JPS597958Y2 - 仮枠用上ばち - Google Patents

仮枠用上ばち

Info

Publication number
JPS597958Y2
JPS597958Y2 JP7035279U JP7035279U JPS597958Y2 JP S597958 Y2 JPS597958 Y2 JP S597958Y2 JP 7035279 U JP7035279 U JP 7035279U JP 7035279 U JP7035279 U JP 7035279U JP S597958 Y2 JPS597958 Y2 JP S597958Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main rod
temporary frame
main body
shaped main
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7035279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55170349U (ja
Inventor
芳一 中島
Original Assignee
有限会社中島製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社中島製作所 filed Critical 有限会社中島製作所
Priority to JP7035279U priority Critical patent/JPS597958Y2/ja
Publication of JPS55170349U publication Critical patent/JPS55170349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597958Y2 publication Critical patent/JPS597958Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、基礎コンクリート打を行う場合等に用いる仮
枠用上ばちの改良に関するものである。
本考案の目的は、一対の仮枠の間隔を金尺等のスケール
で測り乍ら行う必要がなくしかも迅速に作業できる上ば
ちを提供することにある。
前記の目的を充足するため本考案は仮枠1,2の一方の
上縁に係止する鉤部3を折曲げて形成した主杆4と、該
主杆4に挿通するセパレータ5と、主杆4の前記鉤部3
を設けない他端側に挿通した止具6とから或り、止具6
は他方の仮枠上縁に圧着する目形主体6aと、n形主体
6aの水平面6′aに融通自在の支点を形或するように
取付けられる逆止片6bと、逆止片6bに設けた主杆4
への緩合孔7が主杆4に係止して川形主杆4を仮枠を圧
着した位置で涸定させるためのばね8とから構或される
ことを特徴とするものである。
尚第1図乃至第3図に示す実施例では逆止片6bに支点
突子9を設け、目形主体6aの水平面6′aに小孔10
を穿って支点突子9をこれに緩合したもので一形主体6
aの圧接面6Cはその下端が仮枠2に食込むように前方
に彎曲させてあり、この彎曲部6dを鋸歯状にしても良
い。
11は主杆4のストッパー膨出部を示す。
次に第4図乃至第6図に示す実施例においては、逆止片
6bを2枚重ねて用い川形主体6の水平面5’aには裏
面に突出する傾斜突起12を打抜きにより突出させ、2
枚の逆止片6を傾斜突起12に接触させて支点の作用を
与えたものである。
又一形主体6aの圧接面6Cはその下端隅角部を折曲げ
て食込片6eを形或する。
そして2枚の逆止片6により止着作用を一層確実強固に
したものである。
更に鉤部3にはその一部の突出させて仮枠1への食込片
3′を形或してある。
本考案は以上の構戊であるから、セパレータを任意に選
定することによって、止具6全体を押すだけの操作でn
形主体6aは逆止片6bの緩合孔7が第3図乃至第6図
に示すようにコイルばね8の押圧力により支点を中心に
傾斜して主杆4に係止するため、固定される。
即ち一動作で扶持固定することができる。
又コイルばねに抗して第3図、第6図鎖線の状態に逆止
片6bを動かすことにより簡単に止具6全体を後方にず
らすことが可能であり、セメント等が付着して作用がに
ぶることもなく、使用上便利な考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る仮枠用上ばちの一実施例を示す正
面図、第2図は斜視図、第3図は一部の断面図、第4図
は他の実施例を示す正面図、第5図は斜視図、第6図は
一部の断面図である。 1,2・・・・・・仮枠、3・・・・・・鉤部、4・・
・・・・主杆、5・・・・・・セパレー夕、6・・・・
・・止具、6a・・・・・・一形主体、6′a・・・・
・・水平面、6b・・・・・・逆止片、7・・・・・・
緩合孔、8・・・・・・ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 仮枠1,2の一方の上縁に係止する鉤部3を折曲げて形
    戊した主杆4と、該主杆4に挿通するセパレータ5と、
    主杆4の前記鉤部3を設けない他端側に挿装した止具6
    とから或り、止具6は他方の仮枠上縁に圧着する門形主
    体6aと、目形主体6aの水平面6′aに融通自在の支
    点を形或するように取付けられる逆止片6bと、逆止片
    6bに設けた主杆4への緩合孔7が主杆4に係止して川
    形主杆4を仮枠を圧着した位置で固定させるためのばね
    8とから構威されることを特徴とする仮枠用上は゛ち。
JP7035279U 1979-05-25 1979-05-25 仮枠用上ばち Expired JPS597958Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035279U JPS597958Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 仮枠用上ばち

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035279U JPS597958Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 仮枠用上ばち

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55170349U JPS55170349U (ja) 1980-12-06
JPS597958Y2 true JPS597958Y2 (ja) 1984-03-12

Family

ID=29304106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7035279U Expired JPS597958Y2 (ja) 1979-05-25 1979-05-25 仮枠用上ばち

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597958Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55170349U (ja) 1980-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207126A (en) Roof shake removal tool
JPS597958Y2 (ja) 仮枠用上ばち
JPS6239697Y2 (ja)
JPS635528Y2 (ja)
JP2781971B1 (ja) 樋支持具
JPS6319478Y2 (ja)
JPS6131675Y2 (ja)
JPS6222226Y2 (ja)
JPS5925229Y2 (ja) スライドフアスナ−用止金取付器
JPS61112048U (ja)
JPH0130901Y2 (ja)
JP2838796B2 (ja) 樋支持具の固定用レバー構造
JPH0383236U (ja)
JPS6344727Y2 (ja)
JPH0222013U (ja)
JPS638272Y2 (ja)
JPS6333525Y2 (ja)
JPH0630050Y2 (ja) 高低自在ハンガー
JPH0314309U (ja)
JPH0622607U (ja) 板 釘
JPH0593219U (ja) バックル
JPH02134155U (ja)
JPH01138032U (ja)
JPH0239759U (ja)
JPS6398260U (ja)