JPS5946053B2 - 情報読取装置における情報検出ヘツド - Google Patents

情報読取装置における情報検出ヘツド

Info

Publication number
JPS5946053B2
JPS5946053B2 JP50120765A JP12076575A JPS5946053B2 JP S5946053 B2 JPS5946053 B2 JP S5946053B2 JP 50120765 A JP50120765 A JP 50120765A JP 12076575 A JP12076575 A JP 12076575A JP S5946053 B2 JPS5946053 B2 JP S5946053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
coil
projection lens
reading device
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50120765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5245841A (en
Inventor
孝行 相原
潔 堀
肇 煮隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14794432&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5946053(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP50120765A priority Critical patent/JPS5946053B2/ja
Priority to US05/730,608 priority patent/US4092529A/en
Priority to DE2661051A priority patent/DE2661051C2/de
Priority to DE2661052A priority patent/DE2661052C2/de
Priority to DE2660901A priority patent/DE2660901C2/de
Priority to DE2661053A priority patent/DE2661053C2/de
Priority to NLAANVRAGE7611125,A priority patent/NL184030C/xx
Priority to DE2645326A priority patent/DE2645326C2/de
Priority to DE2661050A priority patent/DE2661050C2/de
Priority to DE2661100A priority patent/DE2661100C2/de
Publication of JPS5245841A publication Critical patent/JPS5245841A/ja
Publication of JPS5946053B2 publication Critical patent/JPS5946053B2/ja
Priority to NL8800443A priority patent/NL190677C/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、記録媒体上でトラック状に記録された情報を
光学的に読取るための装置における情報検出ヘッドに関
するものである。
情報がトラック状に記録されている記録媒体の典型的な
例は、円板状記録媒体、いわゆるビデオディスクである
円板状記録媒体上で情報トラックは同心円状またはら線
状に配置されるのが普通である。このような情報を光学
的に読取るための装置として、記録媒体上に光のスポッ
トを投影する光学系と、該記録媒体上の情報トラックお
よび前記光のスポットの相対的位置関係を検出する位置
検出手段とを具えるものは既知である。第1図は上述し
た既知の情報読取装置の一例を示すものである。
同図において、符号1は情報記録媒体としてのビデオデ
ィスクを示し、該ビデオディスクは例えば1800にμ
mの回転速度で軸2−Zのまわりを回転する。他方、レ
ーザ光源3から放射される光束は、補助レンズ4、反射
鏡5および投影レンズ6を経てビデオディスク上に集光
される。ビデオディスクに記録された情報に従つて、こ
のビデオディスクを透過するか、またはこのビデオディ
スクにより反射される光の強度が変化するので、光検出
器Tによつて光の強度を検出することにより、ビデオデ
ィスクに記録された情報を光検出器の電気的出力信号と
して取出すことができる。かかる場合に、情報を正しく
読取るためには投影レンズ6によつて記録媒体上に集光
される光のスポットを読取るべき情報トラック上に正し
く位置決めしなければならない。上述した位置決めを行
うにあたり、既知の読取装置においては、光ビーム系(
レーザ光源3、補助レンズ4、反射鏡5および投影レン
ズ6)に対してディスク系(ビデオディスク1)を、情
報トラックの読取方向に対する横方向(第1図矢A参照
)に相対的に一定速度で移動させて情報トラツクを大ざ
つぱに追尾させている。
これに加えて、情報トラツクの形状誤差、ビデオデイス
