JPS599057B2 - テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ - Google Patents

テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ

Info

Publication number
JPS599057B2
JPS599057B2 JP14665975A JP14665975A JPS599057B2 JP S599057 B2 JPS599057 B2 JP S599057B2 JP 14665975 A JP14665975 A JP 14665975A JP 14665975 A JP14665975 A JP 14665975A JP S599057 B2 JPS599057 B2 JP S599057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
circuit
transistor
fixing device
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14665975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5269636A (en
Inventor
正史 久野
五郎 森
隆彦 北村
光弘 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14665975A priority Critical patent/JPS599057B2/ja
Publication of JPS5269636A publication Critical patent/JPS5269636A/ja
Publication of JPS599057B2 publication Critical patent/JPS599057B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機の乾式定着装置において定着温度が異常
になつたことを検出する異常検出回路に関する。
複写機の乾式定着装置においては定着温度を温度検知素
子で検出しその出力に応じてヒータの通電を匍掴比定着
温度を所定の温度に制御する温度制御回路が設けられて
いる。
しかし、温度検知素子の断線等により定着温度が異常に
上昇すると、火災等の危険が生ずる。そこで、従来、温
度検知素子に流れる電流を検出する回路を設げ、その出
力信号で異常を表示し、又は複写機の全電源を遮断して
いた。しかしながら、このような検出回路では温度検出
素子に流れる電流の有無を検出するので、動作途中で定
着装置におけるヒータの断線を即時に検出することがで
きず、したがつて定着温度が異常に低い状態で複写動作
が行われて定着不良の複写物を発生する。本発明は上記
のような欠点を即時除去し、温度検知素子の断線のみな
らずヒータの断線をも検出することができる定着装置の
異常温度検出回路を提供することを目的とする。
以下図面を参照しながら本発明の一実施例について説明
する。
第1図に示すように、本例は4つの回路1〜4により構
成され、回路1はタイマー回路、回路4は通常よく用い
られる温度制御回路、回路3は温度制御回路4において
定着装置の温度変化につれて変動するD点のレベルを検
出する回路、回路2は回路1、3の出力が共に低電圧レ
ベルになつたときに温度の異常を検知して警報を出す回
路である。
タイマー回路1は抵抗R、、R2、コンデンサC1、ツ
ェナーダイオードZDI及びNPN形トランジス、Q1
より構成され、抵抗R1及びコンデンサC1は正端子P
及び負端子N間に直列に接続される。正端子Pは電源ス
イッチsを介して直流電源VDCの正端子に接続され、
負端子Nは直流電源VDCの負端子に接続される。抵抗
R1及びコンデンサC7の接続点Aはツェナーダイオー
ドZDIの陰極に接続され、ツエナーダイオードZDl
の陽極はトランジスタQ1のベースに接続される。トラ
ンジスタQ1はエミッタが負端子Nに接続され、コレク
タが抵抗R2を介して正端子Pに接続される。回路2は
ダイオードDl,D2、抵抗R3、ランプL及びNPN
形トランジス3tQ2,Q3より構成され、ダイオード
Dl,D2の陽極はそれぞれ回路1,3におけるトラン
ジスタQl,Q4のコレクタと抵抗R2,R4との接続
点B,Cに接続される。
ダイオードDl,D2の陰極はトランジスタQ2のベー
スに接続され、トランジスタQ2のエミツタは負端子N
に接続される。トランジスタQ2のコレクタは抵抗R3
を介して正端子Pに接続されると共にトランジスタQ3
のベースに接続され、トランジスタQ3のエミッタは負
端子Nに接続され、トランジスタQ3のコレクタはラン
プLを介して正端子Pに接続される。回路3は抵抗R4
、NPN形トランジスタQ4及びツエナーダイオードZ
D2より構成され、回路4における抵抗R5とサーミス
タTHとの接続点DにツエナーダイオードZD2の陰極
が接続される。
ツエナーダイオードZD2の陽極はトランジスタQ4の
ベースに接続され、トランジスタQ4のエミッタは負端
子Nに接続され、トランジスノQ4のコレクタは抵抗R
4を介して正端子Pに接続される。回路4は抵抗R5〜
R7、サーミスタTH、演算増幅器1C,.NPN形ト
ランジスタQ5、ヒータH1交流電源VACより構成さ
れ、サーミスタTHは温度検知素子として用いられ定着
装置の内部に設置されてその温度変化につれて抵抗値が
変化する性質を有する。
抵抗R5及びサーミスタは端子P,N間に直列に接続さ
れ、かつ抵抗R6,R7が端子P,N間に直列に接続さ
れる。抵抗R5及びサーミスタTHの接続点Dと抵抗R
6,R7の接続点Eとは演算増幅器1Cの両入力端子に
接続され、演算増幅器1Cの電源端子が端子P,Nに接
続される。演算増福器1Cの出力端子はトランジスタQ
5のベースに接続され、トランジスタQ5のエミッタは
負端子Nに接続される。トランジスタQ5のコレクタは
リレーRAを介して正端子Pに接続され、リレーRAの
