JPS5977384A - 格子の組立て装置 - Google Patents

格子の組立て装置

Info

Publication number
JPS5977384A
JPS5977384A JP58171024A JP17102483A JPS5977384A JP S5977384 A JPS5977384 A JP S5977384A JP 58171024 A JP58171024 A JP 58171024A JP 17102483 A JP17102483 A JP 17102483A JP S5977384 A JPS5977384 A JP S5977384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plates
grid
carriage
assembly
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58171024A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369079B2 (ja
Inventor
ベルナ−ル・ヴエ−ル
モラ・ビルユコフ
ポ−ル・マテヴオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fragema
Original Assignee
Fragema
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fragema filed Critical Fragema
Publication of JPS5977384A publication Critical patent/JPS5977384A/ja
Publication of JPH0369079B2 publication Critical patent/JPH0369079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D47/00Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
    • B21D47/005Making gratings
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C21/00Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of reactors or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • G21C3/3424Fabrication of spacer grids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/4962Grille making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49828Progressively advancing of work assembly station or assembled portion of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • Y10T29/49902Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"] by manipulating aligning means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/531Nuclear device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子炉の燃料集合体に於いて使用される格子
、即ち、燃料集合体の燃料佇を規則的格子構造に配列維
持する格子を67成するだめのプレート片即ち格子板の
集合体の形成に係る。
よシ詳細には本発明は、各格子板を直交する2方向に活
って正確に組合せることができ、組合せた格子板を一体
化するための最終的溶接処理以前にこれらの格子板の位
背のズレが決して生じることのない方法及び装置を折供
する。
現在の処、格子板集合体の形成は手動的に行なわれてい
る。このプロセスは時間が掛シ、専門ぼの手が必要であ
り、しかも、完全に正しい幾何学形状が保証されない。
該プロセスは以下のステップを含む。
オペレータは第1組のオ入子板をゲージ板の訂に互いに
平行に配置する。
繊維工業に於ける経糸の配置に等L5い前記の打1作ズ
バ済むと、オペレークは第2組の格子板を織布の奔1.
を糸の如く1つずつ配置する。
前ε12の組合せができるように第1組の格子板の各り
