JPS5989663A - ペンチツトの2−フエノキシプロピオン酸誘導体、その製法及びこれを含有する除草剤 - Google Patents

ペンチツトの2−フエノキシプロピオン酸誘導体、その製法及びこれを含有する除草剤

Info

Publication number
JPS5989663A
JPS5989663A JP58183256A JP18325683A JPS5989663A JP S5989663 A JPS5989663 A JP S5989663A JP 58183256 A JP58183256 A JP 58183256A JP 18325683 A JP18325683 A JP 18325683A JP S5989663 A JPS5989663 A JP S5989663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
trifluoromethyl
alkoxy
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58183256A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ルドルフ・クリユ−ガ−
フリ−ドリツヒ・アルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS5989663A publication Critical patent/JPS5989663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/24Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms
    • A01N43/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings
    • A01N43/28Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with two or more hetero atoms five-membered rings with two hetero atoms in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/24Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms esterified

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ペンチットの新規2−フェノキシゾロピオン
酸誘導体、この化合物の製法並びにこれを含有する除草
剤に関する。
生物学的作用を有するペンチットのプルピオン酸誘導体
は従来未知である。
本発明の課題は、有利な除草作用を有する新規化合物を
得ることである。
この課題は、本発明により、新規作用物質として一般式
: %式% 〔式中置換分Y、〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:1 >C<  を表わし、ここで、Zは1個以上のハ2 0ゲン、01〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキ
ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
いてよいフェニル−12−ピリジルー又は2−キノキサ
リニル基を表わし、R1及びR2は同−又は異なるもの
で、それぞれ水素、C1〜C4゜−アルキル基、1個以
上のハロゲン、C1〜C6−アルコキシ、フェノキシ及
び/又は八ロダンフエ/キシで置換されていてよいC1
〜C10−アルキル基、アリール−C1〜C3−アルキ
ル基、1個以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、C
1〜C6−アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオル
メチルで置換されていてよいアリール−C1〜C5−ア
ルキル基、03〜C8−脂環式炭化水素基、芳香族炭化
水素基又は1個以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン
、01〜C6−アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフル
オルメチルで置換されていてよい芳香族炭化水素基又は
、隣接炭素原子と一緒になって03〜CB−脂環式炭化
水素を表わす〕のペンチットの2−フェノキシプロピオ
ン酸誘導体少なくとも1種を含有する除草剤により解決
される。
本発明による除草剤は、意外にも、栽培植物の保護下に
雑草の除去のために好適であり、従って、この分野での
技術水準を着るしく高める。
本発明による除草剤は、例えば、栽培植物例えばサトウ
ダイコン、綿花、大豆、落花生、ヒマワリ、セイヨウナ
タネ及びキャベツ類及び多年性栽培植物例えば果樹園、
ブドウ園及び農場栽培植物中の除草困難な雑草例えばチ
ャヒキ(Avena fatua) N  スズメノカ
タビラ(Alopecurusmyosroides)
、イヌビエ(Echinochloa c、 g、)、
アワ類(8etaria sp、)、アキノエノコロク
サ(Setaria Faberi)、ジギタリア(D
igitaliasanguinalis) N  ソ
ルグム(Sorghum halepense)、スズ
メノカタビラ(Poa anua)、 イヌムギ類(B
romus sp、) s  シ、1ム4 (Agro
pyron rap −ens )、 ギョウギシJ 
(Cynodon Dactylon) 、ヌカ2類(
Agrostis sp、)、 ドラムギ類(Loli
umsp、)、 シコクビx (Kleuslne 1
ndica) %アイアシ類(Rottboellia
 sp、)、センクルス類(Cenchrus sp、
)  の選択的撲滅のために使用可能である。
本発明による除草剤は、土じよう処理法で適用できるが
、有利に茎葉処理法でも適用でき、有利に、活性物質0
.05〜5.0 kl?の低い使用社で良好な作用を示
すことができる。
本発明の化合物のうち、殊に一般式■中のZカ2.4−
−ジクロルフェニル、Φ−トリフルオルメチルフェニル
、生−クロルフェニル、2−りo ルー 4− )リフ
ルオルメチルフェニル、5−トリフルオルメチル−2−
ピリジル、3.5−ジクロル−2−ピリジル、3−クロ
ル−5−トリフルオルメチル−2−ピリジル、6−クロ
ル−2−キノキサリニル又は6−フルオル−2−キノキ
サリニルを表わし、R1とR2は同−又は異なるもので
、それぞれ、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、813C−エチル、t−エチル、
2,2−ジメチル−1−プロピル、n−ペンチル、n−
ヘキシル、n−オクチル、n−デシル、クロルメチル、
ブロムメチル、フルオルメチル、・クロルエチル、トリ
フルオルメチル、トリクロルメチル、メトキシメチル、
エトキシメチル、フェノキシメチル、4−10ルフエノ
キシメチル、クロルエチル、ブロムエチル、2−エトキ
シエチル、2−フェノキシエチル、シクロゾロビル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、ベンジル、2−フェニ
ルエチル、フェニル、2−クロルフェニル、3−クロル
フェニル、牛−クロルフェニル、3.4−ジクロルフェ
ニル、壬−メトキシフェニル、4−ニトロフェニル又は
、2.4−ジクロルフェニルを表わすか又は隣接C−原
子と一緒になって、シクロペンチル−又はシクロヘキシ
ル基を表わす化合物が当該種類の最適作用によって優れ
ている。
優れた作用を有する本発明の化合物は殊に、一般式I中
のyl、y、又はY5が基:であり、それぞれY2とY
、並びにY4とY5もしくはYlとY2並びにY4とY
5もしくはYlとY2並びにY3とY4が、基: 1 >C<  を表わし、Z 、 R1及びR2は前記のも
