JPS5979087A - スクロ−ル式流体機械 - Google Patents

スクロ−ル式流体機械

Info

Publication number
JPS5979087A
JPS5979087A JP18741082A JP18741082A JPS5979087A JP S5979087 A JPS5979087 A JP S5979087A JP 18741082 A JP18741082 A JP 18741082A JP 18741082 A JP18741082 A JP 18741082A JP S5979087 A JPS5979087 A JP S5979087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll member
auxiliary
auxiliary crank
crank
orbiting scroll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18741082A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Maeda
前田 直起
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18741082A priority Critical patent/JPS5979087A/ja
Publication of JPS5979087A publication Critical patent/JPS5979087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、スクロール式流体機械に係シ、特に旋回スク
ロール部材の自転防止機構としての補助クランクの動作
の安定化、円滑化に好適なスクロール式流体機械に関す
る。
〔従来技術〕
この種スクロール式流体機械において、補助クランクを
旋回スクロール式部材の自転防止機構に用いることは、
米国特許第2809779  号明細書や特開昭55−
46081号公報等に見られるごとく公知である。
かかる補助クランクを有するスクロール式流体機械を第
1図に示す。
この第1図に示すスクロール式流体機械としての、いわ
ゆるスクロール式圧縮機は、固定スクロール部材1、旋
回スクロール部材2、フレーム3、主軸4、駆動源(図
示せず)、バランスウェイト7、補助クランク8、クラ
ンクピン11とを備えている。
前記固定スクロール1は、フレーム3に固定された端板
1a、これに直立に設けられた2ツブlb、端板1aの
外周部の設定位置に設けられたガスの吸込孔9、端板1
aの中央部付近に設けられた圧縮ガスの吐出孔10とを
有している。
前記旋回スクロール部材2は、固定スクロール部材1の
端板1aとフレーム3間に摺動自在に組み込まれた端板
2a−、これに直立に設けられた2ツブ2bとを有し、
またボス部軸受6を介してクランクピンエ1に連結され
ている。
前記固定、旋回スクロール部材1,2のラップlb、2
bは、インボリュート曲線、またはインボリュート曲線
と円弧との組み合わせた曲線で形成されておシ、前記固
定、旋回側スクロール部材1.2はラップlb、2bを
互いに円周方向に180°、角度をずらせて組み合わさ
れている。
前記主軸4は、軸受5を介してフレームに支承されてい
る。
前記バランスウェイト7は、主軸4の端部に、旋回スク
ロール部材2の不釣合量を除去すべく設けられている。
前記クランクピン11は、主軸4に対して偏心させて連
結され、主軸4とクランクピン11と中心間距離を旋回
半径6として旋回スクロール部材2を旋回運動させ得る
ようになっている。
前記補助クランク8は、旋回スクロール2の自転防止機
構として設けられている。
前記構成のスクロール式圧縮機では、駆動源によシ主軸
4が回転されるに伴い、旋回スクロール部材2が補助ク
ランク8によ)自転を防止されつつ主軸4とクランクピ
ン11との中心間距離を旋回半径εとして公転運動、つ
まシ旋回運動を行う。
その間、固定、旋回側スクロール部材1.2間に形成さ
れた密閉空間である圧縮室に1吸込孔9から圧縮すべき
ガスが取シ込まれ、そのガスは圧縮室の容積が縮小され
るにつれて圧縮され、所定の圧力に昇圧され、その圧縮
ガスは吐出孔10を通じて圧縮ガスの利用機器に供給さ
れる。
ところで、前述のごとく公転運動を行う旋回スクロール
部材2には、第2図に示すように、旋回スクロール部材
2の中心、すなわちクランクピン中心O′から主軸中心
0′側へ、旋回半径εの172の点に圧縮ガスの反力F
が作用し、旋回スクロール部材2を自転させようとする
モーメントが作用する。したがって、旋回スクロール部
材2の自転を阻止している補助クランク8にはモーメン
トによって発生する力Ftを支えるために、F、なる力
が作用する。
なお、第2図において、囚は主軸側、(ロ)は補助クラ
ンク側、Lは主軸中心と補助クランク中心間の距離、O
lは補助クランク中心、O12は補助クランクピン中心
、θは主軸回転角度を示す。
前記補助クシンク8に作用する力F、は、第3図に示す
ように、主軸回転角度θによって変化し、0°、180
’の2個所で無限大となる。これは、補助クランクを1
個設けただけでは補助クランク8に思案点、つまル死点
が生じ、旋回スクロール部材2に作用するモーメントを
支えることができないことを示している。
なお、前記事項はスクロール式圧縮機だけに限らず、他
の用途のスクロール式流体機械でも同様でおる。
したーがって、従来技術では、クランクピンと補助クラ
ンクピンとが一直線上に並んだときに、回転方向が定ま
らない死点を生じ、旋回スクロール部材の自転防止機構
としての補助クランクの動作が不安定になる欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記従来技術の欠点をなくし、旋回ス
クロール部材の自転防止機構としての補助クランクが死
点を容易に通過し得るスクロール式流体機械を提供する
にある。
〔発明の概要〕
本発明は、スクロール部材の円周方向に互いに90’を
なす位置の2個所に、旋回スクロール部材の自転防止機
構としての補助クランクを設けたところに特徴を有する
もので、この構成によシ前記目的を確実に達成すること
ができたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第4図ないし第6図は、スクロール式圧縮機械に適用し
た本発明の一実施例を示し、第7図にその作用を示す。
これらの図に示す実施例では、その第4図および第5図
に示すごとく、スクロール部材の円周方向に互いに90
