JPS5983965A - セメントミルク工法用懸濁材料 - Google Patents

セメントミルク工法用懸濁材料

Info

Publication number
JPS5983965A
JPS5983965A JP19267182A JP19267182A JPS5983965A JP S5983965 A JPS5983965 A JP S5983965A JP 19267182 A JP19267182 A JP 19267182A JP 19267182 A JP19267182 A JP 19267182A JP S5983965 A JPS5983965 A JP S5983965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
present
bentonite
quick
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19267182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236983B2 (ja
Inventor
長谷川 尭一
孝 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASO CEMENT KK
ASOU CEMENT KK
Original Assignee
ASO CEMENT KK
ASOU CEMENT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASO CEMENT KK, ASOU CEMENT KK filed Critical ASO CEMENT KK
Priority to JP19267182A priority Critical patent/JPS5983965A/ja
Publication of JPS5983965A publication Critical patent/JPS5983965A/ja
Publication of JPS6236983B2 publication Critical patent/JPS6236983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は埋込みぐい工法等において使用する混合セメン
トに関するものである。
基礎工事のくい打ちにおいて、既製コンクリートぐいを
現場打ちする場合、振動、騒音等で市街地でのくい打ち
が問題となって以来、あらかじめスクリューオーガ等で
堀削した後、掘削孔中に既製コンクリートぐいを建て込
むセメントミルク工法が一般に採用されているO セメントミルク工法とは、ぐい周固定液を連続オーガの
I[b 芯より地中に注入しながら堀削しこれによって
掘削孔壁を確保しながら予定深度に達すると富配合のセ
メントミルクを注入しながら支持層中の砂やJと混合纏
秤し、その部分を生コンクリート状にして、くい先端部
をこの中に挿入しこれと連結することによって先端支持
力の増加をはかるものである。
従来よりこの工法で使用されている< t/′1固固定
液ハ、水、ベントナイト及びセメントの順で混合椀秤さ
れた混合液であり次の様な欠点や施工管理上の問題があ
った。
イ、ベントナイトは微粉末のだめ保液時に飛散しやすく
、作業者や近隣の建物等に被害を与える。
口、ベントナイトはそれ自身硬化しない。
ハ、ベントナイトは、その投入順序を誤ったり、塩分の
存在下では所望の機能を発揮し々い0本発明は、上記ベ
ントナイトにおけるような保液上の問題点をなくした新
規な混合セメントを提供しようとするものである。
上記目的のため開発された、本発明に係る混合セメンイ
は次の様な構成から成り立っている。
すなわち、セメント700重量部に炭酸ナトリラム/−
1重緻部及びアルミン酸ナトIJウムθ、/−17重;
4部を挿坪機付混合機で混合したものである。
保液時、水に本発明に係る混合セメントを加え液状に1
〜だ〈5周固定液は櫨拝中にセメントから溶出L7た水
酸化カルシウムと炭酸ナトリウムが反応ゲル化し強いゲ
ル状態を保有する。このため掘削から既製ぐV/−1建
て込みオで水と分離沈降することなく孔壁を保護しかつ
孔壁とく一本体との間隙を充填−するのに非常に効果的
である。
以F実施例を掲げて本発明を説明する。
実施例1゜ 本実施例は室内(−!O±3p)実験における実施例で
ある。
(A) 水μ5oil、ベントナイト−2jKg、セメ
ント1−lO馳使用の場合 (B)  水ttzoノ、本発明に係る混合セメントl
ノO馳使用の場合 (C) 水l/−オOl、本発明に係る混合セメント/
 A 0Kg使用の場合 の夕分間何坪直後からのゲル化状態の経時変化を第1図
に示す。第1図かられかるようにこの発明に係る混合セ
メントの場合、保液後の立ち上がりが早く、経時的にゲ
ル化速度も加速さり、ベントナイト使用の場合に比して
格段に勝れてbる。
次に社団法人営橢協会建築工事共通仕様書(7章地業工
事)に準じて一油圧縮強度を測定した結果を第1表に示
す。
第1表 一111王縮強度(Kg / cm? )A     
g、 O B     9.0 第1表かられかるように、本発明に係る混合セメントは
ベントナイト使用の場合より一柚王縮強度も高−0した
ガって根固め用のセメントミルクを注入して既製ぐいを
建て込んだ後、くいの上方部に1.・いて孔壁との空間
部において残留掘削液を残す場合もほとんど沈降しない
実施例2゜ この実施例は、a台上として福岡県福岡市唱良区の作業
現場で採取した砂質ローム(比重2、to)を使用した
実施例である。
セメントミキサーに水4を夕OJl、及び本発明に係る
混合セメント/AOKgを入れj分間憧J+混合後作業
現場で採取した混合±μrxg(セメント量の30vy
t、%)を入れ充分混合した後実施例1と同じ方法で一
紬圧縮強度を測定した。寸だ比較のため水≠」O!、ベ
ントナイト−2jKtz、セメントノコOKgについて
も同様の手順で測定を行った。
測定結惟を第−表に示す。
第2表 本発明品使用     12,0 ベントナイト使用   10.0 第λ表かられかるように、この発明に1糸る混合セメン
ト使用の場合の一軸王縮強度id ヘントナイト使用の
場合よりも高い。従ってそれだけ排出土砂の強度も高す
とbうことになる。
さらに本発明品の特徴を上げると、 イ 本発明品は配合品でありベントナイト場合のように
投入順序の問題もなく、保液ヲバきわめて簡単であり現
場での品7〒管理が有利である。
ロ,本発明品は塩分によって所定の機能を発揮する上で
伺ら影響を受けることはない。因って海岸地域の工事に
も適している。
・・、保液時にRsf機を一時停止させることによって
ゲルの促進に効果があり、さらに掘削孔注入,過程にお
いても掘削液の懸濁性を高め、水との沈降分離もおこら
ず上層部と下層部との均一性が良好である〇 二、荷姿はポルトランドセメント包装品と同一であり、
防湿紙袋に詰めれば出荷時や保管時に特に湿気に対する
注意も必要としなt,−i。
ホ、埋込みぐい工法のみならず、地盤の土砂等を骨材と
して、こh−と/!$4−混合し生コンクリート状にし
ソイルぐいを作る工法、止水蓋L <は軟弱地盤の強化
、更にはトンネル等の裏込め及び路盤改良工法にもその
性状、機能に即した作用、効果を充分期待し得る。
へ1石綿等の繊維物質を混入することにより更に局 粘性向上に有効に作用する。
以上のように、本発明品はセメントミルク用混合セメン
トとして従来のベントナイト使用の場合の欠点を解消し
た、安価で新規な混作セメントを提供したものであり、
きわめて利用価値の高すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はベントナイト使用の場合と本発明に係る混合セ
メント使用の場合の掘削後のゲル化状態を樺洋混合直後
から5分毎の経時変化を示したものである。 時 間 (分) 第  l  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セメントに炭酸アルカリ、好ましくけアルミニウム化合
    物を混合してなる混合セメント
JP19267182A 1982-11-04 1982-11-04 セメントミルク工法用懸濁材料 Granted JPS5983965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19267182A JPS5983965A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 セメントミルク工法用懸濁材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19267182A JPS5983965A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 セメントミルク工法用懸濁材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983965A true JPS5983965A (ja) 1984-05-15
JPS6236983B2 JPS6236983B2 (ja) 1987-08-10

