JPS5980894A - シ−ルド工法における水抜き装置 - Google Patents

シ−ルド工法における水抜き装置

Info

Publication number
JPS5980894A
JPS5980894A JP57188860A JP18886082A JPS5980894A JP S5980894 A JPS5980894 A JP S5980894A JP 57188860 A JP57188860 A JP 57188860A JP 18886082 A JP18886082 A JP 18886082A JP S5980894 A JPS5980894 A JP S5980894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strainer
segment
water
construction method
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57188860A
Other languages
English (en)
Inventor
西川 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP57188860A priority Critical patent/JPS5980894A/ja
Publication of JPS5980894A publication Critical patent/JPS5980894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシールド工法におけろ水抜装置、更に詳細には
例えば地下水位の高い細砂と土丹との互層に対してシー
ルド工法を施行する場合等に好適な水抜き装置に関する
従来シールド工法を施行する場合における地下水位の低
下方法としてディープウェル、ウェルポイント等を地上
或いは一部は坑内より設置して水位の低下を計り、又セ
グメントのグラウトホールを利用して坑内から水抜きを
する等の方法が存するが、前者の方法については揚水の
ためのパイプやポンプ等の質材の搬入等が困難な山間部
等の如き立地条件9作業条件の厳しい場合や施行深度の
大なる場合に不適当であり。
又後者については土質条件に左右される。即ち地下水位
の高い細砂と土丹との互層を密閉式シールド(土圧バラ
ンス式)で施行する場合シールド機の後方のセグメント
のグラウトホールからの水抜きでは十分でなくシールド
機のスクリューゲートロから細砂混りの水が噴発してバ
ランスよ〈掘進が行なえず、又礫処理が出来ない。
本発明はこれらの欠点を解消した水抜き装置を提供する
ことを目的とするもので、その特徴とするところはセグ
メント及び又はシールド機のスキンプレートの1部にス
トレーナを形成したことにある。
以下本発明の1実施列を図面に従って説明する。
第1図及び第2図はセグメントにストレーナを形成した
場合を示し1例えばスチールセグメント(1)のスキン
プレート(1a)に多数のスリット或いは細孔を形成し
、該セグメント(1)の四方の連結板(lb)・・・(
1b)と前記スキンプレー) (Ia)とにより形成さ
れる空間内に珪砂等のろ過材(2)を詰め、その上面に
多数のスリット或いは細孔を有するスチール製蓋体(3
)を結着してストレーナ(10)を形成している。伺9
図示しないがセグメント内のりブを利用してリブ間にろ
過材を詰めて前記蓋体(8)をリプの上端に結着しても
よい。
第6図はシールド機のスキングレートにストレーナを形
成した場合を示し、スチール製箱体(8)の上下面に多
数のスリット或いは細孔を形成し内部に珪砂等のろ過材
(2)を詰めてストレーナαO)を構成し、又シールド
機(4)のスキンプレート(4a)の1部に方形の孔(
5)を穿設し、該孔(5)の個所に前記ストレーナUO
+の下面が位置するように該ストレーナ明を前記スキン
プレート(4a)に設ける。
かぐてシールド機(4)により掘進をしていく際に地下
水位の高い細砂等の層に遭遇しても該シールド機(4)
に設けたストレーナ(tO)及び第4図示の如くその後
方のリング状に形成したセグメント(1)・・・(1)
の1部のセグメント(1)に形成のストレーナ叫におい
てこれらの周辺の水のみを呼び込んで地下水位の低下を
計る。
伺、第5図は前記実施例のストレーナ叫の実験を示して
おり、該ストレーナ叫の1側面に底板(D fz イス
チール製の箱(6)を被せその上板の充填口(6a)か
ら該箱(6)内に細砂を入れて該充填口(6a)tキャ
ップし、更にパイプ(7a)より該箱(6)に水を注入
し、パイプ(7b)より加圧空気を入れて該箱(6)内
を地下水位の高い細砂の層の如き状態にしたところ、前
記ストレーナ調の他側面から砂を除去した水だけが出た
このように本発明によるとセグメント及び又はシールド
機のスキンプレートの1部にストレーナを形成したので
、シールド掘進中に地下水位の高い細砂等の層に遭遇し
ても前記ストレーナにより水抜きができて地下水位の低
下が計れ。
かぐてシールド機のスクリューゲートロがら細砂混りの
水が噴発することがなくバランス良ぐ掘進ができ、又礫
処理が容易になり、更にディープウェル、ウェルポイン
ト等の設置が困難な場合にあっても地下水位の低下が可
能となり。
構造簡単にして廉価に得られる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置をセグメントに適用した場合の1例
の斜視図、第2図はその組立て状態の斜視図、第3図は
本発明装置をシールド機に適用した場合の1例の裁断面
図、第4図tr!第1図のセグメントをリング状のセグ
メントに組み入れた状態を示す裁断面図、第5図は本発
明装置の実験状態を示す斜視図である。 (1)・・・セグメント  (1a)・・・スキンプレ
ート(4)・・・シールド機(4a)・・・スキンプレ
ート(10)・・・ストレーナ 特許出願人 三井建設株式会社 521 手続補正書(自発) 1 事件の表示 1」6和57年特言乍原r第188860号2 発明の
名称 シールドT法における水抜き装置 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所  東京都千代田区岩本町3丁目10番1号名称 
三井建設株式会社 4 代理人  〒103 住所  東京都中央区日本橋小伝馬町16番8号電話 
639−2297 5 補正の対象 6 補正の内容 (1)  明細書第1頁第20行目の「山間部等の如き
」を「山間部及び地下埋設物か輻峡してい乙市街地等の
如き」に補正する。 (2)  同書第2頁第7行乃至第8行目の「水が噴発
して・・・出来ない。」を下記の通り補正する。 記 [水が噴発して流砂現象を起し、周辺の地盤がゆるみ地
盤沈下を生ずる恐れがあると共に、セグメントの施工精
度(浮Lす)、圧気併用工事を遂行している場合漏れ現
象により7人ランスよ〈掘進が行えず、工事遂行を阻害
する要因となる。J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セグメント及び又はシールド機のスキンプレートの1部
    にストレーナを形成して成るシールド工法における水抜
    き装置。
JP57188860A 1982-10-27 1982-10-27 シ−ルド工法における水抜き装置 Pending JPS5980894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188860A JPS5980894A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 シ−ルド工法における水抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188860A JPS5980894A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 シ−ルド工法における水抜き装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980894A true JPS5980894A (ja) 1984-05-10

