JPS598117A - 垂直記録ヘツド - Google Patents

垂直記録ヘツド

Info

Publication number
JPS598117A
JPS598117A JP11698882A JP11698882A JPS598117A JP S598117 A JPS598117 A JP S598117A JP 11698882 A JP11698882 A JP 11698882A JP 11698882 A JP11698882 A JP 11698882A JP S598117 A JPS598117 A JP S598117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording head
magnetic pole
perpendicular recording
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11698882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Fujioka
藤岡 義治
Toshihiko Ota
大田 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11698882A priority Critical patent/JPS598117A/ja
Publication of JPS598117A publication Critical patent/JPS598117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、磁気記録媒体の厚み方向に残留磁化を形成す
るいわゆる垂直記録を行なう垂直記録へ− ラドに関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
磁気記録媒体の厚み方向に磁化を形成する垂直記録方式
は、高密度記録の一方式として近年注目を集めている。
第1図は垂直記録の基本構成の説四回で磁気記録媒体(
1)に尚接摺動する高透磁率磁性薄膜よりなる主磁極(
2)とこの主磁極に対し、前記磁気記録媒体を介して対
向配置された高透磁率磁性体より成る補助磁極(3)で
構成される。補助磁極(3)には巻線(4)が巻装され
、信号電流が印加される。磁気記録媒体(1)の記録は
、補助磁極(3)から発生した磁束(5)が主磁極(2
)に集束することにより、記録媒体(1)中に模式的に
示す矢印の残留磁化が形成されてなされる。
さて、近年の磁気記録技術の進歩とともに、音声、ある
いは画像をデジタル符号化し、HiFi化高画質化する
とともに、繰り返し録音、録画におけるS/N劣化のな
い、いわゆるPCM記録の動きが活発である。この方式
は、多トラツフ化により、多数の情報記録を行なう方式
が一般的で、−例として現用のCカセットに数10チャ
ンネルの記録を行なう方式が検討されている。この多チ
ヤンネル記録用の磁気ヘッドは多チャンネルに薄膜形成
された、いわゆる面内記録を行なうリング型の記録ヘッ
ドが提案されている。第2図は実際の垂直記録ヘッドと
リング型ヘッドを示したもので、垂直記録ヘッドは主磁
極(2)が非磁性体ホルダー(6a)(6b)で挾み込
まれるとともに磁気記録媒体との当接摺動面(7)が形
成される。一方、第2図(b)に示すリングヘッドは略
C字状の磁性体コア(8a)(8b)を互いに突き合わ
せて、ギャップ(9)と形成して巻線α1を巻装した構
造である。第2図(a)の垂直記録ヘッドと第2図(b
)のリングヘッドの相違はリングヘッドが矢印で示す閉
磁路構造であるのに対し、垂直記録ヘッドは、主磁極と
補助磁極とを対向配置した開磁路構造であることである
。したがって第3図に示すように複数の垂直記録ヘッド
を並列配置して多チャンネル化した場合、矢印で示す磁
路αυが形成され、大きなりロストークが発生する。す
なわち、左側の補助磁極(3L)の巻線(4L)に記録
信号を流すと、補助磁極(3L)から発生した磁束(5
L)は、主磁極(2L)の先端(12L)に集束して磁
気記録媒体(図示せず)を記録磁化した後主磁極(2L
)→主磁極(2R)→補助磁極(3几)→補助磁極(3
L)のループを形成して、隣接した主磁極憾)の先端(
12几)では位相が180゜反転した記録磁化が生じる
。さらに補助磁極(3几)から直接、隣接の主磁極(2
几)に向かう磁路−も生じる。このような、クロストー
クは、当然のことながら隣間距M (S)が減少する、
すなわち、高密度配置するに従って増大し、垂直記録ヘ
ッドの多チャネル化の大きな障害となっていた。さらに
主磁極(2L) (2R)の記録幅(wH)に対し、補
助磁極(3L)(3R)の幅は記録効率および対向配置
の位置合わせ精度を考え、数倍以上に設定され、しかも
先端部に巻線を巻装する形状であるため、寸法的にも多
チャンネル化を困難としていた。
〔発明の目的〕
本発明は、垂直記録ヘッドの多チャンネル化で問題とな
るクロストークと7法形状的制約を除去し、高密度配置
が可能な垂直記録ヘッドを提供するものである。
〔発明の概懺〕
補助磁極に巻装された巻線に14号電流と流して主磁極
先端に磁束と集束させて磁気記録媒体の記録磁化と行な
う従来の方式から補助磁極の巻線lでは記録可能な定電
流を印加するか、永久磁石におきかえで主磁極先端近傍
に発熱体を配し、信号電流を発熱体に通電することによ
