JPS5984802A - 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤 - Google Patents

空間用害虫駆除エアゾ−ル剤

Info

Publication number
JPS5984802A
JPS5984802A JP19662682A JP19662682A JPS5984802A JP S5984802 A JPS5984802 A JP S5984802A JP 19662682 A JP19662682 A JP 19662682A JP 19662682 A JP19662682 A JP 19662682A JP S5984802 A JPS5984802 A JP S5984802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol
pest control
pore diameter
liquefied
petroleum gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19662682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Tsuda
津田 重典
Yoshitoshi Okuno
奥野 吉俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP19662682A priority Critical patent/JPS5984802A/ja
Publication of JPS5984802A publication Critical patent/JPS5984802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空間用害虫駆除エアゾール剤に関し、さらに詳
しくは有効成分として害虫駆除剤またはこれと共力剤と
のケロシン溶液が40〜5゜容量チ、噴射剤として20
℃における圧力が3.0〜4.54/Jの液化石油ガズ
が35〜55容量チ、液化ジメチルエーテルが5〜15
容量チからなるエアゾール原液8噴射バルブのハウジン
グの孔径が0.4〜1.5 mm 、ペーパータップの
孔径、ステムの孔径およびボタンの孔径が、それぞれ0
.25〜0゜41MrL  のエアゾール缶に充填した
爆発性、引火性の危険がなく、噴射性の良好な、しかも
害虫駆除効果に極めて優れた空間用害虫駆除エアゾール
剤に関するものである。
従来空間用エアゾール殺虫剤の噴射剤としてはフロン類
、ジメチルエーテルまたは液化石油ガス類あるいはそれ
らの混合物が用いられてきた。フロンガスは爆発性、引
火性の危険がなく、噴射性も良好であるが大気汚染、オ
ゾン層破壊のおそれがあり、現在その使用は規制ないし
禁止の方向にある。またジメチルエーテルおよび液化石
油ガスはいずれも可燃性ガスであることから、このよう
な噴射剤を使用するときは爆発性、引火性の危険を低減
化せねばならず、例えば特公昭57−16081  号
公報に記載されているように比較的圧力の低い特定の液
化石油ガスを使用するなどの種々の制約がある。
このような状況の下に、本発明者らは空間用害虫駆除エ
アゾール剤について、鋭意検討を重ねた結果、エアゾー
ル缶の噴射バルブとして、そのハウジング孔径がO04
〜1.5mm、ペーパータップの孔径、ステムの孔径お
よびボタンの孔径が、それぞれ0925〜0.4 ms
  のバルブを用いることにより、比較的圧力の高い液
化石油ガスを使用しても、爆発性、引火性に関する高圧
ガス取締法に基づく各種の規制を満足し、さらにはその
害虫駆除効果においても優れた空間用エアゾール開店調
製することが可能であることを見出し、本発明を完成し
た。
本発明のエアゾール剤において、有効成分としてはピレ
スロイド系殺虫剤、有機リン系殺虫剤等の殺虫剤ほか、
昆虫、ダニ類に対し生理活性を示す物質、例えば、忌避
剤、誘引剤、幼若ホルモン等の害虫駆除剤が使用でき、
これを必要ならば、ピペロニルブトキサイド等の共力剤
とともに、ケロシンに溶解して、ケロシン溶液として用
いる。
また噴射剤としては20℃における圧力が3.0〜4.
5 KF/42と比較的圧力の高い液化石油ガスと液化
ジメチルエーテルの混合物を用いる。
これらの配合割合については、ケロシン溶液が40容量
−未満では、噴射剤が60容量チを越え、爆発性、引火
性の危険が増大し、前記の高圧ガス取締法の規制を満足
し得ず、さら冬こ害虫゛駆除効果も充分ではなく、また
、ケロシン溶液が50容量チを越すと、引火性の危険の
増大のほか、噴射性に関しても、噴霧粒子が過大になり
、やはり害虫駆除効果を充分に発揮しえないことから、
ケロシン溶成:噴射剤=40〜50容量S : SO〜
60容量−である。
また、噴射剤としての液化石油ガスとジメチルエーテル
の配合割合は、エアゾール缶の噴射バルブのハウジング
の孔径、ペーパータップの孔径、ステムの孔径お全びボ
タンの孔径によっても変わりうるが、爆発性、引火性の
危険を低減化するためには、エアゾールを構成する全量
中の液化石油ガスが35〜55容量チであり、液化ジメ
チルエーテルが5〜15容量チである。
前述のような配合割合のケロシン溶液および噴射剤を噴
射バルブのハウジングの孔径が、0.4〜l e’ 5
 ms 、ペーパータップの孔径、ステムの孔径および
ボタンの孔径が、それぞれ、0.25〜0.4謁のエア
ゾール缶に充填することにより、爆発性、引火性に関す
る高圧ガス□取締法に基づく各種の規制を満足し、しか
も噴射性も良好で従って、有効成分の害虫駆除効果を充
分に発揮し得る本発明の空間用害虫駆除エアゾール剤が
得られる。
次に本発明の空間用害虫駆除エアゾール剤ζこ関する実
施例を示すが、本発明がそれらに限定されるものではな
い。
実施例1 有効成分としてフタルスリン0.3%(w/V)とci
−7エ/)リン〔フェノトリンの(ト)シス・トランス
酸体、以下同様〕0.2%(W/v)のケロシン溶液5
o容量チをエアゾール缶番こ入れ、それ番こ20℃にお
ける圧力が3.51Qi+/J  の液化石油ガス35
容量チと液化ジメチルエーテル15容量チを常法に従っ
て充填し、第1表に示すハウジングの孔径、ペーパータ
