JPS5977618A - 磁気抵抗効果形磁気ヘツド - Google Patents

磁気抵抗効果形磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5977618A
JPS5977618A JP18857282A JP18857282A JPS5977618A JP S5977618 A JPS5977618 A JP S5977618A JP 18857282 A JP18857282 A JP 18857282A JP 18857282 A JP18857282 A JP 18857282A JP S5977618 A JPS5977618 A JP S5977618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magneto
insulating layer
magnetoresistive film
magnetoresistive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18857282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Imakoshi
今越 茂美
Hideo Suyama
英夫 陶山
Yutaka Hayata
裕 早田
Hiroyuki Uchida
裕之 内田
Tetsuo Sekiya
哲夫 関谷
Yasuhiro Iida
康博 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18857282A priority Critical patent/JPS5977618A/ja
Publication of JPS5977618A publication Critical patent/JPS5977618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • G11B5/3922Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure
    • G11B5/3925Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure the two parts being thin films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は磁気抵抗効果を利用して磁気配録媒体の再生
を行なう磁気抵抗効果形磁気ヘッド、より具体的には作
動ギャップを有する磁気回路をなす磁気コアの一部分が
切断されてなる磁気抵抗効果形磁気ヘッドに関し、特に
感度を向上しうるようにしたものである。
背鼠技術とその問題点 磁気抵抗効果形磁気ヘッドは回磁誘導形再生磁気ヘッド
に比し、狭トラツク再生、短波長再生、超低速再生に優
れたものとして知られている0この磁気抵抗効果形磁気
ヘッドとしては磁気抵抗効果素子をテープ対接面から後
退させて配置したいわゆるリアタイプ形の磁気抵抗効果
形磁気ヘッドが提案されている。
第1図はこのリアタイプの磁気抵抗効果形磁気ヘッドを
簡略化して示すもので、この第1Mにおいてフェライト
基板(1)上には順次バイアス導体(2)、磁気抵抗効
果膜(3)及びコア磁性体(4)が設けられている。フ
ェライト基板(1)は例えばN1−Znnフジイ) 、
Mn−Znフェライト等からなる。バイアス導体(2)
は磁気抵抗効果膜(3)に磁気的なバイアスをかけるも
のである。場合によっては磁気抵抗効果膜(3)にいわ
ゆるパーパーヂールを形成してこのバイアス導体(2)
を省略するようにしてもよい1−1磁気抵抗効果膜(3
)を自己バイアスさせるよう圧してもよい。磁気抵抗効
果膜(3)はフェライト基板(1)のテープ対接面へ呻
から10μm退いた位置に形成され、その形状は5〜1
0μm幅のコ字状となっている。コア磁性体(4)はテ
ープ対接面(1a)側から奥まった方向に延在するもの
で、磁気抵抗効果膜(3)をまたぐような配置となって
いる。そしてこの磁気抵抗効果膜(3)の配置でコア磁
性体(4)に切断部(4a)が形成されている。尚この
コア磁性体(4)はノf−マロイ、モリブデンノ9−マ
ロイ、センダスト、 Co−Zn、Fe−B等のアモル
ファス膜により形成される。この場合コア磁性体(4)
及びフェライト基板(1)は磁気回路を形成し、この磁
気回路を通る磁束が切断部(4a)により磁気抵抗効果
膜(3)を迂回するようになっている。
勿論テープ対接面(la) においてはコア磁性体(4
)及びフェライト基板(1)の間にイヤツブgが形成さ
れる。
第1図では省略したけれども、この磁気ヘッドにおいて
も各揮絶縁rP等が用いられる。NUち坑2図に示すよ
うにフェライト基板(1)上には先ずバイアス導体(2
)が被着され、このバイアス導体(2)上に810.2
 j At20.等の絶縁# (5)を中盤状に形成す
る。
そしてこの絶縁層(5)の上に磁気抵抗効果膜(3)を
蒸着やスパッタリングによって被着し、この後戻に絶縁
層(6)を被着する。この絶縁層(6)はギャップgの
長さを規定するためのものでもある。この場合コア磁性
体(4)とフェライト基板(1)とを磁気的に結合する
ためのコンタクト窓(6a)を形成するようにする。尚
ギャップ長が大となってもよい場合には上述した中盤状
の絶縁層(5)の不用部分をエツチングする等の必要は
なく、この絶縁! (5)の上に更に他の絶縁層(6)
を被着するようにしてもよい。この後コア磁性体(4)
を蒸着やスパッタリングにより形成し、この上に更にP
t&層(7)を被着する。そしてこの絶縁層(7)上に
ガラス板やセラミック板からなる保護板(8)を接着剤
(9)¥Cよって接合する。
このようなリアタイプの磁気抵抗効果形磁気ヘッドでは
磁気抵抗効果膜(3)が直接磁気テープに接触しないの
で磁気抵抗効果膜が摩耗することがな−。
ところでこのような磁気ヘット9では磁気抵抗効果膜(
3)がテープ対接面(1a)よシ上述のとおり例えばl
O#Iはど後退しているため、磁気回路による横失が大
きく、このため感度が劣化する恐れがあった。
このため高分解能の再生が困難となる。しかも上述から
理解されるように磁気抵抗効果膜(3)に磁束を通すた
めにコア磁性体(4)に切断部(4a)を形成している
。したがって、一層上述の不都合が顕著なものとなって