り、主磁極先端部とキューリ一点付近以上に加熱し、透
磁率を下げて磁束の集束効果を減少させることにより垂
直記録を行なう垂直記録ヘッド。
〔発明の効果〕
垂直記録を信号磁界変化として行なう磁界ドライブ方式
から一定磁界中におかれた主磁極の先端部をキューリ一
点付近以上に加熱して磁束の集束効果を変化させるサー
マルドライブ方式にすることにより、クロストークと防
止するとともに、補助磁極は全チャンネル共通として記
録に必要な一定磁界を発生する構造とするか、補助磁−
全体を一定磁界を発生する永久磁石とすることが可能で
高密度な多チヤンネル垂直記録ヘッドが実現できる。
〔発明の実施例) 以下図面に従って本発明を説明する。第4図は本発明に
よるサーマルドライブ型鋼i1j 、e dヘッドの基
本構成で、非磁性ホルダー(6a) 、 (6b)に挾
み込まれた主磁極(2)の先端部、L渇に発熱体(21
)が近接配置され、信号電流にもして主磁極先端「、b
をキュー’J −魚付近以上に加熱する。一方補助磁極
Q″!:Iは、図に示すよ)に永久磁石とするが、ある
いは従来の巻線を施した高透磁率磁性体で構成して一定
戒流を印加して、主磁極(2)の先端u21に集束した
とき十分磁気記録媒体の磁化反転が行な入る磁界を加え
ておく。磁気記録媒体(1)は好ましくは矢印で示すよ
うに記録時の磁化の向きと逆方向に直流消去し°C5き
、発熱体に信号4流が流れた場合には磁化反転機能を消
滅させて記録を行なう機能を有rる。
同、永久磁石の5−会は記録時以外は、記録媒体から遠
ざけて、消去しないような模1」目を付加する必要があ
る。
第5図〜第7図は、本発明による垂直記録ヘッドの主磁
極部を多チャンネルに形成した一例で1、J5図は、薄
膜形成した状態を示す正面図、第6印方向からの正面図
である。まず金属セラミク等の非磁性体ホルダー(31
a)に第1の絶縁層い榎を設け、主磁極(2)となるア
モルファス、フェライト等のキューリ一点が比較的低く
しかも高透磁率磁性体の薄膜(至)とストライプ状に多
数設ける。欠に第2の絶縁膜04)を付加した後、Cu
、Au等の導体膜の配線パターン(ト)を形成する。最
後にストライプ状の高透磁率磁性体薄膜−の先端部に几
uO,,Ta−N。
Ta−8i、 Ta−8i02等の非磁性発熱抵抗体膜
間を形成し、第3の絶縁層13?)を付加し、もう一方
の非磁性体ホルダー(31b)をガラス、あるいはエポ
キシ等の接着剤(至)で接着一体化し、磁気記録媒体と
の当接面(7)を形成してサーマルドライブ型の多チャ
ンネル垂直記録ヘッド主磁極部四が完成する。対向配置
する補助磁極は図示しないが、多チャンネルに形成した
各々の高透磁率磁性体薄膜(ハ)の先端部の全てに記録
に必要な一定磁界が加わる構成にすれば良い。尚前述し
た第1.第2.第3の絶縁膜は非磁性体ホルダー(31
a) (,31b)あるいは高透磁率磁性体薄膜−が絶
縁体の場合は必要としない。
〔発明の他の実施列〕
第8図は、各チャンネル間にl?l (4υを設は熱伝
等による隣接チャンネルへの影響を考慮したマルチチャ
ンネル垂直記録ヘッド。
第9図は第1の絶縁層C321を三角形状に形成し、主
磁極となる高透磁率磁性体膜を所定の角度を有するいわ
ゆるアジマス角度をもたせて、又互に配置したもので再
生時再生ヘッドのオフトラック等による隣接チャンネル
からのクロストークを防止するアジマス記録方式を行な
うマルチチャンネル垂直記録ヘッドである。
第10図は所定のアジマス角度をもった垂直記録ヘッド
を個別に形成し、積層したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の垂直記録ヘッドの基本構成図、第2図は
垂直記録ヘッドとリングとを比較説明するための斜視図
、第3図は従来の垂直記録ヘッドを用いた場合の隣接チ
ャンネルからのクロストークの説明図、第4図は本発明
のm直記録ヘッドの羊 基本構成図、第5〜第7図は本発明の*原記録ヘッドの
マルチチャンネル化の実施例、第8図〜第9図は他の実
施例である。 l・・・磁気aC@媒体  2・・・主磁極3・・・補
助磁極    33・・・高透磁率磁性薄膜あ・・・配
線パターン  36・・・発熱抵抗体代理人弁理士 則
近憲佑  (ほか1名)第1図 第2図 (α)   悟う 第3図 第4図 第6図 第8図 / 〉 第  9 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  高透磁率磁性薄膜よりなる主磁極と巻線を巻
    装した高透磁率磁性体よりなる補助磁極が磁気記録媒体
    に対し対向配置され、前記磁気記録媒体を厚み方向に記
    録磁化する垂直記録ヘッドにおいて、前記主磁極先端近
    傍に発熱体を配置し、磁性薄膜を記録信号に応じてキュ
    ーリ一点付近以上に加熱することにより磁気記録ドライ
    ブを行なうことを特徴とする垂直記録ヘッド。
  2. (2)高透磁率体より成る補助磁極は、巻装された巻線
    に書き込みに必要な一定の電流と流すことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の垂直記録ヘッド。
  3. (3)補助磁極は書き込みに必要な一定磁界を発生する
    永久磁石で形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の垂直記録ヘッド。
