JPS5985556A - フアイル制御システム - Google Patents

フアイル制御システム

Info

Publication number
JPS5985556A
JPS5985556A JP57195494A JP19549482A JPS5985556A JP S5985556 A JPS5985556 A JP S5985556A JP 57195494 A JP57195494 A JP 57195494A JP 19549482 A JP19549482 A JP 19549482A JP S5985556 A JPS5985556 A JP S5985556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
control device
storage means
file control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57195494A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nomiyama
野見山 眞一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57195494A priority Critical patent/JPS5985556A/ja
Publication of JPS5985556A publication Critical patent/JPS5985556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はファイル制御システムに関する。
ファイルは、周知のように、ある目的に沿って組織的に
集められた記録(レコード)の集りであり、磁気ディス
クや磁気テープ等の記録媒体上に格納される。このよう
なファイルを多量に取り扱うような規模の情報処理シス
テム(以下単にシステムと略記する)においては、ジャ
ーナルファイルのように、データファイルの履歴を逐次
記録し保存しておき、システムにトラブルが発生した場
合にこの履歴データにより、システλの回復の容易化を
図っているものが多い。
履歴データを逐次記録するためには、履歴データが書き
込まれるファイル上のレコード位置が重複しないように
、またファイル内に1゛込みの壁際ができないように、
ファイルごとに制御される必要がある。特に、ファイル
が複数のデータ処理装置によシ共有されるシステムにお
いてはこのファイル制御は複雑化してくる。
従来のこの釉のファイル制御システムは、少lくとも1
つのデータ処理装置と、該データ処理装置から入力する
指令とファイル内レコード番地とに基づいて前記すべて
のデータ処理装置に共有される少なくとも1つのファイ
ルをアクセスする機能を有する少なくとも1つのファイ
ル制御装置とで構成されている。
このような従来構成においては、データ処理装置はファ
イル内レコード番地を誤りなくファイル制御装置に出力
できるようにアドレス制御をする必要があるため、ソフ
トウェアヌテップ数が増加してシステムの処理性能が低
下しかつシステム障害が増加するという欠点がある。特
に、複数のデータ処理装置がファイルを共有するような
システムにおいては、1つのデータ処理装置がアクセス
したファイルのレコードの位置は他のデータ処理装置に
ホスト間通信により通知して書込みアドレスをホスト間
で同期させる必要があシ、上述の欠点は増幅される。さ
らに、ホスト間通信機能を有しない疎結合システムにお
いてはデータの逐次記録化が不可能になるという欠点が
ある。
本発明の目的はテータ逝次記録化に伴うシステムの処理
性能低下とシステム障害とを軽減し、まり疎結合システ
ムにおいてもデータ逐次記録化を可能にするファイル制
御システムを提供することにある。
本発明のシステムは各々が少なくとも1つのデータ処理
装置から入力する指令に基づいて前記すべてのデータ処
理装置に共有される少なくとも1つのファイルに逐次記
録する機能を有する少なくとも1つのファイル制御装置
と。
すべての該ファイル制御装置に接続されかつ。
前記逐次記録先ファイル内のレコードアドレスを保持す
る前記逐次記録先ファイル対応の記憶手段と。
前記指令に基づく前記ファイル制御装置からの指示に応
答して前記記憶手段の1つを選択し該記憶手段を読み出
す選択手段と、 該選択手段が読み出した前記記憶手段の読出し内容を前
記指示を出力した前記ファイル制御装置に送信するとと
もに前記読出しが行なわれた記憶手段の記憶内容を更新
する更新手段と を設けたアクセス制御装置とで構成し、かつ前記ファづ
ル制御装置は前記アクセス制御装置からの読出し内容を
前記逐次記録すべきファイル内レコードの番地として取
シ扱うようにしたことを特徴とする。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
本発明の第1の実施例をブロック図で示す第1図におい
−C1本冥施例は2つのデータ処理装置1および2と、
それぞれがこれらデータ処理装置1および2によシ共有
される2つのファイルft1ll 御1+置3および4
と、これらファイル制御装置3および4によシ共有され
るアクセス制御装置5と、それぞれがファイル制御装置
3および4によシ共有される2つのファイル装[6およ
び7とから構成されている。
データ処理装fj!t1と2は、それぞれ中央処理装置
または入出力制御装置等であり、ファイル装置6と7は
それぞれファイル媒体と、このファイル媒体を駆動し、
アクセス要求されたファイルとファイル内レコードに対
するファイル媒体上の位置決めを行なう駆動手段とを含
む。ファイル制御装t3と4はそれぞれデータ処理装置
lまたは2からの指令に基づき、ファイル装置6または
7を制御して、指示されたファイルのレコードをアクセ
スする。
第21シ1は第1図に示しだアクセス制御装置5の詳細
ブロック図でろり、記憶装&8と5選択回路9と、更新
回路10と、入出力回路11とから構成される。記憶装
置8は、第1図におけるファイル装置6および7におい
て、データ処理装置1および2からの指令に基づく前述