しまう。
この場合、感度を向上させるには、 (1)磁気抵抗効果膜(3)に流れる蝉、流”MRを大
とすること、 ■ 磁気抵抗効果膜(3)を鎖交する磁束φを大とする
こと、 ■ 磁気抵抗効果膜(3)の断面積を大とすることが考
えられる。
fallち、この磁気ヘッドでは、磁気抵抗効果膜(3
)に磁気的なバイアスをかけておき磁気テープの残留磁
化に応じて磁気回路に流れる磁束を変化させ、この磁束
の変化による磁気抵抗効果膜(3)の抵抗変化ΔRを京
、圧の変化として検出するものである。そしてこの磁気
ヘッドの出力電圧Δeはtを磁気抵抗効果膜(3)の厚
さ、Wを磁気抵抗効果膜(3)の幅とすると、Δe=1
MR×ΔR=に、IMR・φ/lv (kは比例定数)
となる。従って上述のような3つの態様で感度を上昇さ
せうろことが理解できる。
しかしながら上述の■及び■の方法は事実上採用するこ
とはできない。即ち一般にはノイズの電流”MRに対す
る依存は第2図に示すよう罠なっている。この図から理
解されるようにS/Nは5mA程度で最大となりそれよ
シ小さくても大きくてもS/)Jは劣化する。従ってS
Aの点から電流IMRを大とすること罠は限界があるの
である。尚第2図ではノイズ(125〜100 kHz
 )を80dBの増幅器で増幅した場合のものとした。
次に■の断面積の増大について考える。Wを小さくする
ことは先ず微細加工上限界がある。他方tは250″に
程度が限界となる。これは磁気特性上の限界である。結
局感度を上昇させるには■の方法が有効である。
発明の目的 この発明は上述の事情を考慮してなされたものであシ、
感度の高い磁気抵抗効果形磁気ヘツPを提供することを
目的としている。
発明の概要 この発明ではこのような目的を達成するため忙磁気回路
の切断部と磁気抵抗効果膜とを磁気的に短絡するように
してhる。
この磁気抵抗効果形磁気ヘツ゛ドでは磁気回路の(n失
が少なくなり高感度化を実」することができる。このた
め高分解能とすることができる。
実施例 以下この発明の実施例について第4図以降の図面を参照
しながら説明しより。尚以降の図面において哨1図又は
第2図と対応する個所には対応する符号を付してそれぞ
れの詳細説明を省略しである。
t■4図はこの発明の第1の実施例を示し、この第4図
においてはコア磁性体(4)及び磁気抵抗効果膜(3)
との間に磁気抵抗が火−…大な高這磁率材料の層例えば
N1−Znフェライト層09を破着形成するようにして
いる。本例では従前透磁率が11\さな絶縁層(6)(
第2図参照)が介在していた部分にNトZnフェライト
層(IJを配しているので磁気回路の磁気伍抗が小さく
なり、これによって磁気抵抗効果膜(3)を鎖交する磁
束φを充分に大とでき、この結果感度を増大させること
ができる。
本例では好ましくは絶縁層(5)を熱伝導度の高いもの
例えばシリコンカーバイト(0,10c&t/cm・5
ee−K ) N シリコンナイトライド(0,03〜
0.09c&t/(:m ・see ・K ) 、アル
iす(0,06〜0.1 eat/cm ・5ec−K
)、ベリリア(0,58cat/cln・nnc ・K
 )とする。
このことにより一層感度を向−ヒきぜることかできる。
これは熱N、音を抑えることができるからである。
一般に熱抵抗効果膜(3)で発生する熱雑音6nは電流
と無関係に Q nOjげ(T;絶対温度) であシ、他方出力重圧θoil: eooc、■MR であり、温度による抵抗の変化を簡略化のために無視す
れば、・ジュール熱の発生により磁気抵抗効果膜(3)
の温度Tは T=T、+ΔT (T 6 %室m) となるヶここでΔ’l’cyel、lEである。従って
S/N FiとなりS/′NはWf流の値に応じて増加
することとなる。
しかし実際にVよ温度による抵抗変化を無視することは
できない。具体的にはテープの走行によりヘッドからテ
ープへの放熱状態は不規則に変化し最終的には磁気抵抗
効果膜(3)の温度変化が雑音として出力に加わってし
まうのである。この場合温度変化が充分小さいとすれば
抵抗変化の変位はΔτに比例し、この結果 となシS/’Nは極大値を持つこととなる。仁のS/N
の極大値を大とするにはに、の値を小さくすればよい。
kllち磁気抵抗効果膜(3)からテープへ流れる熱量
を小さくすればよい。これを小さくするには磁気抵抗効
果膜(3)とテープ対接面(1a)との距離を大とすれ
ばよいけれども、これは磁気効率を低下させることとな
る。本例では絶縁層(5)の熱導伝率を大とし、これに
より磁気抵抗効果膜(3)からテープへ流出する熱量を
小さく抑えるようにしているのでSaを大とでき、この
結果磁気抵抗効果膜(3)の電流1MRを大とでき感度
を、L昇させることができる。
結局本例では上述の磁気回路の磁気抵抗の低下と合わせ
て感度を極めて向上させることができることとなる。
第5回は第2の実施例を示−t−、第5図において1−
4図と対応する箇所に対応する符号を付す1.第5図例
においては、コア磁性体(4)自体をNl−Znフェラ
イトとし直接磁気抵抗効果膜(3)を接合しつるようK
している。従って本例においても磁気回路の磁気抵抗を
小とすることができ、とのため感度を大とするととがで
きる。勿論第4図例の場合と同様に絶縁層(5)を熱伝
導性のよいものとすれば一層感度を向上させることがで
きる。
第6図Vi第3の実施例を示す。この図においても第4
図と対応する個所には対応する符号を付す。
第6図例ではバイアス導体(2)をフエライ)3板(1
)に埋め込むようにしている。これによってバイアス導
体(2)とフェライト基板(1)との接触面積を大とし
ているのである。この結果磁気抵抗効果膜(3)からの
熱絹はバイアス導体側に箭れ、この結果テープへ流れる
熱針が少なくなり、熱雑音を小さく抑えることができる
。本例でも第4図例と同様の作用ダl果があるととは容
易に理解できるであろう。
第7図は第4の実施例を示す。第7図においても第4図
と対応する個所には対応する符号を付してそれぞれの詳
細説明を省略する。第7図例では磁気抵抗効果膜(3)
を絶縁層(5)を介してフェライト基板(1)に被着す
るようにしている。そしてこの絶縁層(5)を熱伝導性
の良いものとし、これによってテープ側に磁気抵抗効果
膜(3)から熱沼が流出するのを防止するようにしてい
る。この例においても第4図例と同様の作用効果をうろ
ことは容易に理解できるであろう。
発明の効果 以上NI?、明したようにこの発明によれば磁気回路の
