JPS5985445A - エンジン制御装置における自己診断方法 - Google Patents

エンジン制御装置における自己診断方法

Info

Publication number
JPS5985445A
JPS5985445A JP57195625A JP19562582A JPS5985445A JP S5985445 A JPS5985445 A JP S5985445A JP 57195625 A JP57195625 A JP 57195625A JP 19562582 A JP19562582 A JP 19562582A JP S5985445 A JPS5985445 A JP S5985445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine control
test mode
test
executed
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57195625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239623B2 (ja
Inventor
Shinji Shirasaki
白崎 慎二
Hideto Mori
英人 森
Masanori Yamamoto
正紀 山本
Haruhiko Kato
晴彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57195625A priority Critical patent/JPS5985445A/ja
Publication of JPS5985445A publication Critical patent/JPS5985445A/ja
Publication of JPH0239623B2 publication Critical patent/JPH0239623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジン制御装置における自己診断方法、特に
、テストモードを実行するエンジン制御装置において、
テストモードを実行開始した後、エンジン制御に直接関
係しない入力条件(本発明において第3の入力条件とい
う。)が解除されるまでテストモードを継続して実行し
、自己診断を良好に行い得るようにしたエンジン制御装
置における自己診断方法に関するものである。
周知の如く、自動車等において、マイクロコンピュータ
等の電子式制御回路を用いてエンジンを制御するエンジ
ン制御装置が実現している。
ところでこの種のエンジン制御装置は、複雑多岐なプロ
グラムに従って被制御部例えば、燃料噴射弁を高精度に
開弁制御等制御する構成をとるため、特にディーラ−等
によってエンジン制御が良好に行われているか否かを容
易かつ正確に判断するべ(通常の動作モード以外にテス
トモードを実行するようにされている。
一般に、エンジン制tapi装置における自己診断方法
は、テストモードを実行開始するに当って、実車上有り
得:ない組み合わせの入力条f[、例えばスロットル弁
全開信号がONでありかつスロットル弁全開信号がON
である入力条件、が外部操作により成立したことを条件
としている。
しかしこの種の方法はこの入力条件が成立しなくなった
とぎ必然的にテストモードが解除され通常の動作モード
に移行するため、例えば、スロットル弁全開信号がOF
Fであるときは学習制御を実行しないというような処理
が行えなくなる等の間−題が生じていた。
本発明は上記の如き点を解決することを目的とし、テス
トモード脱出条件を上記の如き実車上有り得ない入力条
件が成立しなくなっても直ちに動作モードへ移行させな
いようにし、良好なエンジン制御が実行できるようにす
ることを目的とする。
そのため本発明はテストモードを実行するエンジン制御
装置において、実車上有り得ない組み合わせの第1の入
力条件とエンジン制御に直接関係しない第2′の入力条
件とが外部操作により成立すると、上記テストモードを
実行開始し、その後、エンジン制御に直接関係しない第
3の入力条件が解除されるまで上記テストモードを継続
して実行するようにしたことを特徴とする。以下図面を
参照しつつ本発明を説明する。
第1図は本発明による実施例が適用されるエンジン制御
装置の第1構成例を示している。
この第1構成例において、1は車両に搭載されたバッテ
リ、2はイグニッションスイッチ即ちlG、SWとスタ
ータスイッチ即ち、STA、SWとを有するキースイッ
チ、3はオートマチックトランスミッション即ちA/T
を搭載した車両のレンジ位置がニュートラル位置にセッ
トされているときオン状態に維持されるニュートラルス
イッチ即ちN、SW、4はスタータであり例えばスター
タリレーを有するもの、5は少なくともエンジン制御プ
ログラムとテストプログラムとを含むプログラムを予め
リードオンリーメモリ即ちROMに内蔵し、かつこのプ
ログラムに従ってマイクロプロセッサユニット即ち、M
PUが処理を実行し、図示しない所定の被制御部例えば
燃料噴射弁を開閉制御する専制rJIl?lる電子式エ
ンジン制御回路、6は図示しない点火系のディストリビ
ュータの初期セットやダイアグノーシス機能におけるエ
ラーコード出力などを行゛うに際してONされる既存の
テスト端子スイッチ即ちTES、SWをそれぞれ表ね寸
。また図における他の符号十B、STA。
NSW、及びTESTはそれぞれバッテリ電圧信号、ス
タータ信号、ニュートラル信号及びテスト信号を表わし
ている。
トランスミッションが上記A/Tである場合、エンジン
制御装置はニュートラルスイッチ3が配設され図におい
て実線で表わした電気的接続配線どなり、一方トランス
ミッションがマニュアルトランスミッション即ちM/T
である場合、ニュートラルスイッチ3は配設されずスタ
ータスイッチSTA、SWとスタータ4のスタータリレ
ーとは図において破線で示す如く短絡状態となるよう配
線される。
従って、第1図の構成例においては、A/T及びM/T
のいずれのトランスミッションであってSの も、スタータスイッチS、TA、SWが十Bレベルであ
るときはニュートラル信号NSWは+Bリレル(OFF
>なる。
第2図は第1図と同様に本発明による実施例が適用され
るエンジン制御装置の第2構成例を示している。