のような逐次記録の対象となるファイルの逐次記録先フ
ァイル数に等しい数の番地からなる。
システム立上げ時に、記憶装置8の各番地にはそれぞれ
対応する逐次記録先ファイルのファイル媒体上の位置が
WW込まれ、これを記憶しておく。
この状態からシステムが稼動を始め、データ処理装置1
および2はプログラムにしたがってデータ処理全行なり
。データ処理の過程でデータ処理装置1または2がデー
タファイルを逐次記録する必要が生じたときには、ファ
イル制御装置3または4に逐次記録動作を起動させるた
めの指令と逐次記録先のファイル番号と全出力する。
この指令とファイル番号とを受信したファイル制御装置
3または4は1アクセス制御装置5を起動させるための
指示とファイル番号に対応する記憶装置8の番地を選択
するための選択信号とを、それぞれ信号a12または1
3を介してアクセス制御装置5に供給する。
アクセス制御装置5における入出力回路11は。
ファイル制御装置3または4から供給される上述の指示
と選択イ=号とを受信し−C1選択信号を選択回路9に
出力する。選択回路9は選択信号に基づいて記憶装置8
のうちから1つの番地を選択して。
その保持内容を更新回路10に読み出す。
更新回路10は記憶装置8から読み出された読出し内容
ケ入出力ロ路11に出力するとともに。
記憶装置8のうちの読出しが行なわれた番地の保持内容
を1つだけ増数する。
入出力回路11は、更新回路10から入力した記憶装置
8の読出し内容を、信号縁12またけ13を介して、上
述の指示と選択信号との供給元であるファイル制御装置
JIt、3または4に送信する。
以上のような記憶装置8の読出しと更新とは。
入出力(ロ)路11にファイル制御装fi13または4
からの指示があるかぎり、続行される。
アクセス制御装置5から記憶装置読出し内容を受信した
ファイル制御装置3または4は、該記憶装置読出し内容
を逐次記録先のファイル内レコード位置として取り扱い
、このファイル内レコード位置にファイル制御装置3ま
たは4は逐次記録を行なう。
逐次記録を行なうとさには、ファイル制御装置3と4の
いずれもが、アクセス制御装置5の一元的な制御を受け
、かつ記憶装[8は逐次記録が行なわれるたびに更新さ
れるため、同一のファイル内レコード位置に重複書込み
が行なわれたハフアイル内に書込みの空隙ができること
はない○本笑施例における記憶装置8の代シに、それぞ
れが逐次記録先ファイルに対応したレジスタからなるレ
ジスタ群を設けるようにした第2の実施例は容易に笑現
できる。このような実施例の効果は。
逐次記録先ファイルの数が少ないシステムに対して、簡
便な構成のファイル制御システムを提供できることであ
る。
また、上述の実施例において記憶装置8の各番地は逐次
記録先ファイルと一対一対応に設けられているが2本発
明はこれに限足されることなく。
記憶装置sの各番地等を逐次記録先ファイルと一対N対
応、すなわち、複数個の逐次記録先ファイルごとに1つ
の番地を設けるようにしてもよい。
本発明によれば1以上のよ′)な構成の採用にょシ、デ
ータ処理装置は逐次記録のための制御から大幅に解放さ
れるため、ソフトウェアステップ数が減少してシステム
の処理性能低下とシステム障害とを大幅に軽減し、また
疎結合システムにおいても逐次記録化を可能にすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例および第2図は第1図の部分
詳細図を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々が少なくとも1つのデータ処理装置から入力
    する指令に基づいて前記すべてのデータ処理装置に共有
    される少なくとも1つのファイルに逐次記録する機能を
    有する少なくとも1つのファイル制御装置と。 すべての該7アイル制御装置に接続されかつ。 前記逐次記録先ファイル内のレコードアドレスを保持す
    る前記逐次記録先ファイル対応の記憶手段と。 前記指令に基づく前記ファイル制御装置からの指示に応
    答して前記記憶手段の1つを選択し該記憶手段を読み出
    す選択手段と。 該選択手段が読み出した前記記憶手段の読出し内容な前
    記指示を出力した前記ファイル制御装置に送信するとと
    もに前記読出しが行なわれた記憶手段の記憶内容な更新
    する更新手段とを設けたアクセス制御装置とで構成し、
    かつ前記ファイル制御装置は前記アクセス制御装置から
    の前記記憶手段の読出し内容を逐次記録すべきファイル
    内しコード番地として取り扱うようにしたことを特徴と
    するファイル制御システム0
  2. (2)前記記憶手段を前記逐次記録先ファイルに対応し
    た番地を有する記憶装置で構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載のファイル制御システム。
  3. (3)  前記記憶手段をそれぞれが前記逐次記録先フ
    ァイルに対応したレジ?夕からなるレジスタ群で構成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項li[の
    ファイル制御システム。
JP57195494A 1982-11-08 1982-11-08 フアイル制御システム Pending JPS5985556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195494A JPS5985556A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 フアイル制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195494A JPS5985556A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 フアイル制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985556A true JPS5985556A (ja) 1984-05-17