クの偏心に起因する情報トラツクのふれに対しては、反
射鏡5を紙面に垂直な軸のまわりに回転させて光スポツ
トの位置を制御させている。しかしながら、かかる位置
決め方法では、投影レンズが以下に列挙するような諸条
件を同時に満足するものでなければならない。(1)投
影レンズは、反射鏡の傾斜角に影響されることなく、レ
ーザ光を所定の大きさのスポツトに集光できるだけの性
能を具える必要がある。
(2)ビデオデイスクの偏心は通常0.1mm以内に抑
えることが非常に困難である。このために、投影レンズ
はスポツト面で少くとも0.1mmの範囲にわたつて無
収差でなければならない。(3)デイスク面での情報ト
ラツクの幅は1μm以下であるので、投影レンズの開口
数はほぼ0.4程度でなければならない。
(4)スポツトを常にデイスク面上に集光させておくた
め、投影レンズの上下位置を制御する必要がある。
したがつて、投影レンズの重量は107以下でなければ
ならない。このように高級な性能を有するレンズでは、
必然的に構成レンズ枚数が多くなる。
このために、重量を少くすることが困難であり、さらに
製造コストを低減することが困難である。本発明は、上
述した従来荘置の欠点を除去しようとするものである。
本発明の目的は、特に、より性能の低いレンズによつて
も、従来装置と同様に情報の読取りを行えるようにした
、情報読取装置用の情報検出ヘツドを提案することであ
る。
本発明は投影レンズを内蔵するレンズ保持体とベースと
を弾性支持手段で連結すると共に、面上を内側から外側
に向つて内側の導線を取り巻むように巻装配置したコイ
ルとこのコイルの一部をコイル面に垂直に磁気ギャツプ
を介して磁束を貫くようにした磁界発生手段とを、前記
磁束の方向(第1方向)、前記磁束と交わるコイルの導
線の方向(第2方向)及び情報トラック方向と垂直方向
(第3方向)の第1、第2、第3方向が互にほぼ直角と
なるように、コイルをレンズ保持体に固定し、且つ磁界
発生手段をこのコイルに磁気ギャップを介して配置した
ことを特徴とする情報検出ヘツドに関するものである。
本発明を、図面に示した実施例についてより詳細に説明
する。
なお、以下の説明において、前述した従来装置について
使用したものと同一の符号は同一の部分を示し、また対
応する部分はダツシユを付けた符号で表わすものとする
。第2図は、本発明による情報検出ヘツドを具えた情報
読取装置の一例を示すものである。
本発明においては反射鏡5を、第1図の読取装置のよう
に回転可能とせず、固定して配置する。
本発明による情報検出ヘツド6′は、第1図の読取装置
における投影レンズ6のかわりに使用され、後述するよ
うに、投影レンズを具え、この投影レンズは磁気的に情
報トラツクに対し垂直な方向に移動可能に支持されてい
る。情報トラツクの中心に対して光のスポツトが情報ト
ラツクとは垂直な方向にずれた場合、デイスク1を透過
した光の強度は情報トラツクの中心の左右においてアン
バランスを呈する。
このアンバランスを、光検出器7に接続された既知の2
象限検出器8で検出することにより、光のスポット位置
が左側にずれたか右側にずれたかを検出し、この検出信
号を増幅する。この2象検出器8の出力を、本発明によ
る情報検出ヘツド6″と接続し、検出された光スポツト
位置のずれに応じて投影レンズの位置を制御するための
制御系を形成する。この制御系において、投影レンズの
縮少倍率をMとすれば光スポツトの光軸からのずれはレ
ンズの移動量、したがつて情報トラツクの偏心量のM倍
となる。例えば縮少倍率が1/20、トラツクの偏心量
が0.1mmであれば、光スポツトの光軸からのずれは
0.005mmとなる。
これは投影レンズが0.005mmの範囲内でのみ無収
差であれば良いことを意味する。また、平行光束を集光
する場合にはM−0となるので光軸からのずれは完全に
Oとなる。つまり、この場合には投影レンズが光軸上の
1点に対してのみ無収差であれば良いことになる。この
ように、第2図の読取装置によれば、光スポツトの光軸
からのずれが投影レンズの縮少倍率だけ小さくなり、し
たがつて第1図の読取装置における場合と比較して非常
に小さくなる。また、上述した条件を満たす投影レンズ
は、開口数を0.4としても多くとも3枚のレンズで構
成した救面系で実現することができる。さらに、非球面
レンズを使用すれば1枚のレンズで実現することも理論
的には可能である。このために、投影レンズの重量を1
0f7以下とすることが極めて容易であるのみならず、
投影レンズの構成が簡単になるので組立も容易になり、
したがつて製造コストの低減をはかることが可能である
。第3図は、本発明による情報検出ヘツドの一実施例を
示すものである。
この実施例では、投影レンズ101をレンズ保持体10
2の一方の端部に取付け、このレンズ保持体102の他
端にはら線状に巻かれたコイル103を取付ける。
このコイル103は、1つの永久磁石104の磁極間に
配置し、リード線106を介して電流を供給し得る構成
とする。なお、レンズ保持体は弾性支持部材107を介
してベース108に取付ける。この弾性支持部材107
は、レンズ保持体102を介して投影レンズ101を記
録媒体1上の情報トラツクTに対し垂直な方向Aに平行
移動可能に支持するものとする。第2図に示した2象限
検出器8の出力を、りード線106を介してコイル10
3に供給すれば、このコイルには第3図におけるA方向
