JPS62164890A - 金銀銅合金めつき液 - Google Patents

金銀銅合金めつき液

Info

Publication number
JPS62164890A
JPS62164890A JP710086A JP710086A JPS62164890A JP S62164890 A JPS62164890 A JP S62164890A JP 710086 A JP710086 A JP 710086A JP 710086 A JP710086 A JP 710086A JP S62164890 A JPS62164890 A JP S62164890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
silver
cyanide
alkali
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP710086A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Maeda
正吾 前田
Seiji Yahagi
矢作 誠治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP710086A priority Critical patent/JPS62164890A/ja
Publication of JPS62164890A publication Critical patent/JPS62164890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、時計用バンド・ケース、ペンダントのような
高力ラットで光沢性のある金製品を得る為のめつき液に
関するものである。
(発明の概要) 従来の金銀銅めっき液に於いては、金光沢のすぐれた厚
付めっぎ液はなく、本発明のめつきは、高力ラットをそ
こなわず厚付可能な低応力めっき液を得た。
(従来の技術) 従来の金銀銅合金めっき液は、金銀銅の析出電位が異な
っており、電流密度の高低、カクハンの速度、めっき浴
温度の高低によって析出する金、銀、銅の含有酢が増減
する為、作業中のカクハン状態や電流密度が少しでも変
化lるど析出するめつきの金銀銅の合金比が変わってし
まう。
(発明が解決しようと1Jる問題点) 従来のめつき液に於いては、めっき管理条件の変動に伴
い、低カラツト化、光沢性、色調、及びめっき応力の上
昇等の問題があった。
(問題点を解決するための手段) 上記、問題点を解決する為に、本発明は、弱酸性炭酸化
合物をpH緩衝剤とする低遊離シアンの金−銀一銅アル
カリ複シアン化物に、めっき応力の9(工作用を促進さ
せる目的でクエン酸カリウムを添加し、更に、高力ラッ
トの維持の為にチ′A硫酸カリウムを加え、湿潤剤兼光
沢剤として非イAン界面活性剤からなるめっき液が、電
流密度、カクハン条件、めっき浴温度を変動させ厚付め
っきしても、金光沢で安定した色調を有する高力ラット
の金銀銅合金析出物が得られるめっき液を発見した。
電解液の基本組成は、次のとおりである。
シアン化金カリウム      7〜16!?/j!シ
アン化銀カリウム      5〜11g/j!シアン
化銅カリウム     10〜50g/ρシアン化カリ
ウム     10〜200g/Jクエン酸カリウム 
   200〜400g/Jチオ′fA酸カリウム  
 0.0001〜1グ/1非イAン界面活性剤    
50〜255 g/l上記めっき液を基本組成とし、こ
の電解液から得られる電着物は、金−銀一銅3元系の析
出物でクエン酸カリウムを添加することにより、低応力
作用を促進し、数100μ単位の厚?ti着が可能にな
った。更に、チオ硫酸カリウムを添加することにより、
18力ラツト以上の高金相Ti着物を均一に得られるよ
うにした。非イオン界面活性剤は、めっき液の泡立ちを
防ぐ作用並びに光沢剤の補助剤としての作用が見いださ
れた為添加した。
本発明の電解めっきの特質は上述のとおりであり、電解
液の基本組成に満たない液を用いて長時間めっきすると
、スマット状の電着物や低カラツトのめっきが生成され
て光沢厚付めつきは得られにくい。
本発明の電着物を得る為、めつぎ条件を下記の実施例に
従ってめっきしたところ目標とするめつき電着物が得ら
れた。
実施例1 シアン化金カリウム        10ff#!シア
ン化銀カリウム         5g/(シアン化銅
カリウム        35SF/J!シアン化カリ
ウム        100グ/1クエン酸カリウム 
       200g/uヂオ硫酸カリウム    
   0.01g/f;秀肪酸ポリオキシエチレンエス
テル 50g/fpH10 温度               55℃電流密度 
            1A/mにして、5時開めっ
きすると、100μの厚さで18カラツトの金光沢を有
した電着物が得られた。
実施例2 シアン化金カリウム        10ff/j!シ
アン化銀カリウム        119/Jシアン化
銅カリウム        35g/j!シアン化カリ
ウム        300す/Aクエン酸カリウム 
        400g/JチA硫酸カリウム   
   0.0059/j!脂肪酸ポリA゛キシ工チレン
エステル200g/zpl−110 温度               50℃電流密度 
            1A/層にして、10時間め
っきすると、200μの厚さ′c18カラットの金光沢
を右した電着物が得られた。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように、高カラッ1−(18力
ラツト以上)、かつ金光沢を有した厚電着物を得られる
効果がある。しかも、浴安定性がある為、液商命の良い
めっき液であり、」ストの安いめっき液が得られる効果
も右づる。更に、電着物の電析状態が安定している為、
耐食性、耐変色性のすぐれためっきが得られる効果があ
る。また、低応力のめつき液の為、均一な厚付電着が可
能で、通常の表面処理上に施されるめっき液として用い
られることはもちろんの事、数100μ単位の電着物を
得られる事から、従来得る事のできなかった高力ラット
の金−銀一銅3元系の電鋳浴としても使用できるという
効果がある。低コスト電鋳品が得られるという効果【ユ
いうよrもない。
(他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シアン化金アルカリの形の金7〜16g/l、シアン化
    銀アルカリの形の銀5〜11g/l、シアン化銅アルカ
    リの形の銅10〜50g/l及びシアン化アルカリ10
    〜200g/lからなる電解液に於いて、付加的にクエ
    ン酸カリウム200〜400g/l及びチオ硫酸カリウ
    ム0.0001〜1g/l更に非イオン界面活性剤を含
    有する事を特徴とする金銀銅合金めっき液。
JP710086A 1986-01-16 1986-01-16 金銀銅合金めつき液 Pending JPS62164890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP710086A JPS62164890A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 金銀銅合金めつき液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP710086A JPS62164890A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 金銀銅合金めつき液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62164890A true JPS62164890A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11656660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP710086A Pending JPS62164890A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 金銀銅合金めつき液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62164890A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256275A (en) * 1992-04-15 1993-10-26 Learonal, Inc. Electroplated gold-copper-silver alloys
JP2006348383A (ja) * 2005-06-02 2006-12-28 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改善された金合金電解質
EP2312021A1 (fr) * 2009-10-15 2011-04-20 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé d'obtention d'un dépôt d'alliage d'or jaune par galvanoplastie sans utilisation de métaux toxiques
EP2505691A1 (fr) * 2011-03-31 2012-10-03 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé d'obtention d'un dépôt d'alliage d'or 18 carats 3N
JP2015124427A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日亜化学工業株式会社 発光装置用リードフレーム又は基板に用いられるめっき液、並びに、それを用いて製造されるリードフレーム又は基板、及びその製造方法、及びそれを備える発光装置
US9683303B2 (en) 2007-09-21 2017-06-20 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic metals or metalloids