がスリットを有しておシ、該スリットは第2川の格子第
1の相補的スリットと協働して重ね継ぎによる保合を行
なう。
全ての格子板の配置が済むと、格子の最終仕上工程の際
に格子(;¥造が維持されるように第1ゲージ板の溝K
Oしい溝を有する第2ゲージ板が2組の格子板上に配置
される。最終仕上工程では、4つの外装板の配置と溶接
とが行なわれる。
オペレータは、第2組の格子板を挿入すべく作用させZ
)力を触感によって知ることができるが、ぞれでも尚、
/I’+’に2112紹の格子板の挿入中に第1紹のシ
・j′1子板が正しく維持されないために局部的なヒズ
ミが生じ、これによυ、第2組に八する1つの’!1S
−r4It、を受容するスリットの位置合せエラーが生
じる恐れがある。また、全ての格子板が等しくない格子
も多いがこのような格子の場合、所与の場所に配置すべ
き格子板の選択エラーが生じる恐れを黙視することはで
きない。
本発明の目的は、従来公知のものよりも実飽要件に迫っ
ており特に、前記の如き欠点金除去又は少くとも大幅に
軽減し得る方法及び装置″IC提供することである。特
に本発明は、祭合体の正しい幾 ′何字形状を常に確実
に保証し得る。
従って、本発明の1つの目的は、同様の2mの格子板か
ら構成されてお夛1つの組の格子板が別の組の格子板に
直交配置され重ね継ぎ隼合体を形成すべく1つの組の格
子板に設けられたスリットが別の組の格子板の相補的ス
リットと協働して成る格子を形成するための方法を提供
することである。本発明、は、第1組の格子板の末郊み
部を受容する平行なスリットを備えたゲージ板に第1 
Kltを配置し、次に、第2組の格子板を1つずつ挿入
する格子の組立方法に於いて、 ゲージ板を固定ガイド手段上で移動せしめ、格子′Il
v挿入用可7’TIJアセンブリによって第2組の格子
板が挿入される軌道即ち固定ガイド手段によシ限定され
たケ4−ジ板移動方向に直交する軌道に対して41口1
1の格子板全部のffr 1スリツトが対向している位
f7Lまでゲージ板を誘導し、 後退位Ulに配置されている前記可動アセンブリVtl
適当なFA 2 産11の格子板を配置し、可動アセン
ブリを前進せしめて第1組の格子板にf“え入ぜしめ第
2組の格子板を4叫沢まで係合させ、可1tjlアセン
ブリヲ後退させ、 F+’L 2 Wetの格子板の各々について上記工程
を反復することをli:r徴とする。
木兄り1の別の目的は、前記の如き方法を実施づ′るた
めに、 シャシと、 第1方向好ましくは鉛直方向に沿ってシャシ上で0卯1
自在なキャリッジと、キャリッジと一体的カゲージ板形
成フレームと、 キャリッジの8動方向に垂直で格子板のスリットに平行
な方向にシャシ上で移動自在でおシ第2組の格子板の受
容及びセンタリング手段を備えたテーブルを有するアセ
ンブリと、 第1組の格子板の対応するスリットが可動アセングリに
担持された第2組の格子板の軌道に向き合って位置する
連続所定位置でフレームを維持し得る手段と、 を含む格子組立装置を提供することである。
添付図面に示す本発明の非限定具体例に基く以下の記載
よシ本発明が更に十分に理解されよう。
本発明は、種々のタイプの格子に広く適用することが可
能であるが、以下の記載では、第1図に示す内部を有す
る格子について説明する。格子11は、第1胆に属する
格子板7aと第21[1に村する格子板7bとが互いに
交差し、重ね軽ぎによって係合し、交点12が溶接され
て構成されたものである。例えばジルコニウム合金から
成るこれらの格子板tJ、突状部13と凸状又は凹状ガ
イド14とノツチJ5とを設けた?iy利から成る。ノ
ツチ15iJ:押圧ノ々ネ16 (t?J1図)t−受
容すべく設けられている。バネ16は、(図示しない)
n接燃料粋を対面の実状部13に押圧すべく機能する。
本発明は勿論、抑圧バネ16に代えて格子板自体と一体
111用を成す型押部分が設けられた格子に対しても適
用され得る。更に第2図は、格子板7aの組冶ぜ用スリ
ット19を有する辺の対辺から突出する伺加突状部を示
す。これらの付加突状部は、例えばツ;;$料象合体の
骨組の一部を成すガイド管に格子を固渚するための舌状
突起1′8、及び、フィン20を含む。
格イ板7aの各々は、相補的格子板7bと重ねil:l
;ぎによシ係合し得る。格子板7bもまた、その3≦幅
にハするスリットを有するからである。特に、正しい幾
何字形を緒保するために、双方の格子板の係合は凸状ガ
イド14によって案内される。
次に、集合体を形成し得る本発明装置について説明する
。第3図及び第4図に示した全体図によれば、装置は、 一部4図に極めて概略的に示した作朶面23に対して固
定されているシャシ22と、 −第1組の格子板を該格子板の長手方向でシャシに対し
て移動させイ()るm 1絹の格子板の保持変位アセン
ブリ24と、 一部1組の格子板の位u:■徴ル14整アセンブリ25
