JPS5979573A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5979573A
JPS5979573A JP18904082A JP18904082A JPS5979573A JP S5979573 A JPS5979573 A JP S5979573A JP 18904082 A JP18904082 A JP 18904082A JP 18904082 A JP18904082 A JP 18904082A JP S5979573 A JPS5979573 A JP S5979573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
layer
film
oxide film
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18904082A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Takeda
英次 武田
Hitoshi Kume
久米 均
Yoshinozu Nakagome
儀延 中込
Shojiro Asai
彰二郎 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18904082A priority Critical patent/JPS5979573A/ja
Publication of JPS5979573A publication Critical patent/JPS5979573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電界効果型の半導体装置に係り、荷に、ゲート
材料として抵抗の低い純粋メタルのゲート形成に関する
ものである。
〔従来技術〕
従来、純粋メタルをゲートとして醍う場合、第1図に示
す様に純粋メタル3の上にチャンネリング防止用膜4を
つけてソース・ドレイン用イオン・インプランテーショ
ンを行なっていた。第1図は基板1にチヤ不ルインプラ
ンテーンヨン5をほどこし、グー14化膜2、ケート用
のメタル3、チャンネリング防止用j摸4ヶ順次仮着し
、写真蝕刻法によシゲート部のパターンケ形成し、ソー
ス・ドレインとなる不純物領域6をイオン・インプラン
テーションにて形成したところを示す。この場合、第1
図の31に示す様にメタルゲートの側面がむき出しにな
っている為、ゲート耐圧を確保する為の酸化工程が行な
えない。したがってゲート耐圧が著しく低下した9、従
来プロセスとのマソチングが悪くなるとい′う問題点が
あった。
第2図はゲート耐圧を確保する為の酸化工程を省略して
得たデバイスのゲート耐圧の分布を示す。
〔発明の目的〕
本発明の目的は酸化し易い純粋メタルをゲートに使用し
ても、なお十分なゲート耐圧を有する半導体装置を得る
ことにある。また本発明の他の目的はソース・トレイン
領域形成時のチャンイ・リングケ防止し、甘だ従来のポ
リソリコンプロセスとのコンパチビリティの点でも製造
し易いデバイス構造及びその製造方法を提供することに
ある。
〔発明の(既要J 本発明はゲート材料として用いる純粋メタルを1jE来
プロセスで1吏用されている耐酸化性のある材料で覆う
ことにより耐酸化性を待たせたことを性徴とする。
具体的に上記の構造はゲートとなる純粋メタル膜の上に
11酸化性材料の膜を形成し、写真蝕刻法によりゲート
部のパターンを形成した後、純粋メタル膜の側面を覆う
ために再度耐酸化性の膜を被着し、異方性エツチングに
より純粋メタル膜の側1njを残して除去し1.メタル
ゲートの上面及び側面のすべてを耐酸化性利料で覆うこ
とにより得られる。
〔発明の実施例〕
第3図(a)に示す様に、チャネルインプラ/チージョ
ン5を刊する10Ω・cmのP型SI基板1上にゲート
酸化膜2を2Qnm成長させる。その上にW(タングス
テン)3をスパッタ法(もちろんCVD法でもよい)に
より約300nm堆債する。
その純粋メタルWの上にチャンネリング防止用の多結晶
S I4を同じく約30 Q n m堆、1六する。次
にこの多結晶S14にリン(P )のデポジションを行
ない抵抗さげるとともにゲッタ作用どもたせaつその上
に感光在圏脂膜9を釜り、写真蝕刻法によりパターン金
形ツメし、下の種1層膜3,4をエツチングして第3図
(a)の、味なゲート部のパターンを形成ノーる。この
エツチングVこは、μ波プラズマエッチを用いた。
次に、感光性樹脂膜を除去し、ソース・ドレイン形成の
2)、低濃度のPイオン打込みを行なった。
この時のピーク濃度は2 X 10”cnr−”であっ
た。
第3図(C)に示す様に純粋メタルの側面を覆う為に耐
酸化性膜7(この実施例でば4と同じ多結晶S1を用い
た。)を堆積する。この時の膜厚は300 n mであ
った。次にこの多結晶Si7に上記の場合と同様リン(
P)のデポジションを行なう。次に、μ波を用いて多結
晶Siの異方性エツチングを行ない第3図(d)に示す
様に純粋メタルの側面にだけ多結晶s1が残る様K f
、た。すなわち、多結晶Si膜7の面内方向にエツチン
グ速度が遅い異方性エツチングを所定時間桁なうことに
より、膜厚の厚いゲート酸化膜側面部のみ多結晶s1を
残し、他の部分では膜7を除去することができる。
こうして第3図(d)に示す様に純粋メタルのゲート酸
化膜に接していない面はすべて多結晶S!で覆われた4
1つ造になる。次に、単結晶S1の上に残っている酸化
膜2をエツチングし、新たに、ウェハ全体を軽< 10
00′Cで酸化する。この時成長した酸化膜12は15
nmであった。この酸化膜を介して80i(eVAsの
高濃度イオン打込みを行なったつこの様にして得られた
デバイスのゲート耐圧は、第4図に示す様に著しい改善
がなされ、純粋メタルをゲートに使用する技術もこの方
法により従来プロセスとマツチングがとれたことになる
またこの実施例によれば、メタル側面に多結晶S1を被
着させる前と後とで低濃度・高濃度と2度のイオン打ち
込みをすることにより、デバイスのドレ・rン耐圧は約
3v向上した、(この時のゲート長は1.5μInであ
った。) なお、ここに用いた多結晶S1の代りに耐酸fヒ性材料
でちるSi窒化ノ戻でも同様の結果が得られたことを付
記して2〈。まだゲート利科としてMo(モリブデンノ
、 Co (コバルト)、N1にメタル)、Ir(イリ
ジウム)、Rh(ラドン)を用いることもでき、−に記
実施同にて尋られた効果と同様な効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のよりには1浚化性がない材料をゲート及び配線材
料として用いでも本発明により、酬(俊化性を持たせる
ことができ、もってゲート耐圧の向い電界効果型の半導
体装1べを侍ることかでさる。
また従来多結晶シリコンでゲートを形成し1このと同様
に、これをマスクとして・1オン打ち込みを行なつ/こ
り、市化工I呈を用い/C9することができるので、し
伯来の半導1本グロ屯スとのコンバチビリディという点
からも好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアバイス溝造、第2図は従来テバイスの
ゲート、計上の分布、第3図は本発明のプロセスフロー
とデバイス所面図、第4図は本発明素子構造に於けるゲ
ー)・耐圧の分布である。 】・・・P思ンリコン基板、2−・・ゲート酸化膜、3
・・・タングステンゲ−1・、4・・チャンイ・リング
防1に用多結晶シリコン、5・・チャネルインブランチ
−/コン、 6 、8 ・・不純物j広j改7I苔、 
7 ・・1肘t1り1ヒ1牛1j莫、第 1 図 第 2 V 毛皮 ユ;額、 電 /r(V) 集3 図 閉 3 口 第 4 口 石Ff、す1 宙 万二 (V)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板−ヒに作製きれた絶縁効果トランジスタ
    にJ夕いて、ゲート絶縁膜に接するゲート電極制料とし
    て純粋メタルを用い且つその純粋メタルのゲート絶縁膜
    に接していない側面及び上面勿少なくとも1種類の耐酸
    化性のある材料によって四寸れていることを性徴とする
    半導体装1置。 2、上記ゲート眠極材料としてW(タングステン)3、
    上記耐酸化性材料として多結晶シリコン、ま