常開接点RA−1が定着装置のヒータHと交流電源VA
Cとの間に挿入される。今、スイツチSを閉じると、温
度制御回路4のD点には抵抗R5とサーミスタTHとで
電源電圧を分圧した電圧VDを生じ、E点には抵抗R6
,R7で電源電圧を分圧した電圧VEを生じる。演算増
幅器1CはこのVDとVEの電圧を比較し、VD>VE
の時に、つまりサーミスタTHで検知した定着装置の温
度が所定の温度以下のときに出力が高電圧レベルになつ
てトランジスタQ,をオンさせリレーRAを駆動して定
着装置のヒータHを点灯させる。このように定着装置の
温度が所定の温度より低い場合にはサーミスタTHの抵
抗値が大きくてVD>VEとなりヒータHが点灯し、こ
のヒ一3tHの点灯に伴なつて定着装置の温度が上昇し
それにつれてサーミスタTHの抵抗値が時間と共に減少
を始める。そしてD点の電圧VDは第2図に示すような
曲線で下降を続け、VD<VEとなる時間迄ヒ一3tH
が点灯する。その後、定着装置の温度にともなつてヒー
ノHが温度制御回路4によりオンオフ動作を繰り返しD
′−VEに保たれて定着装置の温度が略一定に制御され
る。また、ツエナ一電圧V2D2がトランジス3tQ4
をオンさせる電圧である適当なツエナーダイオードZD
2を選ぶと、電源の投入時T。
より所定の時間t1が経過した後にはVD〈ZD2とな
つてツエナーダイオードZD2がオフとなりトランジス
タQ4がオフになる。 ゛一方、タイ
マー回路1はスイツチSを閉じた直後にはA点の電位が
低いためにトランジスタQ1がオフしており、時間の経
過と共にコンデンサC1が電源電圧により抵抗R1を通
して充電される。
ツエナ一電圧VZDlがトランジスタQ1をオンさせる
電圧である適当なツエナーダイオードZDlを選ぶと、
スイツチSの閉成より所定の時間T2が経過した後には
A〉ZDlとなつてツエナーダイオードZDlがオンと
なりトランジス3tQ1がオンとなる。この時間t1、
T2の関係がt1くT2になるように回路定数を設定す
ると、正常な状態ではB点の電位VB及びC点の電位V
cは第3図に示すように少くともいずれか一方が高電圧
レベルになり、ダイオードDl,D2を通してトランジ
スタQ2をオンさせる。
しかしヒータHが断線等で点灯しない異常時又はサーミ
スタHが断線等によりヒータHの点灯にもかかわらず抵
抗変化をしない異常時にはDは高く保たれVD>VZO
2のままでトランジスタQ4がオンに保たれる。
このためVcが低電圧レベルに保たれ、電源投入より時
間T2後にVBが低電圧レベルに変わつた瞬間にトラン
ジスタQ2がオフになりトランジスタQ3がオンしてラ
ンプLにより異常事態が表示される。なお、ランプLの
代りにリレー等を用いることにより異常事態発生時に複
写機の全電源を遮断させることもできる。正常な温度制
御状態の途中で上記異常事態が発生した場合にも略同様
に動作し、VBがすでに低電圧レベルになつているから
異常事態の発生によりVcが低電圧レベルに変わると、
直ちにトランジスノQ2がオフしトランジスタQ3がオ
ンしてランプLが点灯する。このランプLの点灯により
複写機の動作を停止すればヒータHの断線等による定着
不良の複写物の発生やサーミスタTHの断線等による定
着装置の温度異常上昇を防止することができる。また、
コンデンサC1に対し特別な放電回路を設けていないの
で、異常事態が発生した直後にスイツチSにより電源回
路を切つてもコンデンサC1に蓄積された電荷は抵抗R
1を通して徐々に放電されるため短かい時間後に再度電
源を投入した場合にはT2より短かい時間で再度異常事
態を表示し定着装置の極端な温度上昇を防止せしめる。
以上のように本発明による定着装置の異常温度検出回路
によれば定着装置の温度制御回路における温度検知素子
で検知した温度が所定の温度以下になつたことを検出す
るので、温度検知素子の断線等を検出して定着装置の温
度異常上昇を防止することができ、しかもその検出を電
源投入より所定の時間が経過してから行うので、定着装
置の温度が電源投入後に充分高くなつてから検出動作が
行われ、定着装置の温度が途中でヒータの断線等により
異常に低下する場合には定着装置の温度がそれ程低下し
ないうちに検出し定着不良の複写物の発生を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図及び第
3図は同実施例の各部の電圧変化を示す波形図である。 1・・・・・・タイマー回路、2・・・・・・異常検知
回路、3・・・・・・レベル検出回路、4・・・・・・
温度制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 定着装置の温度制御回路において温度検出素子の検
    知温度に応じて変動する電圧によつて、上記検知温度が
    所定の温度以下になつたことを検出する第1の回路と、
    電源電圧が印加され電源の投入より所定の時間が経過す
    るまで動作するタイマー回路と、このタイマー回路の動
    作期間中は前記第1の回路の出力信号により不動作とな
    り前記タイマー回路の動作終了後に前記第1の回路の出
    力信号により動作することで温度の異常を検知する第2
    の回路とを備えた定着装置の異常温度検出回路。
JP14665975A 1975-12-09 1975-12-09 テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ Expired JPS599057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14665975A JPS599057B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14665975A JPS599057B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5269636A JPS5269636A (en) 1977-06-09
JPS599057B2 true JPS599057B2 (ja) 1984-02-29