と、 一部2組の格子板の導入アセンブリ26とを含む。
一般には本発明装置は、エラーを避けるために全ての格
子板を挿入順序でj@次オペレータに提出する格子板配
給機構を同時に含む格子形成ステーションの一部を成す
であろう。該機構は、格子板と同数のトラフを有してお
シ格子板を所m Jl[序で提出するステップ型送り手
段を備えたパケットコンベア(noria )から植成
され得る。格子形成ステーションは、装置21の下流(
Fl、11に、内部格子板県合体を溶1ブ≦以前に4つ
の付加的外装板で包囲して夕目し々ンドの形成を行なう
処理サイトを含むであろう。
シャシ22は、ガイドを形成する2つの細筒ロッド27
と保持アセンブリ24の駆IIJ(Jヰfとを担」スー
するペンドブロックから成る。アセンブリ24は、ガイ
ド27に装着された4つの玉軸受スIJ−ブ30によ択
案内されるキャリッジ29に装着された71〕−ム28
を含む。キャリッジは、図示の具体イにりではクランク
ハンドル31によって駆動さJするネジナツトアセンブ
リ又はネジラックアセンブリから成る。勿論、クランク
ハンドルに代えてモータ特にステップ型モータを使用し
得る。
フレーム2Bは第1組の格子板7aを保持すべく q:
’>能する。このために、フレーム28の頂辺及び底辺
32に格子板7aの末端部を受容するガイドスリットが
備えられている。フレームの背部にストップ33(第4
図)が備えられており、格子板7aのフィン20及び舌
状突起18以外の部分が該ストップに当接する。フィン
及び舌状突起はストップ間のスペースに受容され得る。
フレーム28は鉛直状態に配置されておシ、該フレーム
の底辺32が格子板7aを位置合せするための基準面と
して機能する。頂辺32は弾性押圧部材34を備えてお
り、部材34は、格子板の全屈を生じない程度の弱い力
で格子板7aを底辺に押圧して維持する。最後にフレー
ムは、左右の両辺35を有する。これらもまた格子板受
容スリットを備える。第1組の格子板の配置後、瞬間締
伺デバイスを備えたパー36が格子板7aをストップ3
3に当接させて維持する。
フレーム28の左辺35は第2組の格子板と同数の歯を
有するラック37を担持している。以下の記、l、l、
けrlが16個の場合に門する。16個の歯は、シャシ
z2により担持されたキャッチ38と協f−!+ずべく
 t:’J成されている。キャッチ38の離脱は手r1
1によって行なうことができる。これらの歯は、虚ヤリ
ツジ29の鉛直方向移動の際、第2組の格子板の増大に
対応する各位置でのキャリッジ29の停止位[−のイン
デックス手段としてい能する。ラック37の連続する2
つの歯の間のスペースはキャッチ38に対して遊隙を有
しておυ、との;Iji隙は後述する如く導入アセンブ
リ26の離脱退却の際に利用される。
フレームの右辺35は、シャシに担持されたインデック
ス40の正面に現れる番号が第2組の格子板の挿入順序
の番号に対応するように配置された目盛を’ll’j+
iえたパー39を担持している。更に右辺35に13個
の開孔41が設けられておシ、該開孔は後述する如くキ
ャリッジ29の位置ロツクシスデムの一部を成す。
格子板7aの位1倚微h1.1整を確保し#格子板のス
リットを格子板7b導入用の適正レベルに配置1t+l
すべく機能するアセンブリ25は第4図に4ji:4略
的に示されている。該アセンブリe」゛、玉軸受スリー
ブ44内を摺動し得るガイドロッド43を4iiiiえ
たキャリッジ42を含む。従って該キャリツ:)11.
、第4図の実線位f++、#と鎖線位置との間で移jj
+ l、 イ4)る。
第2位置では、キャリッジ42が担持する係止スタッド
46がキャリッジ29の開孔41に係合する。制御ハン
ドル45によってキャリッジ42を手動]パY″3作し
得る1、 キャリッジ42はコーム(櫛形部;H”)47を担持し
ている。コーム47を第5図及び第6図に11トイ11
[に示されておυ、軸49に固着された同−jiJr面
部材48のスタックから成る。イ′6子板7FLの11
)、みに等しい埋みを有するライナ50が部月48間に
配、ftrBされている。コーム47の行程の終点でガ
イF部利48に連結されたブレード51は、向い(Il
lに位11′G’する全てのスリット19に係合する。
この様子tj、格子板7aの一部をr)11い線で示し
た第6図に示されている。
前記の如き位置合せの結果、コームの直下に配置qされ
たスリット19に水平方向の格子板7bを容ん)に51
7人し得る。
アセンブリ25は、完全に押入されたとき以下の包数の
機能を果すことが理解されよう。
ギヤリッジ29の予定外の鉛直方向移動全児全に阻市す
る。
格子4E’j 7 n相互間の間隔を維持する。
同一格子4Fi 71)を受容すべきスリット19を細
め方向の同一レベルに維持する。
2(42組の格子板の導入アセンブリ26は、フレー!
