JPS5986837A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS5986837A
JPS5986837A JP57196303A JP19630382A JPS5986837A JP S5986837 A JPS5986837 A JP S5986837A JP 57196303 A JP57196303 A JP 57196303A JP 19630382 A JP19630382 A JP 19630382A JP S5986837 A JPS5986837 A JP S5986837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioner
indoor
unit chamber
outdoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57196303A
Other languages
English (en)
Inventor
Isami Kitahara
北原 勇美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP57196303A priority Critical patent/JPS5986837A/ja
Publication of JPS5986837A publication Critical patent/JPS5986837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビルディング等のペリメータゾーンに設けられ
る空気調和機に関するもの゛である。
従来例の構成とその問題点 従来、ペリメータゾーンに設けられる個別型のヒートポ
ンプ式空気調和機は第1図に示す如く、壁1に、室外熱
交換用の外気吸気口2、排気口3が設けられ、空気調和
機4が、壁1の面に設けられている。この空気調和機4
の天面5には、はぼ中央−より、一方側に、グリル6で
構成された2室内吹出ロアか設けられている。ところが
こうした構成だと、空気調和機4の長手方向の巾の内で
、室内間取の中仕切をした時、吹出ロアを有する仕切室
は、空調されるが、吹出ロアを有さない他方の仕切室は
全く空調されず、ビルディング等の床室で間仕切をする
ことの多い室では、空調に不都合が生じる欠点を有して
いた。
発明の目的 本発明は、こうした床室における間仕切時の不都合を解
消し、間仕切をした両室の空気調和を同時に行なう空気
調和機を提供する。
発明の構成 空気調和機の両側方に室内ユニット室を設け、中央部に
室外ユニット室を設け、この空気調和機本体の天面に、
前記両側方に設けられた室内ユニット室の室内吹出口を
設けたものである。
実施例の説明 第2図〜第5図にもとづいて本発明による一実施例を説
明する。第2図10はべりメータゾーンに位置する壁、
11は室外ユニット室の熱交換用の外気の吸気口、12
は外への排気口、13は壁1oに面し、吸気口11、排
気口12に合わせられて設けられた空気調和機の本体、
14はグリル16で構成され室内への右吹出口、15は
同、左吹出口、18は本体の天面、19は間仕切をした
時の間仕切物である。第3図において、20は右室内ユ
ニット室、21は左室内ユニット室、22は、中央部に
設けられた室外ユニット室、これらは、仕切板23.2
4で仕切られる。右室内ユニット室20には、室内送風
機25、室内熱交換器26を有し、左室内ユニット室2
1内には、同じく室内送風機27、室内熱交換器28を
設けている。
室外ユニット室22には圧縮機29、室外送風機30、
室外熱交換器31が設けられると共に、外気の吸気口1
1に連通ずる吸込口32、外気へ排気口12に連通ずる
吹出口33が設けられている。
34は基台で、この基台の両側においては、室内空気の
吸込口35.36が設けられている・従って、基台中央
部は盲蓋となっている。
上記構成において、室外ユニット室22では、吸気口1
1から流入した空気が、吸込口32、室外熱交換器31
で熱交換され、吹出口33、排気口12より外へ排気さ
れる。一方、両側に設けられた左右各々の室内ユニット
室20.21においては、室内空気が吸込口35.36
より吸込み、室内熱交換器26.28で熱交換され、冷
温風を吹出口14.16より室内へ吹出されるのである
即ち、壁10に設けられた吸気D11、排気口121(
対して、空気調和機本体13の室外ユニット室22に設
けている吸込口32と、吹出口33を接続して空気調和
機の本体13を壁面に備えるのである。
発明の効果 このように本発明は空気調和機のほぼ中央に室外ユニッ
ト室を設け、この室外ユニット室に、壁面に設けられた
吸気口と、排気口に接続する吸気口と、吹出口を設ける
と共に、この室外ユニット室の両側に、右、及び左の各
々の室内ユニット室を設け、基台の両側よシ吸込み、天
面の両側より吹出すようにしたものであるから、室内の
間仕切を行なった時、右吹出口と、左吹出口にかかる2
室の空気調和が、同時に行なえるのである。又、空気調
和機の左、右より吹出す為に、吹出し巾が、機器長手方
向の、最大中までとることになり、特に暖房時、両側か
ら吹出す温風によって、室外ユニット室の位置する天面
上方に起生ずるコールドドラフトを多少巻込み、ダウン
ドラフト(床面へのコールドドラフト侵入)の影響を最
小限におさえることが出来るなどの実用的効果を発揮す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例を示すヒートポンプ式空気調和機の設
置例図、第2図は本発明の一実施例のヒートポンプ式空
気調和機の設置例図、第3図は同空気調和機の正面から
見た概要構成図、第4図は同空気調和機の室外ユニット
室の側面構成概要図、第5図は室内ユニット室の側面構
成概要図である。 11・・・・・・吸気口、12・・・・・・排気口、1
4.15・・・・・・吹出口、20・・・・・・右室内
ユニット室、21・・・・・・左室内ユニット室、22
・・・・・・室外ユニット室、32・・・・・・吸込口
、33・・・・・・吹出口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 本体のほぼ中央に室外ユニット室を設け、この室外ユニ
    ット室に、壁に設けられた吸気口及び排気口に接続する
    吸込口及び吹出口を設け、更に前記室外ユニット室の両
    側に、室内ユニット室を有した空気調和機。
JP57196303A 1982-11-08 1982-11-08 空気調和機 Pending JPS5986837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196303A JPS5986837A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196303A JPS5986837A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986837A true JPS5986837A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16355559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196303A Pending JPS5986837A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986837A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5986837A (ja) 空気調和機
JPS608242Y2 (ja) 天井内隠蔽型空気調和装置
JP2706383B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0414250B2 (ja)
JPS6041471Y2 (ja) 空気換気扇における結霜防止装置
JPH0242993Y2 (ja)
JPH0440106Y2 (ja)
JPS6135862Y2 (ja)
JPS5937632Y2 (ja) 空調換気扇
JP2960142B2 (ja) 個別型空気調和機
JPH02183738A (ja) 窓面組込型分散ヒートポンプ空調機
JPS6227790Y2 (ja)
JPH0222584Y2 (ja)
JPS622423Y2 (ja)
JPH042328Y2 (ja)
JPH0541302Y2 (ja)
JPS59115922A (ja) 空気調和機
JPH07248129A (ja) 空気調和機
JPH05157308A (ja) 熱交換型換気装置
JPS63251734A (ja) 壁掛形室内機
JPS6044735A (ja) 空気調和機
JPS60108621A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS60186632A (ja) 室外一体型壁掛空気調和機
JPS6062533A (ja) 空気調和機の換気装置
JPH0148452B2 (ja)