JPS597883Y2 - 電動式おろし器 - Google Patents

電動式おろし器

Info

Publication number
JPS597883Y2
JPS597883Y2 JP13505778U JP13505778U JPS597883Y2 JP S597883 Y2 JPS597883 Y2 JP S597883Y2 JP 13505778 U JP13505778 U JP 13505778U JP 13505778 U JP13505778 U JP 13505778U JP S597883 Y2 JPS597883 Y2 JP S597883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting blade
radish
wall
cutting chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13505778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5550670U (ja
Inventor
和徳 二宮
Original Assignee
日立マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立マクセル株式会社 filed Critical 日立マクセル株式会社
Priority to JP13505778U priority Critical patent/JPS597883Y2/ja
Publication of JPS5550670U publication Critical patent/JPS5550670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597883Y2 publication Critical patent/JPS597883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は大根おろし等に適用される電動式おろし器で
あって、詳しくは切削刃体を高速回転(3000 R.
P .M以上)させて被切削物を切削させる電動式お
ろし器の改良に関するものである。
一般に、電動式おろし器は、6000R.P.M程度の
モータの回転数を、減速歯車機構を介して800R.P
.M程度に減速させて円板状の切削刃体を高トルクで回
転駆動し、切削室の頂壁に形或された筒形挿入口より、
被切削物、たとえば大根を挿入するとともに、この大根
を上方から上記切削刃体に押し込みながら切削するよう
に構威するのが通例である。
しかるに、上記低速駆動のものでは、わざわざ大根を切
削刃体に押し当てる労力を要し、その押込力も手加減で
調整しなければならず、使い辛いうえ、大根を押し当て
時に意識的に旋回させたり、あるいは切削刃体の回転軌
跡を変える手段を導入しない限り、大根の切削面に、上
記切削刃体の刃部の軌跡が波紋状に廠痕化して、上記刃
部が同じ位置を通過して滑ってしまい、切れ味を良好に
維持させるのが難しい。
このため、すでに、上記切削刃体を3000R.P.M
以上の高速で回転させ、予め小片化された大根を切削室
に投入して、上記大根を切削刃体の回転力で踊躍運動さ
せながら、この大根を切削刃体の刃部との衝撃で切削さ
せることにより、切れ味が良く、シかも扱い易いおろし
器が提案されている。
ところで、上記切削室内に投入された小片状の大根は、
不規則な方向へ踊躍すればする程、効果的に切削される
切削初期においては、大根同士の衝突も相俟って大根の
不規則な方向への踊躍運動が確保されるが、切削が進む
につれて、上記大根が球状化して軽量になると、高速回
転下の切削刃体の回転力をうけて、遠心力で外方に飛ば
され易くなる。
この場合、一般に平坦面に構或されている切削室の内壁
に当った球状の大根は、そのまま上記内壁に倣って切削
室内で旋回運動を行なう。
このため切削刃体の刃部との衝突回数も少なくなり、切
削初期に比べて切削効率が低下する。
したがって、この考案は切削室の内壁に、翼形の弾発片
を設けるだけの簡単な構成により、上記欠点を解消した
ものである。
以下、この考案の二実施例を図面にしたがって説明する
第1図において、1は駆動部ケースで、内部には、電源
電池2およびモータ装着用ベース3に取り付けられたモ
ータ4等が収納されている。
モータ4は6000R.P.M程の回転数が得られるも
のが好ましい。
上記モータ4の回転軸5には原動歯車6が固定され、こ
の原動歯車6には従動歯車7が噛合されている。
8は上記駆動部材ケース1の頂壁部9およびモータ装着
用ベース3にそれぞれ固着した軸受体10.11に回転
自在に支承された駆動軸体であり、この駆動軸体8の先
端部12には、主面13aに切削用刃部14を有する円
板状の切削刃体13が固定されている。
15は上記駆動部ケース1の頂部壁9の外面に載置され
た環状の受皿体で、上記切削刃体13で切削された被切
削e7Mの貯留空間16を形或するものである。
17は上記受皿体15の開口端部15 aに着脱可能に
装着された蓋体であり、この蓋体17には、上記円板状
の切削刃体13と対応して筒状部18が形或されており
、この筒状部18と上記切削刃体13の主面13aとで
囲繞される空間で切削室19を構或しており、この実施
例では、上記筒状部18の上端開口部20が被切削物M
の投入口を兼務している。
上記切削室19内に投入された被切削物を上記切削刃体
13の高速回転によって踊躍運動させるために、上記被
切削物Mは予め小片にして投入すればよい。
上記切削室19の内壁19 aには、周方向に等配され
たたとえば−・対の翼形の弾発片21 .21 (第2
図)が設けられている。
各弾発片21はその先端が上記切削刃体13の回転方向
(第2図矢印a方向)を指向しており、また基端に形或
した弾性屈曲部22を介して上記内壁19aに一体形威
されている。
これら弾発片21.21は、上記被切削物Mが上記内壁
19 a側に移行した際、切削室19の中央側へ撥ね返
すものである。
勿論、上記弾発片21は上記内壁19aに一体形威しな
くても、第3図に示すように、弾性材で別体或形し、両
者21,19aに形威された嵌合部23,24を相嵌合
することにより、上記内壁19 aに止着してもよい。
なお、第1図中、25は上記切削室19内で踊躍運動を
行なう被切削物Mが上記投入口20から飛び出すのを防
止するため、」二記投入口20を開閉可能に閉塞する上
蓋、26は電源スイツツチである。
上記構或から明らかなように、切削刃体19の高速回転
中に、投入口20から切削室19内に予め小片化された
多数の被切削物、たとえば大根Mを投入すると、この大
根Mは上記切削刃体19の回転力により踊躍して、切削
用刃体14によって衝撃的に切削される。
切削室19内に小片状の大根Mを投入するだけでよいか
ら、従来の大根を押し込む労力も要らず、扱い易い。
切削未期に至って、小片状の大根が球状で、軽量になる
と、遠心力で切削室19の内壁19 a側に飛ばされて
、この内壁19 aに倣って旋回しようとするけれども
、この時、上記大根Mが上記翼形の弾発片21.21に
当るど、この弾発片21の弾発力で切削室19の中央側
へ撥ね返されるから、第4図のように上記刃部14との
衝突回数も多くなり、切削初期と同様に踊躍されるため
、効率的な切削作用を有効に維持させることができる。
とくに、切削刃体13が所定の回転数に達しない時点で
切削室19内に大根Mが投入されると、切削刃体13の
刃部14に大根Mが喰い込んだ状態で上記切削刃体13
とともに旋回しようとするが、上記弾発片21は上記切
削刃体13の回転数が所定値に達するまで、逃げる方向
へ弾性変形して邪魔をしないため、上記大根Mがこの弾
発片21に突つかがって切削刃体13の回転がロックさ
れるおそれもない。
切削刃体13の回転数が上昇すると、大根Mが前述のよ
うに踊躍運動を開始して、再び弾発片21の撥ね返し作
用が働く。
以上詳述したように、この考案は切削室の内壁に大根を
撥ね返す弾発片を設けることにより、切削初期から末期
に至るまで、効率的な切削作用を継続させることができ
、さらに切削刃体のロックのおそれもなく使い易い電動
式おろし器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る電動式おろし器の一例を示す破
断正面図、第2図は同要部を示す断面図、第3図は同要
部の変形例を示す断面図、第4図は同作用説明図である
。 13・・・・・・切削刃体、19・・・・・・切削室、
i9 a・・・・・・内壁、21・・・・・・弾発片、
M・・・・・・被切削物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 切削室19内に投入された小片状の被切削物Mを、上記
    切削室19の下側で高速回転する板状の切削刃体13で
    踊躍させながら切削する電動式おろし器であって、上記
    切削刃体13の回転方向前方へ向って指向して、上記切
    削室19の内壁19 a側に移行した被切削物Mを上記
    切削室19の中央側へ撥ね返す翼形の弾発片21を上記
    内壁19 aに設けた電動式おろし器。
JP13505778U 1978-09-30 1978-09-30 電動式おろし器 Expired JPS597883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13505778U JPS597883Y2 (ja) 1978-09-30 1978-09-30 電動式おろし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13505778U JPS597883Y2 (ja) 1978-09-30 1978-09-30 電動式おろし器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5550670U JPS5550670U (ja) 1980-04-03
JPS597883Y2 true JPS597883Y2 (ja) 1984-03-10