°の間隔をおいて、旋回スクロール部材2の自転防止機
構としての第1.第2の補助クランク81.82が設け
られている。
これら第1.第2の補助クランク81.82のクランク
ビ/83の回転半径は、主軸4のクランクビン11の回
転半径とほぼ等しく形成されている。
そして、この実施例では第1.第2の補助クランク81
.82は、旋回スクロール部材2とフレーム3との間に
設けられている。
前記実施例のスクロール式流体機械では、第6図中に第
1の補助クランク81に作用する力F。
を曲線81′で示し、第2の補助クランク82に作用す
る力F、を曲線82′で示すように、第1゜第2の補助
クランク81.82のうちの、一方の補助クランクが死
点にあるとき、他方の補助クランクが最も安定した状態
にある。すなわち、第1゜第2の補助クランク81.8
2中の、一方の補助クランクの死点を他方の補助クラン
クが必ずカバーしている。
その結果、第1.第2の補助クランク81゜82とも、
死点を容易に通過することができ、旋回スクロール部材
2の自転防止機構として安定でかつ円滑に動作する。
また、本発明では前記第1.第2の補助クランク81.
82は、前述のごとく旋回スクロール部材2とフレーム
3との間に設けるものに限らず、旋回スクロール部材2
と固定スクロール部材1との間に設けてもよい。
さらに、第8図に示すごとく、第1.第2の補助クラン
ク81.82の本体の両側にクランクビン83,84を
設け、旋回スクロール部材2に第1、第2の補助クラン
ク81.82を組み込むための貫通孔を形成し、該貫通
孔に第1.第2の補助クランク81.82を組み込み、
前記クランクビン83,84を固定スクロール部材1と
フレーム3とに支持するようにしてもよい。
また、第1.第2の補助クランク81.82に自己潤滑
性を有する材料で表面処理を施したシ、第1.第2の補
助クランク81.82を無潤滑摺動材料で形成すれば、
動作をよシ一層円滑にする上で効果があるし、このよう
にすれば無給油式のスクロール式流体機械に適用するこ
とも可能である。
さらに、本発明は円周方向に90°の間隔をおいて、補
助クランクを2個設けることによって最少個数をもって
補助クランクを確実に動作させることができる。
なお、本発明の実施例において、他の構成、作用につい
ては第1図に示すものと同様なるため、同一部材には同
一符号を付して示し、これ以上の説明を省略する。
また、本発明はスクロール式圧縮機に限らず、インボリ
ュート曲線等で形成されたラップを有する固定スクロー
ル部材と旋回スクロール部材とをかみ合わせ、旋回スク
ロール部材を、自転を阻止しつつ旋回運動させ、固定、
旋回スクロール部材によ多構成された密閉空間を移動さ
せ、該密閉空間内の流体を移動させるスクロール式流体
機械全般に適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明した本発明によれば、スクロール部材の円周方
向に互いに90°をなす位置の2個所K、旋回スクロー
ル部材の自転防止機構としての補助クランクを設けたこ
とによシ、補助クランクがその死点を容易に通過できる
ので、該補助クランクの動作を安定でかつ円滑になし得
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は補助クランク1個を設けた従来のスクロール式
流体機械としてのスクロール式圧縮機の縦断゛面図へ第
2図は補助クランクに作用する荷重の説明図、第3図は
補助クランク1個設けた場合の補助クランクに作用する
力の変化を示す図、第4図はスクロール式圧縮機に適用
した本発明の一実施例の縦断面図、第5図は第4図の■
−v線横線面断面図6図は補助クランクの拡大斜視図、
第7図は本発明における補助クランクに作用する力の変
化を示す図、第8図は両端支持タイプの補助クランクの
拡大斜視図である。 1.2・・・固定、旋回スクロール部材、la、2a・
・・固定、旋回スクロール部材の端板、lb、2b・・
・同ラップ、3・・・フレーム、4・・・主軸、9・・
・ガスの吸込孔、10・・・圧縮ガスの吐出孔、11・
・・クランクピン、81,82・・・第1.第2の補助
クランク、83.84・・・第1.第2の補助クランク
のクランクビン。 代理人 弁理士 薄田利幸。 χ 1 口 第 2 図 閉 3 ロ 第4− ロ 第 5 図 循 乙 ロ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 インボリュート曲線等で形成されたラップを有す
    る固定スクロール部材と旋回スクロール部材とをかみ合
    わせ、旋回スクロール部材を、自転を阻止しながら旋回
    運動させ、前記固定、旋回両スクロール部材によシ構成
    され九密閉空間を移動させ、該密閉空間内の流体を移動
    させる゛スクロール式流体機械において、スクロール部
    材の円周方向に互いに90°をなす位置の2個所に、旋
    回スクロール部材の自転防止機構としての補助クランク
    を設けたことを特徴とするスクロール式流体機械。 2 前記補助クランクを、旋回スクロール部材とフレー
    ムとの間に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のスクロール式流体機械。 3、前記補助クランクを、旋回スクロール部材と固定ス
    クロール部材の間に設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のスクロール式流体機械。 4、前記補助クランクを、旋回スクロール部材の外部に
    貫通して設け、その両端を固定スクロール部材とフレー
    ムで支持する構造としたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のスクロール式流体機械。 5、前記補助クランクに、自己潤滑性を付加する表面処
    理を施したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のスクロール式流体機械。 6、前記補助クランクを、無潤滑摺動材料で形成したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスクロール
    式流体機械。
