JPS5985067A - 建築板 - Google Patents

建築板

Info

Publication number
JPS5985067A
JPS5985067A JP19426182A JP19426182A JPS5985067A JP S5985067 A JPS5985067 A JP S5985067A JP 19426182 A JP19426182 A JP 19426182A JP 19426182 A JP19426182 A JP 19426182A JP S5985067 A JPS5985067 A JP S5985067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectangular
building board
rectangular body
bodies
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19426182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251025B2 (ja
Inventor
服部 隆晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP19426182A priority Critical patent/JPS5985067A/ja
Publication of JPS5985067A publication Critical patent/JPS5985067A/ja
Publication of JPH0251025B2 publication Critical patent/JPH0251025B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は床面、壁面等に適した模様を構成するための建
築板に関するものである。
従来から、縦方向及び横方向に目地が直線的に通らない
ような屈曲した模様を有するフロア−等の化粧面を形成
する場合には、化粧面を構成する矩形状の床板を一枚づ
つ下地に貼り合せる方法が用いられていたので、施工に
手間がが(す、又、屈曲模様を得るためには、予め)0
アーを構成する各床板を模様状になるように位置決めし
て下地に貼着しなければならず、各床板の位置が少しで
もずれると寸法が合わなくなり目地が開いた箇所ができ
て見苦しく、その上、下地に貼着する際に接着剤が目地
部に浸み出て外観を損う等の欠点があった◇ 本発明はこのような従来の欠点をなくするためになされ
たもので、複数枚の矩形体をその長辺側を接して連結し
、その連結位置を矩形体の短辺の長さだけ長辺方向に順
次ずらせて一体的に構成した建築板を提供するものであ
る。
本発明の実施例を示す図面について説明すれば、(1)
は木質板よりなる矩形体で、周辺部に雄実(2)と雌実
(3)よりなる接合部を加工しである。又、矩形体(1
)は薄板の積層材よりなり、表層に合成樹脂含浸層(5
)が一体に設けられている。
この矩形体(1)の複数枚を、その長辺側(a)を接し
て連結し、その連結位置を短辺(b)の長さくe)だけ
長辺方向に順次ずらせて一体とし、建築板(4)を構成
しである。前記矩形体(1)を連結するには、第6図に
示すように、各矩形体(1)の表面にワイヤー等の紐状
の連結体(6)を斜め方向に埋め込むか、或いは第4図
に示すように接着剤(7)を埋め込んで部分的に連結し
て屈曲し易くして形成してもよく、又は裏面全面に合板
等の基材やプラスチックシート等のシート状物を貼着し
て全体を連結してもよい。
なお、矩形体(1)の連結する枚数は2枚以上で特に限
定はしないが、矩形体の寸法が50X300■の場合、
4〜6枚程度が取扱い易く望ましい。
上記の建築板(2)を用いてフロア−を施工すれば第5
図に示すように、一方の建築板(4)における矩形体(
1)の短辺(b)が、他方の建築板(2)における矩形
体(υの長辺(BJに接するようにして、接合部(4)
を介して接合し、矩形体(1)が相互に直交するように
して順次各建築板を組合せることによって床面模様を構
成するものである。
上述のように本発明は、複数枚の矩形体を1その長辺側
で接して連結すると共に、その連結位置を矩形体の短辺
の長さだけ順次長辺方向にずらせて一体的に構成した建
築板に係るものであるから一方の建築板における矩形体
の短辺が、他方の建築板における矩形体の長辺に接する
ようにして多数の建築板を順次組合せることによって、
各建築板を構成する矩形体が隣接する建築板の矩形体と
必ず直交して接合されるようになり、従来のように一枚
づつ矩形体の位置決めを行うことなく、装飾性にあふれ
た模様を有するフロア−を短時間で精度良く施工するこ
とができ、又、部屋や廊下の隅部の納めも第6図に示す
ように建築板を相互に直交するように配するだけで簡単
に行うことができるものがある。
又、本発明においては、建築板を構成する矩形体の周辺
部に接合用の切削加工を施して、雄実と雌実の嵌合によ
って接合すると、下地の不陸によっても建築板表面や接
合部表面が凹凸になったり接合部から接着剤が浸み出る
こともなく美しい仕上りとなる。さらに、建築板を構成
する矩形体を薄板の積層材で形成した場合、湿度の影響
によっても反りが生じないので、下地との接着が充分に
出来て剥能や床鳴りを生ずるおそれが無く、又、湿度の
影響による伸縮が無く安定した建築板が得られるので、
寸法誤差による0隙が発生せず、埃や塵が溜まらず衛生
的で目地部が美しく仕上り、又、建築板の延びKよる接
合部での浮き上り等が防止されるので、テーブルや椅子
の移動時に脚部が建築板端部に引っ掛って欠損を生ずる
等のおそれがない。さらに、建築板を構成する各矩形体
の少なくとも表層に合成樹脂注入処理木質板を設けて形
成した場合には、耐摩耗性、耐汚染性、耐水性に優れ、
テーブルや椅子を置いた場合、脚部の押圧力によって凹
んだり、損傷したりすることがなく1例え汚れても簡単
に拭き取られ九又表面側から吸水を殆んどしないため、
腐り難く、表層の木目模様等の化粧面を常に良好に維持
して耐久性に優れた建築板を得ることが出来、又、運搬
取扱いや施工の際に上面隅角部が欠損することなく、接
合部が強化される等、床材などの建築板として多くの優
れた性能を有するものである0
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は建築板の
平面図、第2図は建築板を構成する矩形体の斜視図、第
6図及び第4図は矩形体の連結状態を示す説明図、第5
図は建築板の組合せ状態を示す要部の平面図、第6図は
部屋や廊下の隅部における施工状態を示す平面図である
0 (1)・・・矩形体、(ω・・・矩形体の長辺、(b)
・・・矩形体の短辺、(4)・・・接合部、(5)−・
・表面単板。 特許出願人 大建工業株式会社 ト・−・岑す“ きべ  l  ハ →\ ど ハ ど 七べ、5 払      影\4 ハ シベ 6 ハ 329−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 複数枚の矩形体を、その長辺側で接して連結すると
    共にその連結位置を矩形体の短辺の長さだけ順次長辺方
    向にずらせて一体的に構成したことを特徴とする建築板
    。 ■ 矩形体の側面部に接合用の切削加工を施した特許請
    求の範囲第1項記載の建築板。 ■ 矩形体が薄板の積層材である特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の建築板。 ■ 矩形体の少なくとも表層が合成樹脂含浸表層からな
    る特許請求の範囲第1項、第2項又は第6項記載の建築
    板。
JP19426182A 1982-11-04 1982-11-04 建築板 Granted JPS5985067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19426182A JPS5985067A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 建築板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19426182A JPS5985067A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 建築板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26561988A Division JPH01151650A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 床板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985067A true JPS5985067A (ja) 1984-05-16
JPH0251025B2 JPH0251025B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=16321677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19426182A Granted JPS5985067A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 建築板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985067A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140236U (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 永大産業株式会社 化粧板
JPS6185608U (ja) * 1984-11-12 1986-06-05
JPS61130552A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 永大産業株式会社 接合面にホツトメルト樹脂を備えた化粧板
JPS62194852U (ja) * 1986-05-31 1987-12-11
JPS6367138U (ja) * 1986-10-21 1988-05-06
JPH01151650A (ja) * 1988-10-21 1989-06-14 Daiken Trade & Ind Co Ltd 床板
JPH0262034U (ja) * 1988-10-28 1990-05-09
JPH0466249U (ja) * 1990-10-19 1992-06-10
JPH0539664A (ja) * 1991-09-30 1993-02-19 Eidai Co Ltd 接合面にホツトメルト樹脂を備えた化粧板の製造方法
JPH06200610A (ja) * 1993-11-16 1994-07-19 Eidai Co Ltd 化粧板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998218U (ja) * 1972-12-15 1974-08-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4998218U (ja) * 1972-12-15 1974-08-23