の力が作用するので、投影レンズ101はA方向、すな
わち情報トラツクTに対し垂直な方向に移動する。
したがつて、コイル103を流れる電流を制御すること
によつて、光スポツトを情報トラツクT上に移動させる
ことが可能となる。第4図は、本発明による情報検出ヘ
ツドの他の実施例を示すものである。
この実施例では、第3図の実施例における永久磁石10
4に対向する位置にも同等な永久磁石105を設け、こ
れらの永久磁石104,105は、その極性が相互に反
対になるように配置する。
かかる場合に、投影レンズ101をA方向に移動させる
ための電磁力は、第3図の例における場合の2倍となる
ことは言うまでもない。上述したいずれの実施例におい
ても、コイルはレンズ保持体の形状に応じて密着させて
配置し、接着で固定することができる。
なお、上述した実施例においてはレンズ保持体に固定さ
れたコイルに制御電流を供給する溝成としてあるが、そ
のかわりに永久磁石を電磁石として、これらの電磁石に
制御電流を供給する構成としても全く同様な効果が得ら
れる。
上述した実施例においては、情報トラツクと光スポツト
の相対的位置関係を、透過光を利用して検出するが、反
射光を利用する場合にも本発明の思想を本質的な変更を
要することなく適用できることは言うまでもない。
また実施例では、ビデオデイスク等のら線状情報トラツ
クを有する記録媒体について説明したが、円筒上につる
巻状に情報が記録される記録媒体などのように、トラツ
ク状に情報が記録される記録媒体であれば、いかなる形
態のものにも本発明を適用することができる。本発明で
使用するコイルは、面上を内側から外側に向つて内側の
導線を取り囲むようにした構成のものであるから、コイ
ルは扁平となり厚さが極めて薄いものになる。従つてこ
のようなコイルをレンズ保持体に固定するから検出ヘツ
ドは極めて小型、軽量となる効果がある。また、本発明
の磁界生手段は、扁平なコイルの一部を単に挾み込むと
いう構成でよいから、その構造が極めて簡単なもので済
むという効果がある。
更に、扁平状のコイルの一部をコイル面に垂直に磁束を
貫ぬくようにしたから、上記のように簡単な構造の磁界
発生干段によつて、コイルに高密度の磁束を作用させる
ことができ、結果として安価な構造で撮影レンズを高能
率で゛隋報トラツク方向と垂計方向に駆動できる効果を
有するものである。更に、本発明によれば、投影レンズ
を直接情報トラツクとは垂直な方向に移動させて光スポ
ツトの情報トラツクからのずれを補償する構成とするの
で、光軸上の1点に対してのみ収差が除去され、したが
つて軽量で構成の簡単なレンズを使用することができる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来既知の情報読取装置を示す略図、第2図は
本発明を適用する情報読取装置の一例を示す第1図と同
様な略図、第3図は本発明による情報検出へツドの一実
施例を示す斜視図、第4図は本発明による情報検出ヘッ
ドの他の実施例を示す略図である。 6″・・・・・・情報検出ヘツド、101・・・・・・
投影レンズ、102・・・・・・レンズ保持体、103
・・・・・・コイル、104,105・・・・・・永久
磁石、107・・・・・・弾性支持部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 情報がトラック状に記録される記録媒体上に光のス
    ポットを投影する光学系と、該記録媒体上の情報トラッ
    クおよび前記光のスポットの相対的位置関係を検出する
    位置検出手段とを具える情報読取装置において、投影レ
    ンズを内蔵するレンズ保持体と、このレンズ保持体とベ
    ースとを連結する弾性支持手段と、前記レンズ保持体に
    固定され且つ面上を内側から外側に向つて内側の導線を
    取り囲むように巻装配置したコイルと、該コイルの一部
    をコイル面に垂直に磁気ギャップを介して磁束が貫くよ
    うにした磁界発生手段とから構成され、前記磁束の方向
    、即ち第1方向と、前記磁束と交わるコイルの導線の方
    向、即ち第2方向と、前記情報トラック方向と垂直方向
    、即ち第3方向の、第1、2、3方向が互にほぼ直角と
    なる関係で前記コイルと前記磁界発生手段を配置して投
    影レンズを情報トラック方向と垂直方向に移動可能とし
    た情報読取装置における情報検出ヘッド。
JP50120765A 1975-10-08 1975-10-08 情報読取装置における情報検出ヘツド Expired JPS5946053B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50120765A JPS5946053B2 (ja) 1975-10-08 1975-10-08 情報読取装置における情報検出ヘツド
DE2661100A DE2661100C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
NLAANVRAGE7611125,A NL184030C (nl) 1975-10-08 1976-10-07 Leeskop voor het lezen van op een registratiedrager geregistreerde informatie.