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256275A (en) * 1992-04-15 1993-10-26 Learonal, Inc. Electroplated gold-copper-silver alloys
JP2006348383A (ja) * 2005-06-02 2006-12-28 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 改善された金合金電解質
US9683303B2 (en) 2007-09-21 2017-06-20 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic metals or metalloids
US10619260B2 (en) 2007-09-21 2020-04-14 The Swatch Group Research And Development Ltd. Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic metals or metalloids
US10233555B2 (en) 2007-09-21 2019-03-19 The Swatch Group Research And Development Ltd. Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic metals or metalloids
US20110089040A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic materials
US9567684B2 (en) 2009-10-15 2017-02-14 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic materials
JP2011084815A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Swatch Group Research & Development Ltd 毒性金属を使用することなく電気めっき法により黄色の金合金析出物を得る方法
EP2312021A1 (fr) * 2009-10-15 2011-04-20 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé d'obtention d'un dépôt d'alliage d'or jaune par galvanoplastie sans utilisation de métaux toxiques
US20200240030A1 (en) * 2009-10-15 2020-07-30 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a yellow gold alloy deposition by galvanoplasty without using toxic materials
JP2012214899A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Swatch Group Research & Development Ltd 18カラット3n金合金およびこれの析出方法
EP2505691A1 (fr) * 2011-03-31 2012-10-03 The Swatch Group Research and Development Ltd. Procédé d'obtention d'un dépôt d'alliage d'or 18 carats 3N
US10053789B2 (en) 2011-03-31 2018-08-21 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a 18 caracts 3N gold alloy
US10793961B2 (en) 2011-03-31 2020-10-06 The Swatch Group Research And Development Ltd Method of obtaining a 18 carats 3N gold alloy
JP2015124427A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日亜化学工業株式会社 発光装置用リードフレーム又は基板に用いられるめっき液、並びに、それを用いて製造されるリードフレーム又は基板、及びその製造方法、及びそれを備える発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001680B1 (ko) 백금 전주(電鑄) 및 백금 도금(鍍金)
US6413653B1 (en) Personal ornament covered with colored coating and process for producing the same
US2176668A (en) Silver plating process
JPS62164890A (ja) 金銀銅合金めつき液
US2658032A (en) Electrodeposition of bright copper-tin alloy
JPS62164889A (ja) 金銀銅合金めつき液
JPH0571673B2 (ja)
US3056733A (en) Process for electrolytic deposition of gold-copper-cadmium alloys
CA1159006A (en) Process for the galvanoplastic deposition of a gold alloy
JP2577832B2 (ja) 白金電鋳浴
US3778259A (en) Alloy of tin, silver and nickel
CH418085A (fr) Electrolyte pour le dépôt galvanique d'alliages d'or
JPH0470394B2 (ja)
US3562120A (en) Plating of smooth,semibright gold deposits
CA1050471A (en) Electroplating of rhodium-ruthenium alloys
CN111850631B (zh) 高光泽装饰性镀铑层电镀液
JPH0718484A (ja) 金合金メッキ液
CH626657A5 (ja)
JPH02270984A (ja) 銀めっき法
GB2039532A (en) Electrolyte for the electrodeposition of white gold
JPS609117B2 (ja) 金合金メッキ浴
US1905106A (en) Electrodeposition of zinc-gold alloys
JPH0147558B2 (ja)
KR0168321B1 (ko) 동 합금 및 철-니켈 합금 소재의 하지도금 조성물 및 하지도금 방법
JPS6312954B2 (ja)