の2 を表わすものである。
本発明の化合物は、光学異性体、場合によっては幾何異
性体として出現する。個々の異性体及びそれらの混合物
も本発明の目的物に属する。
本発明の化合物は、単独で、相互に又は他の作用物質と
混合して使用することができる。場合によっては、落葉
剤、植物保護剤又は病害虫駆除剤を所望目的に応じて添
加することができる。
作用スペクトルの拡大を意図する場合には、他の殺菌剤
を添加することもできる。例えば、除草作用のある混合
成分として、ウイード・アブストラクツ(Weed A
bstructa)  31巻N017(1082年)
に、リスト・オブ・コモン・ネームズ・アンド・アゾレ
ピエーションズ・エンプロイド・フォア・カレントリイ
・ユーズド・ヘルピサイズ・アンP・プラント・グロー
ス・レギュレータース・イン・ウイード・アブストラク
ツ(List of common names an
d abbravia−tions employed
 for currently used harbi
ci −deg and ’plant growth
 regulators in WeedAbstru
cts)  なる表題のもとに挙げられている作用物質
が好適である。
ところで、ウイード・アブストラクツ(前述)から公知
の除草剤のいくつか、例えばフエンメデイファム(Ph
enmedipham)、 デスメデイファム(Des
medipham)、及び類似のビスカルノ々メートと
混合して本発明の化合物を含有する除草剤は、増大され
た除草作用を有することが判明した。
従って、本発明の目的は、少なくとも1種の一般式■の
化合物と一般式: 〔式中R1は水素又は01〜C5−アルキル基を表わし
、R2は01〜C3−アルキル基を表わし、又は01〜
C3−アルキル基及び/又は)10ゲン及び/又はCN
−基を表わし、nは0.1.2又は3である〕の化合物
とを1:10〜10:1有利に1:3〜3:1の重置比
で混合含有する除草剤である。
一般式■の特に好適な混合成分としては、公知化合物メ
チル−N −(3−N’ −(3’−メチルフェニル)
−カルノ々モイルオキシ)−フェニル)−カルノ?メー
ト(Phenmedipham)、エチル−N−3−(
N’−フェニル力ルノ々モイルオキシ)−フェニル)−
カル!メート(IIYesmedipham)及びイン
・プロピル−N−(3−N’−エチル−N′−)呈ニル
カルノ々モイルオキシ)−フェニルカルノ々メートが挙
げられる。
特に好適な一般式■の化合物としては、5−O−(2−
(生−(5−トリフルオルメチル−2−ピリジルオキシ
)−フェノキシフ−フロぎオニル)−1,2:3.4−
ビス−〇−(イソプロピリデン)−キシリットを混合成
分として使用することができる。
本発明による混合物中で使用できる、他の好適なビス力
ルノ々メートとしては、西Pイン特許出顧公開第842
1584号、同第1567151害、同第241393
3号明細書に記載されているものが挙げられる。
このビスカルノ々メートの除草作用は既に公知であるが
、それらは、特別な条件下で、例えば殊にサトウダイコ
ン及び飼料用カブラの栽培における非常に抵抗性の双千
葉呆本科雑草の撲滅の際になお改良が必要であることは
明白である。
意外にも、本発明の混合物は、この種の雑草に対する著
るしく高められた作用を示し、これで処理したカブラ類
は害されなかった。
これは、前記ビスカルノ々メートの除草作用の有利な変
動であり、ここで、困篭にした条件下で、例えば非常に
高い使用量でも、カブラ類に有害に作用せずに、同時に
雑草に対するそのスペクトルは拡大する。
本発明の混合物中の成分の重量比は、約1=10〜10
:1有利に1:3〜3=1であるべきである。
選択的雑草撲滅のための有利な作用殴は、一般式唱の化
合物に関しては約0.5〜5.0 kg/ haの間で
、一般式■の化合物に関しては約0.25〜5. Ok
g/ ha−の間で変動する。
更に、0.25〜5.0 kl?/ ha  の適当な
界面活性物質及び他の作用増強剤例えば植物毒性でない
油の添加も有利である。本発明の作用物質又はそれらの
混合物は、例えば粉宋、撒布剤、顆粒、溶液、エマルジ
ョン又は懸濁液の形で、液状及び/又は固体状の相持物
質もしくは稀釈剤及び場合によっては湿潤−1付着−1
乳化−及び分散助剤の添加下に、特に濃縮エマルジョン
の形で使用するのが有利である。
好適な液体担持剤は、例えば水、脂肪族及び芳香族の炭
化水素例えばペンゾール、ドルオール、キジロール、シ
クロヘキサノン、イソホロン、ジメチルスルホキシド、
ジメチルホルムアミド、更に鉱油フラクションである。
固体担持物質としては、鉱石例えばトンシル(’ron
、s i、 l ’)、 シリカゲル、タルク、カオリ
ン、アタクレイ、石灰石、珪酸及び植物製品例えば穀粉
が好適である。
界面活性物質には、例えばリグニンスルホン酸カルシウ
ム、ポリオキシエチレン−アルキルフェノールエーテル
、ナフタリンスルボン醜及びその塩、フエ、′−ルスル
ホン酸及びその塩、ホルムアルデヒP縮合物、脂肪アル
フールスルフェート並ヒに置換ペンゾールスルポン噛及
びそれらの塩が挙げられる。
種々の適用剤中のそれぞれの作用物質分は広範に変動す
ることができる。例えば、この除草剤は、作用物質約5
〜95重量%、液状又は固体担持剤約95〜5重量%並
びに場合によって界面活性物質20重景%までを含有す
る。
この除草剤の適用は、常法で例えば、担持剤としての、
約100〜10001/hのスプレー量の水を用いて実
施することができる。いわゆる少11− (LOW −
Volume−)及び僅少量−法(Ultra−Low
 −Volume −Verfahren)でこの除草
剤を使用する□ことは、いわゆるマイクロ顆粒の形での
その適用と同様に可能である。
適用剤の製造のために、例えば次の成分が使用できる: A、スル−粉末 a) 作用物質      40重!i1%粘土鉱物 
      25゛〃 コロイド珪酸     20// 細胞質ピッチ     10 〃 リグニンスルホン酸のカル シウム塩とアルキルフェノ ールポリグリコールエーテ ルとの混合物を基礎とする 界面活性物質         5 〃b) 作用物質
       25重置%カオリ、ン       6
0 〃 コロイド珪酸     10 〃 N−メチル−N−オレイル 一タウリンのナトリウム塩 とリグニンスルホン酸のカ ルシウム塩とを基礎とする 界面活性剤         5 〃 C) 作用物質       10重1に%粘土鉱物 
     60 I コロイド珪酸     15重量% 細胞質ピンチ     lOI N−メチル−N−オレイル 一タウリンのナトリウム塩 とリグニンスルホン酸のカ ルシウム塩とを基礎とする 界面活性物質         5 〃B、イースト 作用物質          45重1%ナトリウムア
ルミニウムシリケート    5N工チレンオキサイド
8モルを有する セチルポリグリコールエーテル     15 〃スピ
ンデル油          2 〃〆リエチレングリ
コール        10 〃水         
             23 部a) 作用物質 
       25重It%シクロヘキ、サノン   
  15 Nキジロール        55 〃、・
      ノニルフェニルポリオキシ       
  5、エチレンの混合物又はドブ シルペンゾールスルホン酸 カルシウム            5重置%b) 作
用物質         10重量%シクロヘキサノン
     6 〃 キジロール        36 〃 ノニルフェニルポリオキシ エチレンの混合物又はrデ シルペンゾールスルホン酸 カルシウム            12 〃高いノぞ
ラフイン含分の[油    3Q  〃一般式■の本発
明による新規化合物は、例えば次のようにして製造でき
る: a) 一般式: %式% 〔式中置換骨Y/、〜Y、5+7)1個は水素であり、
他の置換分のそれぞれ2個は基〉C<R1を表わす〕2 の化合物と一般式: の化合物とを、場合によっては酸結合剤及び/又は触媒
の存在で反応させるか又は b) 一般式: %式% −を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:1 >C<  を表わす〕の化合物と一般式:〔式中2は前