DE2661051A DE2661051C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
DE2661052A DE2661052C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
DE2660901A DE2660901C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
DE2661053A DE2661053C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
US05/730,608 US4092529A (en) 1975-10-08 1976-10-07 Detecting head for use in an apparatus for reading optically an information recorded on a record carrier as a track or tracks
DE2645326A DE2645326C2 (de) 1975-10-08 1976-10-07 Lesekopf für eine optische Lesevorrichtung
DE2661050A DE2661050C2 (ja) 1975-10-08 1976-10-07
NL8800443A NL190677C (nl) 1975-10-08 1988-02-22 Leeskop.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50120765A JPS5946053B2 (ja) 1975-10-08 1975-10-08 情報読取装置における情報検出ヘツド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58098974A Division JPS5916151A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 情報読取装置における情報検出ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5245841A JPS5245841A (en) 1977-04-11
JPS5946053B2 true JPS5946053B2 (ja) 1984-11-10

Family

ID=14794432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50120765A Expired JPS5946053B2 (ja) 1975-10-08 1975-10-08 情報読取装置における情報検出ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946053B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2443734A1 (fr) * 1978-12-08 1980-07-04 Thomson Csf Dispositif d'acces a une piste portee par un support enregistrable ou lisible optiquement et systeme optique comportant un tel dispositif
JPS59212602A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 直本工業株式会社 蒸気発生装置
JPS5916151A (ja) * 1983-06-03 1984-01-27 Olympus Optical Co Ltd 情報読取装置における情報検出ヘツド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101103A (ja) * 1972-02-29 1973-12-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101103A (ja) * 1972-02-29 1973-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5245841A (en) 1977-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092529A (en) Detecting head for use in an apparatus for reading optically an information recorded on a record carrier as a track or tracks
US4449213A (en) Optical reading apparatus
JPH01125734A (ja) 光学的読取りヘッドの移動装置
US4891799A (en) Optical head apparatus for writing and reading data on an optical disk having a lens with an inclined optical axis
JPS5811692B2 (ja) ジヨウホウヨミトリソウチニオケル ジヨウホウケンシユツヘツド
JPH03198229A (ja) フォーカスサーボアクチュエータ
US4796248A (en) Objective lens drive device
JPS5811691B2 (ja) ジヨウホウヨミトリソウチニオケル ジヨウホウケンシユツヘツド
JPS5946053B2 (ja) 情報読取装置における情報検出ヘツド
US5465242A (en) Optical disk device
JP2598394B2 (ja) 光学式走査ユニット
JPH0424769B2 (ja)
JPS60254425A (ja) 光学的情報読取装置に用いる対物レンズ駆動装置
JPS59160833A (ja) 投影レンズ駆動装置
JP3441517B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0230096B2 (ja)
JPS6120659Y2 (ja)
JPS61198444A (ja) 情報記録・再生用デイスクの書込・読取装置
JPS58177532A (ja) 光ビ−ム制御機構
JP2563768B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3318061B2 (ja) 光ディスク装置
JPS59160835A (ja) 投影レンズ駆動装置
JPS6256580B2 (ja)
JPS59160838A (ja) 情報検出ヘツド
JPS6356611B2 (ja)