Family

ID=16342015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57195494A Pending JPS5985556A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 フアイル制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985556A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193154A (en) Buffered peripheral system and method for backing up and retrieving data to and from backup memory device
US6295578B1 (en) Cascaded removable media data storage system
JP2776335B2 (ja) 可変長シーケンシャル・レコードの書き込み方法
JPS627572B2 (ja)
JPH0330034A (ja) 光デイスクフアイル管理方法
JPS5985556A (ja) フアイル制御システム
JPH0423118A (ja) ライブラリ装置のアクセッサ制御方式
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
EP0080878A2 (en) Cache memory and method of control for use with magnetic disks
JPS5953586B2 (ja) ログアウト制御装置
JPS5985555A (ja) フアイル制御システム
JPH08202503A (ja) ディスクアレイ装置
JPH02187817A (ja) 周辺装置制御方式
JPS5985560A (ja) フアイル管理装置
JPH05216733A (ja) システムジャーナル採取装置
JPS63255888A (ja) フアイル装置
JPS61292779A (ja) 検索デ−タ制御方法
JP2001175422A (ja) ディスクアレイ装置
JPS63306567A (ja) 回転型記憶装置
JPS5985558A (ja) フアイル制御システム
JPH01163848A (ja) ディスクファイルの二重更新防止方式
JPH077328B2 (ja) 2次記憶機構初期設定方式
JPH0291716A (ja) ファイルサーバ
JPS61134859A (ja) メモリのバツクアツプ制御方式
JPH0338716A (ja) 周辺制御装置