記のものを表わす〕の化合物とを酸結合剤及び/又は触
媒の存在で反応させるか又は C) 一般式: 〔式中置換骨Yの1個は基: z−x(■) 〔式中2は前記のものを表わし、Xはハロゲン特に塩素
又は臭素原子を表わす〕の化合物とを場合により酸結合
剤及び/又は触媒の存在で反応させる。
反応時間は、1〜72時間である。一般に、反応は、常
圧又は僅かに高めた湿度で行なう。
本発明による化合物の合成のために、反応成分を、はぼ
当モル量で使用する。好適な反応媒体は、反応成分に対
して不活性の溶剤である。溶剤もしくは懸濁剤の選択は
、相応するアルキル−もしくはアシルハロゲニドの装入
及び使用酸結合剤に依り決まる。溶剤−もしくは懸濁化
剤としては、例えば次のものが挙げられる:脂肪族及び
芳香族炭化水素例えば石油エーテル、シクロヘキサン、
ヘキサン、ヘプタン、4ンゾール、キジロール、ハロゲ
ン化された炭化水素例えば塩化メチレン、塩化エチレン
、クロルベンゾール、クロロホルム、四塩化炭素、四塩
化エチレン、エーテル例えばジエチルエーテル、ジイソ
ゾロビルエーテル、アニソール、・ジオキサン、テトラ
ヒPロフラン、カルデン酸ニトリル例えばアセトニトリ
ル、プロピオニトリル、カルぜン酸アミド例えばジメチ
ルホルムアミr1ジメチルスルホキシド、ケトン例えば
アセトン、ジエチルケトン、メヂルエチルケトン、アル
コール例、tはメタノール、エタノール、プロノぐノー
ル、ブタ/−ル及びこれら溶剤相互の混合物。
いくつかの場合に、反応成分そのものも溶剤として使用
することができる。
酸結合剤としては、有機塩基例えばトリエチルアミン、
トリメチルアミン、N、N−ジメチルアニリン、ピリジ
ン及びピリジン塩基(4−ジメチルアミノピリジン)又
は有機塩基例えばアルカリ金属及びアルカリ土類金属の
市化物、水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩及びアルコレー
ト並びに、カルゼン酸のアルカリ金属塩例えばKOH、
Na0I(、Na2 co 5及びCH3COONa 
が好適である。
液体塩基例えばピリジンは同時に溶剤として使用できる
。生じるハロゲン化水素は、多くの場合に、不活性ガス
飼えば窒素の導通により反応混合物から除去できるか又
は分子ふるいに吸着させることができる。
反応触媒の存在は、有利でありうる。触媒としては沃化
カリウム及びオニウム化合物例えば4級アンモニウム−
、ホスホニウム−及びアルソニウム化合物並びにスルホ
ニウム化合物が好適である。同様に、ポリグリコールエ
ーテル殊に環状のもの例えば18−クローン−6及び3
級アミン例えばトリジチルアミンも好適である。
有利な化合物は4級アンモニウム化合物例えばベンジル
トリエチルアンモニウムクロリド及びテトラブチルアン
モニウムゾoミドである。
前記方法で製造した本発明による化合物は、常法で、反
応混合物から単離でき、例えば常圧又は減圧下での使用
溶剤の溜去により、水での沈殿により又は抽出により単
離することができる。高い純度は、一般に、カラムクロ
マトグラフィによる精製並びに分別黒部により得ること
ができる。
本発明による化合物は、一般に、殆んど無色、無臭の液
体であり、これらは水中に難溶性であり、脂肪族炭化水
素例えば石油エーテル、ヘキサン、ペンタン及びシクロ
ヘキサン中に限られて可溶性であり、ハロゲン化炭化水
素例えばクロロホルム、塩化メチレン及び四塩化炭素中
、芳香族炭化水素例えばペンゾール、ドルオール及ヒキ
シロール、エーテル例えハシエチルX −チル、テトラ
ヒドロフラン及びジオキサン、カルデン酸ニトリル例え
ばアセFニトリル、ケトン例えばアセトン、アルコール
例えばメタノール及びエタノール、カルデン酸アミド例
えばジメチルホルムアミド及びスルホキシド例えばジメ
チルスルホキシド中に好適に可溶性である。
一般式Iの化合物は常に基: 中に1個の不斉炭素原子C*を有する。合成時にこれら
作用物質は、通例、ラセミ混合物として得られ、公知方
法で、例えば分別結晶により、対掌体に分けることがで
きる。
光学的に純粋な1式の化合物の合成は、その製造時に光
学的に重要な2−ハロゲンプロピオン酸から出発する際
に可能である。1式の光学対掌体は、種々異なる生物学
的活性を有し、一般に、D−型が除草に有効である。
本発明による化合物の製造のための出発化合物は自体公
知であるか又は、公知方法で製造することができる◇ 次の例で本発明のペンチットエステルの製造を詳説する
例  1 5−O−(2−(4−(5−)リフ及オルメチル−2−
ピリジルオキシ)−フェノキシ〕−プロVオニル)−1
,2:3,4−ビスーO−塩化メチレン5 Q rnl
中の1,2:3.4−ビス−〇−(イソプロピリデン)
−キシリット7、(1(0,03モル)を準備し、20
℃でトリエチルアミン8.41nl(0,06モル)を
加える。引続き、これに塩化メチレン100m中の2−
4゜−(5−)リフルオルメチルー2−ピリジルオキシ
)−フェノキシ−プロピオン酸りロリr10.4g(0
,03モル)の溶液を水冷下に20℃で満願する。室温
で咀に1時間後攪拌する。反応混合物を濃縮乾個させ、
引続き、残分を酢酸エステル200d中に入れる。まず
水で、次いで飽和炭酸カリウム溶液で洗浄した酢酸エス
テル抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、引続き濾
過する。溶剤の吸引除去の後に、残留する油状物を50
℃/ 0.1 Ill Hg テ乾燥すセル。
収1:  13.1.!?=理論量の80.7%n20
=1.4909 薄層クロマト: 展開剤=酢酸エステル、Rf値= 0
.67 分析値: 計算値 C57,66% Hさ、5% N2.5G1%
 F 10.53%実測値  57.76% 5,88
%  2.37%  9.80%同様な方法で、他の本
発明の化合物を製造することができる。
何階   化合物の名称     物理>iZ数2  
l−0−(2−[:4−( 5−トリフルオルメチル− 2−ピリジルオキシ)−フ ェノキシ〕−プロピオニル )−2,3:4,5−ビス 一〇−(イソプロピリデン 33−O−(2−(キー(5 一トリフルオルメチルー2 一ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−ゾロピオニル) −1,2:4.5−ビス− 0−(イソプロピリデン) 4 5−O−(2−’[養−(5 −トリフルオルメチル−2 −ビリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−プロ2オニル) −1,2:3.4−ビス− o−(フェニルメチレン) 一キシリット        融点150〜160°C
55−O−(2−Cキー(5 一トリフルオルメチルー2 −ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−ゾロピオニル) −1,2:3.4−ビス− 〇−(4−クロルフェニル メチレン)−キシリット  融点142〜143℃6 
5−O−(2−(4−(5 一トリフルオルメチルー2 一ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−ゾロピオニル) −1,2:3.4−ビス− 0−(メチルメチレン)− キシリット           融点48〜49℃7
 5’−0−(2−(4−(5 −ドリフルオルメチル−2 一ピリジルオキシ)−フェ ノ午シ〕−ゾロピオニル) −1,2:3.4−ビス− 0−(メチルオクチルメチ 8 5−O−(2−(牛−(5 一トリフルオルメチルー2 一ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−ゾpピオニル) −1,2:3.4−ビス− 0−(クロルメチルメチル ン)−キシリット     油 状 物9 5−0−(
2−(4−(2 、4−ジクロルフェノキシ )−フエノギシ〕−プロピ オニル)−1,2:3,4 一ビスー〇−(イソプロピ 10 5−O−(2−[牛−(4 −トリフルオルメチルーフ エノキシ)−フェノキシ〕 一ノロピオニル)−1、2 :3,4−ビスー〇−(イ ソゾロビリデン)−キシ9 ッ ト                   油  