切断部と磁気抵抗効果膜とを磁気的に短絡するようにし
ているので磁気回路の磁気抵抗を小さくすることができ
、このため感度を大とすることができる。従って高分解
能の再生を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気抵抗効果形磁気ヘッドを示す斜視図
、第2図は同様の断面図、第3図は従来例を説明するだ
めのグラフ、第40はこの発明の一実施例を示す断面図
、第5図はこの発明の第2の実施例を示す断面図、第6
図はこの発明の第3の実施例を示す断面図、第7図はこ
の発明の第4の実施例を示す断面図である。 (1)はフェライト基体、(3)は磁気抵抗効果膜、(
4)はコア磁性体、(4a)はコア磁性体(4)の切断
部、α911Sl:N量−2nフ工ライト層、gはギヤ
゛ソゲである。 同        松  隈  秀  盛第1図 第2図 第3図 第4図 手続補正書   (1) 昭和57年12月1“γ目 (2) 1、小イ′1の表示 昭和57年特許願第188572  号 (4)2、発
明の名称 磁気抵抗効果形磁気−\ツド3、補正をする
者 代表取締役 大 賀 典 却 6、補止により増加する発明の数 明細書の第3頁の5行の「Co−ZnJをJCo−Zr
Jに訂正する。 同第5頁の10行の1断面積を大とする」を「断面積を
小とする」に訂正する。 同第6頁の11行の[増大−1を[小面積イし1に訂正
する。 同第8頁の11行の「熱雑盲」を1磁気雑音」に訂正す
る。 以   1−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ギヤラグを有する磁気回路を構成する磁気コアの一
    部分が明断されて磁気抵抗効果素子が配され”Cなる磁
    気抵抗効粱形磁気ヘッドにおいて、L記磁気抵抗効果素
    子と上舵磁気コアとを磁気的に短絡してなることを特徴
    とする磁気抵抗効果形11(ρ気ヘッドゥ
JP18857282A 1982-10-27 1982-10-27 磁気抵抗効果形磁気ヘツド Pending JPS5977618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857282A JPS5977618A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 磁気抵抗効果形磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857282A JPS5977618A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 磁気抵抗効果形磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977618A true JPS5977618A (ja) 1984-05-04

Family

ID=16226029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18857282A Pending JPS5977618A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 磁気抵抗効果形磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977618A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626420A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toshiba Corp 薄膜磁気ヘツド
JPS626421A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toshiba Corp 薄膜磁気ヘツド
JPH0239308U (ja) * 1988-09-07 1990-03-16
US5155644A (en) * 1985-12-27 1992-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Yoke thin film magnetic head constructed to avoid Barkhausen noises
EP0654782A2 (en) * 1993-11-22 1995-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic head having a head face and a thin-film structure, and method of manufacturing the magnetic head
EP0889460A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-07 STMicroelectronics S.r.l. An electromagnetic head with magnetoresistive means connected to a magnetic core
US6078479A (en) * 1993-08-10 2000-06-20 Read-Rite Corporation Magnetic tape head with flux sensing element
US6101072A (en) * 1997-02-28 2000-08-08 Nec Corporation Yoke type or flux guide type magnetoresistive head in which the yoke or flux guide is provided to the magnetic resistive element via an interposed soft magnetic layer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626420A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toshiba Corp 薄膜磁気ヘツド
JPS626421A (ja) * 1985-07-01 1987-01-13 Toshiba Corp 薄膜磁気ヘツド