ップの孔径、ステムの孔径およびボタンの孔径の噴射バ
ルブの空間用害虫駆除エアゾール剤を得た。
次に、この空間用害虫駆除エアゾール剤の爆発性、引火
性、噴射性を試験した結果を第1表に示す。なお爆発性
は爆発性試験法による爆発濃度を、引火性は引火性試験
法による火炎長を、噴射性1ヨ肉眼観察の結果をO1△
、。
×の3段階に評、価し、それぞれ良好なものを「○」で
、使用可能なものを「△」で、使用不可能なものをrX
Jで示す。
実施例2 有効成分としてフタルスリン0゜3%(W/リ  、と
d−フェノトリン0.2 % (W/V)  をケロシ
ンに溶解した原液を、20℃における圧力が2.5〜5
゜OKf/cyh”の液化石油ガスと液化ジメチルエー
テルとを第2表に示す各種の容量割合で配合してエアゾ
ール缶に充填し、ノ1ウジングの孔径が0.8鵠、ペー
パータップの孔径、ステムの孔径、ボタンの孔径がそれ
ぞれ0.3’smの噴射バルブの1空間用害虫駆除エア
ゾール剤を得た。
次に、この空間用害虫駆除エアゾール剤の爆発性、引火
性、噴射性および害虫駆除効果を試験した結果を第2表
に示す。なお爆発性は爆発試験法による爆発濃度を、引
火性は引火性試験法による火炎長を、噴射性は肉眼観察
の結果を、害虫駆除効果はビートグラディー、・チャン
バーを用いたハエ、蚊の害虫駆除効力を○、△、×の3
段階に評価し、それぞれ良好なものを「○」で、使用可
能なものを「△」で、使用不可能なものを「×」で示す
ゝ・、 ゛・\ \ \、 \ \ \、 \ \ 実施例3 有効成分として、フタルスリン0.6%(W/V)、d
−レスメトリン〔レスメトリンの(+−)シス・トラン
ス酸体、以下同様〕0.3 % (W/V)  のケロ
シン溶液50容量チをエアゾール缶に入れ、それに20
℃における圧力が3゜OI’f/n2  の液化石油ガ
ス35容量チおよび液化ジメチルエーテル15容量チを
充填し、ハウジングの孔径力1゜5 mm  、バー 
バータップの孔径、ステムの孔径、ボタンの孔径がそれ
ぞれ0.3 rrLn’hの噴射バルブの空間用害虫駆
除エアゾール剤を得た。
次に、実施例2と同様の試験を行ったところ、爆発性、
引火性、噴射性および害虫駆除効果の何れの面において
も使用可能なものであった。
実施例4 有効成分として、d−アレスリン〔アレスリンの(+l
シス・トランス酸体) o、4 % (w/v)とd−
レスメトリン0.2 % (W/V)  および共力剤
としてオクタフロロジプロピルエーテル1.5%(W/
V)  のケロシン溶液40容量チをエアゾール缶に入
れ、それに20℃における圧力が3.5?102の液化
石油ガス45容量チおよび液化ジメチルエーテル15容
量チを充填し、ハウジングの孔径がO08關、ボタンの
孔径が0.3 t、% 、ペーパータップの孔径、ステ
ムの孔径がそれぞれ0035.、、、の噴射バルブの空
間用害虫駆除エアゾール剤を得た。
次に実施例2と同様の試験を行ったところ、爆発性、引
火性、噴射性および害虫駆除効果の何れの面においても
使用可能なものであった。
実施例5 有効成分として、フタルスリン0.6%(w/すとd−
フェノトリン0゜3%(W/v)  のケロシン溶液5
0容量チをエアゾール缶に入れ、それに20℃における
圧力が4.5 Kf/cm2の液化石油ガス45容量チ
および液化ジメチルエーテル5容量チを充填し、ハウジ
ングの孔径が1.0鶴、ペーパータップの孔径が0..
35mm、ステムの孔径、ボタンの孔径がそれぞれ0゜
3 mrnの噴射バルブの空間用害虫駆除エアゾール剤
を得た。
次に実施例2と同様の試験を行ったところ、爆発性、引
火性、噴射性および害虫駆除効果の何れの面においても
使用可能なものであった。
実施例6 有効成分としてフタルスリン0.2%(W/V)とフェ
ニトロチオン0.5 (w/v)のケロシン溶液45容
量チをエアゾール缶に入れ、それに20℃における圧力
が4.0即/n2  の液化石油ガス40容量チおよび
液化ジメチルエーテル15容量チを充填し、ハウジング
の孔径が0.8mm 、ペーパータップの孔径、ステム
の孔径、ボタンの孔径がそれぞれ0.3怖、、  の噴
射バルブの空間用害虫駆除エアゾール剤を得た。
次に、実施例2と同様の試験を行ったところ、爆発性、
引火性、噴射性および害虫駆除効果の何れの面において
も使用可能なものであった。
手続補正11)(自発) 1、事件の表示 昭和5°7年 特許順第 lフlj、rb号2、発明の
名称 °虐間用吉東騒泳工?ゾ°−ル省′1 3、 補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所  大阪市東区北浜5丁目15番地名 称  (
209;住友化学工業株式会社代表者     土  
方    武 4、代理人 住 所  大阪市東区北浜5丁目15番地明細書の浄書
(内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有効成分として害虫駆除剤またはこれと共力剤とのケロ
    シン溶液が40〜50容量チ、噴射剤として20℃にお
    ける圧力が3.0〜4゜5炉−の液化石油ガスが35〜
    55容量チ、液化ジメチルエーテルが5〜I5容量チか
    らなるエアゾール原液方噴射バルブのハウジングの孔径
    が0.4〜1−5 trLm 、ペーパータップの孔径
    、ステムの孔径およびボタンの孔径が、それぞれ0.2
    5〜O04mm  のエアゾール缶に充填した空間用害
    虫駆除エアゾール剤。
JP19662682A 1982-11-08 1982-11-08 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤 Pending JPS5984802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19662682A JPS5984802A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19662682A JPS5984802A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5984802A true JPS5984802A (ja) 1984-05-16

