JPS5977535A - デ−タバツフア制御方式 - Google Patents

デ−タバツフア制御方式

Info

Publication number
JPS5977535A
JPS5977535A JP18552282A JP18552282A JPS5977535A JP S5977535 A JPS5977535 A JP S5977535A JP 18552282 A JP18552282 A JP 18552282A JP 18552282 A JP18552282 A JP 18552282A JP S5977535 A JPS5977535 A JP S5977535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
data buffer
data
address
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18552282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615180B2 (ja
Inventor
Shigeharu Matsuzaki
松崎 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18552282A priority Critical patent/JPS5977535A/ja
Publication of JPS5977535A publication Critical patent/JPS5977535A/ja
Publication of JPS615180B2 publication Critical patent/JPS615180B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al  発明の技術分野 本発明は入出力装置とメモリとの間に設けられて該入出
力装置とメモリ相互間のデータ転送を中継するデータ転
送制御回路に係り、特にフォワード系データ転送用チャ
ネルコマンドとリードバックワードのデータ転送チャネ
ルコマンドを実行する場合、該データ転送制御回路のデ
ータバッファの管理方法を共通化するデータバッファ制
御方式(b)  従来技術と問題点 フォワード系データ転送用チャネルコマンドとして、メ
モリより入出力装置へデータが転送され、データアドレ
スが増加する方向に更新されるライトコマントと入出力
装置よりメモリへデータが転送され、データアドレスが
増加する方向に更新されるリードコマンドが実行可能な
コマンドであり、且つリードバックワードのデータ転送
用チャネルコマンドとして入出力装置からメモリへデー
タが転送され、データアドレスが減少する方向に更新さ
れるリードバックワードコマンドが実行可能なコマンド
と(7て定義されているデータ転送制御回路に於ては、
リードバックワードコマンド時データバッファのリード
アドレスカウンタの非常に複雑な制御を行な5か、入出
力装置又はメモリ拠届夕転送を行なう転送単位に達した
が否かを判定するデータバッファ管理方法を変更する必
要がある。
即ちデータ転送を行なう転送単位に達したか否かの判定
にはライトアドレスカウンタとリードアドレスカウンタ
の差の値を用いているため、データアドレスが減少する
方向に更新されるIJ +−ドパツクワードコマンドを
実行する釦は、リードアドレスカウンタの値を複雑に制
御して、データバッファよりデータを読出すためハード
ウェアのコストを上昇させ、リードバックワードコマン
ドKJIする無駄な処理時間を必要とするか、又はデー
タバッファ管理方法を変更しなければならないという欠
点がある。
(C)  発明の目的 本発明の目的は上記欠点を除くため、データバッファ管
理の制御を共通化し、リードアドレスカウンタの複雑な
制御も不要で、リードバックワードコマンドの高速度の
データ転送を可能とするデータバッファ制御方式を提共
することにある。
(d)  発明の構成 本発明の構成は入出力装置とメモリ間に股ゆられ、フォ
ワード系データ転送用チャネルコマンド及びリードバッ
クワードのデータ帳送用チャネルコ1ンドを実行するデ
ータ転送専用のデータ転送制御回路に於けるデータバッ
ファ制御方式に於て、データバッファの書込みワードア
ドレスを指定するライトアドレスカウンタと、データバ
ッファの読出しワードアドレスを指定するリードアドレ
スカウンタと、リードバックワードコマンドのために使
用するデータバッファの読出しワードアドレスを指定す
るリードアドレスレジスタ及びこれ等をflrlJ#す
る制御回路とを設け、フォワード系チャネルコマンド実
行時は前記ライトアドレスカウンタとリードアドレスカ
ウンタの差の値によりデータバッファを管理し、リード
バックワードコマンド実行時には、データバッファの管
理をフォワード系チャネルコマンドと同様に行なうと共
にデータバッファよりの読出しは前記リードアドレスレ
ジスタの指示するアドレスを使用することにより、フォ
ワード系チャネルコマンドとリードバックワードコマン
ドとのデータバッファ管理方法を共通化したものである
(e)  発明の実施例 第1図は本発明の一実施例を示す回路ブロフク図である
。データバッファ14は例えば4ワード×4バイトの容
量であるとする。ライトアドレスカウンタ(WAC)1
1は次に書込むべきデータバッファ14のワードアドレ
ノを示し、リードアドレスカウンタ(1(、AC)12
は次に読出すべきデータバッファ14のワードアドレス
を示す。加算器15は制御部20の制御によりリードア
ドレスカウンタ12の値にOを加えるか、端子すより入
る1を加えるかしてリードアドレスレジスタ(RAR)
16に該値を格納する。ライトアドレスカウンタ11の
出力は加算器19へ、リードアドレスカウンタ12の出
力はN OT回路18?経て加算器19に入り、加算器
19はライトアドレスカウンタ11の値にリードアドレ
スカウンタ12の補数値を加え更に+1した値を制御部
20へ送る。
制御部20は該加算器19の出力が入出力装置又ハメモ
リヘデータバツファ14のデータを転送すべき転送単位
を満す値になると、データ転送のための制御を行なう。
又端子dより入る各種コマンドに従い各回路の制御を行
なう。マルチプレクサ13は端子aより入るメモリから
の転送データをデータバッファ】4に送るか、端子fよ
り入る入出力装置からの転送データをレシーバ23を経
てデータバッファ14に送るか切替えを行なう。マルチ
プレクサ21はデータバッファJ4より読出されたデー
タをドライバ22を経て入出力装置に転送するか、或い
は阻止して端子eよりメモリへ送出する。又マルチプレ
クサ17はリードアドレスカウンタ12の出力をデータ
バッファ14へ送るか、リードアドレスレジスタ16の
