JPS5987627A - 光学式記録再生装置 - Google Patents

光学式記録再生装置

Info

Publication number
JPS5987627A
JPS5987627A JP19604982A JP19604982A JPS5987627A JP S5987627 A JPS5987627 A JP S5987627A JP 19604982 A JP19604982 A JP 19604982A JP 19604982 A JP19604982 A JP 19604982A JP S5987627 A JPS5987627 A JP S5987627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
mirror
tracking
lens
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19604982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Onuki
大貫 秀男
Masayuki Inoue
雅之 井上
Michio Miura
三浦 美智雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19604982A priority Critical patent/JPS5987627A/ja
Publication of JPS5987627A publication Critical patent/JPS5987627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光でディスクに情報を記録し或いは再生する
光学式記録再生装置に関するものであり、更に詳しくは
、かかる記録再生装置において光の利用効率を高めるよ
うにした改良に関するものである。
〔従来技術〕
さて、かかる光学式記録再生装置はすでに良く知られて
いるが、従来の装置では、対物レンズをディスク面と垂
直な方向に駆動して、ディスクの回転時に生じる面振れ
に追随させ、ビット面に光ビームが焦点を結ぶようにフ
ォーカシング制御金貨ない、また光源からの光を反射さ
せて対物レンズに導(ミラーを、光の反射角度を自在に
変更できる回転ミラーとし、反射角度を調節すること罠
よシ、ディスクの回転時にその偏心によって半径方向に
生じるトラック振れに光ビームを追随させるトラッキン
グサーボを行なっている。
このため対物レンズは、ミラーの反射角度が成る範囲で
調節されても、ミラーからの光ビームを常に受は入れる
ことができるように、口径の大きいものであることが必
要であり、更に光軸と平行でない光線に関しても収差の
少ない性能が要求されるため、大型で重くなシ、コスト
が高いという欠点があった。
これを改善するために、対物レンズをディスク面に直角
なフォーカス方向とディスクの半径方向に平行なトラッ
キング方向の2方向にそれぞれ駆動してそれぞれの制御
を行う方式が提案されている。この方式によれば、対物
レンズに入射する光の光軸を傾げる必要がな齢ため、前
記従来例の欠点は改善される。しかし、対物レンズの移
動の全範囲を含むように、対物レンズに入射する光束径
を大きくしなければならず光の利用効率が低下する。ま
た、対物レンズを移動させてディスク上の集光点の位置
を変化させるのであるから、集光点からの戻シ光の検出
器上での位置も変化する。この変化の度合は、マルチス
ポットを用いるトラッキング制御方式では許容できる程
度のものであるが、回折光を用いるトラッキング制御方
式では容易には許容できない程度のものになるという欠
点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は上述の如き従来技術の欠点を改善するためにな
されたものであシ、従って本発明の目的は、軽量で安価
な対物レンズが使用可能であると共に、光利用効率が高
く、さらに回折光方式のトラッキング制御も容易に可能
であるような光学式記録再生装置を提供することKある
〔発明の概要〕
上記した目的を達成するために1本発明におい・ては、
対物レンズをフォーカス方向とトラッキング方向の2方
向に駆動して、それぞれフォーカス制御、トラッキング
制御を行な5とともに、対物レンズのトラッキング方向
の変位に応じて対物レンズに入射する光束の光軸も変位
するように、ミラー自体をも駆動している0 〔発明の実施例〕 次に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、1はディスク、2は対物レンズ駆動装置、
