JPS5975213A - 光フアイバの融着接続方法 - Google Patents

光フアイバの融着接続方法

Info

Publication number
JPS5975213A
JPS5975213A JP18579582A JP18579582A JPS5975213A JP S5975213 A JPS5975213 A JP S5975213A JP 18579582 A JP18579582 A JP 18579582A JP 18579582 A JP18579582 A JP 18579582A JP S5975213 A JPS5975213 A JP S5975213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc welding
optical fiber
buffer layer
gas
welding connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18579582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Yuichi Usui
臼井 裕一
Yuichi Toda
戸田 祐一
Tadashi Haibara
灰原 正
Juzo Kukida
重蔵 久木田
Yoshiaki Miyajima
宮島 義昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP18579582A priority Critical patent/JPS5975213A/ja
Publication of JPS5975213A publication Critical patent/JPS5975213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は光ファイバの融着接続方法に関し、とくに融着
接続部の強度を向上する光ファイバの融着接続方法に関
するものである。
技術の背景 融着接続を行った光ファイバの融着接続部の強度は、通
常平均約500!1程度で、一般の光フアイバ心線の強
度の約1/10以下である。融着接続部の強度が小とな
る原因は、融着接続工程において光フアイバ表面に発生
する外的接融による傷と、融着時に熱歪と水との複合作
用で成長する傷が主なものと考えられている。
従来技術と問題点 第1図は従来の光ファイバの融着接続方法の構成を上面
から示した概略図である。1は光フアイバ心線、2は裸
ファイバ部、3は裸ファイバ部2を固定するためのV溝
、4は光フアイバ心線固定部、5は放電電極である。被
覆の除去された裸ファイバ部2はV溝3に直接接触する
ので、光フアイバガラス表面には微細な傷が発生する。
また光ファイバの1次被覆及び緩衝層であるシリコンも
アセトンをひたしたガーゼでこするこてにより除去する
ため、この被覆除去に際しても光フアイバガラス表面に
は既に多数の微細な傷が発生している。さらに放電は空
気中で行われているため、放電による局所的な熱歪と光
フアイバ表面に存在している水分との複合作用により光
ファイバの表面傷が成長し、強度低下が促進する。ガラ
ス強度に対し水が著しく悪影響を及ぼすという事実は衆
知のことである。このように従来の光ファイバの融着接
続方法によると、融着接続部の強度は通常一般の光フア
イバ心線の約1/10以下の約500g程度に低下する
という欠点があった。
発明の目的 本発明は従来の欠点を除去した高強度の融着接続部を実
現する光ファイバの融着接続方法を提供するものである
。以下図面について説明する。
発明の実施例 本発明は光ファイバの融着接続部における1次被覆、緩
衝層をガーゼなどの外力で除去するものではなく、熱硫
酸により化学的に除去し、また裸ファイバ部をV溝(二
直接セットせず緩衝層の部分を保持することにより、化
学的に被覆の除去された裸ファイバ部は他の物体と直接
接触しないようにする。さらに放電時に際して発生する
熱歪と水(3) との複合作用を除去するため、フレオンガスを放電工程
前に他の熱源、たとえばヒータなどの熱源を用いて熱分
解させ、塩素等の脱水作用のあるガスに1部分解させた
該ガスを放電を行う前から流しておき、該脱水作用雰囲
気中で融着接続を行うことを特徴としている。フレオン
ガスの熱分解工程は融着接続完了後中止する。第2図及
び第3図は本発明の光フアイバ融着接続方法の構成を示
す概略図で、それぞれ上面および正面からの構成を示す
ものである。第1図と同じ符号は同じ部分を示す。6は
緩衝層、7は光ファイバを固定して移動しコアの調心を
行う緩衝層固定部、8はフレオンガス脱水用熱源のヒー
タ、9はチューブ、10は減圧弁を備えた流量調整器、
11はフレオン容器、12は脱水性ガスである。次に本
発明の実施例を示す。
1次被覆、緩衝層をガーゼでなく、温度100°Cの9
8%濃度の熱硫酸に約5分間浸漬して除去し、緩衝層の
ところを保持するようにして化学的に被覆が除去された
裸ファイバ部は他物体と接触しな(4) いようにしている。さらに放電時に熱歪と水との複合作
用を除去するために、フレオンガスのCC1,F。
を放電する前に、別の熱源、今回は表面温度500℃の
ヒータを使用したが、該熱源を用いて熱分解させ、塩素
等の脱水作用のあるガスに1部分解させ、それを放電3
0秒前から流しておき、そのような脱水作用雰囲気中に
おいて融着接続を行った。
融着が終了後フレオンガスの熱分解も中止させている。
本実施例により従来の強度が約500!であったのC二
対し約3に!1の6倍近い高強度の融着接続部が得られ
た。
本実施例ではフレオンガスの熱分解として表面温度50
0℃のヒータを用いたが、別に設けた放電による熱を利
用しても容易に熱分解することができる。融着接続に使
用する放電の熱を利用しても勿論よい。また本発明は緩
衝層を保持して光フアイバコアの調心をしていることが
従来と異るところの一つで、光フアイバコアの偏心量が
緩衝層に対しては、クラツド径に対するより著しく大き
い(5) ため不可欠の要素である。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、従来の融着接続部
に対し約6倍の高強度の融着接続部を得ることができた
。また脱水作用のある塩素等の人体にきわめて有毒なガ
スを直接使用することなく、プレオン等の平常時は人体
に無害なガスを使用し、融着接続を行うときのみ熱分解
して使用するというきわめて効率よく、安全の点でも管
理し易い方法をとっていることなど、本発明の利点は大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光フアイバ融着接続方法の構成を上面か
ら示した概略図、第2図及び第3図はそれぞれ本発明に
よる光フアイバ融着接続方法の構成を上面及び正面から
示した概略図である。 1・・・光フアイバ心線、2・・・裸ファイバ部、3・
・・V溝、4・・・光フアイバ心線固定部、5・・・放