Family

ID=16295101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19267182A Granted JPS5983965A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 セメントミルク工法用懸濁材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123848A (ja) * 1986-11-10 1988-05-27 麻生セメント株式会社 セメントミルク工法用懸濁液の現場調液用混和材
JPS63156046A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 三興コロイド化学株式会社 セメント懸濁液硬化方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123848A (ja) * 1986-11-10 1988-05-27 麻生セメント株式会社 セメントミルク工法用懸濁液の現場調液用混和材
JPH0242778B2 (ja) * 1986-11-10 1990-09-26
JPS63156046A (ja) * 1986-12-19 1988-06-29 三興コロイド化学株式会社 セメント懸濁液硬化方法
JPH034497B2 (ja) * 1986-12-19 1991-01-23 Sanko Colloid Kagaku Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236983B2 (ja) 1987-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419135A (en) Method of preparing cementitious compositions for tunnel backfill
JPS5983965A (ja) セメントミルク工法用懸濁材料
JP3514614B2 (ja) グラウト材及びグラウト注入工法
JP2984876B2 (ja) グラウト材
JP2882259B2 (ja) 水硬性材料及び自硬性安定液
JPS5932621B2 (ja) 連続地中壁工法
JPH0849242A (ja) 地下構造体およびその施工方法
JPS59114371A (ja) コンクリ−トの打継ぎ施工法
JPS62291316A (ja) 重力式海洋構造物の基部に注入される充填用グラウト
LaVallee Cellular concrete to the rescue
JP3007940B2 (ja) 軟弱地盤上打設軽量地盤及びその構築方法
JP2701855B2 (ja) 接地抵抗低減剤入り吸水牲カプセル及びその使用法
JPS63123848A (ja) セメントミルク工法用懸濁液の現場調液用混和材
JP2003129042A (ja) 逸泥防止材及びこの逸泥防止材の製造方法並びに該逸泥防止材を用いた土木施工法
JPS6035488B2 (ja) 摩擦杭の支持力を増強する方法
US4482273A (en) Process of casting or repairing concrete under water
JPH0253889A (ja) 遮水性を付与する地盤改良材および地盤の改良方法
JPS6321248A (ja) 自硬性泥水
TW311957B (en) The improving method for weak foundation
JPS6065755A (ja) 水中コンクリ−ト組成物
JPH0312175B2 (ja)
JP2002302933A (ja) 構造物基礎のグラウト注入強化工法
Kravetz Closure to “Cement and Clay Grouting of Foundations: The Use of Clay in Pressure Grouting”
SU1127947A1 (ru) Сва
JPH04132644A (ja) モルタル材料及びそれを用いた混練り不要工法