Family

ID=16360883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19662682A Pending JPS5984802A (ja) 1982-11-08 1982-11-08 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984802A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824079B2 (en) 2003-01-24 2004-11-30 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispenser assembly and method of reducing the particle size of a dispensed product

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247922A (en) * 1975-10-13 1977-04-16 Yoshio Katsuta Aerosol of insecticide
JPS5372821A (en) * 1976-12-09 1978-06-28 Sumitomo Chem Co Ltd Aerosol insecticides
JPS5716081A (en) * 1975-07-22 1982-01-27 Cpc International Inc Adhesive composition for producing wavy body
JPS5734172A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Kashiwa Kagaku Kogyo:Kk Aerosol product

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716081A (en) * 1975-07-22 1982-01-27 Cpc International Inc Adhesive composition for producing wavy body
JPS5247922A (en) * 1975-10-13 1977-04-16 Yoshio Katsuta Aerosol of insecticide
JPS5372821A (en) * 1976-12-09 1978-06-28 Sumitomo Chem Co Ltd Aerosol insecticides
JPS5734172A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Kashiwa Kagaku Kogyo:Kk Aerosol product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6824079B2 (en) 2003-01-24 2004-11-30 S. C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispenser assembly and method of reducing the particle size of a dispensed product
US7014127B2 (en) 2003-01-24 2006-03-21 S.C. Johnson & Son, Inc. Aerosol dispenser assembly having low volatile organic compound (VOC) content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4295581A (en) Insecticidal aerosol formulation having a liquified petroleum gas propellant
CA2427909C (en) Non-flammable aerosol insecticidal compositions
US3630896A (en) Agricultural chemical composition in solid or jelly form
JPS5984802A (ja) 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤
WO1993006185A1 (de) Treibmittel für aerosole und dosieraerosole
JPS5944281B2 (ja) 空間エアゾ−ル殺虫剤
JP3199444B2 (ja) 害虫防除方法
JP2001072152A (ja) 全量噴射型エアゾール製品
JPH02264703A (ja) 発泡性害虫忌避エアゾール剤
JPS59175403A (ja) エアゾ−ル殺虫剤
JPS5984801A (ja) 空間用害虫駆除エアゾ−ル剤
JP2009191016A (ja) 害虫の体表ワックス溶解剤
JPS63222102A (ja) 害虫駆除エアゾ−ル剤
DE69530062T2 (de) "Capsaicinoid" enthaltendes Tränengas
JPS5993001A (ja) エヤゾ−ル殺虫剤
JP4553179B2 (ja) 不燃性水性エアゾール剤
JP4437649B2 (ja) マイクロエマルジョン組成物及びこれを用いたエアゾール剤
JP2929382B2 (ja) 害虫防除用エアゾール組成物
JP4578835B2 (ja) 安定化されたマイクロエマルジョンエアゾール
JP4578833B2 (ja) エアゾール組成物
JP3787730B2 (ja) 害虫静止剤組成物及び害虫防除剤組成物
JP2782821B2 (ja) エアゾール殺虫剤
KR830001606B1 (ko) 살충 에어로 졸제
NO150215B (no) Presse for fjerning av vann fra fiberbaner
JPH0343486A (ja) 害虫防除用エアゾール組成物