出力をデータバッファ14へ送るか切替を行なう。
本実施例の実行可能なコマンドの定義は前記従来技術の
転送制御回路と同様であり、リード系コマンドに於ては
1回のメモリアクセスで転送可能なバイト数は8バイト
である。又入出力装置との転送単位は1バイトである。
各コマンドの起動時ライトアドレスカウンタ11及びリ
ードアドレスカウンタ12は共にVに設定される。そし
て両カウンタ共下位2ピットが夫々データバッファ14
の書込みワードアドレス及び読出しワードアドレスとな
る。第2図、第3図はデータバッファ14の状態遷移図
である。ライトコマンド、リードコマンドでは夫々メモ
リ又は入出力装置から転送されて来たデータを第2図A
に示す如くデータバッファ14のワードアドレス0,1
,2.3の順にスカウンタ11は1つのデータバッファ
14のワードアドレスに書込むと+1される。今ライト
アドレスカウンタWACがAで示す如くワードアドレス
0.IK夫々11、nモ1のデータを書込んだ所で加算
器19の値が入出力装置又はメモリへの転送単位を満す
値となったとすると、リードアドレスカウンタRAC1
2の指示する0査地のワードアドレスのデータnを読出
させ、次にBで示す如く几ACは+1されて1査地のワ
ードアドレスのデータn+1を読出させ、Cで示す如く
WACと几ACは同一の値となり、読出ずデータの無く
なった事を示す。
リードバックワードコマンドではデータアドレスが減少
する方向に更油され、データバッファ14より読出され
たデータはメモリへ転送されるため、データバッファ1
4に書込むワードアドレスの順序と、データバッファ1
4から読出すワードアト逆 レスの順序がメモリ転送単位に於て班である必要がある
。入出力装置より転送され端子fより人つたデータは最
初データバッファ14のワードアドレス0に書込まれ、
次にワードアドレス1に書込まれる。ここでデータバッ
ファ1401つのワード内でのデータの書込み1順に関
して各コマンドに相異があるので説明する。ライトコマ
ンドではメモリより読出されたデータは4バイト単位で
ライトアドレスカウンタ11が指示するワードアドレス
にまとめて一度に書込まれる。
リードコマンドでは入出力装置より1バイトずつ端子f
より入るデータはデータバッファ14のライトアドレス
カウンタ11が指示するワードアドレスの左から右へ順
次書込まれる。
リードバックワードコマンドでは入出力装置より1バイ
トずつ端子fより入るデータはデータバッファ14のラ
イトアドレスカウンタ11が指示するワードアドレスの
右から左へIr4次書込まれる。
即ちリードコマンドで書込まれたデータの書込み順とリ
ードバックワードコマンドで書込まれたデータの書込み
順は逆である。尚データ転送開始時にワードのどこのバ
イトよりデータを書始めるかは、各チャネルコマンドで
与えられるデータアドレスより自動的に得られる。前記
データを読出す時は第3回りに示す如<RACはワード
アドレス0を示しているため、加算器15は1LAc1
2の値に1を加えてリードアドレスレジスタRA H,
x6に格納し、マルチプレクサ17はI(A[16の値
をデータバッファ14に指示するためワードアドレス1
のデータn+1を読出す。この時1:tA、c12は+
1されるが、加算器15はRACl、2の更新前の値に
0を加えてRAR16に格納するため、几A几16の指
示するワードアドレスはOとなり、第3図Eで示す如く
Oワードアドレスのデータnを読出す。次に加算器15
はRACl2の値に」−1した値をRAR16に格納す
るため第3図1゛’に示を如<RACとBARの値は共
にワードアドレス2を示す。
(f)  発明の詳細 な説明した如く本発明はり一ドノ(ツクワードコマンド
に於てもライトアドレスカウンタ、リードアドレスカウ
ンタの更新はり一ドノくソクワード特有のデータバッフ
ァ読出しを意識せずに行えるためデータバッファ管理の
制御上はリードコマンドと全く同じ制御を行なうことが
可能で、データバッファ管理の制御を共通化し、ハード
ウェアのコスト上昇を防止し、且つリードバックワード
コマンドの高速処理を可能とし、その効果は大なるもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、第
2図、第3図はデータバッファの状態遷移図である。1
1.12はカウンタ、13,17゜21はマルチプレク
サ、14はデータバッファ、15.19は加算器、16
はレジスタ、20は制御部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入出力装置とメモリ間に設けられ、フォワードするデー
    タ転送専用のデータ転送制御回路に於はルデータハツフ
    ァ制御方式に於いて、データバッファの書込みワードア
    ドレスを指定するライトアドレスカウンタと、データバ
    ッファの読出しワードアドレスを指定するリードアドレ
    スカウンタと、リードバックワードコマンドのために使
    用するデータバッファの胱出しワードアドレスを指定す
    るリードアドレスレジスタ及びこれ等を制御する制御回
    路とを投け、フォワード系チャンネルコマンド実行時は
    前記ライトアドレスカウンタとリードアドレスカウンタ
    の差の値によりデータバッファを管理し、リードバック
    ワードコマンド実行時には、データバッファの管理をフ
    ォワード系チャネルコマンドと同様に行なうと共にデー
    タバッファよりのデータ読出しは前記リードアドレスレ
    ジスタの指示するナトレスを使用することにより、フォ
    ワード系チャネルコマンドとリードバックワードコマン
    ドとのデータバッファ管理方法を共通化したことを特徴
    とするデータバッファ制御方式。
JP18552282A 1982-10-22 1982-10-22 デ−タバツフア制御方式 Granted JPS5977535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18552282A JPS5977535A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 デ−タバツフア制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18552282A JPS5977535A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 デ−タバツフア制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977535A true JPS5977535A (ja) 1984-05-04
JPS615180B2 JPS615180B2 (ja) 1986-02-17