状  物115−O−(2−[牛−(4 一クロルフェノキシ)−フ ェノキシ〕−プロピオニル )−1,2:3.4−ビス 一〇−(イソゾロビリデン )−キシリット       油 状 物12 5−O
−(2−(4−(2 −クロルー牛−トリフルオ ルメチルフエノキシ)−フ ェノキシ〕−ゾロピオニル )−1,2:3.4−ビス 一〇−(インゾロビリデン )−キシ9 ッ ト            油  状
  物13  5−0−、(2−(4−(3 ,5−ジクロル−2−ピリ ジルオキシ)−7エノキシ 〕−プロピオニル)−1゜ 2:3,4−ビス−〇−( イソゾロビリデン)−キシ リ ッ ト                  油 
 状  物14 5−O−(2−(キー(3 −クロル−5−トリフルオ ルメチルー2−ピリジルオ キシ)−フェノキシコープ ロピオニル)−1,2:3 .4−ビス−〇−(イソプ ロピリデン)−キシリット  油 状 物15 5−O
−(2−C斗−(6 −クロル−2−キノキサリ ニルオキシ)−フェノキシ 〕−プロピオニル)−1゜ 2:3.4−ビス−〇−( イソゾロビリデン)−キシ リ ッ ト                  油 
 状  物16  5−0− (2−[4−(6 −フルオル−2−キノキサ リニルオキシ)−フェノキ シ〕−ゾロピオニル)−1 ,2:3,4−ビス−〇− (イソプロピリデン)−キ シリンド          油 状 物17 5−O
−(2−[4−(5 −トリフルオルメチル−2 一ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−プロピオニル) −1,2:3.4−ビス− 〇−(エチルメチルメチル 18 5−O−(2−(4−(5 −トリフルオルメチル−2 一ピリジルオキシ)−フェ ノキシ〕−プロピオニル) −1,2:3,4−ビス− 〇−(ジエチルメチレン) 19 5−O−(2−[キー(3 −クロル−5−トリフルオ ルメチルー2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕−プ ロビオニル)−1,2:3 .4−ビスー〇−(イソプ ロピリデン)−キシリット n’i>01−4973次
の例で、本発明の化合物及び混合物の前記適用形で使用
される使用可能性を説明する。
例  17 温室で表に記載の本発明の化合物を、水500 l /
 ha  中に乳濁された作用物質5. Q kg/ 
haの使用量で、試験植物としてのセタリア(Seta
−ria)  及びロリウム(Lolium)  に、
土じよう処理法及び茎葉処理法でスプレーした。処理後
3週間に処理結果を評価した。ここで、0=作用なし、
イ=植物の撲滅を意味する。次の表から、一般に、試験
植物の撲滅が達成されたことが明白である。
5−O−(2−(牛− (5−トリフルオルメ チル−2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕 −プロビオニル)−1 ,2:3.4−ビス− 0−(イソプロビリデ ン)−キシリット   4 4 4 4l−0−(2−
(4− (5−トリフルオルメ チル−2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕 一ゾロピオニル)−2 ,3:4.5−ビス− 0−(イソプロぎリブ ン)−D−アラビット 4 4 4 43−O−(2−
[Φ− (5−トリフルオルメ チル−2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕 プロピオニル)−1゜ 2:4.5−ビス−〇 −(インプロピリデン )−アトニット     4 4 4 45−〇−(2
−(4− (5−トリフルオルメ チル−2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕 −プロビオニル)−1 ,2:3,4−♂スー 0−(エチルメチルメ チレン)−キシリット  4 4 4 45−O−(2
−(杢− (5−トリフルオルメ チル−2−ピリジルオ キシ)−フェノキシ〕 プロピオニル)−1゜ 2:3.4−ビス−〇 −(ジエチルメチレン )−キシリット     4 4 4 45−O−(2
−(:Φ− (3−クロル−5−ト リフルオルメチル−2 一ピリジルオキシ)− フェノキシ〕−プロピ オニル)−1,2:3 .4−ビス−〇−(イ ソゾロビリデン)−キ シ リ ッ ト               4  
 4   4   4例  18 温室内で、発芽後の植物を、作用物質0.1に9/ha
の使用量で表に記載の化合物で処理した。この日的のた
めに化合物を水5001 / ha  とのエマル・ジ
ョンとして植物上に一様にスプレーした。
処理後3週間に、本発明の化合物は、雑草に対して優れ
た作用で高い選択性を示す。
処理後14日に、評価値O〜1oで処理結果を評価した
。ここでO=完全撲滅、10=作用なしを意味する。
例  19 表に記載の化合物及びそれらの混合物を、所定の使用量
で雑草に施与した。化合物を、この目的のために水50
01 / ha  中に乳化させ、一様に植物上にスプ
レーした。この処理の後8日目にはじめて1日中強い太
陽光(100000ルツクス)に当て、高温(40’C
までの)に露呈した。植物は広葉のハコベ(Stell
aria media)、カミツレ(Matricar
ia Chamomilla)、ヤクルマギク(Cen
tauera cyanus) 、ヤエムグラ(Gal
ium aparine)、クリサンテムム(Chry
santhemum segetum) Sアサガオ(
jpomea purpurea)、シロガラシ(Si
napis alba)  及び禾本科雑草チャヒキ(
Avena fatua)、アロペクルス(Alope
curus myosroides)、イヌビエ(Fi
chinochloa。
C8g、)、コアツ(Seteria 1talica
) 、ジギタリア(Digltaria sangui
nalis) 、ソルグム(Borghumhalep
ens )、シ/マムギ(Agropyron rep
ens) Sギョウギシノ々(Cynodon dac
tylon)からなっている。
処理後14日に、評価値O〜10で処理結県を評価した
。ここでO=完全撲滅、1o−作I■なしを意味する。
本発明の混合物は単一成分よりも良好に作用したことは
この表から明白である。
例  20 温室内で、記載植物を発芽後に、後記の成分又はそれら
の混合物で処理し、この目的のために、水500 l/
 ha  とのエマルジョンとして、植物上に一様にス
プレーした。処理3週間後に処理結果を評価した。
ここで O=植物の撲滅、 10=害なし を意味する。
本発明の混合物は、サトウダイコンの完全保護下に多く
の問題雑草に強力に作用することは次表から明白である
−1 宰  ヤ  ^  嘔  寮  さ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: %式% 〔式中置換分Y、〜Y5の1個は基: を表6し、他の置換のそれぞれ2個は基:ログン、C1
    〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキル、ニトロ及
    び/又はトリフルオルメチルで置換されていてよいフェ
    ニル−12−ビリジルー又は2−キノキサリニル基を麦
    わし、R4及びR2は同−又は異なるもので、それぞれ
    水素、01〜C4゜−゛アルキル基、1個以上のハロケ
    ン、C1〜C6−アルコキシ、フェノキシ及び/又はハ
    ロゲンフェノキシで置換されたC1〜C10−アルキル
    基、アリール−C1〜C5−アルキル基、1個以上のC
    4〜C6−アルキル、ハロケン、01〜C6−アルコキ
    シ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換された
    アリール−01〜C5−アルキル基、03〜C8−脂環
    式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は1個以−ヒのC1
    〜C6−アルキル、ハロゲン、01〜C6−アルコキシ
    、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換された芳
    香族炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒になって03
    〜C8−脂環式炭化水素基を表わす〕のペンチットの2
    −フェノキシプロピオン酸誘導体。 2、 式中の2は2.4−ジクロルフェニル、ヰ−トリ
    フルオルメチルフェニル、牛−クロルフェニル、2−ク
    ロル−4−トリフルオルメチルフェニル、5−)リフル
    オルメチルー2−ピリジル、3.5−ジクロル−2−ピ
    リジル、3−クロル−5−トリフルオルメチル−2−ピ
    リジル、6−りpルー2−キノキサリニル又は6−フル
    オル−2−キノキサリニルを衷わし、R1及びR2は同
    −又は異なるものであってよく、それぞれ、水素、メチ
    ル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、5
    ee−エチル、t−ブチル、2.2−ジメチル−1−プ
    ロピル、n−ペンデル、n−へエチル、n−オクチル、
    n−デシル、クロルメチル、ブロムメチル、フルオルメ
    チル、ジクロルメチル、トリフルオルメチル、トリクロ
    ルメチル、メトキシメチル、エトキシメチル、フェノキ
    シメチル、牛−クロルフェノキシメチル、クロルエチル
    、ブロムメチル、2−エトキシエチル、2−フェノキシ
    エチル、シフo ioピル、シクロペンチル、シクロヘ
    キシル、ベンジル、2−フェニルエチル、フェニル、2
    −クロルフェニル、3−クロルフェニル、4−クロルフ
    ェニル、3.4−、:、)クロルフェニル、牛−メトキ
    シフェニル、4−二トロフェニル又は2 、4−・ジク
    ロルフェニル又は、lll1lC−原子と−゛緒になっ
    てシクロペンチル−又はシクロヘキシル基を表わす、特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 3、 5−o−(2−[キー(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリジルオキシ)−フエノギシ〕−プロピオニル
    )−1,2:3.4−ビス−0−(インゾロビリデン)
    −キシリットである、特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 4、  l−0−(2−1:Φ−(5−トリフルオルメ
    fルー2−ピリジルオキシ)−フェノキシフ−ゾロピオ
    ニル)−2,3:4.5−ビス−0−(イソゾロビリデ
    ン)−D−アラビットである、特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 5、 3−o−(2−C牛−(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリジルオキシ)−フェノキシ〕−プロピオニル
    )−1,2:Φ、5−ビスー0−(イソゾロビリデン)
    −アyニットである、特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 6、 5−O−(2−(牛−(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリジルオキシ)−フェノキシ〕−プロピオニル
    )−1,2:3.4−ビス−0−(フェニルメチレン)
    −キシリットである、特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。 7、 5−O−(2−[キー(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリジルオキシ)−フェノキシ〕−プロピオニル
    )−1,2:3,4−ビス−0−(4−クロルフェニル
    メチレン)−キシリットである、特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 8、5−O−(2−[:養−(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリジルオキシ)−フェノキシフ−ゾロピオニル
    )−1,2:3.4−ビス−0−(メチルメチレン)−
    キシリットである、特許請求の範囲11項記載の化合物
    。 G)、  5−O−(2−(:4−(5−)リフルオル
    メチルー2−ピリジルオキシ)−フエノギシ〕−プロピ
    オニル)−1,2:3,4−ビス−0−(メチルオクチ
    ルメチレン)−キシリットである、特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 10、 5−O−(2−(4−(5−1リフルオルメチ
    ル−2−ピリジルオキシ)−フェノギシ〕−プロピオニ
    ル) −1、2: 3 、4.−ビス−0−(クロルメ
    チルメチレン)−キシリットである、特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。 11、 5−0− (2−(牛−(2,4−ジクロルフ
    ェノキシ)−フェノキシ〕−プpピオニル)−1,2:
    3,4−ビス−o−(インゾロビリデン)−キシリット
    である、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 12、 5−O−(2−(4−トリフルオルメチル−フ
    ェノキシ)−フェノキシ〕プロピオニル)−1,2:3
    .4−ビス−o−(イソゾロビリデン)−キシリットで
    ある、特許請求の1減間第1項記載の(ヒ合物。 13、 5−0− (2−[4−(4−クロルフエノギ
    シ)−フェノキシツーゾロピオニル)−1、2: 3 
    、4.−−ビス−〇−(イソプロピリデン)−キシリッ
    トである、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 14.5−0〜(2−〔牛−(2−クロル−養−トリフ
    ルオルメチルフェノキシ)−フェノキシュープロざオニ
    ル)−1,2:3.4−ビス−〇−(インゾロビリデン
    )−キシリットである、特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 15、 5−0− (2−[牛−(3,5−ジクロル−
    2−ピリジルオキシ)−フェノキシ〕−プロピオニル)
    −1,2:3,4−ビス−〇−(イソプロピリデン)−
    キシリットである、特許#l+!求の範囲fA1項記載
    の化合物。 16、 5−0− (2−Cキー(3−クロル−5−ト
    リフルオルメチル−2−ピリジルオキシ)−フェノキシ
    ツーゾロピオニル)−1,2:3.4−ビス−〇−(イ
    ンゾロビリデン)−キシリットである、特許請求の範囲
    第1頂記載の化合物。 17、 5−0− (2−(キー(6−クロル−2−キ
    ノキサリニルオキシ)フェノキシ〕−ソロピオニル)−
    1,2:3.4−ビス−〇−(インプロピリデン)−キ
    シリットである、特許請求の範囲第1項記載の化合物。 18、 5−O−(2−(4−(6−フルオル−2−キ
    ノキサリニルオキシ)−フェノキシ〕−プロピオニル1
    −1.2:3,4−ビス−〇−(イソゾロビリデン)−
    キシリットである、特許請求の範囲第1項記載の化合物
    、。 19、一般式: %式% 〔式中置換分Y1〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:1 >C<  を表わし、ここで2は1個以上のハ2 0ゲン、01〜C6−アルコキシ、01〜C6−アルキ
    ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
    いてよいフェニル−12−ピリジルー又は2−キノキサ
    リニル基を表わし、R4及びR2は同−又は異なるもの
    で、それぞれ水素、C1〜C1o−アルキル基、1個以
    上のハロゲン、01〜C6−アルコキシ、フェノキシ及
    び/又はハロゲンフエノキシで置換されたC4〜C1o
    −アルキル基、アリール−C1〜C3−アルキル基、1
    個以上のC1〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6
    −アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで
    置換されたアリール−〇1〜C5−アルキル基、03〜
    C8−脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は1個以
    上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、01〜C6−ア
    ルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換
    された芳香族炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒にな
    って03〜C8−脂環式炭化水素基を表わす〕のペンナ
    ツトの2−フェノキシゾロピオン酸誘導体を製造するた
    めに、一般式: %式% 〔式中Y、′〜Y’5の1個は水素を表わし、他の置換
    分のそれぞむb2個は基: > C<”を表わす〕の化合物と一般式;〔式中2及び
    前記のものを表わし、Xはハロケン原子を表わす〕の化
    合物とを、酸結合剤及び/又は触媒の存在又は不存在で
    反応させルコとを特徴とする、ペンナツトの2−フェノ
    キシゾロピオン酸誘導体の製法。 20、一般式: %式% () 〔式中置換分Y1〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換のそれぞれ2個は基:1 >C<  を表わし、ここでZは1個以上のハ2 0ゲン、01〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキ
    ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
    いてよいフェニル−12−ビリジルー又は2−キノキサ
    リニル基を表わし、R4及びR2は同−又は異なるもの
    で、それぞれ水素、C1〜C1o−アルキル基、1個以
    上のハロケン、01〜C6−アルコキシ、フェノキシ及
    び/又はハロゲンフェノキシで置換されたC1〜C1o
    −アルキル基、アリール−C1〜C3−アルキル基、1
    個以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6
    −アルコキシ、ニトロ及ヒ/又はトリフルオルメチルで
    置換されたアリール−C1〜C3−アルキル基、03〜
    C8−脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は1個以
    上の01〜C6−アルキル、ハ四ゲン、C1〜C6−ア
    ルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換
    された芳香族炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒にな
    ってC3〜C8−脂環式炭化水素基を表わす〕のペンチ
    ットの2−フェノキシゾロピオン酸誘導体を製造するた
    めに、一般式: %式% () 表わし、他の置換分のそれぞれ2個は、基1 >C<  を表わし、Xはハロゲン原子を表ゎ2 す〕の化合物と一般式: 〔式中Zは前記のものを表わす〕の化合物とを酸結合剤
    及び/又は触媒の存在で反応させることを特徴とする、
    4ンチツトの2−フェノキシゾロピオン酸誘導体の製法
    。 21、一般式: %式% 〔式中置換分Y1〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:〉。<R1
    を表ゎ51.ニューc2は、個以上。2、2 0ゲン、01〜C6−アルコキシ、C1〜C6−アルキ
    ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
    いてよいフェニル−12−ビリジルー又は2−キノキサ
    リニル基を表わし、R1及びR2は同一・又は異なるも
    ので、それぞれ水素、01〜C10−アルキル基、1個
    以上のハロケン、01〜C6−アルコキシ、フェノキシ
    及び/又はハロゲンフェノキシで置換されたC1〜C1
    o−アルギル基、アリール−01〜C5−アルキル基、
    1個以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、01〜C
    6−アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチル
    で置換された了り一ルーC1〜C3−アルキル基、C3
    〜C8−脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は1個
    以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6−
    アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置
    換された芳香族炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒に
    なってC3〜C8−脂環式炭化水素を形成している〕の
    ペンチットの2−フェノキシプロピオン酸誘導体を製造
    するため、一般式: %式% 〔式中Y1〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:>c<”を
    表わす〕の化合物と一般式:%式%() 〔式中2は前記のものを表わし、又はハロゲン原子を表
    わす〕の化合物とを酸結合剤及び/又は触媒の存在又は
    不存在で反応させることを特徴とする、ペンチットの2
    −フェノキシプロピオン酸誘導体の製法。 22、一般式: %式% 〔式中置換分Y、〜Y5の1個は基: を表わし、他の置換分のそれぞれ2個は基:>C<”を
    表わし、ここで2は1個以上の)・2 pケン、C1〜C6−アルコキシ、01〜C6−アルキ
    ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
    いてよいフェニル−12−ピリジル−又は2−キノキサ
    リニル基を表わし1R1及びR2は同−又は異なるもの
    で、それぞれ水素、C1〜C1o−アルキル基、1個以
    上のノ為ロゲン、C1〜C6−アルコキシ、フェノキシ
    及ヒ/又はハロゲンフェノキシで置換されたC1〜C4
    ゜−アルキル基、アリール−C1〜C3−アルキル基、
    1個以上のC1〜C6−アルキル、ハロケン、C1〜C
    6−アルコキシ、二)O及び/又はトリフルオルメチル
    で置換されたアリール−〇、〜C5−アルキル基、05
    〜C8−脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基又は1個
    以上の01〜C6−アルキル、ハロゲン、01〜C6−
    アルコキシ、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置