  4. (4)  発熱体を先端近傍に有する主磁極は、所定の
    間隔で一直線上に配置されたり、所定のアジマス角度で
    、交互に配置されたりする、いわゆるマルチチャンネル
    を形成していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の垂直記録ヘッド。
  5. (5)垂直記録ヘッドは、各主磁極間に解を没けて、熱
    伝導による隣接チャンネルへの影響を防止したことを特
    徴とする特許d求の範囲第4項記載の垂直記録ヘッド。
  6. (6)ひとつの補助磁極で多数の主磁極に書き込みに必
    要な磁界を与えることを特徴とする特許請求の範囲第4
    項記載の垂直記録ヘッド。
JP11698882A 1982-07-07 1982-07-07 垂直記録ヘツド Pending JPS598117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11698882A JPS598117A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 垂直記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11698882A JPS598117A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 垂直記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598117A true JPS598117A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14700696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11698882A Pending JPS598117A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 垂直記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841401A (en) * 1983-02-10 1989-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Amorphous magnetic head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841401A (en) * 1983-02-10 1989-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Amorphous magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2874893B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP2563597B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPS5870417A (ja) 薄フイルムヘツド配列
JPS5958609A (ja) 垂直記録媒体に用いる読み取り−書き込みヘツド
JPH022207B2 (ja)
JPS598117A (ja) 垂直記録ヘツド
EP0101352A1 (en) Read/write head with a planar coil or coils
JPS5924425A (ja) 垂直磁化記録ヘツド
JPS58171711A (ja) 垂直磁化ヘツド
JPH0234083B2 (ja)
JP2563253B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0333924Y2 (ja)
JPH0447512A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6059516A (ja) 垂直磁気記録再生用複合ヘッド
JPS63249919A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS59201209A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS5873010A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS5898817A (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPS6288119A (ja) 薄膜磁気ヘツド用磁極
JPS6029913A (ja) 磁気ヘツド
JPS61284810A (ja) 垂直磁気ヘツド
JPS6190309A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘツド
JPH09219006A (ja) 磁気ヘッド、2チャンネル磁気ヘッド、並びにこれを用いた磁気記憶装置
JPH0278006A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0766496B2 (ja) 複合型磁気ヘツド