・28に対して水平方向で前後に往後しイ4するザブア
センブリを含む。ザブアセンブリの支持部材たるキャリ
ッジ52.IIよキャリッジ42同4J、玉軸受スリー
ブ54により案内される2つのガイP形成ロッド53を
備える。移動は、第4図及び自げ図に示すハンドル55
によシ制御される。第7N及び第8図に更に詳細に示す
如くカッ々−58’r(+iηえたテーブル56がキャ
リッジ52に固着されている。カバー58は、テーブル
により担持された31m1161に対して回動し得る。
カバーの開閉は、適当な任意のタイプの被制御機構、例
えば第4し′1の勾号62で概略的に示されるストレー
ナ(引ツ1を手段)を用いて行なうことができる1、 テーブル56とカバー58との互いに対向する面は1つ
の平面に沼って位置合せされており格子板7bの平坦部
を押圧すべく惜成された領域60を有する。領域60の
間に、ボス及びノ々ネの如き格子板の突出部分を受容す
る四部59が設けられている。更に、キャリッジ52の
前進運FA1の際に格子IN’、7aが通るためのノツ
チ57がテーブル56とカバー58とに設けられている
01(記装置による格子の内部格子板集合体の形成プロ
セスは以下のJilQ序で行なわれる。
装置の各手段は第4図の実線位置に配置されている。オ
ペレータは先ず、16個の格子板7aを(図示しない)
パケットコンベアから提出される111CげpでIl、
、’を次装置する。各格子板はフレーム28内に鉛直方
向に配Vtされ格子板がストップ33に当接する壕で格
子板の末端部が頂辺及び底辺32のスリットに係合する
。このような鉛直方向の″経糸″の形成が終了するとオ
ペレータはパー36によって格子板7aを固定する。
次に格子板7bの配置(を開始する1、/Jペレータは
、パケットコンベアから受取った九;初の格子板7bを
テーブル56に配置しカバー57を閉じて格子板を固定
する。オペレータは、(第3 l>?+の)フィンガ6
2から伸性キャッチ38を離脱させ、インデックス40
に数字61”が現れる才でキャリッジ29を下降させる
。この位イケで今ヤリッ:)38はラック37の最初の
2つの歯の間に係合し、鉛直方向の価かな遊隙を伴って
キャリッジを位置保持する。これにより、全部の格子板
7aの第1スリツト19が最初の格子&7bの導入軌道
に向き合って配置される。
次にオペレータは、アセンブリ25のキャリッジ42を
第4図に鎖線で示す位置まで押出す。全てのスリットが
同一レベルに配置されているのでコーム47の歯が格子
板相互の位置の微tt’J F、Jを行なう。同時に、
キャリッジ42により担持されたスタッド46がフレー
ム28を担持するキャリッジ29を鉛直位置で固定する
。次に、アセンブリ26のキャリッジ52が第4図の鎖
線位置に進められ最初の水平方向格子板7bを鉛直方向
格子機7aのスリット19内に停止するまで導入する。
この々き、コーム担持キャリッジ42は引戻され、これ
によりフレーム担持キャリッジ29のロックが解除され
る。カバー57を開き、メペレータはキャッチ38の許
す限度内でキャリッジ29を少[,7士外させて挿入直
後の格子板7bを凹部59からl’、*1’脱させる。
次にキャリッジ52を後退させ、次の格子板7bの配置
なを準備する。
挿入すべき各格子板毎に同じ1〜°2作を反復する。
しかし乍ら、キャリッジ42の係合が打力われなくなっ
たとき、即ち図示の場合で最後の3つの格子板の配置i
’f:の際には、格子板の位置微調整アセンブリの==
v−?!Jツジ42を前進させる必要はない。
この時点では既に、配置済の格子板7bが格子;lk 
7 aと正確に父差して格子板7aを維持しているので
前記の如き位置微調整の欠如が支障を生じることはない
全での内部格子板7a、7bの配置が終了すると、イ(
tられた集合体が外装板の配Nステーションに移送され
る。集合体は、ネジ−ナツトの如き着脱自在な手段によ
って2つのプレート間に固定される。オペレータは、最
初の外装板を集合体の1つの11111面に合せ、内部
格子板のt:ai部に設けられたはぞを外装板に設けら
れたtlぞ穴に挿入する。機械的結合を確保するために
、場合によっては挿入後のほぞを折曲げてもよい 41
上合体を90°ずつ回転させ同じ操作を更に3回給:返
す。
iij記の如く構成された完成イ′11子を一体部材(
rno−nobloc )にする心安がある。このため
には1)1j當、任意の適当なプロセスによる格子板相
互間の溶接が使用される。
【図面の簡単な説明】
7141図は、本発明が適用され借る格子の一部の斜視
図、 第2図は、第1図の格子の格子板の拡大部分斜視南、 第3図は、判シ易くするためにいくつかの部材を省略し
た大発明装置の概略立面図、 第4図6・ユ、第3図の+V −+V線断面図、第5図
は、第3図及び第4図の装置道の一部を成すコームの平
面図、 74H(i [211rf、、 f(S 51E〕l/
I −■腺iijHm[,1! 71:l p−F、 
、 、lq 31$1及び第4図77) 装jf(((
7)一部を成すテーブルの平面15?:、 rl(8し、1は、8j’771′、!Hのテーブルの
カバーを開いた1、1.’II曲図であイ)。 7n、7b・・・格子イJ(、11・・’4’u  子
、19・・・スリット、   21・・・本発明装置、
22・・・シャシ、    24・・・保持アセンブリ
、25・・・位1(7微調整アセンブリ、26・・・導
入アセンブリ、27・・・ガイドロツ+:、2B・・・
フレーム、′〕り・・・キャリッジ、3Q・・・玉軸受
スリーブ、:(1・・・クランクハンドル、33・・・
ストリップ、;57・・・ラック、    38山キヤ
ツチ、:151・・・パ −、     42・・・キ
ャリッジ、4:(・・・ガイドロッド、  44・・・
玉軸受スリーブ、45・・・ハンドル、4G・・・スタ
ッド、47・・・コーム、52・・・キャリッジ、53