US5155644A (en) * 1985-12-27 1992-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Yoke thin film magnetic head constructed to avoid Barkhausen noises
JPH0239308U (ja) * 1988-09-07 1990-03-16
JPH0516642Y2 (ja) * 1988-09-07 1993-05-06
US6078479A (en) * 1993-08-10 2000-06-20 Read-Rite Corporation Magnetic tape head with flux sensing element
EP0654782A2 (en) * 1993-11-22 1995-05-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic head having a head face and a thin-film structure, and method of manufacturing the magnetic head
EP0654782A3 (en) * 1993-11-22 1995-06-21 Philips Electronics Nv Magnetic head having a head face and a thin-film structure, and method of manufacturing the magnetic head.
BE1007775A3 (nl) * 1993-11-22 1995-10-17 Philips Electronics Nv Magneetkop, voorzien van een kopvlak en een dunnefilm structuur, en werkwijze voor het vervaardigen van de magneetkop.
US6101072A (en) * 1997-02-28 2000-08-08 Nec Corporation Yoke type or flux guide type magnetoresistive head in which the yoke or flux guide is provided to the magnetic resistive element via an interposed soft magnetic layer
EP0889460A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-07 STMicroelectronics S.r.l. An electromagnetic head with magnetoresistive means connected to a magnetic core
US6134088A (en) * 1997-07-04 2000-10-17 Stmicroelectronics S.R.L. Electromagnetic head with magnetoresistive means connected to a magnetic core

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05290331A (ja) 薄膜磁気変換器
JPS61214205A (ja) ヨ−ク型磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH0473201B2 (ja)
JPS5977618A (ja) 磁気抵抗効果形磁気ヘツド
JPS61104413A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS61242313A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜ヘツド
JPS61222012A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH07201021A (ja) 複合型磁気ヘッド
EP0482642B1 (en) Composite magnetoresistive thin-film magnetic head
JP2718242B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JPS61177616A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0845026A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS639285B2 (ja)
JPH06195647A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPS60150222A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS58220240A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS5977617A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2780483B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS6171407A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS5857810B2 (ja) ジキヘツド
JPH06301933A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
JPS61248210A (ja) 磁気抵抗効果再生ヘツド
JPH0554340A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH09134508A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS5837835A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド