JPS598308A - ロ−タリ−トランス - Google Patents

ロ−タリ−トランス

Info

Publication number
JPS598308A
JPS598308A JP57117112A JP11711282A JPS598308A JP S598308 A JPS598308 A JP S598308A JP 57117112 A JP57117112 A JP 57117112A JP 11711282 A JP11711282 A JP 11711282A JP S598308 A JPS598308 A JP S598308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary transformer
stator core
rotor core
narrow grooves
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57117112A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Matsumura
勝己 松村
Hiroshi Ikezaki
池崎 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57117112A priority Critical patent/JPS598308A/ja
Publication of JPS598308A publication Critical patent/JPS598308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はロータリートランスに関するものである。
ロータリートランスはVTR機器に使用されるものであ
って、回転磁気ヘッドと機器との信号伝受を磁気回路を
利用し無接触で行なわせるものである。このa−タリー
トランスは、第1図(a)および(b)に示すように片
面に同心円状の複数の溝100 ’i影形成た平板状フ
ェライト101 ’を用い、第2図および第3図に示す
ように前記婢100内に巻線コイル102を埋設してa
〜タコア103およびステータコア104とし、回転シ
ャツ) 105に所定のギヤツブyを保持した状態で互
いに対向して取りつけたものである。その際、前記#】
00はフェライト101の厚さ方向に浅く、広幅で形成
されており、前記コイル102を溝100内に並設して
いる。
ロータリートオンスの性能面傾影響するクロストーク特
性は、コア103 、104の対向する面積を広くする
ほど、良い性能が得られるが、前述のような従来のロー
タリートランスでは装置全体が大きくなり実用上問題で
あった。さらに、機器の小形軽量化が進む中でロータリ
ートランスの小型化が強く望まれていた。
したがって、この発明の目的は、従来のロータリートラ
ンスに比して性能が向上し、小型化を図ることができる
a−タリートランスを提供することである。
この発明の一実施例を第4図ないし第7図に基づいて説
明する。すなわち、このロータリートランスは、第4図
および第、5図に示すように、それぞれの対向面に同心
円状の狭幅溝lを穿設したロータコア2およびステータ
コア3と、前記狭幅溝1のそれぞれに積層埋設したコイ
ル4とを備え、前記ロータコア2とステータコア3とを
所定のギャップ2で回転シャフト5に取りつけたもので
、ある。
前記ロータコア2およびステータコア3は平板状フェラ
イトから形成されたものである。
このように、ロータコア2とステータコア3のそれぞれ
の対向面に狭幅溝1を形成することにより、両コア2,
3の対向する面積が広くなジ、従来不可能であった小型
化による性能の向上が可能となる。また、ロータリート
ランス製造の作業性においても、コイルの巻線も同軸上
で行な9ために巻線も容易であり、またコイルの変形も
なくなυ、さらに埋設作業も容易になり、改善が図れる
したがって、機器の小型化にも充分対応することが可能
である。
つぎに、この実施例で得たロータリートランスと従来の
ロータリートランスとの性能を比較した。
その結果を第6図および第7図に示す。
第6図はこの実施例によるロータリートランスと従来の
ロータリートランスどのそれぞれの組合せインダクタン
ス特性を示している。それぞれの溝はいずれも巻数は同
じである。インダクタンス値は従来品に比べ約35%も
改善されていた。
第7図はこの実施例によるロータリートランスと従来の
ロータリートランスとのそれぞれのクロストーク特性面
M’に示している。従来品に比べ約5dBも性能が改善
されていた。
以上のように、この発明のロータリートランスは、それ
ぞれの対向面に同心円状の狭幅溝を穿設したロータコア
とステータコアと、前記狭幅溝のそれぞれに積層埋設し
たコイルとを備えることにより、従来のロータリートラ
ンスに比して性能が著しく向上し、機器の小型化全可能
にするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)はそれぞれ従来のロータコア
およびステータコアを形成する平板状フェライトを示す
正面図およびそのI−1線断面図、第2図はコイルtm
設した従来のロータコア、ステータコアを示す断面図、
第3図は従来のロータコアおよびステータコアの取付状
態を示す断面図、第4図はこの発明の一実施例における
コイルを埋設したロータコア、ステータコアを示す断面
図、第5図はこの発明の一実施例を示す断面図、第6図
および第7図はこの発明で得たロータリートランスと従
来品との性能を比較したグラフである。 1・・・狭幅溝、2・・・ロータコア、3・ステータコ
ア、4・コイル 第1図 第2図 第4図 第5図 ギ°ヤッ7 (μm) 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれの対向面に同心円状の狭幅#Iを穿設したロー
    タコアおよびステータコアと、前記狭幅溝のそれぞれに
    積層埋設したコイルとを備えたロータリートランス。
JP57117112A 1982-07-05 1982-07-05 ロ−タリ−トランス Pending JPS598308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117112A JPS598308A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 ロ−タリ−トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117112A JPS598308A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 ロ−タリ−トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598308A true JPS598308A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14703709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57117112A Pending JPS598308A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 ロ−タリ−トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512437B2 (en) * 1997-07-03 2003-01-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Isolation transformer
US6559560B1 (en) 1997-07-03 2003-05-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Transmission control apparatus using the same isolation transformer
US6915558B2 (en) 1998-06-10 2005-07-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of assembling separable transformer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6512437B2 (en) * 1997-07-03 2003-01-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Isolation transformer
US6559560B1 (en) 1997-07-03 2003-05-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Transmission control apparatus using the same isolation transformer
US6915558B2 (en) 1998-06-10 2005-07-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of assembling separable transformer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003339128A (ja) モータ、ステータコア、ロータコア、モータ製造方法、ステータコアの製造方法、及びロータコアの製造方法
JPS62222614A (ja) 変圧器用珪素鋼−非晶質鋼複合鉄心
JPS6367426B2 (ja)
JPS61240422A (ja) ステツプアツプ型磁気ヘツド
JPS598308A (ja) ロ−タリ−トランス
JPS6033291B2 (ja) 磁気鉄心
JPH0362607A (ja) フイルタ
JPS58123355A (ja) 同期モ−タ
JP2003045724A (ja) リアクトル
JPH0139641B2 (ja)
JPS63192212A (ja) 電磁変換用ロ−タリトランス
KR100275290B1 (ko) 쵸크
JPH0145204B2 (ja)
JPS63217940A (ja) 回転電機の固定子鉄心
JP3011846B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0115123B2 (ja)
JPH0547571A (ja) コンバータトランス
JP2000306752A (ja) ロータリートランス
JPH0113388Y2 (ja)
JPS5866314A (ja) ロ−タリトランス
RU2084970C1 (ru) Блок вращающихся видеоголовок
JPS606531B2 (ja) 漏洩磁気回路を備えた鉄心
JP2003318028A (ja) 積層型トランス及びその製造方法
JPH09219314A (ja) Fpc型インダクタ
JPH0485910A (ja) E型コア