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353882Y2 (ja) * 1984-08-20 1991-11-26
JPS6140236U (ja) * 1984-08-20 1986-03-14 永大産業株式会社 化粧板
JPS6185608U (ja) * 1984-11-12 1986-06-05
JPH0331781Y2 (ja) * 1984-11-12 1991-07-05
JPS61130552A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 永大産業株式会社 接合面にホツトメルト樹脂を備えた化粧板
JPH0510463B2 (ja) * 1984-11-29 1993-02-09 Eidai Co Ltd
JPS62194852U (ja) * 1986-05-31 1987-12-11
JPS6367138U (ja) * 1986-10-21 1988-05-06
JPH0411702B2 (ja) * 1988-10-21 1992-03-02 Daiken Trade & Industry
JPH01151650A (ja) * 1988-10-21 1989-06-14 Daiken Trade & Ind Co Ltd 床板
JPH0262034U (ja) * 1988-10-28 1990-05-09
JPH0466249U (ja) * 1990-10-19 1992-06-10
JPH0539664A (ja) * 1991-09-30 1993-02-19 Eidai Co Ltd 接合面にホツトメルト樹脂を備えた化粧板の製造方法
JPH06200610A (ja) * 1993-11-16 1994-07-19 Eidai Co Ltd 化粧板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251025B2 (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2358074C2 (ru) Доска для пола, система и способ образования покрытия пола и покрытие пола, образованное из указанных досок
US4649069A (en) Rectangular tile-like carpet
JPS5985067A (ja) 建築板
JPH0540190Y2 (ja)
JP3043001B2 (ja) 和室用床材
JP2001115631A (ja) 床仕上材の連結構造
JP3094001B2 (ja) パネル材
JP2848424B2 (ja) 組合せ化粧板
JPH0411702B2 (ja)
JPH1177609A (ja) 全方位強力合板
JP3237703U (ja) 床材
JP2604935Y2 (ja) 建築用板
JPH05248055A (ja) 建築用装飾板及びその施工方法
JPH07259305A (ja) ユニット畳およびその連結具
JPS6220563Y2 (ja)
KR0140001Y1 (ko) 목재 바닥 시공용 보드 유니트
JP2793065B2 (ja) 建築用床材
JPS6330514U (ja)
JP6377484B2 (ja) 組み立て用フローリング基材
JPH09317132A (ja) 仮設フロア
JP2001227147A (ja) 床 板
JP2595494Y2 (ja) 床 材
KR101083775B1 (ko) 마루타일
JPH0445837U (ja)
JPS5938913Y2 (ja) 収納具用化粧戸