この第2構成例において、符号1ないし6、IG、SW
、STA、SW、N、SW、TES、SW、+B、5T
AXNSW及びTESTはそれぞれ第1図における同一
符号と同じものを表わしている。
但し、トランスミッションが上記A/Tである場合、ス
タータスイッチSTA、SWと制御回路5とが図におい
て一点鎖線で示づ如く電気的に接続され、一方トランス
ミッションが上記M/Tである場合、スタータスイッチ
STA、SWと制御回路5とは電気的に直接には接続さ
れない。
トランスミッションが上記A/Tである場合、スタータ
スイッチSTA、SWが→−Bレベルであるときニュー
トラル信号は+Bリレル(OFF)となり、一方トラン
スミッションが上記M/Tである場合、ニュ“−トラル
信号はオープン(OFF)となる。
本発明の実施例は第1図及び第2図において上述した如
き点に着目したものであり、スタータスイッチ即ちST
A、5Vl(ONのとぎニュートラルスイッチ3がグラ
ンドショートになることは実車上有り得ない点を第1の
入力条件とし、また第2の入力条件としてテストスイッ
チ6がON即ち短絡状態にすることを第2の入力条件と
して、第1、第2の入力条f[が成立したときテストモ
ードを実行開始するようにする。
第3図は制御回路5によって処理されるプログラムの一
例を概略的に示している。以下このプログラムを説明す
る。
キースイッチ2がオンされると、当該プログラムが実行
開始される。
通常の動作モード時においては、少なくともテストスイ
ッチ6がOFF即ちオーブンであることからステップ1
03及びステップ104は実行されず、少な(ともステ
ップ105即ちエンジン制御プログラムが実行される。
ここでエンジン制御プログラムの主要部は第4図に図示
す如きものであり、テストモードフラグがリセット状態
であることから、ステップ200及びステップ202の
各判定結果によりステップ201即ち公知の学習処理が
実行され、またステップ203即ち公知の長時間ファン
クション処理が実行される。
一方テストモード時においては、ステップ100により
スタータ信号がON、ステップ101によりニュートラ
ル信号がONとなり実車上有り得ない第1の入力条件が
成立し、かつテストスイッチ6がON即ちグランドショ
ートどなる、即ち第2の入力条件即ちエンジン制御に直
接関連しない条件が成立することから、ステップ103
 IIIち公知のセルフチェックプログラム、及び、ス
テップ104即ち、テストモードフラグをけツl−2す
る処理が実行される。またステップ105によりエンジ
ン制御プログラムが実行されるが、−上記の如くテスト
モードフラグがセット状態に維持されることがら学習処
理及び長時間ファンクシ」ン処理が共に実行されない。
従ってモード時においては検査が高速度でかつ正確に実
行されるようになる。
このように上記テストモードは上述した第1、第2の入
力条件が成立すると丈(j開始される。
そしてテストモードはステップ10Gによりテストスイ
ッチ6がONされている限り、継続して実行され、テス
トスイッチるがOFFされると、即ち第3の入力条件が
解除されると、初めてステップ107によりテストモー
ドフラグが1ノセツトされ、エンジン制御プログラムの
実行の際、学習処理及び長時間ファンクション処理が再
開され通常の動作[−ドに復帰するようになる。
以上説明゛した如く、本発明はテストモードを実行する
エンジン制御装置において、実車上有り得ない組み合わ
せの第1の入力条件とエンジン制御に直接関係しない第
2の入力条件とが外部操作により成立すると、上記デス
1〜モードを実行開始し、その後、エンジン制御に直接
関係しない第3の入力来着が解除されるまで上記テスト
モードを継続して実行するようにした。
このため本発明によれば、一旦テストモードを実行開始
すると、第3の入力条件例えばテストスイッチ6がOF
 F即ち解除されるまでテストモードが継続して実行で
きるため、第1の一人力条件及び第2の入力条件が不成
立となっても、テストモードを実行し続けることができ
ると言う効果を秦することができる。
尚、上述した実施例においては、第1の入力条件として
、スタータ信号及びニュートラル信号の状態に基づくも
のとしたが、その代わりに例えばエンジン冷却水温が所
定温度例えば−30℃以下であり、かつ、吸入空気温が
+100℃以」−であることを条件としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるエンジン制御装置の第1構
成例、第2図はその第2構成例、第3図は本発明の実施
例を表わしたフローチャート、第4図はそのエンジン制
御プログラムの主要部をそれぞれ示す。 1・・・バッテリ 2・・・キースイッチ 3・・・ニュートラルスイッチ 4・・・スタータ 5・・・制御回路 6・・・テストスイッチ 第3図 後1づ而びし 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テストモードを実行するエンジン制御装置において、実
    車上有り得ない組み合わせの第1の入力条件とエンジン
    制御に直接関係しない第2の入力条件とが外部操作によ
    り成立すると、上記テストモードを・実行開始し、その
    後、エンジン制御に直接関係しない第3の入力条件が解
    除されるまで上記テストモードを継続して実行するよう
    にしたことを特徴とするエンジン制御装置にお番プる自
    己診断方法。
JP57195625A 1982-11-08 1982-11-08 エンジン制御装置における自己診断方法 Granted JPS5985445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195625A JPS5985445A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エンジン制御装置における自己診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57195625A JPS5985445A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エンジン制御装置における自己診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985445A true JPS5985445A (ja) 1984-05-17