電電極、6・・・緩衝層、7・・・緩衝層固定部、8・
・・ヒータ、9・・・チューブ、10・・・流量調整器
、11・・・フレオン容器、12・・・脱水性ガス (6) 第1図 第2図 白根162番地日本電信電話公社 茨城電気通信研究所内 ■出 願 人 日本電信電話公社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバを融着接続する方法において、光ファイバの
    融着接続部の緩衝層と1次被覆を化学的(二除去した後
    、該光ファイバの緩衝層の部分を保持して移動させ該融
    着接続する光フアイバ相互のコアの調心を行い、しかる
    後熱により分解し脱水作用のあるガスを発生するガス体
    をあらかじめ熱源を通過させ、該ガス体を脱水作用のあ
    る状態にして前記光ファイバの融着接続部に流しながら
    融着接続することを特徴とする光ファイバの融着接続方
    法。
JP18579582A 1982-10-22 1982-10-22 光フアイバの融着接続方法 Pending JPS5975213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18579582A JPS5975213A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 光フアイバの融着接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18579582A JPS5975213A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 光フアイバの融着接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5975213A true JPS5975213A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16177018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18579582A Pending JPS5975213A (ja) 1982-10-22 1982-10-22 光フアイバの融着接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5975213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243608A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの融着接続方法
EP0415516A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 AT&T Corp. Apparatus and method for making low-loss permanent optical fiber splices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120215A (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光フアイバの接続方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120215A (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光フアイバの接続方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243608A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバの融着接続方法
EP0415516A2 (en) * 1989-08-31 1991-03-06 AT&T Corp. Apparatus and method for making low-loss permanent optical fiber splices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810054A (en) Fusion splicing method for optical fibers
AU621929B2 (en) Process for fusion-splicing hermetically coated optical fibers
JPS5975213A (ja) 光フアイバの融着接続方法
US5078767A (en) Method of making fiber optic coupler
JPH04130305A (ja) ファイバ光カプラの作成方法
CA1323195C (en) Method of reproducibly making fiber optic coupler
JPS5879835A (ja) 光フアイバプリフオ−ムの表面処理方法
JPS62184403A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS6151765B2 (ja)
JP2002249334A (ja) 光ファイバの線引き方法及び線引き炉
JPS63129035A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS6161646B2 (ja)
JP2799730B2 (ja) フッ化物光ファイバの線引き方法およびその線引き装置
JP2771737B2 (ja) コア拡大光ファイバの作製方法
JP3344061B2 (ja) 光ファイバの融着接続方法
JPH0519135A (ja) 光フアイバカプラの製造方法
JPS58120215A (ja) 光フアイバの接続方法
JPS60217311A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS5969709A (ja) 光ファイバをコネクタプラグに接続する方法
JPH0582563B2 (ja)
JP3802779B2 (ja) 異種光ファイバの接続方法
FI94560B (fi) Menetelmä ohutytimisen, esimerkiksi Er-seostetun optisen kuidun liittämiseksi standardiyksimuotokuituun, sekä ohutytiminen optinen kuitu
JPS59187302A (ja) 光フアイバケ−ブルのジヤケツト除去方法
JPS62291606A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPH04301804A (ja) カーボンコート光ファイバの融着接続方法