Family

ID=16172262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18552282A Granted JPS5977535A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 デ−タバツフア制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977535A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615180B2 (ja) 1986-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5977535A (ja) デ−タバツフア制御方式
JPH0341856B2 (ja)
US4583167A (en) Procedure and apparatus for conveying external and output data to a processor system
US4618946A (en) Dual page memory system having storage elements which are selectively swapped between the pages
JPS607529A (ja) バツフアメモリ装置
JP3266610B2 (ja) Dma転送方式
JP3057754B2 (ja) メモリ回路および分散処理システム
JP2776125B2 (ja) 画像再生装置
JPH0261749A (ja) データ転送装置
JPH06103026A (ja) メモリシステム
JP3317819B2 (ja) シングルポートramの2ポートアクセスの制御方式
JP2552025B2 (ja) データ転送方式
JPS5971510A (ja) シ−ケンス制御回路
JPS6145343A (ja) スワツプ制御方式
JPS63206855A (ja) デ−タ転送装置
JPH04330541A (ja) 共通データ転送システム
JPH10254817A (ja) Dma転送制御システム
JPS58181134A (ja) デ−タ転送回路
JPS61214047A (ja) メモリデ−タ転送回路
JPH02307149A (ja) 直接メモリアクセス制御方式
JPH039453A (ja) データ転送制御装置
JPS58101358A (ja) メモリ制御方式
JPS6378260A (ja) 入出力装置制御方式
JPS58166581A (ja) メモリのアドレツシング方式
JPS61107593A (ja) 磁気バブルメモリ装置