Family

ID=29105009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13505778U Expired JPS597883Y2 (ja) 1978-09-30 1978-09-30 電動式おろし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597883Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5550670U (ja) 1980-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05277261A (ja) 新規なキャンデー保持装置
CA2246926A1 (en) Centrifugally controlled countersinking and deburring tool
US4059918A (en) Toy vehicle
JPH05329273A (ja) 乗物玩具の駆動装置
JPS597883Y2 (ja) 電動式おろし器
JPS597884Y2 (ja) 電動式おろし器
US5173072A (en) Travelling toy vehicle with simulated startup vibration
JPS597887Y2 (ja) 電動式おろし器
JPS6120287B2 (ja)
JP2005140331A5 (ja)
JPS5911709Y2 (ja) 電動式おろし器
JPS6152032B2 (ja)
JPS6120286B2 (ja)
JPS598656Y2 (ja) 電動式おろし器
JPH0720434Y2 (ja) フライホイール式駆動ユニット
JPH031874Y2 (ja)
JPH0524491Y2 (ja)
JP3005886U (ja) 遊戯用ボール
JPS598655Y2 (ja) 電動式おろし器
JP3039143U (ja) 鉛筆削り器
JPS598658Y2 (ja) 電動式おろし器
JPH11220924A (ja) 携帯式刈払機
JPS646046Y2 (ja)
JPH0649344Y2 (ja) 宙返り人形
JP2637718B2 (ja) 田植機における苗植装置