JPS5988877A - 発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子 - Google Patents
発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子Info
- Publication number
- JPS5988877A JPS5988877A JP57197533A JP19753382A JPS5988877A JP S5988877 A JPS5988877 A JP S5988877A JP 57197533 A JP57197533 A JP 57197533A JP 19753382 A JP19753382 A JP 19753382A JP S5988877 A JPS5988877 A JP S5988877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- type
- solder
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/0004—Devices characterised by their operation
- H01L33/0008—Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は近赤外発光素子、レーザーダイオード等の光を
発振する発光素子およびこnら棄子全組み込んだ発光半
導体装置に関する。
発振する発光素子およびこnら棄子全組み込んだ発光半
導体装置に関する。
元通信用発光素子の一つとして本頗発明者は以前に第1
図に示す↓うな平面型近赤外発光素子紮提案している。
図に示す↓うな平面型近赤外発光素子紮提案している。
この発光素子(チップ)■は、下面のカソード電極2部
分でソルダー3ケ介してサブマウント4に固定されると
ともに、チップ1の上面中央に設けられた光取出窓5に
光ファイバー6の先端の先球部7全対峙さぜた構造にし
て用いられている。この発光装置(近赤外発光ダイオー
ド)はアノード電極2とカソード電極8間に所定の電圧
が印加された際発生するPN接合9からの光10金光取
出窓5から放出し、かつ光ファイバー6の先球部7に伝
えて光通信r行うようになっている。
分でソルダー3ケ介してサブマウント4に固定されると
ともに、チップ1の上面中央に設けられた光取出窓5に
光ファイバー6の先端の先球部7全対峙さぜた構造にし
て用いられている。この発光装置(近赤外発光ダイオー
ド)はアノード電極2とカソード電極8間に所定の電圧
が印加された際発生するPN接合9からの光10金光取
出窓5から放出し、かつ光ファイバー6の先球部7に伝
えて光通信r行うようになっている。
前記チップ1は200μm程度の厚さのP型のGaA4
As & 11の下面にそれぞれCk aA、4A Q
からなりかつ数μmの厚さのP型層12.N型層13゜
N+型層14に積層した構造となっている。LL下面の
N+型層14からP型層12に達するリング状溝が設け
られメサ構造となっている。そして、カソード電極2は
メサ部の中央部分でN+型JWi14に電気的に接続き
れている。溝および溝の外側は絶縁膜15で被わnると
ともに、カソード電極2はこの絶縁I]A15上に延在
している。’F7t、前とビP型のGaA4Aθ板11
上にはリング状にGaAθからなるP GaAs#1
6が形成ざnるとともに、このP GaAtAs L
6十にはアノード電極8が形成されて因る。そして、
p+GaA、層16に伝われない部分が光取出窓5とな
っている。
As & 11の下面にそれぞれCk aA、4A Q
からなりかつ数μmの厚さのP型層12.N型層13゜
N+型層14に積層した構造となっている。LL下面の
N+型層14からP型層12に達するリング状溝が設け
られメサ構造となっている。そして、カソード電極2は
メサ部の中央部分でN+型JWi14に電気的に接続き
れている。溝および溝の外側は絶縁膜15で被わnると
ともに、カソード電極2はこの絶縁I]A15上に延在
している。’F7t、前とビP型のGaA4Aθ板11
上にはリング状にGaAθからなるP GaAs#1
6が形成ざnるとともに、このP GaAtAs L
6十にはアノード電極8が形成されて因る。そして、
p+GaA、層16に伝われない部分が光取出窓5とな
っている。
しかし、この工うなチップ1は、周面1cPN接合9が
露出している。カソード電極2面からこのPN接合9の
位置葦では数μmと短か−。このため、チップボンディ
ング時のソルダー3の盛り上がp部分がPN接合9の上
部のP型層12に接触し、ショート奮起こしてし1うこ
とがあり、11訃j圧不艮(VB)ffi起こしてし1
つ。
露出している。カソード電極2面からこのPN接合9の
位置葦では数μmと短か−。このため、チップボンディ
ング時のソルダー3の盛り上がp部分がPN接合9の上
部のP型層12に接触し、ショート奮起こしてし1うこ
とがあり、11訃j圧不艮(VB)ffi起こしてし1
つ。
したがって、本発明の目的はチップボンティング時の盛
9上がったソルダー[よってもショート不良?生じない
ような構造の発光素子およびこの発光素子盆組み込んだ
発光牛導体装ffk提供することにある。
9上がったソルダー[よってもショート不良?生じない
ような構造の発光素子およびこの発光素子盆組み込んだ
発光牛導体装ffk提供することにある。
このような目的?連取するために本発明は、発光素子の
光放出VC関与しない側面に露出下るPN接合部分を杷
縁膜で被ってなるものであって、以下、実施し1」によ
p本発明會説明する。
光放出VC関与しない側面に露出下るPN接合部分を杷
縁膜で被ってなるものであって、以下、実施し1」によ
p本発明會説明する。
第2図は本発明の一実施しIJ Kよる近赤外発光ダイ
オード(発光牛事体装置t )の動部r示す断面図であ
る。
オード(発光牛事体装置t )の動部r示す断面図であ
る。
同図に示すように、この近赤外発光ダイオードにおける
チップ1は第1図と同様に、下面のカソード電極2部分
でソルダー3を弁してサブマウント4に固定されている
。チップ1は200μrrL程度の〜さのP型のGa、
A4As 板11の下面にそnぞflGaA4Asから
なりかつ数μmの厚さのP型J葎12.N型層13.N
+型層14ケ積層形成した構造となっている。また、下
面には二重に溝が設けらnでいる。そして、内側]の溝
に取シ囲1れたメサ部分のN 型層14の中央部はカソ
ード電極2に接触する構造となっている。1九、内側の
溝はN+型層14.N型層13紫通過してP型層12の
途中に布達している。また、外側の溝はP型層12葡も
越えてGaAtAs 板11に1で達している。こn
らの溝は2回のエンチングによって形成される。′fJ
:、とえば、内側と外側の溝は同時に一定時間エンチン
グした後、内側の溝はマスキングし、再びエツチング7
行なって外側の溝を深くする。あるいは全く別の独立し
たエツチング処理工程[よって形成してもよい。絶縁膜
15は内側の溝とこの溝の外側のN+型層14.N型層
13゜P型層12さらにはGaAzAB 板11i被っ
ている。この結果、カソード電極面とチップ1の側面に
露出するP型のGaAzAB 機11との距離lはLO
prn〜数LOpmとなる。この結果、ソルダー3によ
ってチップ1全ザブマウン)4fC固定Lfcs合に千
ソゲlの周縁に盛り上がるソルダー3が、チップ1の側
面に露出するP型であるGaAtAs板11端而に接触
することはなく、VB不不良ショートによる不良)は防
止できる。
チップ1は第1図と同様に、下面のカソード電極2部分
でソルダー3を弁してサブマウント4に固定されている
。チップ1は200μrrL程度の〜さのP型のGa、
A4As 板11の下面にそnぞflGaA4Asから
なりかつ数μmの厚さのP型J葎12.N型層13.N
+型層14ケ積層形成した構造となっている。また、下
面には二重に溝が設けらnでいる。そして、内側]の溝
に取シ囲1れたメサ部分のN 型層14の中央部はカソ
ード電極2に接触する構造となっている。1九、内側の
溝はN+型層14.N型層13紫通過してP型層12の
途中に布達している。また、外側の溝はP型層12葡も
越えてGaAtAs 板11に1で達している。こn
らの溝は2回のエンチングによって形成される。′fJ
:、とえば、内側と外側の溝は同時に一定時間エンチン
グした後、内側の溝はマスキングし、再びエツチング7
行なって外側の溝を深くする。あるいは全く別の独立し
たエツチング処理工程[よって形成してもよい。絶縁膜
15は内側の溝とこの溝の外側のN+型層14.N型層
13゜P型層12さらにはGaAzAB 板11i被っ
ている。この結果、カソード電極面とチップ1の側面に
露出するP型のGaAzAB 機11との距離lはLO
prn〜数LOpmとなる。この結果、ソルダー3によ
ってチップ1全ザブマウン)4fC固定Lfcs合に千
ソゲlの周縁に盛り上がるソルダー3が、チップ1の側
面に露出するP型であるGaAtAs板11端而に接触
することはなく、VB不不良ショートによる不良)は防
止できる。
一方、GaAIAB 板11の上面には中央部の光取
出窓5となる領域r除く部分にはp+GaAB層11E
形成されている。’F fc% P +GaAθ層1
6上にはアノード電極8が形成されている。ざらに、光
取出部5には元ファイバー6の先球部7が対峙し、PN
接合9がら発し、光取出部5がら放出さそる九io′?