3は対物レンズ、4はミラー駆動装置、5はミラー、6
#i光学系、7は光源、8と9Fiそれぞれ光検出器、
10はトラッキング制御回路、11はミラー駆動回路、
12はフォーカス制御回路、である。
さて第1図において、光学系6では光源7からのレーザ
光を平行光線に変換する。このようにして変換された光
学系6からの平行光線は、ミラー5t−経て対物レンズ
3へ入射し、ディスク10面上に集光する。ディスク1
からの反射光は、逆の伝達経路を通って光学系6に戻り
、対物レンズのフォーカス方向(図では矢印2で示す)
の位置を検出する図示せざる光学的手段を経て光検出器
8にフォーカス誤差信号を発生する。また、光学系6に
戻った光線ハ、対物レンズ3とディスク1の情報トラッ
クとの相対位置を検出する図示せざる光学的手段を経て
光検出器9にトラッキング誤差信号を発生する。光検出
器8に発生したフォーカス誤差信号は、フォーカス制御
回路12に供給され、対物レンズ3を対物レンズ駆動装
置2によってZ方向に駆動してフォーカシング制御を行
なう。
光検出器9に発生したトラッキング誤差信号は、トラッ
キング制御回路10に供給され、対物レンズ3を対物レ
ンズ駆動装置2によってX方向に駆動してトラッキング
制御を行なう。対物レンズ3をX方向に駆動するための
駆動電流の1部は、ミラー駆動回路11に供給され、ミ
ラー5をミラー駆動装置4によってX方向に駆動する。
第2図は、第1図に示した本発明の一実施例に使用され
る対物レンズ駆動装置2の一構造例管示す斜視図である
。同図において、3は対物レンズ、23はホルダ、(2
1−1)乃至(21−4)はトラッキング方向駆動コイ
ル、22はフォーカス方向駆動コイル、(25−1) 
、 (25−2)はそれぞれ上部継鉄、26tj:下部
継鉄、(28−1)。
(28−2)はそれぞれマグネット、(24−1)。
(24−2)はそれぞれ支持体、27はベース、(27
−1)、(27−2)はそれぞれアーム、である。
m3図は、第2図に示した対物レンズ駆動装置の要部の
分解斜視図である。第3図(イ)は、ホルダ23の周囲
にフォーカス方向駆動コイル22が巻回されていること
を示している。該コイル22の上に覆いをほどこし、そ
の上に、第3図(ロ)に示す如(、トラッキング方向駆
動コイル(213)*(21−4)を形成し、その裏側
の面に、同様に2個のトラッキング方向駆動コイル(2
1−1)および(21−21形成する。各コイルにおい
て、駆動に寄与する電流の方向を矢印で示しである。
第3図(ハ)は、下部継鉄26、上部継鉄(25−1)
、(25−2)およびマグネット(2B−1)。
(28−2)を示すと共に、それらKよ多形成される磁
路を破線で示しである。頂部Tの付近に振動系としてホ
ルダ23を支持し、磁路を流れる磁束と各駆動コイルを
流れる電(At、との相互作用によシ、ホルダ23に支
持された対物レンズ3をフォーカス方向へ、或いはトラ
ッキング方向へ駆動するわけである。
第2図に戻シ、改めてその全体構造ft説明する。
同図において、対物レンズ3は、ホルダ23に固定され
、このホルダ23には、トラッキング方向駆動コイル(
21−1)、(21−2)、(21−3)。
(21−4)とフォーカス方向駆動コイル22が装着さ
れており、各コイルの端部は外部に引き出されて、図示
せざる駆動回路から駆動電流を供給される接続端子(図
には示していない)K導びかれる。対物レンズ3、上記
各駆動コイルとホルダ23が一体化されて構成された振
動系は、上部継鉄(25−1)、(25−2)、マグネ
ット(28−1) 、 (28−2)、下部継鉄26か
ら構成される磁気回路中にその各駆動コイルが位置する
ように、支持体(24−1) 、 (24−2)によっ
てベース270両アーム(27−1)、(27−2)か
ら支持される。支持体(24−1)、(24−2)は、
ゴムなどの粘弾性体で作られているため、トラッキング
方向駆動コイル21 (21−1,21−2,21−3
,2l−4)とフォーカス方向駆動コイル22にそれぞ
れ駆動電流を流すことによル、対物レンズ3をそれぞれ
トラッキング方向およびフォーカス方向に変位させるこ
とができる。
第4図は、第1図に示した本発明の一実施例に使用され
るミラー駆動装置4の一構造例を示す断面図である。第
4図でミラー5とミラー駆動コイル42は、ホルダ41
に固定されている。支持体46.47は、板バネで構成
され、その一端をホルダ41に、他端をベース48に固
定しである。
継鉄43,45およびマグネット44とによって構成さ
れる磁気回路の磁気空隙中に、ホルダ41に固定されて
いるミラー駆動コイル42が配置される。支持体46.