・・・ガイドロッド、  54・・・玉軸受スリーブ、
55・・・ハンドル、56・・・テーブル、58・・・
カバー。 代理人弁理±4  村   元 FIG、2゜ FIG3゜ − 璽

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同様の2組の格子板から構成されており1つの組
    の格子板が別の組の格子板に直交配置さ11.重ね4)
    11ぎ集合体を形成すべく1つの組の格子板に設けられ
    たスリットが別の組の格子板の相補的スリットと協働し
    て成る格子を形成するために、第1組の格子板の末端部
    を受容する平行なスリットを備えたゲージ板に第1 +
    i’l↓を配置1〜、次に、第2組の格子板を1つずつ
    挿入する格子の組立方法であって、ゲージ板を固定ガイ
    ド手段上で移動せしめ、格子板挿入用可動アセンブリに
    よって第2組の格子板が押入される軌道即ち固定ガイド
    手段により限定されたゲージ板拶動方向に直交するル!
    1.道に対して第1組の格子板全部の第1スリツトが対
    向している位置までゲージ板を訂導し、 後退位置に配置されている前記可動アセンブリに適当な
    第2組の格子板を配置し、 可動アセンブリを前進せしめて第1組の格子板に侵入せ
    しめ第2組の格子板を極限まで係合させ、 可動アセンブリを後退させ、 第2組の格子板の各々について上記工程を反復すること
    を特徴とする格子の組立方法。
  2. (2)可動アセンブリを前進させる以前に、ゲージ板を
    固定し、第1組の格子板間に押入されるコームを用いて
    格子板相互の相対位置の微111i>を行なうことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. (3)同様の2組の格子板から構成されてお91つの組
    の格子板が別の組の格子板に直交配置されておシ重ね継
    ぎ集合体を形成すべく1つの組の格子板に設けられたス
    リットが別の組の格子板の相梢的スリットと協働して成
    る格子を形成するための格子組立装置であシ、 シャシと、 第1方向好ましくは鉛直方向に沿ってシャシ上でIs 
    H6自在なキャリッジと、キャリッジと一体的なゲージ
    板形成フレームと、 ギヤリッジの移nIJ方向に垂直で格子板のスリットに
    平行な方向にシャシ上で9動自在であり第2I[1のl
    fi子板の受容及びセンタリング手段を備えたデープル
    を有するアセンブリと、 第1組の格子板の対応するスリットが可動アセンブリに
    担持された第2組の格子板の軌道に対向している連続所
    定位置でフレームを維持しイ0る手段と、 を含む格子組立装置。
  4. (4)  フレームを所定位置に維持し得る手段が、前
    記可17Jjアセンブリに平行に移動し得る第2キヤリ
    ツジを含んでおり、前記第2キヤリツジが、フレーム担
    持キャリッジを固定すべくフレーム担持キャリッジの一
    体的協働手段に保合するように配置されたロック手段と
    、格子板相互間の相対間隔を維持し且つ第2組の同一格
    子板を受容すべきスリットを同一レベルに維持するため
    に第1組の格子間に係合するコームとを含むことを特徴
    とする特許「を求の範囲第3項に記ルリの装置。
  5. (5)  前記手段が更に、フレーム相持キャリッジに
    より担持されたラックと協働すべくシャシに担持されて
    いるキャッチを含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載の装置。
  6. (6)前記可動アセンブリが、第2紙の格子板の受容及
    びセンタリング用テーブルを備えたキャリッジを含んで
    おシ、前記テーブルは、格子板の平坦部に当接すること
    ができ前記格子板の突出部受容のための四部によって隔
    てられでいる領域を有しておシ、フレームの保持手段は
    、可動アセンブリを後退ぜしむべく、挿入後の第2組の
    格子板が前記四部から離脱するに十分な幅だけ連続所定
    位置の各りに対して相対移動し得るように構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項乃至第5項の
    いずれかに記載の装fiり、。
  7. (7)  ラックは、前記十分な都の移動を許容するよ
    うにrv成されておシ、他方、第2キヤリツジ及びフレ
    ームの各々の一体的協働手段は、シャシに対してフレー
    ム担持キャリッジを完全に固定するように構成さilて
    いることを特徴とする特R′「請求のi1Σ囲第5項又
    は第6項に記載の装置。
  8. (8)  フ1/−ノ・とシャシとが、フレーム担持キ
    ャリッジの所定位侃の各々に対して挿入すべき第2&!
    1の格子イズのル1番を指示するために協働する表示手
    段金倉むことを特徴とする特許請求の範囲第3項乃至g
    r’r 7項のいずれかに記載の装置。
JP58171024A 1982-09-16 1983-09-16 格子の組立て装置 Granted JPS5977384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8215662 1982-09-16
FR8215662A FR2533352B1 (fr) 1982-09-16 1982-09-16 Procede et dispositif d'assemblage de plaquettes de grilles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5977384A true JPS5977384A (ja) 1984-05-02