r受けるj5になっている。
出窓5となる領域r除く部分にはp+GaAB層11E
形成されている。’F fc% P +GaAθ層1
6上にはアノード電極8が形成されている。ざらに、光
取出部5には元ファイバー6の先球部7が対峙し、PN
接合9がら発し、光取出部5がら放出さそる九io′?
r受けるj5になっている。
このような実#i列によれば、チップlの1創面にあっ
て、カソード電極2側の下縁はメサ構造となるとともに
、このメサ部r構成Tる側面は絶縁膜で被われている。
て、カソード電極2側の下縁はメサ構造となるとともに
、このメサ部r構成Tる側面は絶縁膜で被われている。
したがって、カソード電極面とチップ1の側面のP型の
露出部との距離は従来よ#)は長くなる。このため、チ
ップ抱付時にチップ1の下から押し出されてチップ周辺
に盛シ上がったソルダー3がci6AtAB 板11
JC接触することはほとんどなくな夛、ソルダー3とP
型GaA4Aθ扱11との接触は生じなくなって、ショ
ート不良が低減される。このため、このチップ1會用い
て発光ダイオードケ組み立てた際の歩留が向上するとと
もに、ショート不良に対する信頼度も向上する。
露出部との距離は従来よ#)は長くなる。このため、チ
ップ抱付時にチップ1の下から押し出されてチップ周辺
に盛シ上がったソルダー3がci6AtAB 板11
JC接触することはほとんどなくな夛、ソルダー3とP
型GaA4Aθ扱11との接触は生じなくなって、ショ
ート不良が低減される。このため、このチップ1會用い
て発光ダイオードケ組み立てた際の歩留が向上するとと
もに、ショート不良に対する信頼度も向上する。
なお、本発明は前記実施列に限定さnなり0たとえば、
チップの1対の端面からレーザー元金出射するレーザー
ダイオードにも通用することができる。丁なわち、第3
図で示すasp(チャネルド・サブストレート・プレー
ナ)型のチップ1ある因は第4図で示す埋込(BH)型
のチップ1にあっても、レーザー光を出射しな−1対の
側面の下部を絶縁膜L5で被うことによって、P型領域
がソルダー3ケ弁してサブマウント4に固足さnるいわ
ゆるPダウン接合においてショート不17防止できるこ
とになる。図中、17は活性層であって、この活性層1
7の端面からレーザー元ケ出射する。
チップの1対の端面からレーザー元金出射するレーザー
ダイオードにも通用することができる。丁なわち、第3
図で示すasp(チャネルド・サブストレート・プレー
ナ)型のチップ1ある因は第4図で示す埋込(BH)型
のチップ1にあっても、レーザー光を出射しな−1対の
側面の下部を絶縁膜L5で被うことによって、P型領域
がソルダー3ケ弁してサブマウント4に固足さnるいわ
ゆるPダウン接合においてショート不17防止できるこ
とになる。図中、17は活性層であって、この活性層1
7の端面からレーザー元ケ出射する。
以上のように、本発明によれば、チップをソルダーによ
ってサブマウントに固定した場合、チップの側面の導電
型1−に、チップ取付時にチップの周縁に盛り上がって
現われるソルダーが接触することはほとんどない。この
結果、発光子導体装置の特性(信頼度)の同上および歩
留の同上が図n、コスト軽減が可能となる。
ってサブマウントに固定した場合、チップの側面の導電
型1−に、チップ取付時にチップの周縁に盛り上がって
現われるソルダーが接触することはほとんどない。この
結果、発光子導体装置の特性(信頼度)の同上および歩
留の同上が図n、コスト軽減が可能となる。
第1図は従来の近赤外発光タイオードの要部紫示す断面
図、 第2図は本発明の一実施例による近亦外発光ダイオード
の要部會示す断面図、 第3図は同じく他の実施列によるレーザーダイオードの
要部断面図、 第4図は同じく池の実施1ivJKよるレーザーダイオ
ードの要部断面図である。 1・・・チップ、2・・・カソード電極、3・・・ソル
ダー、4・・・サブマウント、6・・・元ファイバー、
8・・・アノードを極、9・・・PN接合、12・・・
P型層、13・・・N型層、■4・・N+型層、16−
P+()aAtAs層。
図、 第2図は本発明の一実施例による近亦外発光ダイオード
の要部會示す断面図、 第3図は同じく他の実施列によるレーザーダイオードの
要部断面図、 第4図は同じく池の実施1ivJKよるレーザーダイオ
ードの要部断面図である。 1・・・チップ、2・・・カソード電極、3・・・ソル
ダー、4・・・サブマウント、6・・・元ファイバー、
8・・・アノードを極、9・・・PN接合、12・・・
P型層、13・・・N型層、■4・・N+型層、16−
P+()aAtAs層。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、発光素子tンルダーを介して支持体に固定した構造
の発光半導体装置において、前記発光素子の光放出rし
ない側面に露出するPN接合部分は絶縁膜で被わnてい
ること全特徴とする発光半導体装置。 2、光放出に関与しない側面に露出するPN接合部分は
絶縁膜で被われていること全特徴とする発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57197533A JPS5988877A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | 発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57197533A JPS5988877A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | 発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5988877A true JPS5988877A (ja) | 1984-05-22 |
Family