47は平行板バネを構成するので、ミラー駆動コイル4
2に駆動電流′を流すことによ多発生するX方向の力に
ょシ、ミラー5f:X方向に変位させることができる。
このξラー駆動スイル42に印加される電流鉱、対物レ
ンズをトラッキング方向に駆動する制御電流波形を、そ
れぞれの駆動装置の特性の差異を補正するように、第1
図のミラー駆動回路11で波形処理して供給される。こ
の波形処理方法の最も簡単な例は、低域通過フィルター
を用いこれに通す方法で、発明者達の実験によれば、し
ゃ断層波数を30011zK:することによシ、良好な
結果を得ている。
なお、補足説明すると、回転するディスクの偏心などに
よるトラッキング方向のトラックの振れは、色々な周波
数成分の振れの合成と考えてよいが、その中で一番振れ
の振巾の大きい周波数成分にさえ追随するようにミラー
を駆動してやれば充分であシ、振巾の小さい周波数成分
にまで忠実に追随させてもほとんど意味がない。そこで
、対物レンズをトラッキング方向に駆動する制御電流の
中から、低域通過フィルターにより振れの振巾の大きい
周波数成分を抽出してミラー駆動コイルに供給するわけ
である。
第1図に示した本発明の一実施例では、以上説明した如
き構成となっているので、光学系6からの平行光線の光
束径は、対物レンズ3の開口径とほぼ同一で良く、光利
用効率の向上を図ることができる。
以下、このことを第5図、第5A図を参照して具体的に
説明する。
第5図は従来の光学式記録再生装置における光束径と対
物レンズ3の開口径との関係説明図である。同図(イ)
に見られるように、レンズ3は、Yで示すトラッキング
方向に移動するのに対し、ミラ−5#′i固定位置にあ
るので、光束径Rをレンズ3の口径に比し、第5図幹)
の正面図にも見られるように、充分大きくしてやらない
と、レンズ3の移動時に該レンズに入射する光束が欠け
ることになる。光束径Rのうち、レンズ3の開口径より
大きくした部分に相当する光束は、利用されず無駄にな
るものであるから、この場合光の利用効′率は低いと云
える。
第5A図は、本発明の実施例における同様な関係説明図
であるが、この場合は、レンズ3がトラッキング方向Y
に移動するのと同期して、レンズ5も、Y方向と平行な
X方向に移動するので、光束径几をレンズ3の開口径と
はy同じ、またははんの少し大きくしておけば、移動し
たためにレンズ3に入射する光束が欠けるということは
ない。
従って光の利用効率が高くなるわけである。
七のほか、第1図に示した本発明の実施例では、平行光
線の光軸と対物レンズの光軸とがずれることがないため
、光検出器上での光パワーの中心の駆動がなく、回折光
を利用したトラッキング誤差検出方式を用いることがで
きる。従って、回折格子などを用いるマルチスポットに
よるトラッキング誤差検出方式に比べて構成が簡単でか
つ光オリ用率の高い光学系とすることができる。
本発明に用いる対物レンズ駆動装置は第2図に示した構
成に限定されることはなく、対物レンズを直交する2方
向に駆動できるものであれば良い。
例えば、平行板バネを組み合せた支持系と、複数個のコ
イルと磁石を使った駆動系とを用いることによシ多くの
構成が可能である。
本発明に用いるミラー駆動装置も第3図に示し九構成に
限定されることはない。例えば、固定したコイルと可動
マグネットを用いても良く、また圧電素子によシミラー
を駆動しても良い。また支持体として粘弾性体あるいは
複合材料を用いるこ−ともできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように不発明によれば、フォーカス方向と
トラッキング方向の2方向に対物レンズを駆動すること
ができ、対物レンズのトラッキング方向の変位に応じて
ミラーもトラッキング方向に駆動することができる。従
って対物レンズに入射する平行光線の光束径と対物レン
ズの開口径をほぼ一致させることかでき、光利用効率が
低下することがない。また、回折光によるトラッキング
誤差検出方式が採用できるため、構成が簡単で光利用効
率の高い光学系とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図り本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における対物レンズ駆動装置2の構造例を示す斜
視図、第3図は第2図に示す構造の要部の分解斜視図、
第4図は第1図におけるミラー駆動装置4の構造例を示
す断面図、第5図は従来の光学式記録再生装置における
光束径と対物レンズの開口径との関係説明図、第5A図
は本発明の一冥施例における同様な関係説明図、である
。 符号説明 1・・・・・・ディスク、2・・・・・・対物レンズ駆
動装置、3・・・・・一対物レンズ、4・・・・・・ミ
ラー駆動装置、5・・・・・・ミラー、6・・・・・・
光学系、7・・・・・・光源、8・・・・・・光検出器
、9・・・・・・光検出器、10・・・・・・トラッキ
ング制御回路、11・・・・・・ミラー駆動回路、12