    換された芳香族炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒に
    なって03〜C8−脂環式炭化水素を表わす〕のペンチ
    ットの2−フェノキシゾロピオン酸誘導体少なくとも1
    種を含有することを特徴とする、除草剤。 23、担持剤及び/又は助剤を特徴とする特許請求の範
    囲第22項記載の除草剤。 24、一般式: %式% 〔式中置換分Y1〜Y5の1個は基: を表わし、他のそれぞれ2個は4: R2 0ゲン、01〜C6−アルコキシ、01〜C6−アルキ
    ル、ニトロ及び/又はトリフルオルメチルで置換されて
    いてよいフェニル−12−ピリジル−又は2−キノキサ
    リニル基を表わし、R1及びR2は同−又は異なるもの
    で、それぞれ水素、C1〜C1o−アルキル基、1個以
    上のハロゲン、C4〜C6−アルコキシ、フェノキシ及
    び/又はハロゲンフェノキシで置換されたC1〜C1o
    −アルキル基、アリール−01〜C3−アルキル基、1
    個以上のC4〜C6−アルキル、ハロゲン、C1〜C6
    −アルコキシ、ニトロ及ヒ/又はトリフルオルメチルで
    置換されたアリール−CNC−アルキル基、03〜C8
    −脂環式炭5 化水素基、芳香族炭化水素基又は1個以上のC1〜06
    −アルキル、ハロゲン、C1〜C6−アルコキシ、ニト
    ロ及び/又゛はトリフルオルメチルで置換された芳香族
    炭化水素基又は、隣接炭素原子と一緒になって03〜C
    8−脂環式炭化水素を表わす〕のペンチットの2−フェ
    ノキシプロピオン酸誘導体少なくとも1種と一般式〔式
    中R1は水素又はC1〜C3−アルキル基を表わし、R
    2はC4〜C5−アルキル基を表わし、XはC1〜C3
    −アルキル基及び/又はハロゲン及び/又はCN−基を
    表わし、nは0.1.2又は3である〕の化合物少なく
    とも1種とを1:10〜10:1の重量比で混合して含
    有することを特徴とする、除草剤。 25、担持剤及び/又は助剤を特徴とする特許請求の範
    囲第24項記載の除草剤0 26、 5−O−2−(キー(5−トリフルオルメチル
    −2−ピリ・ジルオキシ)−フェノキシ〕−ゾロ2オニ
    ル−1,2:3,4−ビス−〇−(イソゾロビリデン)
    −キシリットとメチル−N−(3−N’−3−メチルフ
    ェニル)−力ルノζモイルオキシ)−フェニル)−力ル
    ノ々メート、エチル−N −(3−N’−フェニルカル
    ノ々モイルオキシ)−フェニル)−力ルノ々メート又は
    イソプロピル−N−(3−N’−エチル−N′−フェニ
    ルカルノ々モイルオキシ)−フェニル)−力ルノ々メー
    トとを特徴する特許請求の範囲第24項記載の除草剤。 27、担持剤及び/又は助剤を特徴とする特許請求の範
    囲第26項記載の除草剤。
JP58183256A 1982-10-19 1983-10-03 ペンチツトの2−フエノキシプロピオン酸誘導体、その製法及びこれを含有する除草剤 Pending JPS5989663A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32390351 1982-10-19
DE19823239035 DE3239035A1 (de) 1982-10-19 1982-10-19 2-phenoxypropionsaeurederivate von pentiten, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltende mittel mit herbizider wirkung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989663A true JPS5989663A (ja) 1984-05-23

Family

ID=6176274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58183256A Pending JPS5989663A (ja) 1982-10-19 1983-10-03 ペンチツトの2−フエノキシプロピオン酸誘導体、その製法及びこれを含有する除草剤

Country Status (30)

Country Link
US (1) US4601748A (ja)
JP (1) JPS5989663A (ja)
AU (1) AU557286B2 (ja)
BE (1) BE898031A (ja)
BG (1) BG38933A3 (ja)
CA (1) CA1218373A (ja)
CH (1) CH657616A5 (ja)
CS (1) CS238649B2 (ja)
DD (1) DD215456A5 (ja)
DE (1) DE3239035A1 (ja)
DK (1) DK415583A (ja)
ES (1) ES8405243A1 (ja)
FI (1) FI833679A (ja)
FR (1) FR2534584B1 (ja)
GB (1) GB2128613B (ja)
GR (1) GR81405B (ja)
IL (1) IL69858A (ja)
IN (1) IN159308B (ja)
IT (1) IT1207985B (ja)
LU (1) LU85051A1 (ja)
NL (1) NL8302896A (ja)
NO (1) NO833797L (ja)
NZ (1) NZ205905A (ja)
PL (1) PL141108B1 (ja)
PT (1) PT77378B (ja)
RO (1) RO86858B (ja)
SE (1) SE8305594L (ja)
SU (2) SU1222185A3 (ja)
TR (1) TR21800A (ja)
ZA (1) ZA837796B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3338760A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen 2-phenoxypropionsaeurederivate von pentiten vom typ heterocyclischer aether, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltende mittel mit herbizider wirkung
US5120348A (en) * 1988-01-06 1992-06-09 Uniroyal Chemical Company, Inc. Heterocyclic-alkylene quinoxalinyloxyphenoxypropanoate herbicides
US5319102A (en) * 1988-01-06 1994-06-07 Uniroyal Chemical Company, Inc. Heterocyclic-alkylene quinoxalinyloxyphenoxypropanoate herbicides
FR2723096B1 (fr) * 1994-07-28 1996-10-18 Univ Picardie Esters associant les acides phenylacetique,3-phenyl-propionique, 4-phenyl-butyrique et n-butyrique au d-mannose, au xylitol et a leurs derives. applications comme medicaments

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2617804C2 (de) * 1976-04-23 1985-01-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt 2-(4-Phenoxy phenoxy)-propionsäurederivate und ihre Verwendung als Herbizide