ID=16376043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57197533A Pending JPS5988877A (ja) | 1982-11-12 | 1982-11-12 | 発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5988877A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5198686A (en) * | 1990-11-13 | 1993-03-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Double hetero-type semiconductor laser device |
FR2687857A1 (fr) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | Laser a semiconducteurs et procede de fabrication. |
WO2000041280A1 (de) * | 1999-01-04 | 2000-07-13 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterchip und verfahren zur herstellung |
JP2018503979A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-02-08 | アルプ レイザーズ ソシエテ アノニムAlpes Lasers S.A. | エピタキシャルサイドダウン実装のために最適化された量子カスケードレーザー |
-
1982
- 1982-11-12 JP JP57197533A patent/JPS5988877A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5198686A (en) * | 1990-11-13 | 1993-03-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Double hetero-type semiconductor laser device |
FR2687857A1 (fr) * | 1992-02-04 | 1993-08-27 | Mitsubishi Electric Corp | Laser a semiconducteurs et procede de fabrication. |
WO2000041280A1 (de) * | 1999-01-04 | 2000-07-13 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterchip und verfahren zur herstellung |
US6538302B1 (en) | 1999-01-04 | 2003-03-25 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Semiconductor chip and method for the production thereof |
JP2018503979A (ja) * | 2014-12-19 | 2018-02-08 | アルプ レイザーズ ソシエテ アノニムAlpes Lasers S.A. | エピタキシャルサイドダウン実装のために最適化された量子カスケードレーザー |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030010989A1 (en) | Light-emitting diode array | |
JPH07193070A (ja) | 化合物半導体装置 | |
JP3257219B2 (ja) | マルチビーム半導体レーザ | |
JP4155368B2 (ja) | 半導体レーザアレイ素子 | |
JPS5988877A (ja) | 発光半導体装置およびその組立に用いる発光素子 | |
JPS5833885A (ja) | レ−ザ−ダイオ−ド | |
KR102100752B1 (ko) | 반도체 발광소자 및 이의 제조방법 | |
JPS6245193A (ja) | 光電子装置 | |
JPS6195590A (ja) | 光電子装置 | |
KR940003436B1 (ko) | 반도체발광장치 | |
CN111244753A (zh) | 一种垂直腔面发射激光器及其制造方法和其阵列 | |
JP2005012092A (ja) | 光ファイバ用ledおよびその製造方法 | |
KR101086995B1 (ko) | 발광 소자 조립용 서브 마운트 기판 및 그의 제조 방법 | |
JPH1154839A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH05102614A (ja) | 光電子装置 | |
JPS5858785A (ja) | 半導体レ−ザ−装置 | |
JPH0738153A (ja) | 半導体発光素子並びに光ファイバモジュール装置および半導体発光素子ディスプレイ装置 | |
JPS6178176A (ja) | 光電子装置の製造方法 | |
JPH0297082A (ja) | 多点発光型半導体レーザ | |
KR100335106B1 (ko) | Ⅲ-V족 GaN 반도체 광소자 | |
JPS61184889A (ja) | 半導体発光装置 | |
JPH0697583A (ja) | 半導体レーザ素子及び半導体レーザ装置 | |
JPH0582904A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
KR20050100291A (ko) | 발광 소자 및 그 제조 방법 | |
JPH10335737A (ja) | 半導体レーザ装置 |