JPS5980787A - 時計用金合金外装部品の製造方法 - Google Patents

時計用金合金外装部品の製造方法

Info

Publication number
JPS5980787A
JPS5980787A JP18556682A JP18556682A JPS5980787A JP S5980787 A JPS5980787 A JP S5980787A JP 18556682 A JP18556682 A JP 18556682A JP 18556682 A JP18556682 A JP 18556682A JP S5980787 A JPS5980787 A JP S5980787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
plating
electroforming
contg
current density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18556682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314067B2 (ja
Inventor
Mitsutaka Nishikawa
西川 光貴
Masaki Kasai
笠井 昌己
Eiji Togawa
戸川 栄司
Shigeo Toda
茂生 戸田
Yoshiyuki Miyasaka
宮坂 善之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMASAWA KOGYO KK
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
HAMASAWA KOGYO KK
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMASAWA KOGYO KK, Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical HAMASAWA KOGYO KK
Priority to JP18556682A priority Critical patent/JPS5980787A/ja
Publication of JPS5980787A publication Critical patent/JPS5980787A/ja
Publication of JPS6314067B2 publication Critical patent/JPS6314067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電鋳と熱拡散Cτよって形成する金。
銀、銅合彊に関ブるものである。(以下、金はA11.
銀はAg、  銅は(3uと表示する。)時計用外装部
品の製造方式として、電鋳法を用いて製造することはす
でに周知となっている。電鋳金属としては、N1.Cr
、Ou、Au、PdとかN1−P、が挙げられているが
特にAuvcついては、また具体的な実施例が示されて
いない。時計用金合金外装部品は、色調がきびしく所定
の色調を得なくてはならないが、その色調(N−ニー2
〜N−ニー4、スイス時計工業規格)を得られたという
報告はまだない。
本発明はその要求を満たすものである。(以下チは来社
teである。) Auが95多以上のメッキ浴を除くと、Au合金、メッ
キ浴としては、Au−Ag−、Au−Cu、Au−Zu
、 Au−Pd、 Au−Cd、等の二元合金メッキ及
びこれらを組合わせた三元以上の合金が実用されている
しかしながら、上記のメッキ液は、色調が赤すぎるとか
、黄色すぎるとかの問題が多く、時計用金合金部品に要
求されているN−ニー2からN −ニー4の色調を得る
ことは非常に困難である。したがって、時計用金合金外
装部品に使用するには至らない。
さらに詳しくは溶解法rs: 、c 6釜合金は、他の
添加元素(主にはA g + D u * Z u等)
を所定量加えることにより自由な色調を得るわけである
が、メッキにおいては、向えばAu  Ag  (:u
 が同時に。
しかも所定の比率で析出させることは非常に困難である
。一般的VLは、金メッキ浴はAu−Ag。
Au−13uのいずれかに喫し、AgとCuを自由Vこ
析出させることは極めて困難である。一部にはその様な
浴も開発されているがAgとCUの比率は制限され、し
かも浴は安定性に乏しく実用的ではなかった。これはA
u、 Ag、 Ou、の析出電位、特にAgとCuの析
出電位が大きく離れているため同時析出が困難であり、
未だに両者の析出電位を近つけるような安定した錯体が
発見StZでいないためである。
本発明はかかる上記の欠点管克服したものであり、良好
な色調を有し、し炉も電鋳法VCニジ時計用外装部品の
製造を与えるものである。
前述したように、Au−Ag合金メンキとAu −Cu
合金メッキはすでに実用されておシ、一般的には、とも
にアルカリ複シアン化合物によってつくられでいる。両
者の違いは析出電位とこれを左右する錯イオン形成化合
物でりる。
本発明者らは、弱アルカリ炭酸イオンをPH緩衝剤と了
る低遊離シアンの、Au−Ag−Cu  を含むアルカ
リ複シアン化物からなるメッキ液が、ある電流密度を境
に、これより低電流密度側ではA u、 −A gで9
5%以上の電流密度に工ってtまとんど組成の変化のな
い合金析出物を、とt′Lニジ高電流密厩側ではAu−
Cuで95チ以上の電流密度によってほとんど組成の変
化のない合金析出物を形成することを発見した。
Au−Ag、Au−0u合金析出物はそれぞれわずかに
(’l u + A gを含有しているが、ここでは便
宜上Au−Ag、Au−0u合金と記す。
Au−Ag、Au−Cuの合金組成はメッキ液中のAu
、Ag、Cuの濃度、PH,遊離シアンお工び温度など
Ic工って決定されるが、これらの条件を設定すること
に工って、Au”Ag、Au−Cu合金を下記のように
時計用外装部品を形取った電鋳母型に電鋳し、電鋳母型
ニジ電鋳シェルを外し、しかる後に、熱拡散を行なうこ
とによって、希望するAu−Ag−nu金合金あるいは
色調を得ることが可能である。
〈Au−Ag +f雀〉 Au%−A、Ag・ B、 Cu%、・、 c (A+
195)比重・・・D (W/cttl)   メッキ
厚・・・E(μm)〈Au−Cu 合金〉 Au=・F%、 Ou ・−G %、 Ag−E1%(
1?’−1−G≧95)比重・・・工(fAJ)   
 メッキ厚・・・J(μm)〈熱拡散後のAu、Ag、
 Cuの組成〉熱拡散後に希望する組成のA u −A
 g −Ou合金を得るためには、Au−Ag、Au−
(3u合金は交互にそれぞれある厚みでメンキされる。
Au−AgとAu−0uの厚みの比はそれぞれの組成と
熱拡散後に得ようとする合金組成にLつて決定されるが
、一層の厚みは0.1μm以上が望ましい。これはメッ
キが低電流密度と高電流密度で交互に行なわれるため、
メッキ析出組成が安定化するために必要な厚みである。
0.1μm以上の上限については、熱拡散の温度1時間
にLつて拡散厚みが決定されるため、本発明では上限に
こだわらない。また、熱拡散の温度は200℃以上Au
−Ag  Cu合金の融点以下であれば工いが、熱変形
を考慮した場合は低温の方が好ましい。
次に、本発明の実施例を以下に示す。
実施例1 腕時計用文字板をABS樹脂にて射出成形にLシ型取シ