JPH0239623B2 JPH0239623B2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=16344277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57195625A Granted JPS5985445A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 エンジン制御装置における自己診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985445A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316215A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Diesel Kiki Co Ltd 制御装置
CN113738522A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 东风商用车有限公司 一种发动机起动空档保护的测试装置及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007031110B4 (de) * 2007-07-04 2011-01-27 Audi Ag Verfahren und Anordnung zur vollautomatischen Funktionsprüfung von Brennkraftmaschinen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128641A (en) * 1979-03-23 1980-10-04 Nissan Motor Co Ltd Controlling system for vehicle
JPS56141534A (en) * 1980-04-07 1981-11-05 Nissan Motor Co Ltd Diagnosis device for concentrated electronic control system of engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128641A (en) * 1979-03-23 1980-10-04 Nissan Motor Co Ltd Controlling system for vehicle
JPS56141534A (en) * 1980-04-07 1981-11-05 Nissan Motor Co Ltd Diagnosis device for concentrated electronic control system of engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316215A (ja) * 1987-06-19 1988-12-23 Diesel Kiki Co Ltd 制御装置
CN113738522A (zh) * 2021-08-31 2021-12-03 东风商用车有限公司 一种发动机起动空档保护的测试装置及方法
CN113738522B (zh) * 2021-08-31 2023-12-22 东风商用车有限公司 一种发动机起动空档保护的测试装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239623B2 (ja) 1990-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3990468B2 (ja) 制御装置
US4466392A (en) Automatic engine stop-restart system
JP2008256703A (ja) 自動車における可変変数の測定方法および装置
JPS63309752A (ja) エンジンのスロットル弁開度検出装置
JPH0613290B2 (ja) 車両用制御装置の自己診断回路
JPS59500103A (ja) 特に自動車のマイクロコンピュ−タ制御スイッチング装置を自己診断する方法及び装置
JP3817855B2 (ja) 電子制御装置
JPS5960068A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPS5985445A (ja) エンジン制御装置における自己診断方法
KR100610075B1 (ko) 엘피아이 연료 펌프의 진단 방법
KR100610344B1 (ko) 차량용 엔진회전수센서 이상 판단방법
US20060156109A1 (en) Test mode circuit and reset control method therefor
JP3804454B2 (ja) 電子制御装置
JPH0742609A (ja) 車両用制御装置のメモリチェック装置
JPS5823254A (ja) 自動車用エンジンの自動始動停止方法
US5157990A (en) Control system and method for automotive automatic power transmission
GB2165109A (en) Stop-lamp circuit failure detection system
JPH06348415A (ja) A/d変換処理方法
JPH05171997A (ja) 仕様切替え機能付エンジンコントロールユニット
JPH07116984B2 (ja) 車載用制御装置の自己診断装置
KR100428188B1 (ko) 스로틀 포지션 센서의 노이즈 유입시 엔진 제어 방법
JPH11294249A (ja) 内燃機関の異常検出装置
JPS6355347A (ja) 圧力検出系統の故障診断方法
KR100440162B1 (ko) 자동차의 냉간 주행중 가감속 연료 제어방법
KR100195495B1 (ko) 자동차용 전자제어엔진의 학습카운터 강제리셋 드레숄드 시간제어방법