JPS598039Y2 - メカニカルシ−ル - Google Patents

メカニカルシ−ル

Info

Publication number
JPS598039Y2
JPS598039Y2 JP3895979U JP3895979U JPS598039Y2 JP S598039 Y2 JPS598039 Y2 JP S598039Y2 JP 3895979 U JP3895979 U JP 3895979U JP 3895979 U JP3895979 U JP 3895979U JP S598039 Y2 JPS598039 Y2 JP S598039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
retainer
rotating shaft
stopper
driven ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3895979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140157U (ja
Inventor
章 竹中
辰彦 福岡
Original Assignee
大豊工業株式会社
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大豊工業株式会社, 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 大豊工業株式会社
Priority to JP3895979U priority Critical patent/JPS598039Y2/ja
Publication of JPS55140157U publication Critical patent/JPS55140157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598039Y2 publication Critical patent/JPS598039Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転軸部からの流体の漏洩を防止するメカニ
カルシールの改良に係り、特に回転軸と、これとともに
回転する従動リングとの間をシールするパッキンの変形
防止を目的とする。
第1図、第2図は、従来のメカニカルシールおよびこれ
の問題点を説明するため、自動車用クーラのコンプレツ
サを示したもので、1はコンプレツサの回転軸、2は回
転軸1にキー3により回転を拘束されて結合された電磁
クラッチの連結体、4はケーシング5に対し回転自在な
回転体であり、回転体4内の空間に挿入された励磁コイ
ル6に通電されたとき、回転体4と連結体2が一体とな
り、回転体4と共に回転軸1が回転する。
7はコンプレツサ部8の流体が回転軸1側へ洩れるのを
防止するメカニカルシール部であり、回転軸1を挿通さ
せたシートリング9に対し、回転軸1と共に回転する従
動リング10を摺接させて回転封塞面を構或している。
しかして11は回転軸1に密接する筒状部11 Bと従
動リング10の背面に当接する円板部11Aとを備えた
パッキンであって、筒状部11 Bはその外周に嵌着し
たパッキン押え15によって回転軸1との密着関係を保
持し、円板部11Aはその背面に当接させたリテーナ1
2およびこのリテーナ12とノックリング13との間に
挿入した圧縮ばね14により従動リング10背面に密着
させられている。
しかして上記メカニカルシール部の組立に際しては、従
来から上記構或部材中の従動リング10、パッキン11
,パッキン押え15、リテーナ12、および圧縮ばね1
4を第2図Aに示すようにノックリンダ13内に予め組
み込んでユニット化しておき、これを回転軸1に挿入し
て第1図の組付状態とする工程が採られている。
しかるに従来装置においては、この組付の際に回転軸1
とパッキン11の筒状部11 Bとの間に働く摩擦力に
よって、第2図Bに示すようにパッキン押え15と従動
リング10とが設計よりも接近してしまい、この結果パ
ッキン11の首部11 Cが変形して耐久性に問題が生
じ、あるいは従動リング10のシートリング9に対する
押付荷重が不安定となるという問題点があった。
すなわちパッキン11が第2図Bのように変形すると、
この変形による弾性エネルギが従動リング10をシート
リング9側に押すため、圧縮ばね14によって設計した
従動リング10の押付荷重以上の荷重がシートリング9
に加わり、しかもパッキン11の変形量が各装置毎にば
らつくのは明らかであるから、押付荷重が不安定となっ
て所要の性能が得られない。
本考案は、このような問題点を解消するためになされた
もので、パッキンの変形を防止し、あるいは変形量を一
定に保つため、パッキンの円板部背面に当接するリテー
ナと、パッキンの筒状部の外周に嵌着されるパッキンを
押えとに、両者の接近位置を規制するストツパを設けた
ことを特徴としている。
図示実施例について説明すると、第3図において、パッ
キン11の円板部11A背面に位置するリテーナ12は
、その後端部に下方に屈曲させたストツパフランジ12
Aを備え、他方パッキン11の筒状部11B外周に嵌着
されたパッキン押え15は、上記ストツパフランジ12
Aと当接するストツパ端面15Aを備えている。
したがってパッキン押え15とリテーナ12はこのスト
ツパ端面15Aとストツパフランジ12Aとの当接位置
で最大接近位置を規制され、またリテーナ12および従
動リング10は圧縮ばね14により外方に付勢されてい
るが、従動リング10がノックリング13より所要量突
出した位置で上記圧縮ばね14が自由状態となるので、
その位置で停止している。
またパッキン11の自由状態では、自己の弾撥力により
リテーナ12のストツパフランジ12Aとパッキン押え
15のストツパ端面15Aとがほぼ接触した状態となっ
ている。
第3図Aはこの自由状態を示すものである。
しかしてこのユニットを回転軸1に挿入すると、パッキ
ン11と回転軸1間の摩擦力によりパッキン押え15と
リテーナ12が接近しようとするが、上記ストツパ端面
15Aとストツパフランジ12Aがこの接近を妨げパッ
キン押え15とリテーナ12を一体的に移動させるため
両者の関係位置は一定に保たれる。
すなわちパッキン11の首部11 Cの変形は防止され
るわけである。
なおこの組付の際、ノックリング13と従動リング10
の位置関係をみて、従動リング10がシートリング9に
当接する状態ではストツパ端面15Aとストツパフラン
ジ12Aとが離れるように押込量を調整することが可能
である。
なお、上記ストツパ端面15Aとストツパフランジ12
Aとが接触した状態で組込まれても、特にメカニカルシ
ールの運転初期における各部の振動や初期摩耗、なじみ
等によって容易に上記ストツパ端面15Aとストツパ7
ランジ12Aとの間に間隙が形或されるようになり、間
隙が形成されれば上記従動リング10を付勢する付勢力
は実質的に圧縮ばね14の弾撥力のみとなるので、これ
により従動リング10の押付荷重を一定に維持すること
ができるようになる。
パッキン押え15とリテーナ12に形或するストツパの
位置は、両者の最大接近位置でパッキン11が自由状態
になるように定めるのが通常であるが、この他、パッキ
ン11の首部11 Cに適当な少量の変形が与えられる
ように定めることもできるのは勿論である。
また、上記パッキン11の自由状態において、自己の弾
撥力によりリテーナ12のストツパフランジ12Aとパ
ッキン押え15のストツパ端面15Aとが所定量離れた
状態となるようにできることも勿論である。
以上のように本考案によれば、回転軸と従動リング間を
シールするパッキンの変形が、パッキンの板状部、筒状
部に対応するリテーナ、パッキン押えにそれぞれ設けた
ストツパにより防止され、または一定に維持されて、従
動リングの付勢力が実質的にばねの弾撥力のみとなるも
のであるから、パッキンの不規則な変形による従動リン
グ押付荷重の変動をなくして安定した性能を得ることが
でき、またパッキンの耐久性も向上するという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のメカニカルシールを備えた回転軸部の一
例を示す縦断面図、第2図は第1図のII部拡大図、第
3図は本考案に係るメカニカルシールの実施例を示す第
2図と対応した縦断面図で、第2図、第3図のAは組付
前、同じくBは組付後の状態をそれぞれ示している。 1・・・・・・回転軸、9・・・・・・シートリング、
10・・・・・・従動リング、11・・曲パッキン、I
IA・曲・円板部、11B・・・・・・筒状部、12・
・・・・・リテーナ、12A・・・・・・ストッパフラ
ンジ、15・・・・・・パッキン押え、15A・・曲ス
トツパ端面。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)回転軸とともに回転し、固定側のシートリングに
    摺接される従動リングと、上記回転軸に密着される筒状
    部と上記従動リングの背面に密着される円板部とを有し
    、それら筒状部と円板部とが首部を介して一体に連結さ
    れたパッキンと、このパッキンの円板部の背面にばねに
    よって弾接されるリテーナと、および上記パッキンの筒
    状部外周に嵌着されるパッキン押えとを備え、上記リテ
    ーナとパッキン押えとを別部材から構威して両者を軸方
    向に相対変位可能としたメカニカルシールにおいて、上
    記パッキン押えとリテーナに、両者の接近位置を規制す
    るストツパを設けたことを特徴とするメカニカルシーノ
    レ。
  2. (2)ハッキン押えとリテーナのストツパが、パッキン
    の自由状態を保持する位置に設けられている実用新案登
    録請求の範囲第(1)項記載のメカニカルシール。
JP3895979U 1979-03-26 1979-03-26 メカニカルシ−ル Expired JPS598039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3895979U JPS598039Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 メカニカルシ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3895979U JPS598039Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 メカニカルシ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140157U JPS55140157U (ja) 1980-10-06
JPS598039Y2 true JPS598039Y2 (ja) 1984-03-12