JPH0369079B2 JPH0369079B2 (ja) 1991-10-30

Family

ID=9277503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171024A Granted JPS5977384A (ja) 1982-09-16 1983-09-16 格子の組立て装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4530146A (ja)
EP (1) EP0104119B1 (ja)
JP (1) JPS5977384A (ja)
KR (1) KR910001641B1 (ja)
DE (1) DE3369478D1 (ja)
EG (1) EG16989A (ja)
ES (1) ES8701418A1 (ja)
FR (1) FR2533352B1 (ja)
YU (1) YU187883A (ja)
ZA (1) ZA836864B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2564020B1 (fr) * 1984-05-10 1986-10-24 Cogema Framatome Uranium Pechi Dispositif de mise en place de ressorts en epingle a cheveux sur des plaquettes, notamment pour grilles d'assemblage de combustible
US5289513A (en) * 1992-10-29 1994-02-22 Westinghouse Electric Corp. Method of making a fuel assembly lattice member and the lattice member made by such method
FR2736191B1 (fr) * 1995-06-29 1997-09-26 Franco Belge Combustibles Procede et installation de soudage d'une grille-entretoise d'un assemblage de combustible pour un reacteur nucleaire et dispositif de soudage par l'interieur d'une grille
FR2736192B1 (fr) * 1995-06-29 1997-09-26 Franco Belge Combustibles Procede et dispositif de soudage de plaquettes entrecroisees d'une grille-entretoise d'un assemblage de combustible par l'exterieur de la grille
FR2802330B1 (fr) 1999-12-13 2002-03-01 Franco Belge Combustibles Dispositif et procede de montage d'une grille-entretoise d'un assemblage de combustible pour un reacteur nucleaire
CN112275908B (zh) * 2020-10-10 2021-12-10 湖南大学 一种核燃料条带模具
CN113510458B (zh) * 2021-06-29 2022-12-20 上海海洋大学 一种格栅拼装机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1592605A (ja) * 1968-10-29 1970-05-19

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30247A (en) * 1860-10-02 Watch
US2896311A (en) * 1954-12-02 1959-07-28 Gen Electric Method and apparatus for aligning slotted laminations
US2849943A (en) * 1955-08-16 1958-09-02 Garden City Plating & Mfg Co Louver and method of assembling same
NL6406601A (ja) * 1964-06-11 1965-12-13
SU386110A1 (ru) * 1971-06-17 1973-06-14 УСТРОЙСТВО дл СБОРКИ МЕТАЛЛИЧЕСКИХ РЕШЕТЧАТЫХ СТРОИТЕЛЬНЫХ ЭЛЕМЕНТОВ ТИПА ЛЕСТНИЦ
JPS5253585A (en) * 1975-10-25 1977-04-30 Niigata Eng Co Ltd Automatic assembling machine for frame structure
US4079497A (en) * 1976-07-28 1978-03-21 Jernigan Emory J Method of making substantially impenetrable members
US4101752A (en) * 1976-09-15 1978-07-18 Westinghouse Electric Corp. Process for welding corner cells in fuel assembly grids
