平均分子量が約15
00ないし約3500のヒドロキ゛シル末端1.2−ポ
リブタジェン又はその水素添加物゛(b)の有効量を配
合してなる燃料油組成物。 - (2) 中留分燃料油(a)に数平均分子量が約15
00ないし約3500のヒドロキシル末端1す2−ポリ
ブタジェン又はその水素添加物(b)及び油溶性エチレ
ン系共重合体(c)のそれぞれ有効量を配合してなる燃
料油組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19978382A JPS5991193A (ja) | 1982-11-16 | 1982-11-16 | 燃料油組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19978382A JPS5991193A (ja) | 1982-11-16 | 1982-11-16 | 燃料油組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5991193A true JPS5991193A (ja) | 1984-05-25 |
JPH0244359B2 JPH0244359B2 (ja) | 1990-10-03 |
Family
ID=16413532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19978382A Granted JPS5991193A (ja) | 1982-11-16 | 1982-11-16 | 燃料油組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5991193A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6128586A (ja) * | 1984-07-18 | 1986-02-08 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 可燃性物質の減煙剤 |
JPS6270487A (ja) * | 1985-09-25 | 1987-03-31 | Nippon Mining Co Ltd | 燃料油組成物 |
CN102433175A (zh) * | 2011-10-20 | 2012-05-02 | 北京兴有化工有限责任公司 | 一种柴油流动改进剂组合物 |
CN102433176A (zh) * | 2011-10-20 | 2012-05-02 | 北京兴有丰科科技发展有限公司 | 一种柴油流动改进剂组合物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3446740A (en) * | 1967-10-25 | 1969-05-27 | Sinclair Research Inc | Mineral oil improved in pour point by hydrogenated hydroxy diene polymer |
US3600311A (en) * | 1968-09-03 | 1971-08-17 | Petrolite Corp | Hydrocarbon systems containing branched alkyline polymers |
JPS5652952A (en) * | 1979-09-19 | 1981-05-12 | Siemens Ag | Data transmission circuit device |
-
1982
- 1982-11-16 JP JP19978382A patent/JPS5991193A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3446740A (en) * | 1967-10-25 | 1969-05-27 | Sinclair Research Inc | Mineral oil improved in pour point by hydrogenated hydroxy diene polymer |
US3600311A (en) * | 1968-09-03 | 1971-08-17 | Petrolite Corp | Hydrocarbon systems containing branched alkyline polymers |
JPS5652952A (en) * | 1979-09-19 | 1981-05-12 | Siemens Ag | Data transmission circuit device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6128586A (ja) * | 1984-07-18 | 1986-02-08 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 可燃性物質の減煙剤 |
JPH039957B2 (ja) * | 1984-07-18 | 1991-02-12 | Idemitsu Petrochemical Co | |
JPS6270487A (ja) * | 1985-09-25 | 1987-03-31 | Nippon Mining Co Ltd | 燃料油組成物 |
JPH032480B2 (ja) * | 1985-09-25 | 1991-01-16 | Nippon Mining Co | |
CN102433175A (zh) * | 2011-10-20 | 2012-05-02 | 北京兴有化工有限责任公司 | 一种柴油流动改进剂组合物 |
CN102433176A (zh) * | 2011-10-20 | 2012-05-02 | 北京兴有丰科科技发展有限公司 | 一种柴油流动改进剂组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0244359B2 (ja) | 1990-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3846093A (en) | Middle distillate fuel containing additive combination providing improved filterability | |
SU1657065A3 (ru) | Средство для улучшения текучих свойств углеводородных фракций | |
JPS59136394A (ja) | 潤滑油用添加剤の製法 | |
JPH0768505B2 (ja) | 鉱油及び鉱油留出物の流動性を改良する方法 | |
JP3999912B2 (ja) | A重油組成物 | |
JPS5991193A (ja) | 燃料油組成物 | |
JP2014505758A (ja) | 燃料のブレンドに関する改良 | |
JP3932157B2 (ja) | 低温特性に優れた軽油組成物 | |
JPH05186782A (ja) | 改良された低温流動性の中間蒸留組成物 | |
EP3077459B1 (en) | Compositions based on ethylene-vinyl acetate copolymers and their use as anti-gelling additives of paraffinic crude oils | |
CA2124162A1 (en) | Compound having improved low temperature fluidity, and a middle distillate composition and a petroleum fuel composition containing the same | |
JP4856958B2 (ja) | 燃料油組成物 | |
EP0350072B1 (en) | Compositions of hydrocarbons from refining, having improved fluidity at low temperatures | |
JP2014189619A (ja) | 燃料油組成物 | |
JP6228943B2 (ja) | 軽油組成物 | |
EP1678281B1 (en) | Processing of kerosene for use as a lamp oil and barbeque lighting fluid | |
JPH022919B2 (ja) | ||
JP3911061B2 (ja) | 燃料油組成物 | |
JPS5823885A (ja) | 燃料油の低温流動性改良法 | |
EP1230325B1 (en) | Fuel oil compositions with improved cold flow properties | |
JPH10265787A (ja) | 燃料油用低温流動性向上剤および燃料油 | |
JP4645073B2 (ja) | 燃料油用添加剤及び燃料油組成物 | |
JPS5971391A (ja) | 燃料油組成物 | |
RU2100409C1 (ru) | Нефтяная композиция | |
CN117487589A (zh) | 一种cn值适中的聚苯乙烯白油及制备方法 |