した。該A B’S樹脂型を周知の蓉鏡法によシ導亀化
膜を形成し、しかる後に銀膜の補強として1μmのN1
メッキを施した腕時計用文字板の電鋳母型を作製した。
次に、下記に示すメッキ浴中で電鋳を行なった。
〈メッキ液組成〉 釜(KAu(ON)2として)      6f/を銀
(KAg(ONhとして)    α52/を銅(K2
 Cu (Cj N )2として)     35 ?
/lシアン化カリワム         5 f/を炭
酸水素カリワム       1aat7tP  H9
,0 温度      60℃ 以上に示すメッキ液は第1図に示す工うな電流密度−析
出組成を示す。この図かられかる工うに0、5 A /
 d+nFの間でAu−Ag合金と、Au−Cu合金に
分離されている。また、o、 s A/an/  と0
.75A/drt1′  の間でくり返しメッキを行な
ったが、攪拌速度のわずかな違いで組成がAu−AgV
cなったりAu−nui/i:なったシして極めて不安
定であり、[15A/ani”以下とEl 75 A/
dn11以上のAu、 Ag。
nu、  の組成の安定性とは対照的である。この特性
を利用して、次の工つな条件で上述の電鋳母型にAu−
Ag、Au−0uメンキを交互に行なった。
<Au−Ag  メッキ〉 電流密度       o、 s A/dni”時  
 間           5分メッキ厚      
  1μm 析出組成       Au・・・84チAg・・・1
4% Cu・・・ 2% (Au−Cu  メッキ〉 電流密度       1.5 A/dd時   間 
          2分メッキ厚       1.
2μm 析出組成       Au・・・62%Ag・・・4
チ Ou・・・54チ 総メッキ厚が0.2議の電鋳文字板が得られたところで
、メッキ浴から引@あげた。電鋳母型Lシ外した、電鋳
文字板には前述の導電化膜が付いているため、酸で落と
した。しかる後に700℃で2時間無酸化炉中で熱拡散
を実施した。この結果。
Au75%、Ag 9%、 Ou i a%、色調N−
ニー4のAu−Ag−Cuからなる電鋳文字板が得られ
た。
実施例2 実施例1のメッキ浴、メッキ条件にて、椀時計用胴を型
取シした電鋳母型に、電鋳を行なった。
ノシみが500μになったところでメンキ浴しシ引き土
げ、電鋳母型、Cシ外し酸VCニジ導電化膜を除去した
。次に該電鋳シェルに、80(Io  10分間無砧化
琢囲気にて18に金ロー材を充填した。
その結果、電鋳シェルはN−ニー3,5の色調になった
実施例5 市販のAu−Ag−Cuを含む合金メッキ液オーロベー
スACG(商品名:日進化成(株))を用いたところ第
1図とほとんど同じ電流密度−組成の特性が得られた。
これを用いて、実施例1に述べた腕時計用文字板の電鋳
母型に、下肥の条件で電鋳した。厚みは0.2胃になっ
たところで電鋳を中止した。
<Au−Agメンキ〉 電流密度       0.5 A/drr1時   
間           4分メッキ厚       
0.8μm 析出組成       Au・・・82チAg・・・1
6チ nu・・・ 2チ <Au−Cuメッキ〉 ℃流密度       1.2 A/dIf11′時 
間       1分20秒 メンキ厚       0.64μm 4μm析出      Au・・・65%Ag・・・ 
5% Cu・・・50% 電鋳後、電鋳文字板に付いた導電膜を剥離したのち、8
00℃で50分間無酸化炉で拡散した結果、ku・75
%、Ag”12%、Cu・・・15チ9色9JN−ニー
2の18カラツトAu  Ag  Ou金合金得られた
以上、実施例に示した如く本発明は電鋳法に工る時計用
外装部の製造メリット、例えば高価なプレス型が不要と
か、昼夜運転が可能、テザイン的に自由なものが出来る
とかのメリットを。時計用金合金外装部品VC4で応用
可能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、明細書の実施例1に示したメッキ浴における
電流密朋と析出金@(Au、Ag、Cu)組成の重量係
である。 以   上 第1図 彎ム虫康 ハん−・ 手続補正書哨発) 日 特許庁長官殿 ■ 時計用金合金外装部品の製造方法 3、補正をする者 名) 4、代理人 5、 補正により増加する発明の数 手続補正書(自発) 1、明細書 2頁5打目 「また具体的な」とあるを、 「まだ具体的な」に補正する。 2 明細書 2頁11行目 「重量teである。」とあるを、 「重量比である。」に補正する。 五 明細書 2頁下から8行〜四7行目「Au−Zu、
Jとあるを、 「Au7Zn、Jに補正する。 4、 明細書 5頁8打目 「Au%・・・A、At・・・B、Ou%・・・C」と
あるを、 jAu・・・Aチ、AP・・・Bチ、Cu・・・Cチ」
に補正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれアルカリ複シアン化物からなる蛾、銀。 銅合金メッキ浴において、金、銀で95%以上を析出す
    る低眠流密度粂件の合金メッキ層と、金。 銅で95チ以上を析出する高電流密度条件の合釜メッキ
    層を交互に0.1μm以上、総理で50μm以上を、時
    計用外装部品の形状を有する電鋳用母型に電鋳せしめ、
    しかるのちに電鋳母型工り外した時計用外装部品の電鋳
    シェルを熱拡散することVC、Cす、金、銀、銅の合金
    を形成したことを特徴とする時d用省合金外装部品の製
    造方法。
JP18556682A 1982-10-22 1982-10-22 時計用金合金外装部品の製造方法 Granted JPS5980787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556682A JPS5980787A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 時計用金合金外装部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18556682A JPS5980787A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 時計用金合金外装部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980787A true JPS5980787A (ja) 1984-05-10
JPS6314067B2 JPS6314067B2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=16173047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18556682A Granted JPS5980787A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 時計用金合金外装部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348383A (ja) * 2005-06-02 2006-12-28 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改善された金合金電解質