JPS5848398B2 (ja) * 1979-08-10 1983-10-28 日立造船株式会社 ロンジ材插入方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1592605A (ja) * 1968-10-29 1970-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104119A1 (fr) 1984-03-28
YU187883A (en) 1986-12-31
DE3369478D1 (en) 1987-03-05
EP0104119B1 (fr) 1987-01-28
JPH0369079B2 (ja) 1991-10-30
KR910001641B1 (ko) 1991-03-16
FR2533352A1 (fr) 1984-03-23
US4530146A (en) 1985-07-23
ES525622A0 (es) 1986-12-01
FR2533352B1 (fr) 1988-08-12
KR840005892A (ko) 1984-11-19
ES8701418A1 (es) 1986-12-01
EG16989A (en) 1990-10-30
ZA836864B (en) 1984-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19810224C1 (de) Montagemaschine
JPS5977384A (ja) 格子の組立て装置
EP3230181B1 (de) Transportvorrichtung für eine verpackungsmaschine
DE4100477A1 (de) Vorrichtung zur behandlung von gegenstaenden
AT517514B1 (de) Fügeanlage mit einer Fügestation mit Querversteifung für einen Spannrahmen
EP0433657A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von (Zigaretten-) Packungen
DE2828144A1 (de) Kopiesatz-sammelvorrichtung
EP0158342B1 (de) Verfahren zum Einführen eines Diapositivs in ein Rähmchen aus Kunststoff
EP0272543A1 (de) Einsteckvorrichtung, insbesondere für Falzprodukte
DE3887964T2 (de) Verfahren zum Positionieren einer Platte auf einer Arbeitsfläche in Übereinstimmung mit einem Referenzrahmen einer Arbeitsstelle.
CH704089A2 (de) Umreifungsmaschine zur Kreuzumreifung.
DE60125856T2 (de) Automatische Vorrichtung zum Speisen und Positionieren von Bändern in Maschinen zur Herstellung von rechteckigen Rahmen
DE2844169A1 (de) Bestueckungsmagazin fuer integrierte kreise mit separator
DE4235685C2 (de) Gerät zum Zusammenbauen eines Kernbrennelements
DE4213944A1 (de) Vorrichtung zum automatischen gurten von elektronischen bauteilen
DE2914210A1 (de) Vorrichtung zum einsetzen elektrischer kontakte
DE4224232A1 (de) Verfahren und einrichtung zum glattstossen von zuschnittstapeln in einer verpackungsmaschine
US5325409A (en) Fuel rod guiding apparatus and method therefor
DE3535802A1 (de) Vorrichtung zum vereinzeln von einzelblaettern unterschiedlicher steifigkeit
DE3530410A1 (de) Verfahren zum verdichten abgebrannter brennelemente und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE2619891C2 (de) Maschine zum Ansetzen von Metalldrahthenkeln an Behältern
DE8622831U1 (de) Form- und Fülleinrichtung für Verpackungen aus Karton
DE2527233A1 (de) Vorrichtung zur zufuehrung von einzelnen bogen, beispielsweise papierbogen in einem kopiergeraet
GB2171936A (en) A printed circuit board holder for use with automatic component insertion apparatus
WO2021008818A1 (de) Zentriervorrichtung