Also Published As

Publication number Publication date
PL244183A1 (en) 1984-10-22
IT1207985B (it) 1989-06-01
SE8305594L (sv) 1984-04-20
NL8302896A (nl) 1984-05-16
BE898031A (fr) 1984-04-19
IL69858A (en) 1986-07-31
AU2026983A (en) 1984-05-03
BG38933A3 (en) 1986-03-14
FR2534584B1 (fr) 1986-02-14
GB2128613A (en) 1984-05-02
DE3239035A1 (de) 1984-04-19
SE8305594D0 (sv) 1983-10-11
DD215456A5 (de) 1984-11-14
NO833797L (no) 1984-04-24
CH657616A5 (de) 1986-09-15
GR81405B (ja) 1984-12-11
DK415583D0 (da) 1983-09-13
ZA837796B (en) 1984-06-27
IN159308B (ja) 1987-05-02
ES526451A0 (es) 1984-06-16
LU85051A1 (ja) 1984-03-22
NZ205905A (en) 1986-07-11
IT8323245A0 (it) 1983-10-11
PT77378B (de) 1986-02-18
ES8405243A1 (es) 1984-06-16
SU1292665A3 (ru) 1987-02-23
CS238649B2 (en) 1985-12-16
FI833679A0 (fi) 1983-10-10
RO86858B (ro) 1985-05-31
FI833679A (fi) 1984-04-20
RO86858A (ro) 1985-05-20
US4601748A (en) 1986-07-22
GB8327834D0 (en) 1983-11-16
CA1218373A (en) 1987-02-24
TR21800A (tr) 1985-07-17
PT77378A (de) 1983-10-01
IL69858A0 (en) 1983-12-30
PL141108B1 (en) 1987-06-30
SU1222185A3 (ru) 1986-03-30
GB2128613B (en) 1986-02-12
FR2534584A1 (fr) 1984-04-20
DK415583A (da) 1984-04-20
AU557286B2 (en) 1986-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443247A (en) Pyridyloxy-phenoxyalkanecarbonyl oxime derivatives
DE60118155T2 (de) 3-phenoxy-1-phenyl acetylenderivate und ihre verwendung als herbizide
BG61516B2 (bg) Пропинилов естер на 2-/4-(5-хлоро-3-флуоропиридин-2-илокси) фенокси/-пропионовата киселина и приложението й
CA1236106A (en) (r)-2-¬4-(5-chloro-3-fluoropyridin-2-yloxy)- phenoxyl|-propionic acid propynyl ester with herbicidal activity
DE3877802T2 (de) Phenoxypropionsaeure-derivate, anwendbar als herbizide.
US4447259A (en) 2-(Substituted phenoxy)propionic acid derivatives and their uses for herbicidal purposes
EP0230475B1 (en) Novel urea derivatives, processes for production thereof and herbicide
US4526608A (en) Certain 2-pyridyloxyphenyl-oximino-ether-carboxylates, herbicidal compositions containing same and their herbicidal method of use
JPS5989663A (ja) ペンチツトの2−フエノキシプロピオン酸誘導体、その製法及びこれを含有する除草剤
CN106632007B (zh) 吡啶-3-基芳氧基苯氧基烷酸酯化合物及其应用
US4115100A (en) Selective herbicidal composition containing 2-pyridinol compounds
CA1136630A (en) Urea derivatives, and their production and use
CA1257591A (en) 3-fluoropyridyl-2-oxy-phenoxy derivatives having herbicidal activity
JPH01121286A (ja) 除草活性のある新規なイソクロマンイミダゾール,イソチオクロマンイミダゾールおよびテトラヒドロイソキノリンイミダゾール誘導体
EP0254514B1 (en) Cyclohexane herbicides
HU189596B (en) Herbicide compositions containing new substituted phenoxy-propionates as active agents and process for producing the active agents
EP0012703B1 (fr) Dérivés de phosphates de N-phényle N-(alcoxycarbonylalcoyle)acétamides, procédé pour leur préparation et les compositions fongicides les contenant
DE19534466A1 (de) Substituierte 2-Phenylpyridine
FR2616787A1 (fr) Nouveaux composes heterocycliques, leur preparation et leur utilisation comme herbicides
KR930011780B1 (ko) 3-옥시미노 디페닐에테르 유도체의 제조방법
KR950009360B1 (ko) 피롤리딘 유도체의 제조방법
EP0060955A1 (fr) Nouveaux uraciles substitués comportant un groupement 2-tétra-hydropyranyle, leur procédé de préparation et les compositions pesticides les renfermant
FR2486938A1 (fr) Nouveaux derives de la dihydro-1, 4 pyridine, leur preparation et leur application pour le desherbage selectif de cultures
FR2543549A1 (fr) Nouvelles anilines substituees, leur preparation et leur utilisation comme herbicides
FR2549831A1 (fr) Nouveaux derives d'acides aryloxybenzoiques, et leur utilisation comme herbicides