Family

ID=28904892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3895979U Expired JPS598039Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 メカニカルシ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598039Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140157U (ja) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08508562A (ja) 特に自動車用のトーション減衰装置
JPS58144133U (ja) 摺動キャリパ型ディスクブレ−キ
JPS598039Y2 (ja) メカニカルシ−ル
JPH09303423A (ja) 密封装置
JPS5865337A (ja) デイスクブレ−キ
JPH0215084Y2 (ja)
JPH0615173Y2 (ja) メカニカルシール
JPS6318861Y2 (ja)
JPH051075U (ja) 回転型メカニカルシール
JPS5919764Y2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのシ−ル装置
JP3515634B2 (ja) 油圧クラッチ装置
JPH0247316Y2 (ja)
JPH0229312Y2 (ja)
JPH064110Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS62188823A (ja) 油圧式クラツチレリ−ズ装置
JP2588613Y2 (ja) メカニカルシール
JPS6021560Y2 (ja) デイスクブレ−キ
JPH0622131Y2 (ja) 排気ブレ−キバルブ
JP2542331Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPH04127437U (ja) 車両用デイスクブレ―キの摩擦パツドとシム板の組付け構造
JPS6316933Y2 (ja)
JP2554645Y2 (ja) 流体圧シール及び流体圧駆動アクチュエータ
JPH0244104Y2 (ja)
JPS5917730Y2 (ja) 真空倍力装置
JPS6119218Y2 (ja)