JPS5987248A - アイドル自動調速装置 - Google Patents

アイドル自動調速装置

Info

Publication number
JPS5987248A
JPS5987248A JP19876182A JP19876182A JPS5987248A JP S5987248 A JPS5987248 A JP S5987248A JP 19876182 A JP19876182 A JP 19876182A JP 19876182 A JP19876182 A JP 19876182A JP S5987248 A JPS5987248 A JP S5987248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
engine
idle
control valve
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19876182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370102B2 (ja
Inventor
Kunihiro Abe
邦宏 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP19876182A priority Critical patent/JPS5987248A/ja
Publication of JPS5987248A publication Critical patent/JPS5987248A/ja
Publication of JPH0370102B2 publication Critical patent/JPH0370102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D31/00Use of speed-sensing governors to control combustion engines, not otherwise provided for
    • F02D31/001Electric control of rotation speed
    • F02D31/002Electric control of rotation speed controlling air supply
    • F02D31/003Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control
    • F02D31/005Electric control of rotation speed controlling air supply for idle speed control by controlling a throttle by-pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、小両用内燃機関においてアイドリング運転時
の電気負荷や経時的な変化に対しアイドル回転を一定化
ヅるアイドル自動調速装置に関し、4−1に燃石噴躬力
式においてス[1ツ]ヘル弁に対するバイパス通路で吸
入空気量を変化して燃料供給量を制御覆ることによりア
イドル回転を調整するフィードバック制御系の応答性に
関するものである。 電子燃料噴射装置を装備する内燃機関では、吸気系のエ
アフローメータで81測された吸入空気量に基づいて燃
料の供給IJ)を制御している。そこで、スロワ1〜ル
弁が全閉するアイドル運転でのアイドル回転制御に対し
ては、スロットル弁を迂回して設りられるバイパス通路
の制御弁によりスロッ1〜ル弁全閉状態で吸入空気量と
共に燃料の供給量を変化して、アイドル回転を増速又は
減速づる構造になっている。 そこでかかるフィードバック制御系について詳細に説明
づ−ると、アイドル運転時、ライ1〜等の電気的9荷が
かかると回転数セン4ノからの出力電圧が低下する点に
着目し、この出力電圧に応じた電圧と基準電圧との差に
より積分要素を介してトランジスタのベース電圧を順次
上背ざu1バイパス通路の制御弁をそのンレノイドの電
流制御で聞くものである。しかるに、機関クランク軸の
回転は1回転中でも圧縮、爆発等の行程の影響で変化し
てa5す、特にアイドリング運転ではこの回←、変動が
著しい。従って、このように変動J8機関回転数を回転
センサによりランダムに取込んでアイドル補正に用いる
と、不用な補正を行ったり、ハンチング等の原因にもな
る。またこれに対し、回転数の平均をとる方法が提案さ
れているが、回路が複雑になり、応答速度が遅くなる等
の問題がある。 尚、本発明に関連して、従来例えば特開昭55−IGO
138昼公報の先行技術があるが、これは水温。 変速機位置等によりアイドル11 +1を目標回転数を
変化さけるしので、本発明のようにアイドリング運転時
の負荷の変動に対処するものどは全く異なる。 本発明はこのような事情に鑑み、機関回転数のうちの変
動の少ないデータを取込んで、誤動作の少ないアイドル
自動調速装置を提供づ−ることをIEI的どづる。 この目的のため本発明による装置は、回転変動の周期は
常に一定であり、成る所定の回転角で周期的にみれば変
動し−Cいない点に着目し、クランク角センサにより所
定の回転角毎に周期的に回転Lン→ノにJこる機関回転
数の信号を取込/υでアイドル補正することを特徴とげ
るものである。 以];、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説
明する。第1図に+3いて本発明が適用される電子燃斜
噴04装置何内燃機関の全体の概略について説明すると
、符号1はエンジン本体てあり、このエンジン本体1の
吸気系にエアクリーナ2の下流側に設けられるエアフロ
ーメータ3から吸気管4.スロワ1ヘルボデ−5及び吸
気マニホールド6が順次連通構成され、エンジン本体1
の各気筒毎にインジェクタ7が装着され、1アフロ−メ
ータ3で51測された吸入空気m′8によりコン1〜ロ
ールユニツト8からインジェクタ7に噴射信号が入力し
て燃料噴射量を制御するようにId、−′)でいる。 また、アイドル回転を自動的に調速するため、スロット
ルボデー5のスロワ1〜ル弁9に対しバイパス通路10
が設
【プられ、且つこの通路10の途中に制御弁11が
スロワ1〜ル弁全閉のアイドリング運転状態で吸入空気
量を変化し、これに伴いインジェクタ7による燃料ff
fi用1銭も変化してアイドル回転を制御するように設
【ノである。 次いで第2図に+3いて制御弁11のフィードバック制
御系について説明すると、符号12は機関回転数に比例
した゛電圧を出力する回転センサ、符号13はアクしル
ペダル等に連動するアイドルスイッチである。そこで、
回転センサ12の出力電圧がスイッチ14を介し−C充
電用のコンデン→ノ15とオペアンプ1Gから成るlナ
ンブルホールド回路17に入力するJ二うにしてあり、
スイッチ−14をAン、71ノする1ごめ、クランク軸
に取付けられて所定の回転角毎に突起のある[」−タ1
8どTi9t)ピックアップ19とから成るクランク角
センサ°20が波形整形回路21を介してスイッチ14
に接続されている。J:た、υンプルホールド回路17
の出力側はアイドルスイッチ13に連動覆る切換スイッ
チ22を介して積分回路23に接続され、アイドリンク
運転時、切換スイッチ22がアイドル接点22aに切操
わった揚台にのみ、リンプルホールド回路17でサンプ
リングされた電圧が積分回路23に入力して、ポテンシ
ョメータ24による塁準電圧との電圧差に基づき積分す
る。そして、積分回路23の出力側はアクチュエータ2
5の1〜ランジスタ26のベース側に接続されて、制御
弁11のソレノイド27の電流を制御するもので、この
ソレノイド電流に対し制御弁口)】ツ↑によるバイパス
通路10の空気流司が略比例的に変化づ′る関係になっ
ている。 このように構成されIζ装置の作用を第3図を用いて3
1明すると、アイドリング運転時、回転センサ12の出
力電圧は第3図(a)のように変動しているが、その変
動周期は一定であるため、例えば変動の凸部と凹謄の略
中間の所定の回転角毎に周1ull的にみれば、変動の
凹凸に番よ全く関係がなくなる。 そこで、このような成る所定回転角5filliにクラ
ンク角センサ20からの信号が波形整形回路21でパル
ス信すに変換されてスイッチ14をΔンすることひ、回
転センナ12の出力電圧が1ノンプルボ一ルド回路17
に入力してサンプリングされ、その出力波形【よ第3図
(1))のようになる。 そし−C1アイドリング運転時に+3いては切換スイッ
チ22により上記ナンブルボールド回路17の出力電圧
が積分回路23に入力し、ここで電気負荷がかかり、エ
ンジン回転数が所定部−トになるとザンブルボールド回
路17の出力と基準電圧との間に電圧差を生じ、その電
圧差に応じて積分され、その積分値によりアクチュエー
タ25を介して制御弁11の開度が増づ−8そのため、
バイパス通路10により吸入空気10及びそれに伴いイ
ンジェクタ7の燃料qj躬77iが増771 シてjフ
イドル回転が高くなる。一方、アイドル回転が所定の目
標値以上に高くなると、積分回路23の出力電圧は低小
し制御弁11の開度を減じるので必り、こうしていずれ
の場合も成る所定の回転角IOにサンプリングされた機
関回転数によりjアイドル補正される。 尚、上記実施例にa3いて補正のタイミングを10る手
段としては、クランク角廿ンリ以外に例えば点火信号を
用いることもできる。 以上の説明から明lうかなように本発明によると、変動
する機関回転数に対し成る所定の回転角毎の回転数を取
込/υでアイドル補正するので、回転変動の影響が非常
に少ない。平均化98理をしないので、応答時間の遅れ
がない。
【図面の簡単な説明】
第゛1図(。L本発明が適用される内燃機関の一例を示
ず構成図、!′52図は本発明による装置の一実施例を
承り一回路図、第3図は各部の信号波形を示す絵図であ
る。 1・・・エンジン本体、2・・・エアクリーナ、3・・
・エアフ1」−メータ、4・・・吸気管、5・・・スロ
ワ1〜ルボデー、6・・・吸気マニホールド、7・・・
インジェクタ、8・・・コン[−ロールユニット、9・
・・スロットル弁、10・・・バイパス通路、11・・
・制御弁、12・・・回転センサ、13・・・アイドル
スイッチ、14・・・スイッチ、15・・・コンデンサ
、16・・・オペアンプ、17・・・リンプルホールド
回路、18・・・ロータ、19・・・電磁ピックアップ
、20・・・クランク角ヒンザ、21・・・波形整形回
路、22・・・切換スイッチ、23・・・積分回路、2
4・・・ボデンショメータ、25・・・アクチュエータ
、2G・・・1ヘランジスタ、27・・・ソレノイド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ス1」ツ1〜ル弁に幻するバイパス通路に制御弁を設(
    )、アイドリング運転時ス1」ツ1〜ル弁全閉状態で上
    記制御弁を間開し、上記バイパス通路による吸入空気量
    と共に燃わ1供給量を増減してアイドル補正“りるもの
    において、成る所定の回転毎に周期的に回転はンリから
    機関回転数に応じた信号を取込lυで上記制御弁を動作
    づるように構成したことを特徴とするアイドル自動調速
    装置。
JP19876182A 1982-11-12 1982-11-12 アイドル自動調速装置 Granted JPS5987248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19876182A JPS5987248A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 アイドル自動調速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19876182A JPS5987248A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 アイドル自動調速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987248A true JPS5987248A (ja) 1984-05-19
JPH0370102B2 JPH0370102B2 (ja) 1991-11-06

Family

ID=16396505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19876182A Granted JPS5987248A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 アイドル自動調速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987248A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119135A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Toyota Motor Corp Method of controlling idling revolution speed of internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119135A (en) * 1981-01-19 1982-07-24 Toyota Motor Corp Method of controlling idling revolution speed of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370102B2 (ja) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446832A (en) Method and system for controlling the idle speed of an internal combustion engine at variable ignition timing
JPS6211173B2 (ja)
JPH032688Y2 (ja)
JPS6246692B2 (ja)
US4217863A (en) Fuel injection system equipped with a fuel increase command signal generator for an automotive internal combustion engine
JP2666519B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
US5722368A (en) Method and apparatus for adjusting the intake air flow rate of an internal combustion engine
JPH0531649B2 (ja)
US4708109A (en) Apparatus for controlling an idle speed of an internal combustion engine
JPS5987248A (ja) アイドル自動調速装置
KR900001299B1 (ko) 엔진 제어장치
US5002027A (en) Method for controlling the no-load speed of an internal combustion engine
JPS61135948A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS5993942A (ja) アイドル自動調速装置
US6109238A (en) Idling-engine-speed control method and controller therefor
JP2522348B2 (ja) 排気還流制御装置
JPH0353001Y2 (ja)
JPS6056138A (ja) 内燃機関の空燃比調整装置
JP2502598Y2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0684732B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH03160152A (ja) 内燃機関の吸気系構造
JPH025734A (ja) 内燃機関用補助空気供給装置の制御方法
JP2558153Y2 (ja) 内燃機関の補助空気流量制御装置
JPS60228740A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6047834A (ja) 電子燃料噴射装置のアイドル調整バルブ制御装置