・・・・・・フォーカス制御回路 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 第3図 (ハ) (25−7) ■ (28− N ゝ S            (25−2)1、− (、會1゛・ ′\ −11 −iN     2δ−2) \、  5 第5図 (イ) 第5A図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)回転ディスクと、光源と、反射光検出手段と、ミラ
    ーと、対物レンズとを少なくも有し、光源からの光をミ
    ラーを介して対物レンズに導き、該レンズの作用によっ
    て前記ディスクの情報記録面に集光し、該記録面からめ
    反射光金回じく対物レンズ、ミラーを介して前記反射光
    検出手段に導くようにした光学式記録再生装置tζおい
    て、前記対物レンズを直交する2方向、すなわちディス
    クの情報記録面に対して垂直なフォーカス方向およびデ
    ィスクの半径方向に対して平行なトラッキング方向にそ
    れぞれ移動させることのできるレンズ駆動手段と、前記
    ミラーを前記トラッキング方向に移動させることのでき
    るミラー駆動手段とを備え、前記反射光検出手段によ□
    って検出されるフォーカス誤差信号およびトラッキング
    誤差信号が解消するよ5に前記レンズ駆動手段を制御す
    ると共に、前記トラッキング誤差信号に従って前記ミラ
    ー駆動手段金も制御するようにしたことftW徴とする
    光学式記録再生装置。
JP19604982A 1982-11-10 1982-11-10 光学式記録再生装置 Pending JPS5987627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19604982A JPS5987627A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 光学式記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19604982A JPS5987627A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 光学式記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987627A true JPS5987627A (ja) 1984-05-21

Family

ID=16351340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19604982A Pending JPS5987627A (ja) 1982-11-10 1982-11-10 光学式記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS649659B2 (ja)
JPS5864649A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS58182140A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5817975B2 (ja) コウガクテキジヨウホウヨミトリソウチニオケル ジドウシヨウテンソウチオクドウスルクドウソウチ
JPS6120058B2 (ja)
JPS5864648A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5987627A (ja) 光学式記録再生装置
JPS6022743A (ja) 光学的に情報を記録したデイスク再生装置のピツクアツプ
JPS5812145A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS61258345A (ja) 光ピツクアツプの対物レンズ支持駆動装置
JPH10326427A (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた光学ピックアップ装置
JPH11316963A (ja) 光ピックアップ
JPS6215867Y2 (ja)
JP2595712B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS5946053B2 (ja) 情報読取装置における情報検出ヘツド
JPH103690A (ja) 光学ピックアップ
JPS60209937A (ja) 光学的情報読取装置
JPS58182139A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6346889B2 (ja)
JPS6236745A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS5998327A (ja) 光学再生装置
JPS6256580B2 (ja)
JPH0437487B2 (ja)
JPH0447900B2 (ja)
JPS6246442A (ja) 対物レンズ駆動装置