Family

ID=16231121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188860A Pending JPS5980894A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 シ−ルド工法における水抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980894A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126996A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Ohbayashi Corp 覆工体の浮き上がり防止方法
JP2020016013A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 植村 誠 オープンシールド機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010126996A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Ohbayashi Corp 覆工体の浮き上がり防止方法
JP2020016013A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 植村 誠 オープンシールド機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5980894A (ja) シ−ルド工法における水抜き装置
JPH0473493B2 (ja)
CN107012792A (zh) 一种桥梁下部结构的施工方法
JP2991092B2 (ja) 液状化対策構造体および地盤の液状化対策工法
EP0665917B1 (en) Polder principle using shielding walls and method for producing said polder
JPH07268878A (ja) ケーソンの沈設方法およびケーソン刃口構造
JPH0776845A (ja) オープンケーソンの沈設方法
JP4033561B2 (ja) 真空圧密工法における気密構造
JP2876265B2 (ja) 地下連続壁用矢板及び地下連続壁工法
JPH08302661A (ja) 噴砂防止マット工法
JPS6192235A (ja) 埋設管の固定工法
JPH03257220A (ja) 浸透式簡易リチャージ排水工法
JPS624617Y2 (ja)
JPH11140881A (ja) ケーソン基礎の貫入方法
JP3445923B2 (ja) 連続地中壁とその構築方法
JP3292824B2 (ja) 管体の埋設工法
JP2524536B2 (ja) 地中構造物の基礎構造
JPS62236914A (ja) 地中遮水壁の形成方法
JP2797869B2 (ja) 壁状井戸
JPH01163315A (ja) 連続地中壁工法
JPH0465932B2 (ja)
JPS5869933A (ja) ウエル沈設工法
JPS5850228A (ja) 土留壁背面の地下水位制御方法
RU2011741C1 (ru) Способ строительства щелевого дренажа глубокого заложения
JPS63219727A (ja) 止水性矢板壁の構築方法