JP18741082A 1982-10-27 1982-10-27 スクロ−ル式流体機械 Pending JPS5979087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18741082A JPS5979087A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 スクロ−ル式流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18741082A JPS5979087A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 スクロ−ル式流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979087A true JPS5979087A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16205544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18741082A Pending JPS5979087A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 スクロ−ル式流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979087A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2571778A1 (fr) * 1984-10-11 1986-04-18 Volkswagen Ag Dispositif de guidage excentrique d'un volant
JPS62248886A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 Matsushita Refrig Co スクロ−ル型圧縮機
US6287096B1 (en) * 1998-07-10 2001-09-11 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Anti-rotation mechanism for movable scroll in scroll compressor
JP2009085106A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
JP2010037946A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
CN109983229A (zh) * 2016-11-22 2019-07-05 松下知识产权经营株式会社 涡旋型压缩机以及涡旋型压缩机的制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2571778A1 (fr) * 1984-10-11 1986-04-18 Volkswagen Ag Dispositif de guidage excentrique d'un volant
JPS62248886A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 Matsushita Refrig Co スクロ−ル型圧縮機
US6287096B1 (en) * 1998-07-10 2001-09-11 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Anti-rotation mechanism for movable scroll in scroll compressor
JP2009085106A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
JP2010037946A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
US8328545B2 (en) 2008-07-31 2012-12-11 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Scroll fluid machine with stabilized orbiting scroll
CN109983229A (zh) * 2016-11-22 2019-07-05 松下知识产权经营株式会社 涡旋型压缩机以及涡旋型压缩机的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04358784A (ja) スクロール圧縮機
JPH0826761B2 (ja) スクロール流体機械
JPS5979086A (ja) スクロ−ル流体機械
JPH04365902A (ja) スクロール型流体機械
JPH08270578A (ja) スクロール型流体機械
JPH051882U (ja) スクロール型圧縮機
JPS5979087A (ja) スクロ−ル式流体機械
JP3028755B2 (ja) スクロール型圧縮機
US5174739A (en) Scroll-type compressor with eccentricity adjusting bushing
JP3851183B2 (ja) スクロール圧縮機の自転防止装置
JPH03134285A (ja) 密閉型可変速スクロール圧縮機
JPH09250463A (ja) スクロール型圧縮機
US4904169A (en) Scroll type compressing apparatus having strengthened scroll member
JPS61175292A (ja) スクロ−ル形流体機械
JP4088567B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH04179885A (ja) スクロール形圧縮機
JPH03233178A (ja) スクロール圧縮機
JP2777415B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH063192B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JP4521672B2 (ja) スクロール流体機械
JP2001003883A (ja) スクロール型流体機械
JP3810102B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPS63159689A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2000073970A (ja) スクロール圧縮機
JP4643028B2 (ja) スクロール式流体機械