JPH0524491Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0524491Y2
JPH0524491Y2 JP1987065432U JP6543287U JPH0524491Y2 JP H0524491 Y2 JPH0524491 Y2 JP H0524491Y2 JP 1987065432 U JP1987065432 U JP 1987065432U JP 6543287 U JP6543287 U JP 6543287U JP H0524491 Y2 JPH0524491 Y2 JP H0524491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return spring
boss
cover
saw
saw blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987065432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63172607U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987065432U priority Critical patent/JPH0524491Y2/ja
Publication of JPS63172607U publication Critical patent/JPS63172607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0524491Y2 publication Critical patent/JPH0524491Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は携帯用丸のこにおけるリターンスプリ
ングの保持構造に関するものである。
〔考案の背景〕
携帯用丸のこのリターンスプリングの保持構造
は、第6図、第7図のスプリング7の引掛部をギ
ヤカバ5にネジ9でネジ止めする構造が一般的で
あつた。この方法は、確実な固定は可能である
が、片方の手でスプリング7とネジ9及びワツシ
ヤ10を、所定の位置に押え、もう一方の手でネ
ジ9を締持けなければならず、きわめて作業性が
良くない。又部品点数が増え、原価高となる等の
欠点があつた。最近これに変わる構造として、第
8図、第9図のように、ギヤカバ5に穴11をあ
け、フツク部をそのまま引掛ける方法も行われて
きたが、フツク部が全部入る大きな穴になるた
め、集じん丸のこ等においてはその穴より粉じん
がもれ、集じん率が低下する等の欠点があつた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点を解
消したリターンスプリングの保持構造を提供する
ことにある。
〔考案の概要〕
本考案は、ギヤカバにスプリング引掛け用のボ
スを設け、そのボスにリターンスプリング反荷重
方向側の一部をボス裏面から欠肉させ、リターン
スプリングの抜け止めが形成出来るよう工夫した
ものである。
〔考案の実施例〕
本考案の実施例を第1図〜第3図に示す。本体
1の内部に内蔵された電動機から、歯車等を介し
て動力が伝達される出力軸(以上図示せず)にの
こ刃2が固定されている。セフテイカバー6はの
こ刃2の回転中心と同心で回転可能に取付けられ
ている。リターンスプリング7は一端をセフテイ
カバー6の穴部に引掛け、他端をギヤカバ5に設
けたボス部5aの欠肉部5bに引掛けて保持され
ている。切込時、セフテイカバー6は被削材8に
当たり、回転しながら押し上げられる。切断が完
了すると、リターンスプリング7の復元力により
元の位置に復帰する。
リターンスプリング7のギヤカバ5側の引掛部
は、ギヤカバ5にボス部5aを設け、そのボス部
5aのリターンスプリング反荷重方向側の一部を
ボス裏面から欠肉することにより形成されてい
る。欠肉部5bは、ボス部5a裏面よりリターン
スプリング7反荷重方向側に偏心させてボス部5
aを貫通させない深さに穴をあけることで形成で
きる。又ギヤカバ5をアルミダイキヤスト等の金
型で成形する場合は、第4図で示す如く三カ月形
のピンをボス部と反対側の型より突き出させるこ
とにより形成出来る。後で穴をあける方法に較
べ、成形のみで後加工がいらず、穴も必要最少限
に小さく出来るのでより有効な方法と言える。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ネジ止め方法と比較して、リ
ターンスプリングをただ引掛けるだけで確実に保
持できる構造にしたので、作業性を良くすること
ができる。又ギヤカバに穴をあける方法に比較し
て穴を小さく出来るため、集じん丸のこ等での集
じん率低下を防ぐことが出来る。また穴部にスプ
リングの一端を引掛けることもないので、必要に
より穴部にピースをはめ込み、完全に密閉するこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図に本考案の実施例を示す正面図、第2図
は第1図のリターンスプリング保持部の拡大図、
第3図は第2図のAA線断面図、第4図は金型で
成形した場合の本考案におけるスプリング保持部
の拡大図、第5図は第4図のBB線断面図、第6
図、第8図は従来構造を示すスプリング保持部の
拡大図、第7図は第6図のCC線断面図、第9図
は第8図のDD線断面図である。 1は本体、2はのこ刃、3はベース、4はソー
カバ、5はギヤカバ、5aはボス部、5bは欠肉
部、6はセフテイーカバー,7はリターンスプリ
ング、8は被削材、9はネジ、10はワツシヤで
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機により駆動されるのこ刃と、該のこ刃の
    略上半周を覆うソーカバー、及びギヤカバーと、
    切込量を設定するベースと、前記のこ刃の略下半
    周の露出部を覆い、切込時に回転移動により押し
    上げられるセフテイカバーと、該セフテイカバー
    を元の位置に復帰させるリターンスプリングから
    成る携帯用丸のこにおいて、前記ギヤカバに前記
    リターンスプリング保持用のボスを設け、該ボス
    の前記リターンスプリング反荷重方向側の一部
    を、前記ボス裏面より欠肉させたことを特徴とす
    る携帯用丸のこのリターンスプリング保持構造。
JP1987065432U 1987-04-30 1987-04-30 Expired - Lifetime JPH0524491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065432U JPH0524491Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987065432U JPH0524491Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63172607U JPS63172607U (ja) 1988-11-09
JPH0524491Y2 true JPH0524491Y2 (ja) 1993-06-22

Family

ID=30902498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987065432U Expired - Lifetime JPH0524491Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0524491Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514622Y2 (ja) * 1991-05-23 1996-10-23 日立工機株式会社 携帯用電気丸のこ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043282A (ja) * 1983-08-05 1985-03-07 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− カセツト

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538646Y2 (ja) * 1975-04-18 1980-09-10
JPS57108906U (ja) * 1980-12-26 1982-07-05
JPS57136033U (ja) * 1981-02-20 1982-08-25
JPH0136562Y2 (ja) * 1985-03-01 1989-11-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043282A (ja) * 1983-08-05 1985-03-07 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング コンパニ− カセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63172607U (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524491Y2 (ja)
JPH0444322Y2 (ja)
JPH01101726U (ja)
JPH0136562Y2 (ja)
JPH0727121Y2 (ja) 携帯用集塵丸のこ
JPH01148502A (ja) 携帯用集じん丸のこの集じん機構
JPH0342610U (ja)
JPS5826750Y2 (ja) 回転刃物の締付座金の冷却装置
JPS63201016U (ja)
KR900002855Y1 (ko) 카페트 조각기
JPS62162003U (ja)
JPH0179518U (ja)
JPS6432102U (ja)
JPS59184611U (ja) 電気カツタの吸塵装置
JPS5860410U (ja) 携帯用電気丸のこの安全カバ−作動機構
JPH0479022U (ja)
JPS63151801U (ja)
JPH0362721U (ja)
JPH0329220U (ja)
JPS62116804U (ja)
JPS5860405U (ja) 電気かんな
JPH0476317U (ja)
JPS6060206U (ja) 丸鋸盤の木端侵入防止装置
JPH0236401U (ja)
JPS5999708U (ja) 電気丸鋸における軸止め装置