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348383A (ja) * 2005-06-02 2006-12-28 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改善された金合金電解質

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314067B2 (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529680A (en) Platinum electroforming and platinum electroplating
KR100366248B1 (ko) 유색 피막을 갖는 장신구 및 그 제조 방법
US4257854A (en) Method of producing objects with a supersmooth aluminum surface
JP4183240B2 (ja) 金および金合金の電着浴とその用法
JPS5980787A (ja) 時計用金合金外装部品の製造方法
JPS60248892A (ja) 高純度パラジウム・ニッケル合金メッキ液及び方法
JPH0470394B2 (ja)
JPS5980788A (ja) 時計用金合金外装部品の製造方法
JP2577832B2 (ja) 白金電鋳浴
JP3029948B2 (ja) Sn−Cu−Pd合金めっき部材、その製造に用いるめっき浴
JPH0147558B2 (ja)
JPS5858296A (ja) ステンレス鋼素材に対する金メツキ方法
JP2003013282A (ja) 装飾品およびその製造方法
JP2595168B2 (ja) 時計の外装部品およびその製造方法
JPS62164890A (ja) 金銀銅合金めつき液
US3863439A (en) Macrocystalline watch dial
JPS5976887A (ja) 時計用金合金外装部品の製造方法
JPS5976892A (ja) 金合金
JPS60200968A (ja) 無電解めつき方法
JPS609117B2 (ja) 金合金メッキ浴
SU627187A1 (ru) Электролит блест щего золочени
KR940004777Y1 (ko) 금색 외장 부품
JPS61281891A (ja) 金合金めつき液
JPS6075572A (ja) 装飾用多色金合金の製造方法
JPS6075595A (ja) 時計用外装部品の製造方法