JP18904082A 1982-10-29 1982-10-29 半導体装置 Pending JPS5979573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904082A JPS5979573A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18904082A JPS5979573A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979573A true JPS5979573A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16234283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18904082A Pending JPS5979573A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979573A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116571A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法
US6303494B1 (en) 1998-12-24 2001-10-16 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of forming gate electrode in semiconductor device
GB2347789B (en) * 1999-03-01 2002-07-03 Nec Corp Complementary integratted circuit
US6507072B2 (en) * 1993-03-16 2003-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect semiconductor device and forming method thereof
KR100481982B1 (ko) * 1997-12-30 2005-06-07 매그나칩 반도체 유한회사 트랜지스터의 게이트 전극 형성 방법
WO2006061369A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacture thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120170A (en) * 1979-03-12 1980-09-16 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Mos type semiconductor device
JPS56130970A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Oki Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120170A (en) * 1979-03-12 1980-09-16 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Mos type semiconductor device
JPS56130970A (en) * 1980-03-17 1981-10-14 Oki Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116571A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法
US6507072B2 (en) * 1993-03-16 2003-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect semiconductor device and forming method thereof
KR100481982B1 (ko) * 1997-12-30 2005-06-07 매그나칩 반도체 유한회사 트랜지스터의 게이트 전극 형성 방법
US6303494B1 (en) 1998-12-24 2001-10-16 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of forming gate electrode in semiconductor device
GB2347789B (en) * 1999-03-01 2002-07-03 Nec Corp Complementary integratted circuit
WO2006061369A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacture thereof
US7291526B2 (en) 2004-12-06 2007-11-06 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacture thereof
US7576399B2 (en) 2004-12-06 2009-08-18 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and method of manufacture thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5979573A (ja) 半導体装置
JPS61247051A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2859332B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2793141B2 (ja) トレンチ素子分離膜を有する半導体装置の製造方法
JPS6043865A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63237576A (ja) 半導体素子製造方法
JPS6154661A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6072274A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63261879A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62245675A (ja) Ldd型mosトランジスタとその製造方法
JPH01201963A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60245250A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62131538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60154672A (ja) Mis電界効果型半導体装置とその製造方法
JPH04338650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6038883A (ja) ショットキゲ−ト型fetの製造方法
JPS63102341A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6089940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH022634A (ja) 半導体装置
JPH04338651A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01225362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03224273A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01209763A (ja) ライトリイ・ドープド・ドレイン構造形成方法
JPS62219666A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60163457A (ja) 半導体装置の製造方法