Family

ID=15412713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14665975A Expired JPS599057B2 (ja) 1975-12-09 1975-12-09 テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599057B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576371A (en) * 1978-12-01 1980-06-09 Minolta Camera Co Ltd Failure detecting method in heat fixing device of electrophotographic copier
JPS55164867A (en) * 1979-06-08 1980-12-22 Canon Inc Temperature control unit
JPS56123559A (en) * 1980-03-05 1981-09-28 Ricoh Co Ltd Safety device for copy machine using flash lamp
JPS5792364A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Mita Ind Co Ltd Heater control circuit of heat fixing device
JPS5792363A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Mita Ind Co Ltd Heater control circuit of heat fixing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5269636A (en) 1977-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546239A (en) Non-continuous sensing apparatus for a temperature control
US3315246A (en) Signal absence detection circuit
JPH09180888A (ja) 放電灯点灯装置
JPS599057B2 (ja) テイチヤクソウチノイジヨウオンドケンシユツカイロ
JP2000121600A (ja) 酸素濃度検出システムの異常診断装置
JP3111002B2 (ja) 水位検出器
US3601620A (en) Power supply
US3469152A (en) Electronic timer circuits
JPS6133377B2 (ja)
JP3238119B2 (ja) 火災感知器
JP3317069B2 (ja) 電動機制御装置
US4027221A (en) Control circuit with time delay
JP3394597B2 (ja) 半導体ガス検知素子を使用したガス検知装置
KR880003190Y1 (ko) 에어콘 제어회로
JP2672951B2 (ja) スイッチング駆動回路
JPS6044689B2 (ja) 温度制御装置の検温素子断線検知装置
JPH0614384Y2 (ja) ラッチングリレーの駆動回路
JPH0359450B2 (ja)
JPH0333005Y2 (ja)
US3445676A (en) Moisture sensing control circuit detecting reversed polarity of power supply
JPS6292718A (ja) 電流しや断状態判別装置
JP2741862B2 (ja) 感知器リモートチェックシステム
JP2783879B2 (ja) アイロン
JPH0241746Y2 (ja)
JPH01287716A (ja) 温度制御回路